
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言
805: 名無しさん@HOME 2008/08/10(日) 00:43:47 0
どこに書くか迷ったんですが、一応自分も戦ったのでここに。長くなりますが…。
ちょうど一年前の八月、子どもを流産してしまいました。
当日はやっぱり色々思い出しちゃって、ちょっと泣いちゃって
こんなんじゃイカンと思いつつ、夫が外食に連れ出してくれたので甘えちゃいました。
食事を終えて帰宅すると、超近距離別居のトメが待ち構えていました。
煮物持って。一時間以上玄関前で待ってたみたい。
「外食してきたの?せっかくおかず持って来てあげたのに」
「嫁子さんたら専業主婦のくせに外食なんてどういう事?」
「だいたいいつまでも流れた子どもを気にして、湿っぽいったらありゃしない」
「息子ちゃんは子どもが好きなのよ。本当は流しちゃったあなたなんか離縁したいはず」
流産はトメストレスが最大の原因。
でも、しっかり体調管理出来なかった自分が一番悪い。
流産後の一ヶ月くらいは夫婦仲もちょっと悪くなっちゃって
一時は離婚まで考えたけど、夫も色々と考えてくれたみたいで、夫婦仲良くやっていって、
また子どもが出来たら今度こそちゃんと生んであげられるように頑張ろうと話し合って
離婚危機は回避、最近は夫婦だけでいると結婚前と同じくらい仲良くやってます。
(ちなみにフルタイムではないけど働いています。威張るような事ではないけど)
「だいたいいつまでも流れた子どもを」の辺りで、夫がトメにストップかけてくれました。
私はいつもそうで、トメに何か言われても(言われるからこそ?)黙っちゃって
言いたい事はたくさんあるのに、言葉が出なくなってしまう。
でも、私だってちゃんと生みたかった子どもを死なせてしまった日に
散々な事を言われて、なんか急に熱くなったと言うか、逆に冷めたと言うか…。
今までずーっと溜め込んできた何かがぽろっと口から出ました。
ちょうど一年前の八月、子どもを流産してしまいました。
当日はやっぱり色々思い出しちゃって、ちょっと泣いちゃって
こんなんじゃイカンと思いつつ、夫が外食に連れ出してくれたので甘えちゃいました。
食事を終えて帰宅すると、超近距離別居のトメが待ち構えていました。
煮物持って。一時間以上玄関前で待ってたみたい。
「外食してきたの?せっかくおかず持って来てあげたのに」
「嫁子さんたら専業主婦のくせに外食なんてどういう事?」
「だいたいいつまでも流れた子どもを気にして、湿っぽいったらありゃしない」
「息子ちゃんは子どもが好きなのよ。本当は流しちゃったあなたなんか離縁したいはず」
流産はトメストレスが最大の原因。
でも、しっかり体調管理出来なかった自分が一番悪い。
流産後の一ヶ月くらいは夫婦仲もちょっと悪くなっちゃって
一時は離婚まで考えたけど、夫も色々と考えてくれたみたいで、夫婦仲良くやっていって、
また子どもが出来たら今度こそちゃんと生んであげられるように頑張ろうと話し合って
離婚危機は回避、最近は夫婦だけでいると結婚前と同じくらい仲良くやってます。
(ちなみにフルタイムではないけど働いています。威張るような事ではないけど)
「だいたいいつまでも流れた子どもを」の辺りで、夫がトメにストップかけてくれました。
私はいつもそうで、トメに何か言われても(言われるからこそ?)黙っちゃって
言いたい事はたくさんあるのに、言葉が出なくなってしまう。
でも、私だってちゃんと生みたかった子どもを死なせてしまった日に
散々な事を言われて、なんか急に熱くなったと言うか、逆に冷めたと言うか…。
今までずーっと溜め込んできた何かがぽろっと口から出ました。
806: 名無しさん@HOME 2008/08/10(日) 00:45:46 0
「妊娠を報告した時、『口を増やすなんて息子ちゃんが可哀想』と仰ったのはどなたでしたっけ?
『あんたみたいな女が生む子どもなんて孫だなんて思いたくない』と仰ったのはどなたでしたっけ?
『まだおばあちゃんになんかなりたくない』と仰ったのはどなたでしたっけ?
流産した時に『あー良かった、お参りした甲斐があった』と仰ったのはどなたでしたっけ?」
実際はもっとたくさんまくしたてたと思います。
流産してしまったのは本当に私の責任だと思うので
妊娠以降トメに言われた数々の暴言は夫に黙っていました。
離婚話が出たのも、私がなぜそこまでストレスを溜め込んでいたのか黙っていたから。
だから、こういう話を夫が聞いたのは初めて。驚いていました。
夫はトメに「嫁子にそんな事を言ったの?」と静かに問い掛けて
トメは「言ってない!」の一点張りだったけど
トメが私に「黙れ!口をきくな!」と言うのを見て、私が言う事が本当だと信じてくれたようです。
夫はウト(超寡黙。息子夫婦に口出しはしないけど、トメを止めもしない)に
電話をしてからトメを連れてウトメ宅へ。
今後私をトメに会わせない、トメをうちに入れない、電話にも出ない
夫自身も今後は距離を置くと言い渡して来たそうです。
リビングでぼーっとしていた私に手を付いて謝って、私の実家にも電話。
詳細は話してないけど、トメが私を傷つけた
気付かなかった事で自分(夫)も私を傷つけていた
ふがいなかった自分(夫)が今後も私と夫婦でいる事を許して欲しい
…などなど、言いにくい事だろうに、必死で謝ってくれました。
夫には実の親と仲違いさせてしまって申し訳ないとも思うんですが
それを言ったら「自分の意志で選んだ人を優先して守るのが当たり前。
でもそういう当たり前の事を出来てなかった。すまなかった」とまた謝られました。
スカッ!ではないような気もしますが、すっきりしたのは確かです。
数日経ってようやく気持ちが落ち着いたのでカキコしてみました。
スレ違いだったらすみません。
『あんたみたいな女が生む子どもなんて孫だなんて思いたくない』と仰ったのはどなたでしたっけ?
『まだおばあちゃんになんかなりたくない』と仰ったのはどなたでしたっけ?
流産した時に『あー良かった、お参りした甲斐があった』と仰ったのはどなたでしたっけ?」
実際はもっとたくさんまくしたてたと思います。
流産してしまったのは本当に私の責任だと思うので
妊娠以降トメに言われた数々の暴言は夫に黙っていました。
離婚話が出たのも、私がなぜそこまでストレスを溜め込んでいたのか黙っていたから。
だから、こういう話を夫が聞いたのは初めて。驚いていました。
夫はトメに「嫁子にそんな事を言ったの?」と静かに問い掛けて
トメは「言ってない!」の一点張りだったけど
トメが私に「黙れ!口をきくな!」と言うのを見て、私が言う事が本当だと信じてくれたようです。
夫はウト(超寡黙。息子夫婦に口出しはしないけど、トメを止めもしない)に
電話をしてからトメを連れてウトメ宅へ。
今後私をトメに会わせない、トメをうちに入れない、電話にも出ない
夫自身も今後は距離を置くと言い渡して来たそうです。
リビングでぼーっとしていた私に手を付いて謝って、私の実家にも電話。
詳細は話してないけど、トメが私を傷つけた
気付かなかった事で自分(夫)も私を傷つけていた
ふがいなかった自分(夫)が今後も私と夫婦でいる事を許して欲しい
…などなど、言いにくい事だろうに、必死で謝ってくれました。
夫には実の親と仲違いさせてしまって申し訳ないとも思うんですが
それを言ったら「自分の意志で選んだ人を優先して守るのが当たり前。
でもそういう当たり前の事を出来てなかった。すまなかった」とまた謝られました。
スカッ!ではないような気もしますが、すっきりしたのは確かです。
数日経ってようやく気持ちが落ち着いたのでカキコしてみました。
スレ違いだったらすみません。
スポンサードリンク
PickUp!
- 家に帰ると、元カレ「おかえりー今日の夕飯なにー?」 → 咄嗟に玄関から飛び出し警察に通報
- 私「母が浮.気…家族バラバラ?」 → 父「えっ」 私「えっ」
- なんか元カノが未練に狂ったワイにストーカーされてるらしい
- 【驚愕】結婚式に友人達をたくさん呼んだ私「式は大成功だったわ!でも式にお金を使ってしまったからハネムーンはないの」義姉「へぇ~。ウチは2人で..」私「( ゚Д゚)」→結果
- 俺「何で派遣組は忘年会に参加しないの?」派遣「私らの給料では会費がきつい」→欠席するのは幹事しても困るので...
- 彼と婚約指輪を見に行き、10万と5万の指輪を出してもらった。私「10万のが綺麗だな」彼氏「5万のがお得に決まってんじゃん…」
- 突然、義弟嫁『これ、お願いします。9日に入園式ですんで^^』と、幼稚園の入園のしおりと入園道具を差し出してきた。私「え?何が?」⇒すると、義弟嫁が思わぬ事を言い出し…
- 「実家で病人が出た」と緊急で姪を預かって揉めたんだけど、義兄嫁がまた来た
- 【冷静な犯行】元彼にボロボロにされて別れた…その後私は結婚して暮らしてたが密かに仕返しの計画をしていたのだ!!結果→元彼の車を調べ新車だった車にwwwwwww
807: 名無しさん@HOME 2008/08/10(日) 00:54:33 0
乙でした…。
鬼畜トメだな。
鬼畜トメだな。
808: 名無しさん@HOME 2008/08/10(日) 00:57:14 0
いい旦那さんだ。
大丈夫、あなたも旦那さんもきっと幸せになれるよ。
大丈夫、あなたも旦那さんもきっと幸せになれるよ。
809: 名無しさん@HOME 2008/08/10(日) 00:58:40 0
>>805-806
乙…。・゚・(ノД`)・゚・。
お母さんの体も全力で頑張ったんだからご自分を責めるのでなく労ってあげてください。
ご主人も人として格好良いです
乙…。・゚・(ノД`)・゚・。
お母さんの体も全力で頑張ったんだからご自分を責めるのでなく労ってあげてください。
ご主人も人として格好良いです
817: 名無しさん@HOME 2008/08/10(日) 01:22:20 0
>>805-806
ノロケじゃねーかよ!
市ね。
亡くなった子の弟妹をいっぱい産んで、沢山の家族に囲まれながらシワくちゃのババァになって
糞旦那さまに「お前と結婚してよかった。来世でもきっと一緒になろう」
って言われながら、苦しまずに>>805-806は、市ね。
ノロケじゃねーかよ!
市ね。
亡くなった子の弟妹をいっぱい産んで、沢山の家族に囲まれながらシワくちゃのババァになって
糞旦那さまに「お前と結婚してよかった。来世でもきっと一緒になろう」
って言われながら、苦しまずに>>805-806は、市ね。
818: 名無しさん@HOME 2008/08/10(日) 01:24:27 0
生まれて初めて心地よい市ねを見た
819: 名無しさん@HOME 2008/08/10(日) 01:31:08 0
ツンデレさんな市ねですね。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 家に帰ると、元カレ「おかえりー今日の夕飯なにー?」 → 咄嗟に玄関から飛び出し警察に通報
- 義兄嫁が消えた。私も義従妹も「消えてくれて嬉しい」と言う感情しかない
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
- 義姉「ホテル療養になるかもしれないから子供を預かって」 → 120キロのモンスターとかムリムリムリムリ!
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 人生で自らしぬ人を3回見たことがある。そのなかでも電車飛び込みのときが衝撃すぎた。
- すごくちっちゃなことなんだが、義兄嫁からもらうお下がりが◯◯レベルで困ってる・・・
- 彼からプロポーズされてOKした。しかし私の母親は彼が未婚の母子家庭ということに難色をしめした
- 【介護】介護施設「別にケアマネ通さなくていいし通常言われてるように利用曜日も確定しなくていいですよ^^」→個人的に施設に電話して自由に設定して行かせてるのだが…
- 【冷めた】 ある日突然、彼女の親友Aから告白された。驚いて「俺、B子の彼氏だよ?!」と言い何事もなくわかれたんだけど…→後日、衝撃の展開に!!
- 彼氏の子を身ごもった。彼父「君は出産したらすぐに受験勉強だ」私「え?」彼父「医学部に行ってもらう」私「は?」→結果…
- 私から彼を奪った挙句でき婚し、子ども自慢しに育休中にも関わらず 職場に顔を出しに来る先輩の気が知れない。【被害妄想】
- お店でスマートにカード決済をしてみたくて初めてクレカを持って出掛けたんだけど…
- 今、夫の実家で暮らしてる。総リフォームしてあるんだけど、手つかずだった和室があってそこが怖い。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 引用問題で「姫君が泣いたのは何故か、継母の虐待以外を理由に説明せよ」 私「そりゃこうよ」 → 呼び出し
- 後妻「難病の息子がいる。相続を放棄して欲しい」
- 【あたおか】自分「誕生日は高級レストランに連れていくからいい服着て来てね」 彼女「うん!」 →
- アホ「すごい綺麗!どうして?」 私「これ使ってる」 アホ(盗んだろ!) → 結果…
- 女4人で出かけたとき、高速でトラックが煽り運転 → 友人が録画して連絡した結果…
- 高校生の頃から家族の食事を作ってて、我ながら絶品だと思っていた → 30になった今、「ゴメンよ父ちゃん…」
- 義実家の皆が優しかったのは、私が出産マシンだったから
- 【あたおか】近所のお通夜へ行った姑「追い返された!おかしい!!!」
- 自宅で出産。私「どどどどうしよう!?」 母親教室「救急車は呼ばないで!」 → 結果…
- 親「しからない教育でコドモたちの自立性を養う!!」 → 子供が何をしても本当に叱らなかった結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 大学生でアパートで独り暮らししてる。8月に隣に30代後半ぐらい?(に見える)の女が引っ越してきて…
- 改造車が、完全に整備不良の貧乏人の事故車両みたいな扱いされてたのが衝撃的だった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
この場合は旦那も相当嫁に気を使ってるからな
旦那によっちゃあ酷い亭主関白になるかもしれんが、まあ問題ない組み合わせだ
しかしまあ、嫁は自分が選んだ人だから優先するか。いい言葉だ
「嫁の作り話、流産で頭がおかしくなった。」とでも
言い放ったら、どうするつもりなんだろね。
やはり誰にでも分かってもらえるように
レコーダー使ったほうがいいな。
そういう「デモデモダッテでエネMeだった嫁」が
自分の力だけで反論して旦那に真実を教えることが
できたんだから十分すぎるランクのスカだろ
ケチをつける必要なんてどこにもないよ
日頃から嫁が頭のおかしい言動を繰り返してるなら納得するかもしれないが
いきなり母親がそんなこと言い出しても火に油を注ぐだけだね
12週?くらいまでの初期の流産は、母親のせいじゃないんだよ、赤子が弱いから、勝手に流れてしまうだけなんだよ
落ち込むなとは言わないけど、これは仕方のないことなんだよ
かく言う自分は三度流産経験して、三人の医師に全く同じことを言われたから(旦那が転勤族)、慰めでも嘘でもないよ
それでも、赤さんはまた、ウチに来てくれたよ
クソババが寄り付けなくなって絶縁が確かなもんになったら、また生まれに来るさ
「うーん、なんか違うな…仕切りなおし!」
って感じなのかな>赤ちゃん
母親にイヤミいい続けたり、流れるようにお参りするようなトメのいる所に生まれてくるのは嫌だろうしなぁ
こういう環境が改善されればリトライしてくれるだろうね
確率的に8人に1人くらいと高確率だからそんなもんかもな
若くても健康でもこればっかりは避けようがないからどうしようも無いとも聞くな
初期の流産は今はご縁がなかったということなんだと思ってる
報告者の子は立ち向かういい機会を与えてくれた子なんだよきっと
スカッとさんで扱っていないなら他のまとめにでも
息子に嫌われたかったの?
例え流産して夫婦仲が悪くなるような気遣いの出来ない旦那でも
それでも結婚生活を続ける
結婚ってそんなに執着するものなの?
私的見解の上受け売り入るけど、内田春菊さんの「悪女な奥様」に結婚する理由の一つとして「2人の人生をくっつけたかったから」というのがある。
ただ相手のことが好きだからと言うだけではなく、後に産まれるであろう我が子含め家族で生きていくのに様々なサポートを受けやすかったりとか、自分のことだけでなく家族の事を考えるならやはり結婚という制度は利用した方が良いのではないかと思う、酷い目にあってまで固執するもんでもないとは思うけど。
あと、法的に家族にならないと相手が亡くなった時に葬式すら参列させてもらえず、見送る事もままならないという話をたまに聞くと好きな人の妻でいたいとは思うよ、その人を愛した期間を法的に否定されるのは辛いだろうなと。
自分が中年になるとこんな事を考えてしまうんだよね、取り留めの無い話でスマソ。
悪魔に見初められて地獄で苦しめ
嘘ではないが、慰めではあるとおもうぞ・・・。