211: 名無しさん@HOME 02/08/19 21:27
私の旦那は所謂マザコン。
それに付け加え、姑は私に執拗に陰険なクソトメ。
旦那に言っても「俺の母さんだぞ?何で悪く言うんだ!」の一点張り。
今までは我慢してきましたが、日ごろのストレスがたまりにたまって許せなくなりました。
そして…今日の会話。
姑「貴方(私)~孫の躾悪いわよ?私と暮らしたほうが孫もいい子になるかもね。教育ロクに受けてない人はこれだから困るわね。」(私は高卒)
姑「あ~それにしても。他人の娘さん(私)がいるってだけで私こおんなに気を使って疲れたわ。なのにこの嫁は全然気を使わないんだからまったく(以後ブチブチと文句)」
私「あ、じゃ、別々に住みましょうか?」
姑&旦那「え?」
私「だから別々に。」
姑「あ、あっはっは。別居ぉ?そんなの○○ちゃん(旦那)がするわけないじゃないのお?ねえ?」
旦那「そ、そうだよ。お前いきなり何を」(ちょっとおびえた感じ)
私「あーだから。○○ちゃんは置いて来ますんで、他人の娘が別に住むってことです。じゃ、決まりですね。これからご近所さんに挨拶してきます。」(立ち上がる)
姑「待ちなさい!そんなこと許されると思ってるのですか?それにご近所さんになんと言っていいか…」
私「他人の娘がいないほうがお義母さんも気が休まるのでしょう?そうなさってください。ご近所に言うのは私がここにいると思われて来られると二度手間になると思うので連絡先だけでも伝えようかなと。」
姑「そうだ!××ちゃん(子供)!××ちゃんはおばあちゃんとお父さんと一緒にいるほうが良いよね?」
子供「お母さんと一緒に行く。だってババちゃ(姑)ママちゃ(私)ばっかり苛めて可哀想だモン。オニババ!パパちゃ(旦那)は情けないからやだ。オニババの家来なんだもん。あたしはパパちゃみたいに頼りないのじゃなくて近所のよっくんみたいに強くて頼りある子と結婚するのーバイバイ」
子供は幼稚園児なのによく大人を見てるようです。本当に申し訳ない。
と、言うわけで現在子供をつれて実家にいます。
子供は「ママちゃ頑張れ。」と慰めてくれています。
やっぱり家を飛び出してきたのにエネルギーをつかっちゃって子供の前なのに泣いちゃってます。
でも子供のおかげで凄く今はスッキリです。
それに付け加え、姑は私に執拗に陰険なクソトメ。
旦那に言っても「俺の母さんだぞ?何で悪く言うんだ!」の一点張り。
今までは我慢してきましたが、日ごろのストレスがたまりにたまって許せなくなりました。
そして…今日の会話。
姑「貴方(私)~孫の躾悪いわよ?私と暮らしたほうが孫もいい子になるかもね。教育ロクに受けてない人はこれだから困るわね。」(私は高卒)
姑「あ~それにしても。他人の娘さん(私)がいるってだけで私こおんなに気を使って疲れたわ。なのにこの嫁は全然気を使わないんだからまったく(以後ブチブチと文句)」
私「あ、じゃ、別々に住みましょうか?」
姑&旦那「え?」
私「だから別々に。」
姑「あ、あっはっは。別居ぉ?そんなの○○ちゃん(旦那)がするわけないじゃないのお?ねえ?」
旦那「そ、そうだよ。お前いきなり何を」(ちょっとおびえた感じ)
私「あーだから。○○ちゃんは置いて来ますんで、他人の娘が別に住むってことです。じゃ、決まりですね。これからご近所さんに挨拶してきます。」(立ち上がる)
姑「待ちなさい!そんなこと許されると思ってるのですか?それにご近所さんになんと言っていいか…」
私「他人の娘がいないほうがお義母さんも気が休まるのでしょう?そうなさってください。ご近所に言うのは私がここにいると思われて来られると二度手間になると思うので連絡先だけでも伝えようかなと。」
姑「そうだ!××ちゃん(子供)!××ちゃんはおばあちゃんとお父さんと一緒にいるほうが良いよね?」
子供「お母さんと一緒に行く。だってババちゃ(姑)ママちゃ(私)ばっかり苛めて可哀想だモン。オニババ!パパちゃ(旦那)は情けないからやだ。オニババの家来なんだもん。あたしはパパちゃみたいに頼りないのじゃなくて近所のよっくんみたいに強くて頼りある子と結婚するのーバイバイ」
子供は幼稚園児なのによく大人を見てるようです。本当に申し訳ない。
と、言うわけで現在子供をつれて実家にいます。
子供は「ママちゃ頑張れ。」と慰めてくれています。
やっぱり家を飛び出してきたのにエネルギーをつかっちゃって子供の前なのに泣いちゃってます。
でも子供のおかげで凄く今はスッキリです。
スポンサードリンク
PickUp!
- ババア「あたしのこと嫌いなの?」 俺「いやー嫌いっすね」 → 会社、めちゃくちゃ快適になる
- 近所のママ「泥棒なんて大変だったわねぇ~」 → ママ、逮捕
- 一文たりともお金を入れず、家事もしない息子が猫アレルギーで出て行った→私(せいせいしたわ)
- 娘がYouTubeを見たいと言ってきた。見せたくないのが本音だけど、仲間外れになるのではと心配
- 【ワロタ】 パートおばちゃんが初出勤。その『自由奔放な勤務スタイル』に、一時間足らずで店長がブチ切れwww
- アフリカは何で文明が発達しないんや?
- 夫の不倫相手が自宅に訪ねて来た
- 年末に義実家行きたくない。心底行きたくない。
- 2/2膿家生まれのおいらの嫁の夢は「一軒家を買いたい」だった。おいら、嫁には色々と苦労をかけたから、一生懸命働いて一戸建てを買った。そしておいらの嫁が放った一言が…
213: 名無しさん@HOME 02/08/19 21:32
この後どうなるか分からないけど頑張って下さい。
とりあえずは休養なさって下さい。
とりあえずは休養なさって下さい。
214: 名無しさん@HOME 02/08/19 21:33
うおー!ええぞ、頑張れ勇者&チビ勇者!!
自分のことを「しつけの悪い子」なんて言うババに孫もなつくわけないじゃん。
自分のことを「しつけの悪い子」なんて言うババに孫もなつくわけないじゃん。
212: 名無しさん@HOME 02/08/19 21:31
ダンナへたれっすね
215: 211 02/08/19 21:40
211です。温かいお言葉ありがとうございます。
まあどっちかって言うと私もヘタレでした。
子供が生まれる前は姑に「アンタ子供できないねえ?無能なのかい?」と散々言われても、子供が生まれた後は「あたしゃ男の子が良かったんだよ!あんた女腹の家系なんだね!」と叫ばれても、なんにも言い返せませんでしたから……。
今日の会話中に、なんだか覚醒したように勝手に口が動いてました。
子供は「ママちゃ、リコンしてもいーよ。ここでママちゃのババちゃとジジちゃと暮らしてもいーよ。あたし引っ越しても幼稚園変わっても我慢する。よっくんと会えなくなっても我慢するよ。」と顔を覗き込んで言ってくれています…
が、そんなつらい事はさせたくないので、とりあえず判ってくれたら帰ろうかと思っています。(すみませんヘタレで)
まあどっちかって言うと私もヘタレでした。
子供が生まれる前は姑に「アンタ子供できないねえ?無能なのかい?」と散々言われても、子供が生まれた後は「あたしゃ男の子が良かったんだよ!あんた女腹の家系なんだね!」と叫ばれても、なんにも言い返せませんでしたから……。
今日の会話中に、なんだか覚醒したように勝手に口が動いてました。
子供は「ママちゃ、リコンしてもいーよ。ここでママちゃのババちゃとジジちゃと暮らしてもいーよ。あたし引っ越しても幼稚園変わっても我慢する。よっくんと会えなくなっても我慢するよ。」と顔を覗き込んで言ってくれています…
が、そんなつらい事はさせたくないので、とりあえず判ってくれたら帰ろうかと思っています。(すみませんヘタレで)
217: 名無しさん@HOME 02/08/19 21:42
判って…くれるかなぁ
218: 名無しさん@HOME 02/08/19 21:44
乙。がんばれ。
やつぱ子供って見てるよなあ。
なんか言ってきたら「躾の悪い孫って仰いましたよね。そんな風に思われた孫と暮らしてお気を遣わせても行けませんので、コレからも出切る限り会わせないようにします」と言ってやれ!
やつぱ子供って見てるよなあ。
なんか言ってきたら「躾の悪い孫って仰いましたよね。そんな風に思われた孫と暮らしてお気を遣わせても行けませんので、コレからも出切る限り会わせないようにします」と言ってやれ!
223: 名無しさん@HOME 02/08/19 22:26
>>211
私は両親がとても仲の悪い家庭に育ちました。
おかげさまで、全く結婚に夢が持てなく、愛情も信じられなくなってます。
あの時に、両親が離婚してくれていたら、まだ「早く結婚して温かい家庭が作りたいな」と思えたかもしれないのに。
別れた方が幸せだと思います。お子さんの為に。
自分の父親を心から馬鹿にする子供って、不幸です。
まだ、すっぱり別れてよい思い出だけを残してあげてください。
私は両親がとても仲の悪い家庭に育ちました。
おかげさまで、全く結婚に夢が持てなく、愛情も信じられなくなってます。
あの時に、両親が離婚してくれていたら、まだ「早く結婚して温かい家庭が作りたいな」と思えたかもしれないのに。
別れた方が幸せだと思います。お子さんの為に。
自分の父親を心から馬鹿にする子供って、不幸です。
まだ、すっぱり別れてよい思い出だけを残してあげてください。
230: 211 02/08/19 23:24
こんばんは、娘が眠ったので少しだけ。
そうですね、旦那と別れるは選択肢に入れておく事にしておきます。
というか、どうやらそうなる気配がします。
先ほど子供がまたこんな事を言いました。
「オニババ(姑)はあたしにママちゃがいない時にママちゃの悪口ばっかり言ってるの。
それにね、オニババはママちゃを追い出してあたしとオニババとパパちゃと暮らす事が夢で、あたしにはアトツキ(たぶん後継ぎ)を作るんで男の子産まされるんだって。そんなのヤだしオニババはよっくんと遊んだりミカちゃんと遊んだりしたら馬鹿になるから駄目って言うからヤだ。あそこにいたくないよ」
といって泣きじゃくっちゃって先ほど泣きつかれてやっと寝ました。
そんなこと全然しりませんでした…本当に親失格ですね。
娘の正直な気持ちを聞けて実家に勢いで帰ってきちゃって良かったと思いました。
離婚するとなればもう何か一言でも二言でも言ってやりたい気分です。
なんだか私も開き直ってきちゃいました。
では、おやすみなさいませ。
そうですね、旦那と別れるは選択肢に入れておく事にしておきます。
というか、どうやらそうなる気配がします。
先ほど子供がまたこんな事を言いました。
「オニババ(姑)はあたしにママちゃがいない時にママちゃの悪口ばっかり言ってるの。
それにね、オニババはママちゃを追い出してあたしとオニババとパパちゃと暮らす事が夢で、あたしにはアトツキ(たぶん後継ぎ)を作るんで男の子産まされるんだって。そんなのヤだしオニババはよっくんと遊んだりミカちゃんと遊んだりしたら馬鹿になるから駄目って言うからヤだ。あそこにいたくないよ」
といって泣きじゃくっちゃって先ほど泣きつかれてやっと寝ました。
そんなこと全然しりませんでした…本当に親失格ですね。
娘の正直な気持ちを聞けて実家に勢いで帰ってきちゃって良かったと思いました。
離婚するとなればもう何か一言でも二言でも言ってやりたい気分です。
なんだか私も開き直ってきちゃいました。
では、おやすみなさいませ。
231: 名無しさん@HOME 02/08/19 23:27
211の娘、園児なんだよねぇ?
女の子ってここまで言うんだ。マセてるっていうかなんつーか。すごいね。
関心持った部分が皆様と違うのでsage
女の子ってここまで言うんだ。マセてるっていうかなんつーか。すごいね。
関心持った部分が皆様と違うのでsage
233: 名無しさん@HOME 02/08/19 23:33
>>231
私もスゴイとオモタ(w
ウチは男の子だけど、ここまでしっかり自分の意見言えないよ。
苦労する母親見て育ってきたんだなぁ…
私もスゴイとオモタ(w
ウチは男の子だけど、ここまでしっかり自分の意見言えないよ。
苦労する母親見て育ってきたんだなぁ…
239: 名無しさん@HOME 02/08/19 23:55
>教育ロクに受けてない人はこれだから困るわね
>他人の娘さん(私)がいるってだけで私こおんなに気を使って疲れたわ。
>なのにこの嫁は全然気を使わないんだからまったく
目の前で自分の妻がこんなことを言われているのにダンナは何も言わないのか…
「ママンのいうとーり!」とか満足げにしているのか???
>他人の娘さん(私)がいるってだけで私こおんなに気を使って疲れたわ。
>なのにこの嫁は全然気を使わないんだからまったく
目の前で自分の妻がこんなことを言われているのにダンナは何も言わないのか…
「ママンのいうとーり!」とか満足げにしているのか???
242: 名無しさん@HOME 02/08/19 23:59
>>239
自分も思った。
>姑&旦那「え?」
って所で、「旦那その場にいたんかい!!」だよ。
ほんと、娘にババの家来扱いされてるわけだ。
自分も思った。
>姑&旦那「え?」
って所で、「旦那その場にいたんかい!!」だよ。
ほんと、娘にババの家来扱いされてるわけだ。
253: 名無しさん@HOME 02/08/20 05:05
つーか「ママちゃ」ってカワイイ呼び方だな…(*´Д`)
259: 211 02/08/20 11:24
皆様ありがとうございます。
ちなみに、ママちゃパパちゃのちゃの部分は「ちゃん」が短くなった感じですw
娘は最初ママパパと呼んでいたのですが私や他の大人が娘に「ちゃん」づけをするのを聞いて、それを娘が真似してママちゃんがママちゃになって…小学校までには直さないと…。
先ほど、お隣の奥様から電話(携帯のほうです、教えてありましたので)がありました。内容はこうでした。
「お義母さんが心配してるわよ。貴方無理やり泣きじゃくる娘さんを連れて実家に帰ったんですって?お義母さんから言いにくいからって私からいう事になっちゃったけど、帰ってあげなよお。凄く心配して泣いてたよ。旦那さんも顔面蒼白だったし。」と言われてしまいました。
帰りたくありません……と言うか何で言っちゃうかな。
隣の奥様はかなりお喋り好きで、この人に知れるとご近所一帯に知れるという影響力を持った方ですから、姑が先手打って私を悪嫁にしたくて彼女に愚痴をこぼしたのでしょうか。
とりあえず昨日よりは冷静になれていましたので、ひとつずつ1時間以上使って説明しました。
お隣の奥さんも「へぇ…そう…確かにねえ」と興味津々で聞いていたので、これでご近所への根回しは完了したと思えます。
あと娘なのですが…本当に私もビックリしました。
きっと私も含め周りの大人が情けなさすぎて娘は昨日のような事を言ったのだと思います。
まだ詳しくは聞いてませんが、多分旦那の前で娘に私がいないときに私の悪口を姑は吹き込んでいた様子なのです…旦那…止めろよ…。
旦那は姑の言いなりです、私がいるときでも姑がグチグチと小言を言ってるときにも旦那はボーっと座ってるかうんうんと姑に相槌を打つかです。
なんだか…書いてて本当に情けなくなってきました。
実家に頼るのも情けないですが、これから両親と家族会議です。
ちなみに、ママちゃパパちゃのちゃの部分は「ちゃん」が短くなった感じですw
娘は最初ママパパと呼んでいたのですが私や他の大人が娘に「ちゃん」づけをするのを聞いて、それを娘が真似してママちゃんがママちゃになって…小学校までには直さないと…。
先ほど、お隣の奥様から電話(携帯のほうです、教えてありましたので)がありました。内容はこうでした。
「お義母さんが心配してるわよ。貴方無理やり泣きじゃくる娘さんを連れて実家に帰ったんですって?お義母さんから言いにくいからって私からいう事になっちゃったけど、帰ってあげなよお。凄く心配して泣いてたよ。旦那さんも顔面蒼白だったし。」と言われてしまいました。
帰りたくありません……と言うか何で言っちゃうかな。
隣の奥様はかなりお喋り好きで、この人に知れるとご近所一帯に知れるという影響力を持った方ですから、姑が先手打って私を悪嫁にしたくて彼女に愚痴をこぼしたのでしょうか。
とりあえず昨日よりは冷静になれていましたので、ひとつずつ1時間以上使って説明しました。
お隣の奥さんも「へぇ…そう…確かにねえ」と興味津々で聞いていたので、これでご近所への根回しは完了したと思えます。
あと娘なのですが…本当に私もビックリしました。
きっと私も含め周りの大人が情けなさすぎて娘は昨日のような事を言ったのだと思います。
まだ詳しくは聞いてませんが、多分旦那の前で娘に私がいないときに私の悪口を姑は吹き込んでいた様子なのです…旦那…止めろよ…。
旦那は姑の言いなりです、私がいるときでも姑がグチグチと小言を言ってるときにも旦那はボーっと座ってるかうんうんと姑に相槌を打つかです。
なんだか…書いてて本当に情けなくなってきました。
実家に頼るのも情けないですが、これから両親と家族会議です。
262: 名無しさん@HOME 02/08/20 12:19
旦那が迎えにくるところを親戚でもない隣のババアが電話よこしてくるって正直唖然とした
267: 名無しさん@HOME 02/08/20 16:31
父親が尊敬できない人だと子供は傷つくぞ。
家庭に緊張があるのも人格形成に関わるし不幸だ。
家庭に緊張があるのも人格形成に関わるし不幸だ。
270: 名無しさん@HOME 02/08/20 17:02
不甲斐ない旦那だな。
304: 211 02/08/21 00:21
お邪魔します。
とりあえず離婚は確実です。
あと今日、案の定姑付で旦那が迎えにきました…情けない…。
取り合えず私の問題なので一旦実家から娘と私でおとなしく家に帰った…ように見せました。
家で姑、旦那、私、娘が揃った所で,私は今までたまっていた鬱憤を晴らしました。
書くと長くなりますが、まぁとりあえず今までたまってた事を吐き出してきたのです。
姑はいちいち「それは貴方が出来ない嫁だからよ!」と言い旦那が相槌を打ってたのを見て…駄目だこりゃと思いました。
そして姑は「××ちゃん(娘)はババちゃとパパちゃと住みたいよねぇ?ママちゃと一緒にいるとこれから大変だしお小遣いももらえないし~お菓子もおもちゃも買えないよ~」と、気味悪いほど甘い声で娘に向かって言いました。
娘は「オニババとオニババの家来と一緒に住みたくない。ママちゃと一緒に行く!ママちゃ苛めてるときのババちゃって凄くオニババみたいだよ!あたしオニババになりたくないもん!ババちゃとパパちゃなんてだいきらいっ!」と言って横を向きました。
それが姑と旦那に大ショックだったらしく黙りこんでしまいました。
特に旦那は子供が女の子だけに凄く甘やかしてかわいがってたのになあ…。
とりあえず「じゃぁそういうことで!」と言い捨てて娘と二人で実家にまた帰ってきました。
娘が帰りの電車の中で「ママちゃ、やったね!これでオニババとオニババの家来と一緒にすまなくていいんだね!お菓子もおもちゃも我慢するもんねー!あたし大人の女だもん!」と言ってませた笑顔を見せてくれました。
もう本当にふがいない親で申し訳ない気持ちでいっぱいです。
離婚したら何かしら我慢させちゃうけど、出来るだけ不自由しないようにしてあげたいです。
とりあえず離婚は確実です。
あと今日、案の定姑付で旦那が迎えにきました…情けない…。
取り合えず私の問題なので一旦実家から娘と私でおとなしく家に帰った…ように見せました。
家で姑、旦那、私、娘が揃った所で,私は今までたまっていた鬱憤を晴らしました。
書くと長くなりますが、まぁとりあえず今までたまってた事を吐き出してきたのです。
姑はいちいち「それは貴方が出来ない嫁だからよ!」と言い旦那が相槌を打ってたのを見て…駄目だこりゃと思いました。
そして姑は「××ちゃん(娘)はババちゃとパパちゃと住みたいよねぇ?ママちゃと一緒にいるとこれから大変だしお小遣いももらえないし~お菓子もおもちゃも買えないよ~」と、気味悪いほど甘い声で娘に向かって言いました。
娘は「オニババとオニババの家来と一緒に住みたくない。ママちゃと一緒に行く!ママちゃ苛めてるときのババちゃって凄くオニババみたいだよ!あたしオニババになりたくないもん!ババちゃとパパちゃなんてだいきらいっ!」と言って横を向きました。
それが姑と旦那に大ショックだったらしく黙りこんでしまいました。
特に旦那は子供が女の子だけに凄く甘やかしてかわいがってたのになあ…。
とりあえず「じゃぁそういうことで!」と言い捨てて娘と二人で実家にまた帰ってきました。
娘が帰りの電車の中で「ママちゃ、やったね!これでオニババとオニババの家来と一緒にすまなくていいんだね!お菓子もおもちゃも我慢するもんねー!あたし大人の女だもん!」と言ってませた笑顔を見せてくれました。
もう本当にふがいない親で申し訳ない気持ちでいっぱいです。
離婚したら何かしら我慢させちゃうけど、出来るだけ不自由しないようにしてあげたいです。
307: おさかなくわえた名無しさん 02/08/21 00:28
あなたも娘も頑張ったね
特に娘はそんなにちっちゃいのに一生懸命お母さんを守ろうとして健気だ
辛い思いしたばっかりなんだし今夜はゆっくり休んで
特に娘はそんなにちっちゃいのに一生懸命お母さんを守ろうとして健気だ
辛い思いしたばっかりなんだし今夜はゆっくり休んで
308: 名無しさん@HOME 02/08/21 00:33
お疲れさま! これからまた山場があるけどがんがれ!
娘さんのためにも、ご自分が幸せにならないとね。
それと、前レスの方にも書かれてたけど、話し合いにそなえて姑と夫の言動、娘さんの発言など思いっきりテキスト保存かけておきましょう。
くじけそうになったら、娘さんの発言を読み返せるしね。
娘さんのためにも、ご自分が幸せにならないとね。
それと、前レスの方にも書かれてたけど、話し合いにそなえて姑と夫の言動、娘さんの発言など思いっきりテキスト保存かけておきましょう。
くじけそうになったら、娘さんの発言を読み返せるしね。
309: 名無しさん@HOME 02/08/21 00:33
泣けた。娘さんと一緒にガンガレー!
ついでに娘さんとよっくんともなんとかこれからも会えるように祈る。
ついでに娘さんとよっくんともなんとかこれからも会えるように祈る。
311: 名無しさん@HOME 02/08/21 00:38
う~ん、なんか、娘のセリフがあまりにも出来すぎでウソ臭い気が。
まあ、絶対ネタやろ?とはよう言いませんが。
まあ、絶対ネタやろ?とはよう言いませんが。
315: 211 02/08/21 01:00
もちろん文章ではスラスラと見えますが、実際はかなりつっかえつっかえで半分ベソかきながらゆっくりと話してます。自分の祖母と父にそういう風に言うのは本当に辛いと思います……
そういうしっかりした事を言わせてしまうのは、親である私の責任ですね。
私もしっかりしないといけないと思います。
そういうしっかりした事を言わせてしまうのは、親である私の責任ですね。
私もしっかりしないといけないと思います。
317: 名無しさん@HOME 02/08/21 01:16
がんばって!!
いい娘さんでよかった。
いい娘さんでよかった。
331: クール姑嫁 02/08/21 08:39
211さん、がんばってお子さんと一緒に幸せを掴んでください。
606: 211 02/08/22 11:42
お邪魔します。
一応ご報告だけなのですが、離婚成立しました。
私と娘は実家に行く事になりました。
あちら(姑と元旦那です)は親権がどうのとかボヤいてますが、娘が「あたしはココ(実家)にいて、ババちゃジジちゃ(私のほうの両親、姑はオニババで定着してしまった…)とママちゃとあたしで仲良く暮らすんだもん!」と言ってますから親権は何とか守れそうです。
娘がしっかりすればしっかりするほど自分が情けなくなってきます…。
もっと子供らしく育てられなかったのかとざんげの気持ちでいっぱいです。
これからの娘との生活は甘やかすと言う意味ではなくて、思う存分子供らしく(でも躾はきっちりして)のびのびと育てたいと思います。
皆様ありがとうございました。
一応ご報告だけなのですが、離婚成立しました。
私と娘は実家に行く事になりました。
あちら(姑と元旦那です)は親権がどうのとかボヤいてますが、娘が「あたしはココ(実家)にいて、ババちゃジジちゃ(私のほうの両親、姑はオニババで定着してしまった…)とママちゃとあたしで仲良く暮らすんだもん!」と言ってますから親権は何とか守れそうです。
娘がしっかりすればしっかりするほど自分が情けなくなってきます…。
もっと子供らしく育てられなかったのかとざんげの気持ちでいっぱいです。
これからの娘との生活は甘やかすと言う意味ではなくて、思う存分子供らしく(でも躾はきっちりして)のびのびと育てたいと思います。
皆様ありがとうございました。
608: 名無しさん@HOME 02/08/22 11:43
よかった~~~
どうしたかなと思っていたよ。
早い解決で本当に良かった。
お子さんに十分心のケアをしてあげてくださいね。
どうしたかなと思っていたよ。
早い解決で本当に良かった。
お子さんに十分心のケアをしてあげてくださいね。
609: 名無しさん@HOME 02/08/22 11:46
おめでとーーーー
お嬢さんとお幸せにね。
お嬢さんとお幸せにね。
613: 名無しさん@HOME 02/08/22 11:47
211さん、おめでとう!
娘さん&ご両親とお幸せに。
娘さん&ご両親とお幸せに。
622: 名無しさん@HOME 02/08/22 11:59
心配してました。でもいい知らせでよかった。ホッとしました。
ご両親とお嬢さんと幸せになるよう祈ってます。
ご両親とお嬢さんと幸せになるよう祈ってます。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 車を発進させようとしたら「障害物があります」 私「え?なんもないけど…」 → うわあああああああ!!!!
- 私&旦那「子供が生まれたー!」 → これが切っ掛けで旦那は両親を失った
- 【ゴミ】彼女が猫拾ってきた。自分「こいつ自分が拾ってきたのに何もしねーな」 → 拾ってきたんじゃなかった…
- 旦那が複数人とウワキ!→旦那『もうしない、俺は変わる!』私「次はない」→後日、旦那『嫁との喧嘩は大丈夫そう!飲み行こう!』合コン仲間『OK』→トンデモナイことに…
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- ゴミ「犬をころしたぐらいでなんだww謝らんぞwww」 → 結果…
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 【ブーメラン】親戚のおばさんは言ったことが全て跳ね返ってくる。
- 義父と義弟に「500万位貸してほしい」と言われた私夫婦。さらに「お兄ちゃんだけが頼り..」と言ってきたので、私はついにブチギレた!
- あなたもこういうキモい発言できるのねと、普段とのギャップで思い切り引いてしまった。
- 帰宅後に高校部活の友人とZoom飲み会してたら、同じクラスだったAがオカルト系有名人になってるとか
- 妻と3年間会話が無かったので離婚届を机の上において旅へ→帰宅後に話し合い「次になんかあったら離婚」ということにして再構築中なんだけど…
- 【地獄】 震災時、下心で片思い中の女の子を助けに行った→結果…
- ネコ飼いが足をケガして松葉杖を使っていた。ひょこひょこ♪→猫はこうなる…
- 嫁が実家に帰る度にめちゃくちゃ不機嫌になるから聞いてみた結果→引越しをせがまれてる
- ちょっとした冗談でマジギレする友達。こっちが謝罪するまで許さないが、友達はそれ以上の酷い暴言をこちらに浴びせてくる。でも本人は絶対に謝らないんだが…→その結果w
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 友人がやらかした。友人旦那「なぜ止めなかった!お前も共犯だ!」 私「えぇ…」 → フルボッコ
- 最低な家を出て2年、母親がやってきて泣き出し「家に帰ってきてくれ」
- 義妹のママ友「5000円のお肉!え〜楽しみ〜」 私「それ犬のだよ」 ママ友「………」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 父がニートの弟に「働く気がないなら出て行け!!!」 → ブラックに就職した結果…
- 【衝撃】バイトの女の子に「香水なにつかってるの?めっちゃいい匂いする」 → 泣かれたんだが…
- 高校生、私「きっと私は本当の子供じゃないんだ!!」 → 駅で知らないおじさんに話しかけられ…
- 子供「目がかゆい…」 → 病院に連れて行った結果…
- 嫁「関わりたくないから連絡してくんな」 → 姑も人間だって知らない嫁だった結果…
- 私「あれ?腕の感覚が無い…」 → もう腕切らなくちゃいけないんじゃないかと思って…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 彼女が中古カードショップで男に話しかけられた。いきなり彼女の持ち歩いてたカードを品定めしだしたらしく…
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 1年前小学生の息子の担任の先生から呼び出しがあった。深刻そうな表情で「お伝えすべきか迷った」と言われ…
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
暑さでお疲れ気味かな(´・ω・`)?
あえて温かいお茶飲むと良いよ( o・ω・)_且~~ イカガ
対して周りの大人のふがいなさよ
ママちゃとジジちゃとババちゃと不自由なく幸せにしてるといいなぁ
誰に教育受けたんだ。
13年前だから高校生くらいかもなあ
幼稚園児なのに鬼ババとバカ元旦よりよっぽど大人だ
むしろ一番大人かもしれん
※6
おれ おまえ すき
おれ おまえ すき
おれ おまえ すき
おれ おまえたち だいすき。
娘さん、幼稚園児なのに凄いしっかりしてるなぁ。
母親を守ろうとする姿が健気すぎる。
毎日楽しませて頂いています!
上を向ぅぅいて 歩こぉぉうよ♪
旦那と姑がピーナッツ親子で、嫁がスケープゴートで、子供がリトルナースかな。
そのときに「ありがとう」ってギュッてしてあげたくなっちゃうくらい、いい娘ちゃだ。
何処に居るのかわからんかったぞ。
トメに夫を元夫として返してあげるのは当然
だからこうやって言いたいこと言える子に・・私は父も居るけど言いたいこと言えたことないからこの子が羨ましいよ。
案外こうやって暴力振るわない人の方が離婚への踏ん切りがつきにくいかもね。この報告者もそれまで耐えられてしまったわけだし。
暴力を振るわないって美徳すら心の距離が離れるとただの腰抜けに見える不思議
幸せになれない結婚生活に意味はあるのかと。
報告者親子に幸あれ
報告者のお嬢さんがしっかりしてたのは、環境もあるかもしれないけど、お姑さんや旦那さんの前では無理だったかもだけど、他所ではきっとしっかりとした思いやりのあるお母さんだったからだと思うよ。
女の子はお母さんの言動を思いのほかよく見てるからねぇ
ずっと強いお母さんじゃなくてもいいんだよ。
本当に守るべき時に全力で守ってくれるお母さんの姿が安心するんだよ。
それはさすがに鬼がかわいそうだからやめてあげてほしい。
ここまで言える娘が偉いとも言えるけど、逆にここまで言わせるオニババが許せない。それで好かれてると思ってる腐りきった性根も含めて。