
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言
651: 1 2010/06/29(火) 22:45:42 0
口癖が「あんた(私)はお父さん(義父)に感謝しないと」ってのが口癖のトメ。
別に私たちが何かしてもらった事は本当にない。
何がしかの援助もしてもらってないし、外食に行っても、旅行に行ってもこっち持ち。
でも「夫を育て、トメを養い、トメ父の入院費(高い)を出した立派なお父さん」って感じで延々と。
それだけならいい。
でも家の親を貶す様な事を言われ続けてすっごく嫌だった。
家は両親とも医療従事者で共働きなんで、トメの中では「稼ぎがいい=お金の大切さを知らない」だそうだ。
はぁ?何言ってんの?って感じなんだけどね。
しっかり貯めて子供を大学まで出して、兄には留学までさせてちゃんと自分の老後の分だって確保してる。
それに比べて「アタシ働くなんて…ねぇw」なんて言う様なバカ妻のいる夫婦には老後資金がない。
なもんだから同居仕送りとうるさい。
夫たちを育てて大学まで行かせてあげたからお金ないのよって誇らしげに言うけどだったらなぜパートでもしなかったんですかと。
いつもはイライラしながらも聞き流してるんだけど、
「まあでも家は一段落って感じだわ。
夫も夫弟も夫妹も、ちゃあんと大学まで出して、結婚までさせて、さあ後は私たちの時間よね。
とりあえずここにすむでしょ。あなた達。リフォームとかもした方がいいかしら?
あなたの城になるんだからね、この台所」
と言われ、キレた。
別に私たちが何かしてもらった事は本当にない。
何がしかの援助もしてもらってないし、外食に行っても、旅行に行ってもこっち持ち。
でも「夫を育て、トメを養い、トメ父の入院費(高い)を出した立派なお父さん」って感じで延々と。
それだけならいい。
でも家の親を貶す様な事を言われ続けてすっごく嫌だった。
家は両親とも医療従事者で共働きなんで、トメの中では「稼ぎがいい=お金の大切さを知らない」だそうだ。
はぁ?何言ってんの?って感じなんだけどね。
しっかり貯めて子供を大学まで出して、兄には留学までさせてちゃんと自分の老後の分だって確保してる。
それに比べて「アタシ働くなんて…ねぇw」なんて言う様なバカ妻のいる夫婦には老後資金がない。
なもんだから同居仕送りとうるさい。
夫たちを育てて大学まで行かせてあげたからお金ないのよって誇らしげに言うけどだったらなぜパートでもしなかったんですかと。
いつもはイライラしながらも聞き流してるんだけど、
「まあでも家は一段落って感じだわ。
夫も夫弟も夫妹も、ちゃあんと大学まで出して、結婚までさせて、さあ後は私たちの時間よね。
とりあえずここにすむでしょ。あなた達。リフォームとかもした方がいいかしら?
あなたの城になるんだからね、この台所」
と言われ、キレた。
652: 2 2010/06/29(火) 22:47:58 0
「いりません、私の家は○○の家(今のアパート)です。
大体、長年家計を預かっていながら老後の計画も無し、と。おかしいですよそれ。
頼らないで下さい、家に。家は子供の為に、子供に老後迷惑をかけたくないので精一杯です。
ここに住む予定もありません。かわいそう過ぎますから、そんな親の為に人生を使うなんて。
私はこれまで通り働きますよ。お金の大切さを分かってますから」って言った。
トメは愕然としてた。自分はいい親と思ってたからね。
確かに専業で、子供が帰って来た時に常に家に居るってのはいい親だね。
でも老後資金が無くて、子供がいる息子に月17万仕送り要求とかリフォームにする?それとも立て替え?息子ちゃん払ってね?なんてバカだろが。いつまでバブル気分なんだよ。
でもウトメとしては当然だったから、驚いてた。
大体一企業のリーマンが個人でヘリコ買える時代とは違うでしょうが…
今の自分の年収考えてよ…それが世間の実情だよ…
お金の大切さ知らないのはそっちでしょ?だから入ったら入っただけ使っちゃうんでしょ?
↑な事を淡々と話した。
今まで敬語だったのが、タメグチで。
なんかもう怖くて怖くて、ガタガタ震えてたよw
涙まで出るしwかっこ悪かくてさっさと帰ってきたw
バブバブ気分が抜けない典型的なバカウトメのお話でした。
大体、長年家計を預かっていながら老後の計画も無し、と。おかしいですよそれ。
頼らないで下さい、家に。家は子供の為に、子供に老後迷惑をかけたくないので精一杯です。
ここに住む予定もありません。かわいそう過ぎますから、そんな親の為に人生を使うなんて。
私はこれまで通り働きますよ。お金の大切さを分かってますから」って言った。
トメは愕然としてた。自分はいい親と思ってたからね。
確かに専業で、子供が帰って来た時に常に家に居るってのはいい親だね。
でも老後資金が無くて、子供がいる息子に月17万仕送り要求とかリフォームにする?それとも立て替え?息子ちゃん払ってね?なんてバカだろが。いつまでバブル気分なんだよ。
でもウトメとしては当然だったから、驚いてた。
大体一企業のリーマンが個人でヘリコ買える時代とは違うでしょうが…
今の自分の年収考えてよ…それが世間の実情だよ…
お金の大切さ知らないのはそっちでしょ?だから入ったら入っただけ使っちゃうんでしょ?
↑な事を淡々と話した。
今まで敬語だったのが、タメグチで。
なんかもう怖くて怖くて、ガタガタ震えてたよw
涙まで出るしwかっこ悪かくてさっさと帰ってきたw
バブバブ気分が抜けない典型的なバカウトメのお話でした。
スポンサードリンク
PickUp!
- 姉「子供生まれたからお祝いチョーダイ。絶縁?いつまで根に持ってるのよ〜」 → 姉、離婚される
- 同級生が高級車に石で爆撃ごっこ。運転手「犯人は?」 自分「ガクブル」 → 同級生の名前、住所、電話番号を教えた結果…
- 【投稿記事】姑が同居の義兄宅での度重なる窃盗でついに追い出された模様。舅の遺産も食い潰し、私達夫婦にすり寄ってきた時に夫は「ここに住んでいいよ」...
- PTA会長と書記が学校のお金を使い込んで逃亡!私「夫もいるし子どもいるのに???」→ それが女性同士の愛の逃避行で…
- 糖尿病になった夫に離婚届けを出した。夫「こんな身体になったけど、お前と一緒なら頑張れる!」私「ごめん無理」→結果...
- 【クズ】 夫「娘の方がカレー多くない?」私「じゃあ交換するね」夫「ふざけんな!」→カレーの皿を娘に投げつけ
- 息子は親を「お父さん、お母さん」と呼ぶ。でも私も夫も息子に対しその一人称は使わない。→息子の同級生の母親に絡まれて…
- 義弟嫁は幼稚園で「役員はやらない」と決めていたそう。だがそれを実行したら周囲から浮いたので、私にSOSしてきたが!?
- 私の高祖父は商売に成功した人で、駅前にビルを持つようなお金持ちだったらしい。そんな高祖父と結婚した高祖母が欲に取りつかれておかしくなったらしいんだけど…
668: 名無しさん@HOME 2010/06/30(水) 13:34:25 0
>>652
頑張った、よく言った。
頑張った、よく言った。
664: 名無しさん@HOME 2010/06/30(水) 10:17:33 0
>>652
震えて泣いたのはウトメでいいんだよね?
震えて泣いたのはウトメでいいんだよね?
665: 名無しさん@HOME 2010/06/30(水) 10:41:10 0
今まで敬語だったのをタメ口にするのって結構勇気がいるから、震えて泣いてたのは>>652じゃないかな
653: 名無しさん@HOME 2010/06/29(火) 23:39:44 0
>>652
乙。よく言った。
乙。よく言った。
669: 名無しさん@HOME 2010/06/30(水) 13:45:55 0
自分は働かずに贅沢ばかりして老後の資金も貯めず、息子家庭から遊ぶ金ふんだくるババアっているんだね。
うちのトメだけかと思ったよ。
うちの場合は、同居してもらえると思ってたらしい
都心の戸建てが何円すると思ってんだよ、おめーの部屋なんかねえよ!
嫁実家が金持ちで息子もちゃんと稼いでるから、自分は贅沢しても老後は左うちわと思ってたんだろw甘いわ
うちのトメだけかと思ったよ。
うちの場合は、同居してもらえると思ってたらしい
都心の戸建てが何円すると思ってんだよ、おめーの部屋なんかねえよ!
嫁実家が金持ちで息子もちゃんと稼いでるから、自分は贅沢しても老後は左うちわと思ってたんだろw甘いわ
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- アホ「すごい綺麗!どうして?」 私「これ使ってる」 アホ(盗んだろ!) → 結果…
- 【衝撃】友人「彼氏が~」 同僚「旦那…」 友人「なんて?」 同僚「それうちの旦那…」 友人「」
- 近所の道路の壁に猫生える。自分「…助けるか」 → 二重遭難
- 【俺色に染める】婚活で。彼「することがなくなって…」私(第一印象、変わった人だな~) →なんと、彼は25年間娯楽禁止・独裁ママの望む大学進学&会社に就職。そして今…ww
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 家族は揃ってるのに扉が開く音。真っ青な顔の母「誰だ!?」 父「すまん…」 皆「えっ」
- 結婚した娘が突然夜中に帰ってきた。新幹線で帰省してくる距離を、車で帰って来て「しばらく放っておいてほしい」と言ったまま、自室に篭って出てこない→「とにかく出てきて説明しなさい」と声をかけると・・・
- 席に座ったら肉の船盛が出てきて旗には娘の名前が!
- 中学生上がる前くらいから後頭部の一部に攣ったような痛みが一瞬走ることが時々ある
- 山の上級者コースに鉱物を取りに行ったとき家族連れがぞろぞろついてきて「大丈夫か?」と心配していたら案の定・・・
- 姑が「ついうっかり」でウェディングドレスにコーヒーをぶちまけた→結果…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 夫が仕事でやらかして減給&異動になり、それに反発して仕事を辞めてしまった。すぐに再就職先も決めてきたし、これからまた頑張ればいいって思うことにしたが!?
- 職場で「(私)はタカリ女」という身に覚えがない噂が立った。しばらくしてAという男性社員が「(私)にブランドのアクセをクレクレされた」と言っていると聞き、ますます謎→真相は…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 【やばい】結婚予定の彼氏を連れて帰省 → 隣家の人が「うっく…うっく…」みたいな嗚咽を漏らしてマスク押さえながら泣き出し…
- 【虐待】素っ裸で冬のベランダで10時間以上放置された
- まじもんのガイジで草 旦那が可哀想
- 実父から「お前を訴えてやる!覚悟しておけ、ブタバコにぶちこませる!」とメールが届く
- 迷い犬を保護して1ヶ月、女性「その犬Bさん家の…」 私「あっ」 → 結果…
- 兄が離婚してた。理由がゴミすぎてドン引き…
- 友人「専業主婦の苦しみがわかった?」 私(あ、こいつ切るべきだな) → その後…
- 彼氏「結婚してくれ」 私「おk」 彼氏「ただし条件がある…」 私「???」 → 結果…
- 【大荒れ】新婦祖父がブーケトスをうっかりキャッチ → 半年後…
- 【ゴミ】赤ん坊が結膜炎に。医者「性病が原因です」 私「えっ」 → 原因元が…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 1/2嫁「離婚したい。あなたの悪いとこリストね」『着ない服を兄嫁にあげたら金を要求した』『私の車売り払って自分の好きな車を買った』「まだまだあるよ」→これって離婚不可避…??
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
人生な〜んも苦労してないから、思考が小中学生で止まっている。
地方の「ニュータウン」なんて、こんな爺婆だらけだから常識が崩壊している。
ニュータウンの常識kwsk
筋だぞどんな理由つけ用が国の法では義務教育までで親の教育費の義務は終わっててあとは親が子供に善意で施ししてるんだから
16歳からの生活費だって16から働いてる奴だっているんだから
その分返すのが筋、これを屁理屈つけてゴネる輩は人として間違ってる
自分が親のために生きてるんじゃないように親だって子のために生きてるんじゃないギブアンドテイクだぞ大学まで行かせてもらったなら
少なくとも1500万は親に返済する義務があるぞ
もちろんまともな人間なら社会の変化を理解して受け入れるものだから、団塊全員が馬鹿だとは思わないが
子供が存在しているのは親の責任
子供は孫をきちんと育てればよし
親は義務を果たしてるから高校大学分位は返す気でいろ。
親に返す気ないなら、自分の子にも頼るな。
しかも婚活してるがもう子作り自体は無理っぽい。
今はバツイチ子連れの人と付き合ってる。
彼女の連れ子は私学理系6年コースが志望。
「親」じゃないけれどチョットは貢献してあげたいと思っている
別にこっちは中卒でもいいのだ
だけど親が高校大学くらいは出ろって言うもんだから通ったんだぜ
言うとおりにしてきちんと卒業して内定貰った時点で面子立てたんだからそれ以上望むなよ
とりあえず日本語と改行をなんとかしろ。
だったら先に、義務教育以降かかるお金は、後で返せって言うのがスジだ!と思うよ。
後出しでグダグダ言われてもねぇ…。馬鹿じゃね?って言いたくなるわ。
専業主婦を馬鹿にしているようですが、次代を担う子どもを育てる以上に大事な仕事ってあるのでしょうか?
幼少時代って思ってる以上に大切なんですよ。
この時代の育ち方がその人の一生を左右するのです。
後からでは、取り返しがつかないんです。
話がそれましたが、私はあなたみたいな親に育てられたくありませんね。
どんな方でもあなたの旦那様を育ててくれた人ですよ。
3人の子どもを大学まで出してあげて立派じゃないですか。大学まで行かせてもらったおがげで、旦那様の今のお立場があるし、今のあなた方の生活が成りたっているんですよね?
感謝こそすれ、責めたてるなんてもってのほかです。
かといって、仕送りを17万も要求してくるのはおかしいですが、そこはやんわり断ればいいことです。
ない袖は振れないんですよ、お義母様。くらにいね。
お金に関しては、いろいろな価値観の方がいますよ。みんながみんなあなたみたいな価値観ではないわけです。だからといって、あなたの態度はどうかと思います。
あなたの大切な旦那様を育ててくれたお義母様です。大切にしてあげてくださいね。
それは、巡り巡っていつかあなたに返ってきますよ。子は親の背中をみて育つと言いますでしょ?あなたの価値観がいずれあなたの子どもに伝わるんですよ。
親を大切にすれば、子どもにも大切にされます。
親を蔑ろにすれば、いずれあなたも子どもに蔑ろにされます。
そういうものですよ。
子供を義務教育受けさせるんじゃなくって、きちんとした大人にするのが義務だと思うんだけど
まぁ、おそらく専業主婦で、子供を育てた事しか誇れる部分が無い中高年女性なんだろうな。だから、唯一のプライドの拠り所を責められると発狂するんだろうね。
専業主婦が必ず悪いなんて誰も言ってない。
このトメは、時代の変化についていけない頭の悪い老婆だって事で。
むしろさっさと結婚して自分の子供に全力を注いでほしいと思う。
中卒で出来てる人もいるし、どんなに金かけて超高学歴つけてやってもパラヒキニートになるのもいる。
かかった金がどうのこうのいう問題ではない。
金を返そうと思うのは子供の自由意志であり、返してもらえないのはその程度の親だったと言うこと。
そもそも子供の幸せを願っている親なら、これから孫の教育や老後の蓄えにいくらでもお金が必要になる子供に
親孝行や教育資金の返還を求めたりしない。
親孝行を親から強制する時点で孝行する価値のないダメ親。
義務とかじゃなくて、親に恩返ししないとなと話したら、気持ちはうれしいけれども、そんなことするならその分を子供にしてやれと言われたな。
量の多い少ないはわからないけれども、自分も親からそうしてもらったんだからとね。
宴席でオッサンは酔っぱらいながら
オッサン「最初からあいつらから金をとるつもりはなかったが、あいつから俺が金をとらないと自分にかかった金の有り難みわかんないからちょっと意地悪してみたwww」的な事をいってた。
でも自分たちが親に何か返したかというと養育費どころか介護も兄弟任せだったからそこを指摘して、事あるごとに出て行けと言われて育ったからとっとと出ていくために貯金するからと3万だけ家に入れて家で食事はせず寝に帰るだけで働いて独立してやった
自分の子どもにそれなりに教育費をかけてるけど出来る限りの教養は身に着けてとは思うけど返せとは思わないよ
残念ながら、専業主婦ではございませんし、発狂もしておりません。
幼少期の育ち方がその子の後の人生に影響を及ぼすことは、研究されていることですのよ。
幼少期に自分が愛されていると実感できなかった子どもは、長じてリストカットなどの自傷にはしることが多いと言われてますし。
だから子育て以上に大切な仕事ってあるのかしらと。
だから、お義母さんを大切にして下さいねと。
時代の変化云々とおっしゃってますが、親孝行等の気持ちは変わってはいけないと思うんですよ。
私自身両親にはとても感謝しています。3人兄妹ですが、3人とも大学に行かせてくれましたし、兄にいたっては大学院まで。私自身大学生の子が3人いるので、親の有り難みが身にしみますし、後悔したくないので、少しずつ今できることを両親にと思っています。勿論主人の両親にもです。
それに私も子どもの世話になるつもりはないですし、下の子が無事卒業した後定年まで10年以上あるので、がっつり老後の資金を貯めるつもりですしね。
自分語り失礼しました。
ただ私がいいたかったのは、今の旦那様があるのは、ご義母様のおかげなのですから、大切にしてあげて下さいねということ、親が親足らずとも子は子たれということです。
「親だから当たり前、親に渡す金があるなら家族作ってそっちに使え」って言われてたな
親へどうとか、子へどうとか義務だ権利だって言ってる時点で何か破綻しかけてるんだと思う。
世の中そんなもんだけどね。
>大切にしてあげてくださいねと言うこと
義母は旦那の母っていうだけでしょせん他人。良い人なら大切な人の母ってことで大事にしようとも思うけど、報告者のトメは
・嫁の実の親をけなしてくる
・自分は働いたこともないのに金金金
・息子とその嫁にたかる気満々
こんなんで大事にしろとかふざけんのもいい加減にしろよって感じだな。
嫁にとっちゃ、金も出さない手助けもしない、それでいて嫌味ばっかりのたかりババアでしかないっての。これで自分が息子の嫁から敬われるとか、面倒見てもらえるとか、バカじゃないのって思うよ。
子供が生まれたのは自分たちが望んだからだし、望んだから金をかけて育てたんだろうが。
金がかかるなのが嫌なら、子どもなんか産まずに全部貯蓄しておけっての。そしたら金なんて最初から掛からないだろうが。
子供自身が「後で返すから」と言ったならともかく、マトモな親は育てたり教育を受けさせたりした金を返すのが子供の義務なんて言わないよ。そんなことが正しいとか言い出す時点で、親子関係破綻している証拠だよな。
しかもそれを息子の“嫁”という、本来は他人に対して(しかも嫁の親をけなしておいて)当然のように要求してくるって、親子関係どころか人格的に破綻しているな。
「親に受けた恩は子に返せ」って言葉知らないの?
私はそれが親孝行になるんだよ。と親にも祖父母にも伯母にも言われて育ったけどね
お互い実親の介護とか介助とかでできることはすればいいと思うよ?
それが金銭負担であっても多少ならね
けど子どもがいるのに、健康な親に月に17万も仕送りとかあり得ないでしょ
これから先年金だってまともに貰えるか分からないのに
子ども達の為と並行して自分達の老後も考えてかないといけないんだよ。今は
それでなくても子どもの数が減ってんだから、子世代の負担はなるべく少なくしとかないと
もうちょっと世の中や先を見た方がいいと思うよ
私の感覚だとヘリではなくてヘリコなんだ。
>研究されていることですのよ。
>言われてますし。
>親が親足らずとも子は子たれ
ごめん。お前さんのコメントが一番笑えた。これギャグでいってるんだよな?
もうそういうの誰も価値を認めてないからお前らの世界だけでやってな
楽に生きられた老害の時代とは違うんだよ。
親や祖父母からは施ししかしてもらってない
とそれが普通で脈々と続く
親に援助してる友いるけど感心はするが
将来多少は子に期待してしまっても仕方ないきがする
>施ししかしてもらっていない
>とそれが脈々と続く
それは「脈々と続く非常によい家柄」だね。
親や祖父母から“施し”をしてもらって、それが普通になっているってことは、自分が親や祖父母になった時には子や孫をしっかりと恵み育てることが普通になっているってことだから。
将来に向かって命や人間らしい生活をつないでいける優れた家柄だな。
それが“普通じゃない”家は、自分が金を稼いでも親に回収されてしまって、自分の子供に使ってやったり将来のために貯蓄することができない。
それで自分の子供に「将来を期待」して金をとってしまうので、また同じことが繰り返される。負の連鎖が続く“家柄”ってことだな。
そんな親がいたら子供は自分の子供や家庭を持つことも難しくなるんだから、経済成長に陰りが出てきた現代では、その家柄とやらは早晩絶える可能性は高いな。
>親に援助している友いるけど関心はするが
>将来多少は子に期待してしまっても仕方がないきがする
前後の文章が全くつながっていないせいで、なにが言いたいか意味不明なんだが。
将来の蓄えをすることができなかった、甲斐性の無さを正当化しようとしても無駄だよ。金が減るのが嫌なら、最初から子供なんて作らなければいいのに。
子供によりかかるとか、親として恥としか言えないと思うけど。
ありがとう。謎が解けた。
なんか新手の高級品かと思ったよ。