衝撃的体験
436 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)14:58:59 ID:SXd
教習所に通っていたときの話。
教官がおじさんばっかりの中、一人だけ若くてイケメンでさわやかな教官がいた。
私が通っていた教習所は、教官を選べなかったので、その若い教官に当たったらラッキーな感じだった。
縦列駐車を習う日、初めてその教官に当たった。
教官の指示のもと、時間かかりながらもなんとか停められてホッとしたとき、急に教官が自分の椅子を後ろに倒した。
えっ何!?と驚いていると「野生の雉って見たことある?」と聞かれた。
「いえ、ないです。。」と答えると、窓の外を指差し「ほら、そこにいるよ」とさわやかな笑顔で言われた。
植え込みにメスの雉がいた。
「初めて見ました〜」とか笑顔で答えたけど、その後の教習の内容はいまいち覚えてない。
何だったんだろうな、あれは。
ちなみに、その教習所はカラスがコースに胡桃を置いて車に踏ませようとしてたり、クロネコの親子がコースを横切ったり野生の雉がいたり、自然あふれる教習所でした。
教官がおじさんばっかりの中、一人だけ若くてイケメンでさわやかな教官がいた。
私が通っていた教習所は、教官を選べなかったので、その若い教官に当たったらラッキーな感じだった。
縦列駐車を習う日、初めてその教官に当たった。
教官の指示のもと、時間かかりながらもなんとか停められてホッとしたとき、急に教官が自分の椅子を後ろに倒した。
えっ何!?と驚いていると「野生の雉って見たことある?」と聞かれた。
「いえ、ないです。。」と答えると、窓の外を指差し「ほら、そこにいるよ」とさわやかな笑顔で言われた。
植え込みにメスの雉がいた。
「初めて見ました〜」とか笑顔で答えたけど、その後の教習の内容はいまいち覚えてない。
何だったんだろうな、あれは。
ちなみに、その教習所はカラスがコースに胡桃を置いて車に踏ませようとしてたり、クロネコの親子がコースを横切ったり野生の雉がいたり、自然あふれる教習所でした。
437 : 名無しさん@おーぷん 2016/12/27(火)17:14:51 ID:tjW
何だったんだろうなw
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 母の葬式で、父「娘はいらん。俺はこれから愛人と生きる」 皆「えっ」 → その後…
- 娘「ぜんぶ意味が分からない!」 私「家庭教師頼んでみるか…」 → 家庭教師、女神
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 【悩み】友達「私子は普段料理は作ってるの?」私「自炊はしないのよ」友達「じゃあ何を食べてるの?」私『うわぁ..これって..』
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 夜中にリビングから物音。私「旦那がやらしいの見てるなwおどろかしたろwww」 → 結果…
- 近所の女子高生が妊娠→うちの子が原因だった…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 私「養育費くれ」 父親「お母さんはどうした」 私「しんだよ」 父親「えっ」
- 旅行に来た知人に海鮮が美味しいお店を教えるんだけど、 毎回、前回教えた店は酷評される
- やたら人の容姿に文句を付ける男性が知り合いにいるんだけど、その人に不細工な娘がいる
- お風呂上りに倒れた。俺「水、水…」彼女「もう本当に最低、信じられない、幻滅した もう別れましょう あなたにはついていけない」→なんと…
- 【ワロタ】 握力50kgの私に、白昼堂々セクハラしてきたウト。→数分後、義実家に『断末魔の叫び』が響き渡る…
- 契約社員で1ヶ月くらい前に入った。お弁当食べてたら電話が来る→私が出る→会社の人に美味しそうなお弁当食べてる~!!て言われ…
- 近所の放置子を受け入れる奥さんがいた。なんで受け入れてるんだろうと不思議に思ってたら、不在だった旦那さんが帰宅。実は旦那さんは警察で、放置子達をかたっぱしからチェックして
- 漁港に釣りに行った。小指くらいのハオコゼが釣れたので、タオルでくるんで針を外そうとしたら、背ビレの一部が右手人差し指に当たった→小魚だからとナメていたのがいけなかった
- 4/4遅刻ギリギリで電車に乗ろうとすると、いつも空いてるはずの改札がつまってる。原因は盲目の女の子だった。彼女は人にぶつかるたびに謝る。見るに堪えずに声をかけると彼女は
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 父は学習障害、母は家事能力ゼロで家は荒れ放題 → 祖父母が亡くなってから一変した
- 【人生変わる】母に愚痴で、私「職場でこんなことがあってさー」 娘「私はね、ママも悪いと思うんだよね」 私「えっ」 → 結果…
- 近所のものすごい美形の一家が突然いなくなった。十数年後、母「実は…」 → 衝撃だった
- うちの学校には校内に侵入して喚き散らす酔っぱらっいがいた。教師「直接的な害は無いし放置したろ」 → 結果…
- 男「ウワキしてるな?バラされたくなかったら俺にもやらせろ」 私「えっ」 → どうしたらいいですか?
- 友人がやらかした。友人旦那「なぜ止めなかった!お前も共犯だ!」 私「えぇ…」 → フルボッコ
- 母は市役所勤務。私が高校2年生の頃、職場に行くと母が「女」で仕事してるのを目撃した
- 父の葬式中、嫁が香典奪って逃げた。嫁「ずるい!」 嫁親「そうだそうだ!」
- 初めて猫を飼った。行動がマンガやネットで見たまんまなことに衝撃。あれは誇張されてると思ってた。
- 友達の技術が爆上がりした。イメージとそれに見合った技巧を知るとこんなに変わるんだなと思った。
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 彼女が中古カードショップで男に話しかけられた。いきなり彼女の持ち歩いてたカードを品定めしだしたらしく…
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 1年前小学生の息子の担任の先生から呼び出しがあった。深刻そうな表情で「お伝えすべきか迷った」と言われ…
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
2:野生の雉を野生の雄と空目した
3:自分の心が汚れてた
以上の条件から、イケメン爽やか教官にけしからぬ疑いをかけて誠に申し訳ない
野生の動物がいたから椅子を倒して隠れたんじゃないかな
でもって畑ではスイカが植えられており、教官&スタッフが育てていたんで、教習中に水播きする姿もフツーに見かけていた
…のんきで平和で、なんかよかったなぁ
「エロい話か!?」とい思った俺はきっと汚れてる
コース内のグリーン部分にヒバリの巣があったなあ
派手だし大きいし田んぼや草むらの中でも目立つんだよね
メスの雉は道路走ってこない限り見つからないよ
見つけた教官スゲー
あんな派手な鳥、もっと人気のないところにいるものだと思ってたから、そして本当にケーンケンと鳴く。これじゃ諺の通り、格好の餌食になるわけだと妙に納得したことがある。