
衝撃的体験
208: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 01:48:55.21 ID:E9XrfTai
震災発生当時、自動車の路上教習中だった。
サスペンションが効いてるせいか結構マイルドな揺れで「うはww結構でかい地震っすねww」とか教官と談笑してたら、目の前の塀が轟音を立てながら崩落。
俺も教官も黙り込んだ。
サスペンションが効いてるせいか結構マイルドな揺れで「うはww結構でかい地震っすねww」とか教官と談笑してたら、目の前の塀が轟音を立てながら崩落。
俺も教官も黙り込んだ。
スポンサードリンク
PickUp!
- A「子供にそんな名前つけるなんてありえない!!!」 皆「なんで?」 A「だって…」
- 入院中、隣から「ねぇ、今どんな気持ち?」 俺「ヒェ」
- 【毒親】将来、面倒をみろと親に言われて姉ではなく、自分が同居する予定になってたが、母が遺産は全て姉という遺言書をかいてた…。
- 【えぇ…】友達と買い物に行って→私「これ買おうかな〜?迷う」友達「ちょっと見せて」→結果
- 【ワロタ】 握力50kgの私に、白昼堂々セクハラしてきたウト。→数分後、義実家に『断末魔の叫び』が響き渡る…
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 俺23歳派遣社員妻子持ち人生に疲れてしまった
- 式の日取りも決まった段階になって彼に突然「猫は実家なり友人なりに渡してほしい」って言われた。
- ある日曜日に呼び鈴が鳴ったので出たら、白いコートでポニーテールの可愛い女の子が立ってて「奥様と私の父の不倫の件で参りました」と頭を下げてきた。俺「え?は?!」→結果
208: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 01:48:55.21 ID:E9XrfTai
その後、塀や納屋が道路に崩れ落ちて進路妨害しまくりの、信号機も全部停電で機能してない中を
「うーん、、向こうが優先道路だから気をつけて出てね」
「あれが予告信号だよ、消えてるけど」
「あー、地割れかな?結構大きいよね、習ったとおりよけて」
「この交差点障害物増えてるね。気をつけてね、それからクラッチはもっと丁寧につないで」
「そういえばうちのカミさんがさ、肉じゃがは豚肉だって言い張るんだけど…」
と、この状況下でごく平然と教習続行するのに衝撃受けた。
教習所帰ったら教習所自体が大破してた。
「あれー、やっぱり相当大きかったみたいだね」って悠然としすぎだろ教官。
結局復旧の目処が立たずに転校するはめになった。
まあでも、緊急時の実践的運転なんて体験しがたいことを練習させてもらったし、これはこれで貴重な体験かも。
「うーん、、向こうが優先道路だから気をつけて出てね」
「あれが予告信号だよ、消えてるけど」
「あー、地割れかな?結構大きいよね、習ったとおりよけて」
「この交差点障害物増えてるね。気をつけてね、それからクラッチはもっと丁寧につないで」
「そういえばうちのカミさんがさ、肉じゃがは豚肉だって言い張るんだけど…」
と、この状況下でごく平然と教習続行するのに衝撃受けた。
教習所帰ったら教習所自体が大破してた。
「あれー、やっぱり相当大きかったみたいだね」って悠然としすぎだろ教官。
結局復旧の目処が立たずに転校するはめになった。
まあでも、緊急時の実践的運転なんて体験しがたいことを練習させてもらったし、これはこれで貴重な体験かも。
209: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 02:39:27.72 ID:+7HVYCxs
衝撃的すぎワロタw
教官すげえ冷静沈着だな。ご無事で何よりです。
教官すげえ冷静沈着だな。ご無事で何よりです。
217: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 09:28:15.12 ID:TmKYZbdC
しかし、地震発生時は道路の端に寄せて停めるのが正しい。
223: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 11:27:43.50 ID:NUSCnBcq
教官も動揺してたから唐突に肉じゃがの話なんかしたんだろうな。
211: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 06:19:28.98 ID:NDlJP0Az
教官かっこいいい…のかな?w
まあお二人には事故も何事もなかったようでよかった
あと、教官のカミさんの言うことは正しい
まあお二人には事故も何事もなかったようでよかった
あと、教官のカミさんの言うことは正しい
214: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 09:06:23.75 ID:FvUEaykp
教官冷静すぎてワロタw
でも肉じゃがは牛肉だろう常識的に考えて
でも肉じゃがは牛肉だろう常識的に考えて
225: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 11:38:55.58 ID:ddPf6bi1
いい教官だww
生徒以上に慌てて誘導どころじゃない教官とかいたのかな?
肉じゃがは、どっちでも美味い
生徒以上に慌てて誘導どころじゃない教官とかいたのかな?
肉じゃがは、どっちでも美味い
212: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 08:52:38.98 ID:YNJclKxX
一応時間通り教習終わらせたのはすげぇなw
でも肉じゃがは豚だろうjk
でも肉じゃがは豚だろうjk
216: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 09:08:11.58 ID:rWMlGD+m
冷静な教官ワロタw
肉じゃがは確かに牛肉だ。
肉じゃがは確かに牛肉だ。
218: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 10:00:31.56 ID:WQ7U4P1k
肉じゃが盛り上がり過ぎだろw
そうか 鶏肉は少数派か…
そうか 鶏肉は少数派か…
229: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 12:04:47.78 ID:1b/L6yy3
肉ジャガの肉はラム肉だろJK
230: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 12:06:39.47 ID:1b/L6yy3
ラム肉はねーよwww
肉ジャガにはマトンだろ
自演終わり
肉ジャガにはマトンだろ
自演終わり
235: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 19:05:39.53 ID:aVbThXzB
当然、ご飯にかけるよね?
236: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/04(月) 19:09:14.71 ID:k0psvESi
>>235
え…意味がわからない。
え…意味がわからない。
239: おさかなくわえた名無しさん 2011/04/05(火) 01:06:34.48 ID:yXbdOjD2
こんな時間にこのスレ開くんじゃなかった…
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 母の葬式で、父「娘はいらん。俺はこれから愛人と生きる」 皆「えっ」 → その後…
- 友「お父さんを助けないなんてありえない!私がみてくる!」 → 結果…
- 近所の道路の壁に猫生える。自分「…助けるか」 → 二重遭難
- 夜中になって爺さんが妙な布包を持って家に帰ってきた。爺「あぶねぇから拾った」俺「えっ…コレ…」 → 自 衛 隊 用 の 鉄 砲 を持ち帰ってきて…
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 彼氏「好きな人ができた」 私「そう、じゃあその娘とお幸せに…」 彼氏「えっ」 私「えっ」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 同僚「嫁を旅行に連れていこう!サプライズできっと驚くぞ!」 → 結果…
- 彼女は実家暮らしで私は一人暮し。彼女が遊びに来た時は私が手料理を振舞っていた。ある日「ロコモコ丼を作ったよ」というメッセージと共に写真が送られてきて!?
- 小2の次男が歴史にハマっている
- 【無神経】親が倒れて前々から約束してた旅行がキャンセルに→私「ごめんね…」彼氏「えー、残念。罰として絶対良いところ連れてってね」私「第一声がそれ?」
- 会社の新人採用の面接で。面接に来た人「5年間販売をやっておりました」面接官の彼「じゃあまともな仕事についた事なかったんだね」→お前にとって...
- 【悲惨】 自分「子供の名前はこれ!かっこよすぎる!」 → 現在の自分「………」
- 俺「子供のDNA鑑定したい」嫁「いいけど自分の小遣いでやって」俺「えっ」→ 夫婦の資金から出すべきじゃ?
- 彼氏の家系に遺伝性の難病持ちの方がいる。正直なところ、別れる方に気持ちが傾いていて、それを彼氏に引き留められてるが・・・
- 【悲報】47歳なのにアラフォーとか言っちゃう女の日記がこちらになります・・・
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
タグ: 衝撃
ランダム記事PickUp!
- 姉「待望の息子の名前は聖女(マリア)にする!」 私「えっ」 → 私の息子、見事に阻止。
- 男「ウワキしてるな?バラされたくなかったら俺にもやらせろ」 私「えっ」 → どうしたらいいですか?
- 人を轢いて逃げようとする車の前に飛び出して通せんぼした結果…
- 迷い犬を保護して1ヶ月、女性「その犬Bさん家の…」 私「あっ」 → 結果…
- 夜中にリビングから物音。私「旦那がやらしいの見てるなwおどろかしたろwww」 → 結果…
- 大学の後輩が来なくなり、自分と友達「様子見にいこう」 → 後輩の家には警察、カーテンは閉められ、窓には目張りが…
- 突然の母親の悲鳴、私「ゴキでもでたかー…ヒェ」 → しんでた…
- 【百年の恋も冷めた瞬間】彼氏「俺は犯罪者予備軍」
- 結婚報告に行ったら、彼家族「めでたい!寿司屋でお祝いしよう!」 → 婚約破棄
- 高校生、私「きっと私は本当の子供じゃないんだ!!」 → 駅で知らないおじさんに話しかけられ…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 免許返納するのに車で一人で来たんか。しかも警察署の駐車場に車置きっぱなしにするつもりか。
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
ほぼ豚汁ですがな、それ
白滝忘れんなよ!
食ってみたいwwww@東日本
プラスしらたきだな
いもはオマケです。
第315次肉じゃが戦争の勃発なんやで
((o(。・ω・。)人(。・ω・。)o)) ナ・カ・マ♪
タマネギこそ至極
それ以外が混ざると、煮しめ って呼んでる我が家。
教官も内心そーとーパニくってたのかもな
でも緊急時こそ冷静沈着にと教習所にたどり着くまで頑張ったのかもしれない
気分次第でグリンピースかな、肉じゃが。
「お煮しめ」と食卓に出される煮物は食べたことがないような。
(大概、「○○の煮物」という感じで呼んでたから)
それにしても 冷静な教官ハラショー!!
牛肉たっぷりの肉じゃがをごちそうしてあげたい!
同志よ…!
どうしても肉じゃが食べたいときは豚肉で代用してる。
そして美味しさに目覚めたりもする。
肉の風味が落ちる分、玉ねぎとじゃがいもの味が生きてる気がする。
人参?あれタダの彩りでしょ。
関西人の母が作ると牛肉だったわ
メシウマの父が作ると豚 どちらも美味い
そういう私は豚肉で。(関東在住)
※28さんは、どうやって違いを知ったのだろう?
そういうことを知っているだけでもうらやましい。
にんじんなめてんの?
いっぺん煮込まれろやああ
邪道かしら?
おかんの気分で、ジャガイモがカボチャになったりするw
ジャガはともかく、カボチャの方はただの「カボチャの煮物」でんな、それ
ってか、生徒が落ち着けるように冷静を保ってくれたのならGJ!
あ、私は前回と同じで人参outさやいんげんinで
昔味付け間違ってないと思うのになんか一味足りない、と思ってたら肉入れて煮込んだらいつもの味になって牛肉の旨み侮れん、と思った。
塩肉じゃがなら鶏胸
でもビーフシチューを和風解釈して作った物だから、
肉は牛でないといかんやろ。
でも子供の前で肉じゃが作るときは気をつけよう。
肉と野菜を煮込むときまではまるっきり同じだから、
カレールーを放り込むことがあるんだぜ。(実話)
ちなみに教習所の思い出は、教習所の迎えのバスが、時間前なのに出発してしまい
置いていかれたので、教習所に連絡をいれたら、教官が自家用車で迎えに来てくれた
事ですかね。
教官、あの時はありがとうございました。
状況次第ではどんこ(ほし椎茸)、大根がしゃしゃり出てくることもある。
東西中間地点にある我が家では豚肉だ。
単に近隣が豚肉の生産地だからだと思うけど。
坂道発進を失敗したら
太ももシバかれて怒られた
牛肉、人参、玉葱、干し椎茸でFA
異論は…(´・ω・`)知らんがな
気が合いますな
肉じゃがのジャガイモ好きじゃない…
ついでにカレーにもジャガイモはいれない派
鶏肉使ったら、それはもう肉じゃがではなくて別料理だと思ってる。
鶏じゃが美味しいから好きだけどね。
※8
※58
肉じゃがにジャガイモ入れなかったら肉じゃがとは呼ばないんじゃ…w
「教習所で震災を経験した話のまとめだと思ってみてみたら肉じゃがのまとめ記事だった」
なんというか…微妙に生臭いがそれなりに喰える代物だった
今日、豚肉と玉葱を甘辛く煮付けた煮汁を再利用して
明日は肉じゃがにする。明後日は卵とじして食べる予定。
ネットで舞鶴と呉のレシピが落ちてるよ
東郷平八郎の話を聞いて主計が作ったから実際どんなのなんだろうね
ちなみに『海軍厨業管理教科書』での肉じゃがレシピは
材料 生牛肉、蒟蒻、馬鈴薯、玉葱、胡麻油、砂糖、醤油
所要時間
1.油入れ送気
2.3分後生牛肉入れ
3.7分後砂糖入れ
4.10分後醤油入れ
5.14分後蒟蒻、馬鈴薯入れ
6.31分後玉葱入れ
7.34分後終了
になるんだって
豚肉ジャガイモつきこん人参玉ねぎグリーンピースじゃ
小学校の給食レシピじゃ
ジャガイモたかいお
夏なのにカボチャもたかいお
※28とは別人だけど。
もちろん本家は舞鶴な。グリーンピースとニンジン必須。
とりあえず、海軍レシピは試してみます。
自分、肉じゃがは絶対牛肉派なんすけどね(´・ω・`)
(コーヒー牛乳を隠し味に入れる海軍カレー美味かったっす)
※65のレシピは明治時代の書籍レシピなので現代ではアレンジした方がいいよ
再現するなら
大正7年に発行された『海軍五等主厨厨業教科書』を読むといい
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/941875
和食を含めた料理の基礎の基礎からきちんと説明されてる
日本人は本当に食に対するこだわりが怖いと認識できる一冊でもあるw
こんな時間に見てはいけなかったけど、
とりあえず豚肉ジャガイモ玉ねぎしらたきニンジンだと思う。
味見をして、ちょっと物足りない場合は麺つゆ、お好みで味噌、で調整。
白ご飯にも玄米ご飯にも合うカレーになります。うまいよお。
余ったら耐熱皿にご飯ひいてカレーかけてとろけるチーズのせてオーブンで
カレードリアにしてしまいませう
「市民、鶏肉ですか」ZAP!ZAP!ZAP!
お腹空いたよ……
あと白飯必須な!!少し崩れたジャガイモと煮汁をご飯にかけるの最強な!!むしろ肉じゃが単体よりこっちメインだから!!
うちの母さん日本人のくせに日本食作るの苦手で…牛豚は肉がもろもろになりすぎてまずかったw
カレーとか香辛料から作らせたらめっちゃうまかった覚えある。
ちなみにジャガイモは煮崩れる系?煮崩れない系?
うちは二日目にはご飯にかけるので、よく崩れるキタアカリを使う
肉じゃがとかカレーとか、色んな家庭のを持ち寄って食べ比べしたいよね
手羽先や手羽元を入れて軟骨が柔らかくなるまで土鍋で煮込む
鶏の出汁がよく出てじゃがいもに染みて美味しいんだよう
埋めるのも愛ですよ
うちは南出身の母(超アバウト&玉ねぎ嫌い)と北出身の父(醤油命)のハーフかつ東京出身wだもんで、豚も牛もどちらもいけます♪結婚した旦那は人参と玉ねぎ嫌いなので、肉,じゃがいも,しらたき,さやえんどうが定番。
教習所の思い出…。「周囲に合わせた臨機応変な運転」と言われて、一般道を80kmで爆走してたら、教官に補助ブレーキおもっきし踏まれて、その場でめちゃめちゃ怒られたぐらいしか…。だって、周りの車みんな80kmで飛ばしてたんだよー!
市販のつゆのもと使うのは許さん
牛の時は甘め。豚の時はしょっぱめ。
そして、我が家の家族は煮物を残す事を知らない。
鶏肉の肉じゃがは「鳥じゃが」としてレシピが公開されてたと思うよ。
教習所の思い出は合宿先に朝バスが迎えに来るんだけど2分違いで運悪く乗れなくてそのまま教習所まで一時間以上歩いたけど着いたら直ぐに本来乗るはずだったバスの次発バスが到着したこと。
間に合ったからいいけど、知らない山道歩くより、大人しく待っていれば良かった……
とかいいつつ、教習所の思い出と言えば もう30年前の話だけど
基本MT車で 実技に1時間だけAT車という時代だった。
で、そのAT車がベンツだったのが教習所の自慢だった。
路上教習の1回目がATだったのだが 某国道バイパスに出た時、
なぜかアクセルとブレーキの間に足が挟まって抜けなくなった。
「教官!足が抜けません!!!」
…死ぬかと思った…
それそれ。煮込みうどん風でおいら好きさ。
冬は土鍋で熱々が定番(・´з`・)
肉じゃがは余らない
これで逃げ遅れた人がたくさんいたのに
先生姉「ニンジンなんて入れないわよ。カレーじゃあるまいし」
先生「(そういう姉はしらたきを入れている。すき焼じゃあるまいし)」
この様に同じ母親から教わったはずなのになぜかレシピが違ってました
肉じゃがに市販のつゆとかあるの?
めんつゆのラベルの分量説明に
かけそば・つけそば・おでんetcと共に「煮物」もよく書いてある
まあ確かに弁当のおかずとかの少量作る分にはめんつゆ+レンチンの方が
早いし洗い物も出なくていいわな
てか母親が料理下手すぎて醤油風味の豚肉とじゃが芋の砂糖煮になってるせいで嫌いだっただけだと思う。
じゃがいもは男爵!
譲れないのは糸こんにゃくだ。主役とは言わんが入れる。絶対入れる。無いなら作らん。
関東or関西で違いがあるのは知ってたけど、誰もねじり糸こん使ってないΣΣ(゚Д゚;)