
スカッと一言
56: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 08:49:40.19 0
自分の名前は男女どちらにも割とある名前。(まこと・つばさ・ひかるのような)
それを「ご両親、本当は男の子が欲しかったんじゃないのプ可哀相ププ」というトメに夫が
「嫁ちゃんの名前、いい名前じゃん。自分が八番目に産まれて『はちこ』だからって八つ当たりやめろよな」とグサリ。
トメはそんなことないとかお父様がちゃんと考えてつけてくれたんだ、とか言い返してたけど
「何がお父様だよw稲刈りの忙しい時期に産まれたからろくろく考える時間もなくてそんな名前になっちゃって申し訳ないって婆ちゃん言ってたよ。」と言われてショボンとしてた。
それを「ご両親、本当は男の子が欲しかったんじゃないのプ可哀相ププ」というトメに夫が
「嫁ちゃんの名前、いい名前じゃん。自分が八番目に産まれて『はちこ』だからって八つ当たりやめろよな」とグサリ。
トメはそんなことないとかお父様がちゃんと考えてつけてくれたんだ、とか言い返してたけど
「何がお父様だよw稲刈りの忙しい時期に産まれたからろくろく考える時間もなくてそんな名前になっちゃって申し訳ないって婆ちゃん言ってたよ。」と言われてショボンとしてた。
スポンサードリンク
PickUp!
- 親友「遊びに行ってもいい?」 私「いいよ!」 → 親友と婚約者を会わせた結果…
- もしかしたら俺と同じ症状の人いるんじゃないかと思って書いてみる。
- 荷物での場所取り禁止してほしい。沢山の期待の声から落胆と泣き声があってすごく居心地悪かった
- 【縁切】「お金ない、貸して」「これ奢って」と常に金欠アピールしている友人。なのにスーパーで高級なお菓子を持っていたので不審に思っていると…
- バイト先の子「俺さん彼女いませんよね?私の友達とメールしてあげてください」俺「いいよ」→ドライブに行くことになり迎えに行くと、そこにはハー...
- トメ「アタシ正直、嫁子のこと好きじゃないのよねえ(ニヤニヤ)」私「そんなお義母様、わざわざ言わなくてもお互い様ですからお気になさらず~」→トメの反応がコチラwww
- 義弟嫁に、おもちゃのお下がりをあげたら。義弟嫁「普通は出産祝いは別にくれるもの。ケチだよね」私「」→結果…
- 今の若者適応力高過ぎだろ。ジジイしか居ない職場の若者、仕事に対する姿勢がジジイ基準。
- 【悩んでる。。。】義実家の敷地内に一族が密集している。今までの経緯を分かっているはずなのに突然旦那が「実家の敷地内に家を建てて住みたい!お前も来てくれ!頼む!」
63: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 22:27:00.78 O
>>56
他人事ながらすげえウザそうな姑で乙
他人事ながらすげえウザそうな姑で乙
57: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 13:33:57.13 0
はちこも鳴かずば撃たれまいに
62: 名無しさん@HOME 2013/10/23(水) 21:55:49.65 0
数が合ってるだけまだいいと励まそう
母親が勘三郎のファンだったために次男で勘三郎とつけられた人はもっと気の毒だと
その人はそのためにいない兄の存在を聞かれて否定しても信じてもらえず苦労しているから
ちゃんと常識的な数を付けてもらえたんですよって
母親が勘三郎のファンだったために次男で勘三郎とつけられた人はもっと気の毒だと
その人はそのためにいない兄の存在を聞かれて否定しても信じてもらえず苦労しているから
ちゃんと常識的な数を付けてもらえたんですよって
64: 名無しさん@HOME 2013/10/24(木) 10:31:27.39 0
>>62
おっとイチローの悪口はそこまでだ
おっとイチローの悪口はそこまでだ
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 結婚式に、知らない男「お前なにやってるのか分かっているのか!訴えるぞ!」 俺「えっ」
- 私は小姑に嫌われてる。ある日、廊下で小姑が動けなくなっていて、私「病院!」 → 結果…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 旦那が激務で、家で1人待つ時間が寂しくて子どもやペットがいたらと思い提案してみたところ断固拒否
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 旦那「うちの両親は良い人だから同居しよ!」 私「えぇ…」 → 同居した結果…
- 【ゴミ】彼女が猫拾ってきた。自分「こいつ自分が拾ってきたのに何もしねーな」→拾ってきたんじゃなかった…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 家に帰ったら、私「彼氏が知らない女と寝てる…」 → 3人で川の字
- 同じ職場の彼氏は、社交的ですぐ人と仲良くなれるんだけど仲良くなったり、仲良くなろうとする時に人をイジる癖があった。やめてほしいと思ってたが上司をいじり始めて!?
- 実家の事でまた夫に擦られて喧嘩になってしまった…正直離婚まで頭よぎってる…
- 【修羅場】コンビニで同僚「すいませーん!」店員「聞こえてんですけど!」同僚「態度悪っ!聞こえてんならお待ちくださいっていうなり来るなりすれば!?」→結果
- ある日、学校から「お宅の息子さんがA男君を殴って理由も言わず黙り込んでいる」と連絡があった。すぐ学校へ向かうとブチ切れのA男君母が→しかし...
- 社長や役員が30代の若いWEB系会社にいた。退職するつもりで、俺「時間ありますか?」社長『その前に、俺君の給料を上げることになった』俺「辞めます」→すると…
- 2/2入園2日目の息子に「幼稚園、楽しかった?」と聞いたら「楽しかったけどおばちゃん先生大嫌い」と。人見知りもしない我が子がこんなことを言うとは…さて、どっちに問題があるのか
- お菓子作り好きな後輩が、手製のお菓子を昼休憩時に社内の人に大量に配っていた。
- 家柄厨の妹トメ『アナタのご実家、調べさせていただきましたけどウチと不釣り合いね。』京都の本家を仕切る叔母「東夷に礼儀を教えてあげましょう」→叔母圧勝!GJ
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- スーツ姿の女性を連れた義父。私「保険屋さんかな?」 義父「子供ができた」 私「えっ」
- 私「タンパク質なら毎日とってますけど…」 医者「あんたみたいなのは稀だ!これぐらいは必要!」
- 私「どうしたの?」 親友「あなたが付き合ってる人が私のトラウマの原因になった男だった…」 私「えっ」 → 結果…
- 姑が亡くなった。秘密を知っているのはこの世で私だけになった。
- 【離婚】友人2人「嫁の出産について相談したい」 自分「うん?」 → 結果…
- 【ゴミ】彼氏「誕生日はレストランに行きたい」 私「おk」 → 騙され、人気の無い暗闇に…
- 親「しからない教育でコドモたちの自立性を養う!!」 → 子供が何をしても本当に叱らなかった結果…
- 旦那「…具合悪い?」 私「なんでわかるんだろう」 旦那「実は…」
- 兄夫婦が結婚するとき、余計なお世話だと思ったが兄嫁に「絶対やめた方がいい」と言った結果…
- 結婚式のスピーチで破談になった奴を見た
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
次男だから?と親に訊いたら「石坂浩二のファンだから」
「母の時代で芸能人の名前付けるって、適当過ぎ」と言ったら
「5人も名前考えるの面倒」と軽い逆切れ おいっ!
5人目の自分は、叔母に命名された・・・orz
きっと元旦那は試作機だったに違いない。
※2
7人もできたからもう次はいらん!という強い意志が感じ取られるな・・・
何人兄弟化は知らんが
ウィキペディア情報だけど、七人兄弟の末っ子だから名前と数は合ってるねw
58「…でち」
じいちゃんが名前に「二」が入ってる(次男だから)からだと思ってる
一番末の叔母が「初美」だったりする。
次男の時は、5人も考えてない・・・
下手したら、2人目ですでに面倒
厄除けか
お拾い丸も厄除けで拾ったことにしたからってどっかで見たな
何故なんだ
すげー立派な漢字ですげーかっこいい読みの名前だったのに
ひいじいちゃんが届けを出しに行く途中で泥酔して
役場に着いた時には名前忘れちゃって
次男だから二郎でいいやって届けだされちゃったんだぞ
んで、家人はだれもその事知らされてなくて
小学校入学の通知着たら「二郎」って名前で
誰だコレって家中パニックになって、
とうとうひいじいちゃんが白状して唖然呆然となったらしいww
だからじいちゃんの兄弟たちは
今でもじいちゃんをつけられるはずだった名前で呼んでるよ
さんざん苦労して生んだ、とかそういう…
中学の同級生は次男だけど○三
そこは父が○一で長男が○二らしい
棋士の加藤一二三九段かな?
うちの親は兄弟みんなオシャレな名前(苗字みたい)なんだけど下から二番目のうちの母の名前だけ片仮名で謎めいた響きの名前で意味もよくわからない…。
それはそれですごく取り返しがつかない話だな…
ひいばあちゃんが三十三歳の時に生まれたから、だそーで。
何番目かは聞いてないが、そんないい加減な命名ならまず長男ではないだろうと俺たち孫世代の間では一致している。
雪の日にうまれた大伯父は雪助‥‥
寅年うまれの高木虎之介さんだっているぞ!
九番目の子供で九子って親が言った時に、長女がかわいそうって点を付けてくれたらしい。
ちびまる子ちゃんが流行ってたころは病院で、マルちゃんって呼ばれてて、ホントにカワイイおばーちゃんだった。
思い出したら泣けてきた(´;ω;`)
カラータイマーみたいに顔が赤くなったり青くなったりしてそうなトメだな
平成ウルトラマンならカラーターマーだけでなく、モードチェンジで体色が赤くなったり青くなったりするぞw
前もって決めた名前をすっかり忘れてしまい
自分の名前の一文字を使った名前を役所の人と一緒に決めたらしい。
終戦って名づけられた人がいたね
うちのひいばあちゃんは「こうめ」だったのに、結婚するとき舅に届を間違えられて「こんめ」になったらしい。
私が子どもの頃に亡くなってるんだけど、亡くなってからその話を聞いてびっくりした。
ずっと「こんめ」さんだと思ってたから。
もとは可愛らしい名前だったのに。
戦前くらいまでは子だくさんだから名付けも結構適当で、現代だと凝りすぎて虹の彼方にぶっとんでいきそうな名付けをする
戦後の昭和生まれくらいが名付けに関して割とニュートラルだったのかな
名前を考えてつけられてない」と怒っていた。でも母より上の姉妹たちは「みつ」とか「れん」みたいな死ぬまでまわりの人に「お○○さん」と呼ばれるような名前。祖父としては精一杯流行の名前をつけたんではと、私は思ってる。
同じ方式?で〇七さんがいたよ、七代目なんだって。
そろそろ九代目くらいが生まれてると思うんだけど名づけどうなってんだろう。
確かに漢字なんだけど
大阪出身の十三さんを以前TVで見た
地名そのままというのもなんだな
勘違いした
俺の友達に一(にのまえ)っていう名字のやつがいるが、こいつが
子供に一(はじめ)と名付けると今から鼻息が荒い。
ちなみに、嫁は二三(ふみ)さんという子を探してるが、まだ見つからないらしい。
長男だろうが次男だろうが、みんな『三』が付いてる。
うちの父親は三男だから、まぁ良かったのかと。
プロトタイプ、もしくは零号機か
かっこいいなw
アトムとかウランと名付ける親もいたがな(鉄腕アトムが書かれるよりも前に生まれてるby下條アトム氏)
周りから「親父さん、よく七を絶てたよね!」と言われていたw
オマイの発想のほうがすごいわ
その人、「じっちゃんの名に賭けて!」の読み過ぎでは・・・
(A;´・ω・)
「カラータイマー」なのねorz
スペックか
その名前見たことある。
人の名前見れる職業に付くと案外見つかったりするもんだけどね。
それでも実際に「捨丸」さんを見かけたときの衝撃は何とも言えないね。
大正世代の方だったけど。
それを考えたら「悪魔」くんと言う命名も…
…それでもナイか。
もともとは、赤ん坊を一旦、辻に捨てて、それを両親が拾って育てるって風習があったんだけど
「態々捨てんでも、縁起の良くない名前を付けるだけで良くね?」
って話になって、捨吉とか、末男とか、留介とかって名前を付ける様になったって聞いた
その後00がでたのは吹いたが、名前は確か零だったか
本来ミチコのはずが、父親の字が汚過ぎてミチエになったらしいw
「ま、どっちでも良いけどねー」って笑ってたなぁ
スエ…
ひいじいちゃん、なんでだ?
だから同級生に同じ名前が男女問わず5人はいた(苦笑)
婆ちゃんは「一人くらいは娘が欲しかった」と言っていた
うちの叔父です