
相談
874 : 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)01:07:55 ID:Qm.ut.L1
長くてグダグダクヨクヨしてるだけの書き込みです
中核都市住み、共働き夫婦+義務教育男子二人、ごく平凡な家庭だと思う
中学生の長男が進学先を農業高校に変えたいと言い出した
義両親+義兄夫婦が隣町で農家やってて、休校中に週2回くらい手伝いに行ってたんだよね
小さい頃から農作業の手伝いを全く嫌がらない子で、農業に興味がある様子ではあった
でも他になりたい職業があって、そのために市内で一番の高校に進学して、某大学某学部を目指す、ってはっきり言っていたんだ
休校中も課題以外の自習もよくやってたし、塾のオンライン授業だって一度もサボらなかった
だから進路変更の件はすごく驚いたんだけど、話を聞いてみたところ、義実家で農作業を手伝う中で興味が膨らんでいったんだって
県内にすごく良い農業高校があるからそこに行きたいみたい
長男の話をひととおり聞いてから、夫が義兄に電話して尋ねたところ、長男君が農業に興味があるのは手伝いの様子を見ていればわかるが、進学先を変えるほどとは思わなかった、せっかく進学校に行ける学力があるのだからもったいないのではないか、とのこと
また、義兄曰く、長男が言っている農業高校はたしかに評判が良い
でもそこに進学するのは実家の農業を継ぐと決めている子がほとんどで、長男君はちょっと違うかもなぁ、とも言っていた
義兄は自分の代で農業はおしまいにするつもりでいて、義両親も納得しているけど、長男が農業やりたいって言っているのを義両親に知られたら、全力で勧めてきそうではある
夫も私も、長男の意思を尊重したいし、頭ごなしに否定したくはない
しっかりした子だし、農業高校についての下調べもよくやれていたから、真剣に考えた結果なんだろう
だけど(批判覚悟で言うと)、農業以外の道もいくらでも選べる現時点で、将来の道を狭めるような進学先を選ぶのはどうなのか、という思いもある
色々試して学んだ結果、農業をやりたいと言うなら、それは立派な志だと思うけど、でもまだ中学生だし…って思うのは親の傲慢なのかな
大学出てから農業やってる人の体験談とかネットで探して読んでみたけど、成功した話が多いんだよね、当たり前か
夫は、農業に携わりたいなら、大学に進学して(元々理系志望)、バイオテクノロジーとか植物病理学?とか、農業に関係のある勉強をするのはどうか、という提案をするつもりだそうです
それでも長男が農業高校に行きたいと言ったら、それはもう応援するしかないんだろうな
農家さんありがたいよね
義両親が作ってるお米も野菜も果物も美味しい、助かる、ほんとありがたい
でも、身近な分、休みなしの大変な職業だってわかってるから、自分の子供にはやって欲しくないのかもしれない…
大変じゃない仕事なんてなかなかないのもわかってる
ほんとグダグダすぎて親失格だなーと凹むけど、真剣に向き合わなきゃいけないことだからね、頑張るよ
中核都市住み、共働き夫婦+義務教育男子二人、ごく平凡な家庭だと思う
中学生の長男が進学先を農業高校に変えたいと言い出した
義両親+義兄夫婦が隣町で農家やってて、休校中に週2回くらい手伝いに行ってたんだよね
小さい頃から農作業の手伝いを全く嫌がらない子で、農業に興味がある様子ではあった
でも他になりたい職業があって、そのために市内で一番の高校に進学して、某大学某学部を目指す、ってはっきり言っていたんだ
休校中も課題以外の自習もよくやってたし、塾のオンライン授業だって一度もサボらなかった
だから進路変更の件はすごく驚いたんだけど、話を聞いてみたところ、義実家で農作業を手伝う中で興味が膨らんでいったんだって
県内にすごく良い農業高校があるからそこに行きたいみたい
長男の話をひととおり聞いてから、夫が義兄に電話して尋ねたところ、長男君が農業に興味があるのは手伝いの様子を見ていればわかるが、進学先を変えるほどとは思わなかった、せっかく進学校に行ける学力があるのだからもったいないのではないか、とのこと
また、義兄曰く、長男が言っている農業高校はたしかに評判が良い
でもそこに進学するのは実家の農業を継ぐと決めている子がほとんどで、長男君はちょっと違うかもなぁ、とも言っていた
義兄は自分の代で農業はおしまいにするつもりでいて、義両親も納得しているけど、長男が農業やりたいって言っているのを義両親に知られたら、全力で勧めてきそうではある
夫も私も、長男の意思を尊重したいし、頭ごなしに否定したくはない
しっかりした子だし、農業高校についての下調べもよくやれていたから、真剣に考えた結果なんだろう
だけど(批判覚悟で言うと)、農業以外の道もいくらでも選べる現時点で、将来の道を狭めるような進学先を選ぶのはどうなのか、という思いもある
色々試して学んだ結果、農業をやりたいと言うなら、それは立派な志だと思うけど、でもまだ中学生だし…って思うのは親の傲慢なのかな
大学出てから農業やってる人の体験談とかネットで探して読んでみたけど、成功した話が多いんだよね、当たり前か
夫は、農業に携わりたいなら、大学に進学して(元々理系志望)、バイオテクノロジーとか植物病理学?とか、農業に関係のある勉強をするのはどうか、という提案をするつもりだそうです
それでも長男が農業高校に行きたいと言ったら、それはもう応援するしかないんだろうな
農家さんありがたいよね
義両親が作ってるお米も野菜も果物も美味しい、助かる、ほんとありがたい
でも、身近な分、休みなしの大変な職業だってわかってるから、自分の子供にはやって欲しくないのかもしれない…
大変じゃない仕事なんてなかなかないのもわかってる
ほんとグダグダすぎて親失格だなーと凹むけど、真剣に向き合わなきゃいけないことだからね、頑張るよ
スポンサードリンク
PickUp!
- A「子供にそんな名前つけるなんてありえない!!!」 皆「なんで?」 A「だって…」
- 父「それじゃ行ってくるねー掃除がんばって」 私「はーい」 → 私「さ、寒い…」 自宅で遭難しかける
- 【報復】近所の奥さんに「(私)は口が軽いから気を付けた方がいい」と言いふらされたので、その奥様のとっておきの目撃情報を旦那さんと一緒にいる時に暴...
- 夜、駐車場の自分の車の近くまで来た時に突然女性の声で「来るなバカヤローーー!」って声が聞こえた
- ちょっと気になってる人『話があるからこの日に会いたい』私『その日は入試なのでそれ以降なら』→合格後、その人と会ったら告られた。しかもプロポ...
- 医者「お腹の子は双子の女の子ですね」俺「よっしゃ一!????」嫁「やった一!????」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 天然で歯並びがいい孫を見て「誰に似たのかしらね~やっぱりパパね」といったトメの神経がわからん!
- 1/8友人が、うちの専業嫁がゴス口リファッションして街を練り歩いてると教えてくれた。写真を見ればすごく高そうな服…この金はどこから?→嫁を問い詰めたら逆ギレされて逃げられた。
876 : 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)02:24:49 ID:R2.cx.L1
農家を継ぐのが既定路線じゃなくて農業高校は毛色が違うというのなら、大学で農業を学ぶのはどうかな。
勉強もできる子なんだったら、東京農業大学とか東京農工大学とか東大理科2類→農学部とかもあるよ。
研究室でやるようなのだけじゃなく、実際に土に触れる学問はたくさんあるよ。
ま、通りすがりの無責任な一案として…
勉強もできる子なんだったら、東京農業大学とか東京農工大学とか東大理科2類→農学部とかもあるよ。
研究室でやるようなのだけじゃなく、実際に土に触れる学問はたくさんあるよ。
ま、通りすがりの無責任な一案として…
882 : 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)09:38:50 ID:cS.u6.L2
自分も、高校を上位校狙って大学で農業系の難関大狙うやり方を推すなあ
高校から農業高校にってのはまあやりたいことへの最短距離としてはありだけど、子供特有の視野の狭さも感じる
批判覚悟とはいえ親御さんとしてもぶっちゃけ上位校いく頭あるのに勿体ないという思いもあるでしょ
子供の考え方は変わるもんだよ
うちの末っ子高校生も、高1の夏に、偏差値37の私大に行きたいと突然言い出した
就職したい会社の採用実績にその大学の出身者がいたのが理由
偏差値68の大学からも採用実績があったけどそっちは無理っぽいから37の方で、みたいなw
でも一年後には志望校変えてたよ
高校から農業高校にってのはまあやりたいことへの最短距離としてはありだけど、子供特有の視野の狭さも感じる
批判覚悟とはいえ親御さんとしてもぶっちゃけ上位校いく頭あるのに勿体ないという思いもあるでしょ
子供の考え方は変わるもんだよ
うちの末っ子高校生も、高1の夏に、偏差値37の私大に行きたいと突然言い出した
就職したい会社の採用実績にその大学の出身者がいたのが理由
偏差値68の大学からも採用実績があったけどそっちは無理っぽいから37の方で、みたいなw
でも一年後には志望校変えてたよ
884 : 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)16:30:16 ID:zm.cx.L7
TPPもあって国産の農作物はこれから厳しいんじゃないかと素人目には見えます
付加価値のある農産品をつくるために、大学で学んでもいいんじゃないかと。
もちろんそうした学習は高校でもやるんだろう。
付加価値のある農産品をつくるために、大学で学んでもいいんじゃないかと。
もちろんそうした学習は高校でもやるんだろう。
875 : 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)02:15:57 ID:qx.rj.L6
子育てでクヨクヨグダグダになるなんてしょっちゅうだよ
だって正解なんて1つじゃない事山のようにあるしね
貴方は良い親だし、周りも良い人達にだから息子さんは幸せだよ
お互い納得出来る所に行けると良いね
頑張ってね
だって正解なんて1つじゃない事山のようにあるしね
貴方は良い親だし、周りも良い人達にだから息子さんは幸せだよ
お互い納得出来る所に行けると良いね
頑張ってね
358 : 名無しさん@おーぷん 20/05/29(金)19:29:00 ID:csb
相談の874です
中学生の長男が進路を変更して農業高校に進みたいと言い出した、という内容の書き込みをしました
あの後、先に夫婦で話し合い、将来的に農業やそれに係わる職業に就くこと自体には賛成するという意見が一致
また、こちらでアドバイスをいただいた私が提案するまでもなく、長男は農業高校で農大や農学部へ推薦を受けられることも調べていました
大学進学も視野に入れているならやはり学力も必要だという私達の意見に納得したようで、塾はクラスを変えずに続けることになりました
また、長男は農業をやっている義父と義兄にも少し相談をしたそうです
義父からは、農業はやりがいがある仕事だが、これからの農家は学がなきゃダメだ、じいちゃんはこの歳(70代)でも農業に役立つ勉強を続けている、長男君は頭がいいんだから国民の口を養うつもりで勉強した方がいいと言われたそうです
義兄からも、せっかくここまで勉強してきたのだから大学進学を目指した方がいい、農作業をしたいならじいちゃんとおじちゃんのところにおいでと
実際に農業をやっている身内からのアドバイスも響いたようです
長男が自分なりに調べて考えられることや周りの意見を聞けることが改めて理解出来たので、今後どのような進路を選んでも大丈夫だろうと、ひとまず安心しました
高校進学についても、長男がやっぱり農業高校に進みたいと言うなら賛成して見守ることになると思います
ダラダラと不安を吐き出しただけのつもりが、有益なアドバイスをいただけて助かりました
ありがとうございます
以降は名無しに戻ります
中学生の長男が進路を変更して農業高校に進みたいと言い出した、という内容の書き込みをしました
あの後、先に夫婦で話し合い、将来的に農業やそれに係わる職業に就くこと自体には賛成するという意見が一致
また、こちらでアドバイスをいただいた私が提案するまでもなく、長男は農業高校で農大や農学部へ推薦を受けられることも調べていました
大学進学も視野に入れているならやはり学力も必要だという私達の意見に納得したようで、塾はクラスを変えずに続けることになりました
また、長男は農業をやっている義父と義兄にも少し相談をしたそうです
義父からは、農業はやりがいがある仕事だが、これからの農家は学がなきゃダメだ、じいちゃんはこの歳(70代)でも農業に役立つ勉強を続けている、長男君は頭がいいんだから国民の口を養うつもりで勉強した方がいいと言われたそうです
義兄からも、せっかくここまで勉強してきたのだから大学進学を目指した方がいい、農作業をしたいならじいちゃんとおじちゃんのところにおいでと
実際に農業をやっている身内からのアドバイスも響いたようです
長男が自分なりに調べて考えられることや周りの意見を聞けることが改めて理解出来たので、今後どのような進路を選んでも大丈夫だろうと、ひとまず安心しました
高校進学についても、長男がやっぱり農業高校に進みたいと言うなら賛成して見守ることになると思います
ダラダラと不安を吐き出しただけのつもりが、有益なアドバイスをいただけて助かりました
ありがとうございます
以降は名無しに戻ります
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 私「どういうつもりでニート扱いできたわけ?」 夫「………」 → 今日、無事に再就職が決まった。これで離婚できる。
- 近所の道路の壁に猫生える。自分「…助けるか」 → 二重遭難
- 10数年前の5月18日朝4時半は私の人生で忘れられないTOP3に入ってる。10数年前の上半期頭に夫と双子の子どもが事故でいなくなり、荒れに荒れた私は現実を受け入れられなくて、精神科の薬を酒で流し込む廃人になった。
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 夜中にリビングから物音。私「旦那がやらしいの見てるなwおどろかしたろwww」 → 結果…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ…あ!なるほどね」
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 義兄嫁「トメの嫌味が~」 私「嫌味とか言う人だっけ?」 → トメ、壊れる
- 実の息子である夫が、行く気なくて年末年始の義実家訪問はしなかった→そしたら今朝姑から電話がかかってきて!?
- 父は男の友情とか男同士の絆というのが異常に好きで、金貸してくれとか言われると「俺とあいつの仲だ」と言ってすぐ貸しちゃう人だった。
- スーパーとかで売ってる石焼き芋のやつ、ホクホクも置いてくれませんかね?
- 【朗報】 しゃぶ葉に来たったwwww
- 嫁の友人「嫁子のウワキを煽ったらとんでもない事に…」俺「ちょ!詳しく聞かせろ!」→最悪の事態に…【3/6】
- 小5甥「俺は照り焼きのほうがいい!ポテトもナゲットも俺一人で食べれるから!」義母「人のもんに手を伸ばすんじゃありません」→ギャン泣きし、癇癪まで起こしたので…
- 外食した時におしぼりとか割りばしが出るけど向かいでクシャッとされるとモヤモヤする
- 2/2余命僅かの俺、離れ離れになった娘からの手紙を読み返す。「なんでお母さんをイジメたの」とあった。嫁が不倫したから離婚して…そんな話はもうどうでもいい。もう一度だけでも娘と
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- うちのマンションでころしが起きた。理由は…
- 【やばい】結婚予定の彼氏を連れて帰省 → 隣家の人が「うっく…うっく…」みたいな嗚咽を漏らしてマスク押さえながら泣き出し…
- 最近流行りの業スーだけど、業スー好きな元カレのせいであまりいいイメージが無くなってしまった
- 近所のものすごい美形の一家が突然いなくなった。十数年後、母「実は…」 → 衝撃だった
- 最近モテ期きたっぽいわ私 羨ましがってくれていいのよドヤァ
- 弟嫁「お話あるのでいいですか?」 私「なになに?」 → バカすぎる
- 引ったくりを見た彼女が猛ダッシュして犯人に突撃していった結果…
- 夫「娘が高熱!帰ってきて!」 → 職場から慌てて帰ってくると、放置された娘と置き手紙が…
- あの出来事から教育実習生が学校に来なくなった。今思うと、教師になっていい人間じゃないから良かったと思う。
- 私「あの!落ちましたよっ!」 女性「え?」直後に変な音 → 巻き込まれてたかもしれない…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 美人で障害を持つ姉に、婚約者を奪われた。婚約者「君はずっと姉を見下してたんだってね」私「事実無根だよ!」→結果…
- 会社の同僚、 飲酒運転は保険金支払われないって知らなかったらしい。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?