
■ ■ ■ 今 日 の ト メ ■ ■ ■
302: 名無しさん@HOME 2007/11/12(月) 07:27:36 0
昨日の近距離トメ
家族4人で昼寝してる最中に訪問していた模様
起きたら台所におしるこの入った鍋があった。
前日に「嫁の具合いが良くない」と旦那に聞いたからだと思う。
かぼちゃ団子のお汁粉ありがたく頂きました。ウマカッタヨー
お礼がてら家に招待したら2歳の娘に
「ばーちゃぁぁぁぁん、すぅぅーーきぃぃぃーー」と言いながらぎゅうっと抱きつかれ
涙ながして喜んでた。
家族4人で昼寝してる最中に訪問していた模様
起きたら台所におしるこの入った鍋があった。
前日に「嫁の具合いが良くない」と旦那に聞いたからだと思う。
かぼちゃ団子のお汁粉ありがたく頂きました。ウマカッタヨー
お礼がてら家に招待したら2歳の娘に
「ばーちゃぁぁぁぁん、すぅぅーーきぃぃぃーー」と言いながらぎゅうっと抱きつかれ
涙ながして喜んでた。
PickUp!
- 2/2義弟嫁「夫婦で水入らずの旅行に行くから子供ヨロシク」私の都合も聞かないでなにいってだこいつ。義弟嫁『絶対にトメには預けないで』そっか!トメに預ければいいんだ!→修羅場に
- 夫が無職になり、私「働きたい」 夫「許さん!」 義家族「お金必要なのに何いってんの?」 → 夫が無職になったのは理由があった…
- 親「家にあんたの生霊が出る」 自分「えっ」 → 実家に帰ると…本当にいた…
- 【馬鹿】夫の同僚がフリンばれして離婚 → 同僚の奥さん、社員達の家に凸
- 夫が頻繁に目薬をさす → 夫「目が見えない…」 私「えっ」
- コンビニでいつも迷惑な車の止め方をするDQNがDQN高校生の集団に制裁されてたんだがwww
- 本家「お金あるなら言え!」 自分「もう使ってないっすわ~」→アホすぎる
- 仕事でペアを組む相手が女性から男性に代わった。社用車で二人ででかけたりする機会も度々ある。それをたまたま夫が見かけたらしく…
303: 名無しさん@HOME 2007/11/12(月) 08:27:45 0
それはチョーク決められた苦痛の涙だと思う。
反則取ってやれよ。
反則取ってやれよ。
304: 名無しさん@HOME 2007/11/12(月) 08:36:37 0
娘強いなw
307: 名無しさん@HOME 2007/11/12(月) 09:20:24 0
ちょwwとってもほのぼのしてるのにw
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 俺「あなたの事が好きです(手話」女の子「...ダメ」俺「なんで!?」→聾唖者の女の子を好きになったんだが!!【4/6】
- ゴミ「見合いどう?」 私「無理!無理!」 → 後日、拉致られ…
- 父が野生動物拾ってきた。家族「これ飼っていい動物なのか…?」 → 衝撃
- 夫がウワキして、実父&ウト「若い女!でかした!」 私「は?」 → ウワキ相手の女を見たが…衝撃だった
- 【自業自得】兄嫁「お腹の子は神様の気まぐれで授けてくれた奇跡の子」
- 義弟嫁「健康的な生活をやめろ」 私「なにいってんだこいつ」 → 今朝、玄関先に不審物が置いてあって…
- 【画像】どの色男がいい?井浦新&田中圭らの“キメ顔対決”にファンが熱狂←ガル民は失笑…
- 【イイ話】レディースランチに憧れるトメ→私「大丈夫ですか?」トメ『絶対治すから!(発熱』「いつでも行けます」『嫁子ちゃんと一緒にランチ食べるのぉ~!!』 →結果…www
- 職場の事務パートをお局がいじめて退職に追い込んだ → 職場、潰れる
- ゴミ「ウワキだ!俺へのあてつけか!」 → 車で突撃
- 余命わずかと知った行きつけの寿司屋の板さんがうちにきた → こわすぎ
- 元夫「働けなくなったのならいらない。離婚」 → その後、元夫から連絡が来て…
- 夜の繁華街でホスト達が殴り合いの喧嘩 → 上司「ホアチャー、チャー!」
- 【憎悪】実家を新築して豪邸を両親にプレゼントした姉。それなのに姉の職場の近くにも介護付きマンションを買ってあるらしくどういうことかと理由を聞いた...
- 【馴れ初め】毎日おむつを履いて大学に行ってた。好きな男の子と話してるとき、ゼミの発表してるときに涼しい顔して漏らすのが大好きだった。ある日…
- 私はUSJが大好きで、お金を貯めて年1回遊びに行く。それを彼氏に「たかが遊園地に3万使う人間は非常識」と言われ大喧嘩した。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 自分「アパートから女性の悲鳴と複数の男性の怒鳴り声がします」 警察「すぐに現場に行きます」 → 結果…
- 後輩「彼氏と指輪見に行くんですよー」 → 翌日、魂が抜けた顔した後輩「騙された!」話を聞いてみると…
- 【自業自得】同僚「離婚したのはお前のせいだ!責任とれ!」 私「何いってんだこいつ」
- 祖母の遺品がとんでもない → 祖母「お前らにやる遺産など無い」
- 事故を目撃した妹がショックで喋れなくなった → 夜中に妹が手が付けられないぐらい泣き出して皆オロオロしていたら…
- 【因果応報】両親はどこかおかしい。周りの忠告に気がつかないままに年齢だけ重ねてしまったんだと思う。
- 俺「仕事あるんですけど…」 医者「この状態で帰れるわけないでしょ!」 俺「えっ」 → 運が悪かったらしんでた…
- 夫「他所の女に手を出すのは本能だからw」 息子「そうだね」 私「」
- 駐車場の端でほぼ裸で倒れる私 → 気がついたら病院のベッドの上。涙をこぼす母…
- 兄「嫁と連絡がとれない。ちょっと家まで様子見に行ってくれ」 自分「おk」 → 兄宅へ行くと兄嫁と父が…修羅場
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 客「配達お願いします」 同僚「はい、お名前をどうぞ」 → 担当部署は大騒ぎ
- 息子が結婚するので家族顔合わせがあり、息子の婚約者に「自分の親の面倒は自分で見る約束をしています。だから貴方達夫婦の介護はしません。お義母さんと彼は血縁もないし…
- 旦那の浮気を私にチクッた娘が旦那に「お前のせいでえええ!!!!」と生卵投げつけられた!
- エネ夫「お袋が可哀想だから介護手伝ってくれないか?」私「は?」→義実家じゃなくて実家に帰った結果...【1/2】
- 2/2【全面降伏の結果…】嫁「あんた汚いから仕事から帰ってくるな」「月に半分は実家で暮らすわ。一緒にいたくない」「お金を家計から出してくれ?お前に出す金はない」俺(カチーン)→
- 披露宴の後、義父「母さんが病院に運ばれた」 私達夫婦「えっ」 → 病院へかけつけると、なぜか義母が私に怒涛の謝罪
- 元カレがご飯のあと食器も片付けられないアホだった。指摘するのは簡単だけど、結婚するつもりとかなかったのでほっといた。
- 披露宴の後、義父「母さんが病院に運ばれた」 私達夫婦「えっ」 → 病院へかけつけると、なぜか義母が私に怒涛の謝罪
- 1/4嫁「しようよ!」俺「痩せたらしてやるよw」→嫁「生活費足りないから私も働くね。だからもうちょっと育児手伝って」俺「やだよ。俺は仕事をしてる」→嫁「離婚してください」俺「
- 自宅前でプールをしていると向いの子供が勝手に入ってきた…→向いのママ『3日お風呂に入ってないから綺麗になったわ〜』しかも・・・・
- 【犯人は…】上司「迷惑だから変な手紙やめろ」 自分「なんのことです?」
- 客「配達お願いします」 同僚「はい、お名前をどうぞ」 → 担当部署は大騒ぎ
- 【RE】「サプライズしたいから!」
- 旦那有責で離婚して接見禁止を出した。しかし、元旦那友人を使って接触して来て・・・→元旦那友人「かくかくしかじか」私『ファッ!?』衝撃的な真相が発覚・・・
- 妊婦だけどお寿司とかお刺身とか食べまくってる。もう全然気にしてない
- 【悲報】橋本環奈さんの体型がひどいことにwwwwwwwwwwwwwww(※画像あり)
- 客「配達お願いします」 同僚「はい、お名前をどうぞ」 → 担当部署は大騒ぎ
- 4歳の息子の誕生日。仮面ライダードライブが好きみたいだが、最新のゼロワンにするか迷う。
- 元彼が私と復縁するために私を含む多数にCcで脅迫めいたメールを送ってきた。
- 婚約していた彼女、やっぱり浮気していた
- 妹が里帰り出産のために家にいる。妹が「ぬいぐるみのハウスダストとか怖い」と、妻が集めているぬいぐるみを売ってしまった。
みんなの反応
チョークだとカウントとらないだろ
まず間違いなく前者だと思うよ。
かぼちゃの白玉というのは、ちゃんと実在するから。
レフェリー母「ツー」
娘ちゃん「スリスリー」
Mか!?ドMなのかトメェえええ!!!!』
お汁粉は試してないけど、かぼちゃ団子おいしい
※1 私はカボチャ団子だけのぜんざいが好きだなぁ
なぜか レフェリーという名の犬が吠えている図が頭に浮かんだ。
いかん 疲れてるな…
カボチャ団子ってあるしカボチャの団子だと思う
美味しそう
しかも誰一人スリーカウントにいってない
孫のチョークは何時はてるともなく続くのか
食ってみたい
割と簡単に作れるぞ
差し支えなかったら是非レシピを!
レシピクレクレ
いももちのかぼちゃバージョンなのね
ろくなもんじゃねぇ
南瓜を柔らかくふかして潰し、甘みが足りなければ少しの砂糖と塩、それに片栗粉を南瓜の量に対して20%くらいかな?入れて丸めるだけ。
焼いてもよし、素揚げにしてもよし。
お汁粉だけでなく、お味噌汁、甘だれに絡めて食べても美味しいよ。
材料:かぼちゃ、片栗粉
1、かぼちゃを火が通りやすいようにカットし、かぼちゃを蒸かします。レンジでチンしても○です。竹串がすーっと通ればOK。
2、皮をむき、フープロもしくはマッシャーでつぶします。皮は硬いので火が通ってから剥きます。
3、かぼちゃが冷めてから片栗粉を入れ、耳たぶぐらいのかたさにします
4、棒状にして1cmくらいの厚さに切ります。油で揚げます。または油をひいたフライパンで焦げ目がつくぐらい焼いてもいいです
コツ・ポイント、片栗粉を入れるときは必ずかぼちゃが冷めてから入れてください。熱いうちに入れるといくらでもかぼちゃが片栗粉を飲み込みます。ベタベタ状態のままです。
あれは、ネイティオの鳴き声です。
…ほら…アナタの後ろにも…
(<●>▽<●>)「トゥートゥー」
カボチャに刺さったまま年越しました
手斧か鉈でも買おうかな
※37
脳内再生余裕だったwwwなつかしいwwww
かぼちゃが切りやすい「かぼうちょう」て包丁お勧め。
かぼちゃ団子たべたーい。
片栗粉を小麦粉に変えるとカボチャのニョッキになるよ(●'w'●)
ハロウィンのカボチャに片栗粉が際限なく吸い込まれる光景が浮かんじまった
春日は若林の元へお戻り。
そして、こんな夜中なのにプロレスで正義のパンチなんかぶちかまして良いのか?ルール無用だから良いのか?等、下らぬ思考の迷宮に突入してしまったよ...(´;ω;`)
もっちもちよ
ちな
白玉粉→寒晒し粉(かんざらしこ) 糯米を水に漬けて水ごと潰して圧縮乾燥後粉砕
もち粉(もちこ)→糯米を十分浸水後引き上げ粉砕 白玉粉より安い
団子粉→糯米粳米のハーフ&ハーフの粉
上新粉(じょうしんこ)→粳米の粉
つ 座布団
(゚A゚;)ゴクリ
ぜったいかぼちゃだんごつくってやるうううううう
任されることが出来るなら、そのまま切り分けた状態にしますのに。
毎年、普通の包丁で切り分け出来ているのは普通では無いのですかね?
※30のは、「キスしてほしい」だと思った私は、オバチャン
ウチにはカボチャ割り専用の手斧がある。非常に便利w
みんなありがとう!早速明日作ってみるね!
元々は冬至に食べるんだけど時期問わず食べたくなるんだよね〜
今回はお団子で餅系統だからねえ(にゅー)
坊ちゃんカボチャでも作れるかな、レンチンで皮ごと食べられるから最近はまってるんだわ
うちの地元もそれ!
美味しいよね〜!!
とんつー
つーつーとんつーとん
つーつーつーとん
とんとんつー