
その神経がわからん!
716 : 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)20:53:53 ID:n4o
昔々の母の友人の神経わからん話。
プロローグが長いのは勘弁w
私の両親は昔から田舎暮らしに憧れていて、兄と私が大学生になったらふたりとも早期退職して(共働きだった)田舎暮らしを始めるという計画は結婚前からふたりの夢としてあったそうだ。
父も母も一人っ子で、ふたりとも20代前半で親を亡くしているので、相続した遺産はあるが、夢に対して反対する者はいないという条件がうまい具合に揃ってたこともあった。
私たちの家族旅行は、最初のうちはその“終の棲家”となる土地探しだった。
海沿いの田舎町より山岳の田舎町希望だったらしくて、とにかく山ばっかり連れて行かれた。
私が中学に入った年に、中央アルプスが見える田舎町に決まって土地を購入してからは、長期休暇の度にそこの近くの温泉地で泊まったりバンガローを借りたりして、四季の過ごし方に慣れるようにした。
一方で父も母も社交的な人だったので、買った土地周辺の人たちと交流を持ち、家に帰れば家庭菜園や日曜大工を勉強したりと、着々と準備をしていた。
そして私が大学に入学した年に、父と母は予定通り早期退職し、父は独立してフリーランスになった。
プロローグが長いのは勘弁w
私の両親は昔から田舎暮らしに憧れていて、兄と私が大学生になったらふたりとも早期退職して(共働きだった)田舎暮らしを始めるという計画は結婚前からふたりの夢としてあったそうだ。
父も母も一人っ子で、ふたりとも20代前半で親を亡くしているので、相続した遺産はあるが、夢に対して反対する者はいないという条件がうまい具合に揃ってたこともあった。
私たちの家族旅行は、最初のうちはその“終の棲家”となる土地探しだった。
海沿いの田舎町より山岳の田舎町希望だったらしくて、とにかく山ばっかり連れて行かれた。
私が中学に入った年に、中央アルプスが見える田舎町に決まって土地を購入してからは、長期休暇の度にそこの近くの温泉地で泊まったりバンガローを借りたりして、四季の過ごし方に慣れるようにした。
一方で父も母も社交的な人だったので、買った土地周辺の人たちと交流を持ち、家に帰れば家庭菜園や日曜大工を勉強したりと、着々と準備をしていた。
そして私が大学に入学した年に、父と母は予定通り早期退職し、父は独立してフリーランスになった。
スポンサードリンク
PickUp!
- 彼氏「もっと欲しい」 私「だめ」 彼氏「ええ…」 → ゾッとするほどキモすぎて別れた
- 義母「後で食べるわ」 私「へー」 義妹「嫁いびりになってないwww」
- 泊まりに来た友人が「よく眠れた」と凄く喜んでくれた
- 【怒号】倒れて病院に搬送された嫁→俺「嫁子!大丈夫か!?」嫁「あなた、不倫してたのね..」俺の母「このバカ息子!覚悟しろ!!」→結果
- 【報告者キチ】 嫁「嫁いびりに耐えれない」俺「そんなの気にするなw」→新婚なのに嫁が実家帰ったんだが...【1/6】
- 私「Aママは殺人未遂でしょ!首絞めたんですよ?」警察「傷害です。Aさんは敏感な国の方ですし…」→そして…
- 同僚「その花、買ったの?」私「Aさんにもらった」同僚「捨てなよ」→ その理由に震えが止まらなくなった...
- 義兄夫婦が喧嘩して2ヶ月ほど口を利いてないそうで、私に相談してきた→私「2ヶ月も口聞かないって離婚案件だから相談されても困る」と返事したら・・・
- 実母が詐欺事件で逮捕された・・・。その件で、夫と義実家から離婚を求められてる。
717 : 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)20:54:09 ID:n4o
元々は田舎暮らしのあとは自給自足で細々やってくつもりだったらしいが、時代の流れか、在宅でもできるように上手くシフトチェンジできていた。
その時両親はそろって50歳になったばかりだったけど、娘の私から見ても、よくこんなに計画通りに上手くやったもんだなと感心したもんだった。もちろんそれまでの準備にかかる苦労も見てきたわけだけど。
新居が出来上がって引っ越しの時には、すでに友達になっていたご近所さんが大勢手伝いに来てくれて、うちの両親に限っては田舎の人たちとの確執など皆無だった。
Iターンして半年ほどたった頃の事。
連休に、母が昔の友人たちをかねてからの約束通り新居に招待した。
私も大学が長期休みの時はマメに新居に帰っていて、おもてなしのお手伝いをしていた。
新居に招待するほど仲のいい母の友人はたいてい顔見知りだったけど、ひとりだけあまりいい感情を持てないおばさんがいた。Aさんとする。
他の人たちは「素敵ね」とか「こんな暮らししてみたいわ」と言いつつも、ざっくばらんに「でも現実的に無理だわ」とか「旅行ならいいけど暮らすのは無理」とか正直な感想を言っていて、母も笑っていた。そりゃあそうだろうと思うし。
けどAさんの食いつき方は私が横で見ててもちょっと怖いぐらい。
早期退職するまでにいくら貯め込んだのかとか、この辺りの土地は坪いくらだったかとか、新居建てるのにいくらぐらいかかったかだとか、お金の話をぐいぐい聞いていた。
母は「田舎だから都会で家建てるほど高くないのよ」と、確かそんなふうに応じながら、具体的な金額の明言を避けていた。
その時両親はそろって50歳になったばかりだったけど、娘の私から見ても、よくこんなに計画通りに上手くやったもんだなと感心したもんだった。もちろんそれまでの準備にかかる苦労も見てきたわけだけど。
新居が出来上がって引っ越しの時には、すでに友達になっていたご近所さんが大勢手伝いに来てくれて、うちの両親に限っては田舎の人たちとの確執など皆無だった。
Iターンして半年ほどたった頃の事。
連休に、母が昔の友人たちをかねてからの約束通り新居に招待した。
私も大学が長期休みの時はマメに新居に帰っていて、おもてなしのお手伝いをしていた。
新居に招待するほど仲のいい母の友人はたいてい顔見知りだったけど、ひとりだけあまりいい感情を持てないおばさんがいた。Aさんとする。
他の人たちは「素敵ね」とか「こんな暮らししてみたいわ」と言いつつも、ざっくばらんに「でも現実的に無理だわ」とか「旅行ならいいけど暮らすのは無理」とか正直な感想を言っていて、母も笑っていた。そりゃあそうだろうと思うし。
けどAさんの食いつき方は私が横で見ててもちょっと怖いぐらい。
早期退職するまでにいくら貯め込んだのかとか、この辺りの土地は坪いくらだったかとか、新居建てるのにいくらぐらいかかったかだとか、お金の話をぐいぐい聞いていた。
母は「田舎だから都会で家建てるほど高くないのよ」と、確かそんなふうに応じながら、具体的な金額の明言を避けていた。
718 : 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)20:54:29 ID:n4o
母の友人たちは、この生活が長い間準備をしてきた長年の夢だったことを知ってるから
「漸く夢がかなったね」って感じで喜んでくれたけど、Aさんも同じようにここまでの道のりを知ってたはずなのに、なにか食いつき方がおかしかった。
そして一年ぐらい経って、1キロも離れていないところにたまたま売りに出されていた古民家をAさん一家が買って引っ越してきた。
その古民家は私も面白半分で見学に行ったことがあるけど、記憶が間違ってなければ当時で売り値300万ほどだけのことはあるという感じの家だった。
回りの土地も雑草だらけだったし、購入者がメンテナンスして暮らすような家。
Aさんの旦那さんはリストラされた後、再就職もままならず、子供もいない夫婦二人暮らしなら、田舎に引っ越して自給自足で暮らしていけると思ったようだ。
ついでに、我が家に遊びに来た時に近所の人たちがしょっちゅう訪ねてきて、採れたての野菜とか持ってきてくれたのを見てて、田舎の人間関係も意外と楽だと思ったみたい。
旦那さんは嫌がってたようだけど、立場的に抵抗できず、Aさん主導で始まった田舎暮らしも自分たちで補修しようとした家も上手くいかず、夫婦喧嘩ばかりしてるようだったが、3ヶ月と経たず旦那さんは姿を見せなくなり(別れたのかどうかは知らない)残ったAさんも最初こそうちの母や、母の友達になったご近所さんが色々助けてどうにか暮らしていたようだけど、初めて迎えた冬に耐え切れずにうちに入り浸るようになり、夜になっても帰らないことが増えた。
「漸く夢がかなったね」って感じで喜んでくれたけど、Aさんも同じようにここまでの道のりを知ってたはずなのに、なにか食いつき方がおかしかった。
そして一年ぐらい経って、1キロも離れていないところにたまたま売りに出されていた古民家をAさん一家が買って引っ越してきた。
その古民家は私も面白半分で見学に行ったことがあるけど、記憶が間違ってなければ当時で売り値300万ほどだけのことはあるという感じの家だった。
回りの土地も雑草だらけだったし、購入者がメンテナンスして暮らすような家。
Aさんの旦那さんはリストラされた後、再就職もままならず、子供もいない夫婦二人暮らしなら、田舎に引っ越して自給自足で暮らしていけると思ったようだ。
ついでに、我が家に遊びに来た時に近所の人たちがしょっちゅう訪ねてきて、採れたての野菜とか持ってきてくれたのを見てて、田舎の人間関係も意外と楽だと思ったみたい。
旦那さんは嫌がってたようだけど、立場的に抵抗できず、Aさん主導で始まった田舎暮らしも自分たちで補修しようとした家も上手くいかず、夫婦喧嘩ばかりしてるようだったが、3ヶ月と経たず旦那さんは姿を見せなくなり(別れたのかどうかは知らない)残ったAさんも最初こそうちの母や、母の友達になったご近所さんが色々助けてどうにか暮らしていたようだけど、初めて迎えた冬に耐え切れずにうちに入り浸るようになり、夜になっても帰らないことが増えた。
719 : 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)20:54:46 ID:n4o
両親がAさんに、自分たちがどういう準備をしてきたか改めて話をし、一度地元に戻ってはどうか、それからもう一度ここで暮らせるかどうか、よく考えれてみればどうかと話しをしたら、それを「迷惑だから出て行け」と受け取ったらしく(まぁ実際迷惑は迷惑だったと思うけど、当然だと思う)帰ったあと、そのまま家を放置していなくなった。
買ってしまった家はそのまま買い手もつかず朽ちていき、今の所有者は誰だか知らない。
その後、他の母の友達は時々遊びにきてくれたが、Aさんの話はタブーみたいな感じになっていた。
そして20年近く経って母が亡くなったんだけど、その時に母の旧友たちをもてなしていて、初めて聞いた話がいくつかあった。
Aさんは地元に戻ったあと、嘘八百を並べ立てて母を批判していたそうだ。
田舎暮らしを始めたのは母の口車に乗せられたとか、なのに引っ越して行ったら迷惑がられたとか、もう地元に帰れ!と言われたとか。
旧友たちは、私の両親が夢を叶えるまでの過程を良く知っていたし、母の性格も知ってるし、ついでに言えばAさんが言ってることは嘘だってわかっていたから、誰もAさんに同情する人はいなくて自然と疎遠になっていったそうだ。
私は自分が親と同じことをしろと言われたらとても無理で、たまに帰省するから田舎っていいなと思えるけど、兄と兄嫁はすごく田舎暮らしが合ってるみたいで、増築して一緒に住んでる。
こればっかりは向き不向きだと思うけど、いきなり行って簡単に溶け込めるものではないのは確か。
Aさんのあまりの浅はかさに神経分からんと思った。
買ってしまった家はそのまま買い手もつかず朽ちていき、今の所有者は誰だか知らない。
その後、他の母の友達は時々遊びにきてくれたが、Aさんの話はタブーみたいな感じになっていた。
そして20年近く経って母が亡くなったんだけど、その時に母の旧友たちをもてなしていて、初めて聞いた話がいくつかあった。
Aさんは地元に戻ったあと、嘘八百を並べ立てて母を批判していたそうだ。
田舎暮らしを始めたのは母の口車に乗せられたとか、なのに引っ越して行ったら迷惑がられたとか、もう地元に帰れ!と言われたとか。
旧友たちは、私の両親が夢を叶えるまでの過程を良く知っていたし、母の性格も知ってるし、ついでに言えばAさんが言ってることは嘘だってわかっていたから、誰もAさんに同情する人はいなくて自然と疎遠になっていったそうだ。
私は自分が親と同じことをしろと言われたらとても無理で、たまに帰省するから田舎っていいなと思えるけど、兄と兄嫁はすごく田舎暮らしが合ってるみたいで、増築して一緒に住んでる。
こればっかりは向き不向きだと思うけど、いきなり行って簡単に溶け込めるものではないのは確か。
Aさんのあまりの浅はかさに神経分からんと思った。
720 : 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)21:14:54 ID:Lpu
貧すればなんとやらだったんだろうね
人の苦労が見えない人ってのは結構いる
Aさんはそのタイプ
>>719さんの親御さんは本当に計画的に進めてて、田舎暮らしをすると言うか、新しい土地に住むってことをよく考えてらっしゃったのね
読んでて勉強になったわ
人の苦労が見えない人ってのは結構いる
Aさんはそのタイプ
>>719さんの親御さんは本当に計画的に進めてて、田舎暮らしをすると言うか、新しい土地に住むってことをよく考えてらっしゃったのね
読んでて勉強になったわ
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 孫差別するばーさんがしんで初の正月を迎えた結果…
- 人生で自らしぬ人を3回見たことがある。そのなかでも電車飛び込みのときが衝撃すぎた。
- 最低な家を出て2年、母親がやってきて泣き出し「家に帰ってきてくれ」
- 嫁が俺に無断で義両親の借金700万を肩代わりした。今回で2回目。離婚か義両親との絶縁かを迫ると「どっちも選べない!私の好きなようにしたい!」
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 止まっていた俺の車にガキが激突。警察「止まってた?それ本当?」 ガキの親「うちの子供が轢かれた!」 →
- 近所の女子高生が妊娠→うちの子が原因だった…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- ほとんど初対面の父「大きくなったなぁー」 娘「優しい人だ」 → 娘「いやキッモ」
- 真夏に姑とショッピングに行くことに→ショッピングの前に突然姑がスーパーに寄りだして!?
- 彼女との関係にモヤモヤする。先日、喧嘩→別れ話→仲直りという流れがあったんだけど…
- 今無職で収入ゼロです。将来が不安で積み立てNISAでもしておこうと考えています
- 私「注文したCDとDVD(数万円分)が届かない!」業者「すでに納品済みです。早くお金払って」→調べてみたら…
- 【悩み】 俺「投資で資産ができたから仕事辞めたい」妻「それはダメ!」→資産的にもそれなりになってきたのに…【2/2】
- 女社員が冷蔵庫に入れてた弁当を、オッサン社員が食べた。オッサン「腐ったクリスマスケーキの分際でww負け犬ww」女「」→結果…
- 結婚して初めて舅トメを招いた時のこと。食事が済んで私は食器を洗ってたら、トメがやってきて「いいから座ってて」と私からスポンジを奪い洗い始め…
- 【報告者が…】7歳の頃、獅子舞が怖くて隠れてたのに従姉に獅子舞の前に突き出されて、獅子舞から頭をガブリとされた。従姉「ごめんなさい」私「絶対許さない!大嫌い!」→結果
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 【虐待】素っ裸で冬のベランダで10時間以上放置された
- 私「弱火でじっくり煮込むってのが超苦手」 → 全てが間違っていた…
- 私が生まれた時の母子手帳に、母が書いた「ついに!!うちに!!気をつけます!!!」
- 支店長が副業でクビになった。自分「うちは副業禁止じゃないのになんで?」 → ゴミすぎる
- 【別れて正解】同棲を始めたら、通販の荷物が届く度に恋人が気持ちが悪く見えてきた。
- 【とんでもねーやつ】付き合って3年目だった彼が入院したからお世話に通った結果…
- 父がニートの弟に「働く気がないなら出て行け!!!」 → ブラックに就職した結果…
- 彼氏「サプライズでプロポーズしたいから協力してくれ!」 友人たち「」 → 結果…
- BBA「こいつ万引き犯!犯罪者!!」 自分「いやいやw」 → 結果…
- 引用問題で「姫君が泣いたのは何故か、継母の虐待以外を理由に説明せよ」 私「そりゃこうよ」 → 呼び出し
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- うちは娘も息子も男女平等に育てたつもりだった。ただ、長女と息子、次女のうち、息子はどれだけ叱っても家事を手伝ってくれなかった。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
みんなの反応
アレ不作だったり病気やけがで長めに寝込んだりすると生活止まるんだよね・・
Aさんみたいな、対抗心じゃないけど中途半端に田舎暮らしに憧れて来た人。
田舎だからこそ、自給自足ってしんどいし、信頼を築かなきゃやって行けないことが案外多いし、そこの地区との交流も、嫌でもしなきゃ行けなかったりする。
進学で都会に出たときに、お隣さんが誰かもわからない、会ってもあいさつすらまともに出来ない、それは田舎者からすると恐怖におもえたりするけど。。。。
1人?で、自分の都合のいいこと言ってたら、居ずらくなるのは当たり前だよね。
職が変わって、夜勤になっただけで、「あそこは仕事してないのに、夜出てって、朝帰りばっか。遊んでのか?」ってことよく言われるのに