修羅場
208 : 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)09:10:59 ID:22giiPzb7
修羅場だったというより今現在修羅場真っ只中な話なんだけど喋らせて下さい。
今年の6月に主人の実家へ子供を連れて遊びに行った時に離婚してほしいと告げられました。義両親も私もビックリ。
私は突然の事でテンパってちゃんと話せなかったので代わりに義母が色々と主人から話を聞いてくれたのですが、いくら話を聞いても私も義両親も全く理解が出来ず。
義母「私ちゃんと喧嘩でもしたのか?」
主人「喧嘩なんかここ数年してない。」
義母「私ちゃんに対して何か不満があるのか?」
主人「不満もない。仕事も家事も育児も本当に頑張ってくれてる。心から感謝してる。」
義母「あんたが借金でも作ったか?」
主人「クレカすらも怖くて持たない自分が借金なんてするわけないだろ。」
義母「じゃあなんで離婚なんて言い出したのか?」
主人「家同士の格差にもう耐えきれない。精神的なストレスに押し潰されそうで辛い。」
私&義両親「???????」
私実家は3代前、主人実家は4代前まで農家で今は両実家ごくごく普通のサラリーマン家庭。
どちらもド貧乏でもなければ大金持ちでもない。
私も義両親もそんな状況をわかっているので主人の言う家同士の格差というのがどの部分の事を言っているのかが全くの謎。
いくら聞いても「家同士の格差が辛い。」としか言わないから具体的な内容も掴めません。
とりあえずなんとか自分達が話を聞き出すから待っててくれと義両親に言われてその日から私&子供は私実家、主人はそのまま主人実家での別居へ。
もしや女が出来てて、適当な事を言って離婚しようとしてるのかとも思い、義両親の許可も得た上で2ヶ月ほど調べたりもしたのですが結果は真っ白。
となると本当に家同士の格差が原因で離婚したいのか?
どこに格差があるのかわかりません。
今年の6月に主人の実家へ子供を連れて遊びに行った時に離婚してほしいと告げられました。義両親も私もビックリ。
私は突然の事でテンパってちゃんと話せなかったので代わりに義母が色々と主人から話を聞いてくれたのですが、いくら話を聞いても私も義両親も全く理解が出来ず。
義母「私ちゃんと喧嘩でもしたのか?」
主人「喧嘩なんかここ数年してない。」
義母「私ちゃんに対して何か不満があるのか?」
主人「不満もない。仕事も家事も育児も本当に頑張ってくれてる。心から感謝してる。」
義母「あんたが借金でも作ったか?」
主人「クレカすらも怖くて持たない自分が借金なんてするわけないだろ。」
義母「じゃあなんで離婚なんて言い出したのか?」
主人「家同士の格差にもう耐えきれない。精神的なストレスに押し潰されそうで辛い。」
私&義両親「???????」
私実家は3代前、主人実家は4代前まで農家で今は両実家ごくごく普通のサラリーマン家庭。
どちらもド貧乏でもなければ大金持ちでもない。
私も義両親もそんな状況をわかっているので主人の言う家同士の格差というのがどの部分の事を言っているのかが全くの謎。
いくら聞いても「家同士の格差が辛い。」としか言わないから具体的な内容も掴めません。
とりあえずなんとか自分達が話を聞き出すから待っててくれと義両親に言われてその日から私&子供は私実家、主人はそのまま主人実家での別居へ。
もしや女が出来てて、適当な事を言って離婚しようとしてるのかとも思い、義両親の許可も得た上で2ヶ月ほど調べたりもしたのですが結果は真っ白。
となると本当に家同士の格差が原因で離婚したいのか?
どこに格差があるのかわかりません。
209 : 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)09:34:15 ID:fhls3Pu5w
謎すぎる…
貴女にわからないものは、ここにいる人達ももっとわからないと思う
気になるねーなんだろう??
貴女にわからないものは、ここにいる人達ももっとわからないと思う
気になるねーなんだろう??
211 : 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)09:48:16 ID:7nenAxs3s
全然見当はずれかもしれないけど友人に似たような話があった。
友人のお兄さんが某有名国立大学出身で、友人の旦那さんは平凡な(昔で言う国立二期)大学出身。
その事をずっと卑屈に思ってて、親戚中に比較されてると言う被害妄想だったそうだ。
それでお兄さんがくる集まりには一切出なくなって、そのうち比較されるのが嫌だから離婚したいなんて言い出したみたい。
友人のお兄さんが某有名国立大学出身で、友人の旦那さんは平凡な(昔で言う国立二期)大学出身。
その事をずっと卑屈に思ってて、親戚中に比較されてると言う被害妄想だったそうだ。
それでお兄さんがくる集まりには一切出なくなって、そのうち比較されるのが嫌だから離婚したいなんて言い出したみたい。
213 : 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)09:55:22 ID:5HKbAxIbH
その家同士の格差が仮に彼を苦しめてたとしよう
でもその苦しみは妻や子と別れてでも解消したいものなのかと
周りも誰も気にしてないことが人一倍気になるってことは鬱病とかの疑いがあるのでは?
とにかくよく話あったほうがいい
こんなことでと思うかも知れんが旦那さん最悪自ら…てことも無いとはいえんよ
でもその苦しみは妻や子と別れてでも解消したいものなのかと
周りも誰も気にしてないことが人一倍気になるってことは鬱病とかの疑いがあるのでは?
とにかくよく話あったほうがいい
こんなことでと思うかも知れんが旦那さん最悪自ら…てことも無いとはいえんよ
214 : 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)10:32:38 ID:22giiPzb7
>>208です。みなさんコメありがとうございます。
私自身あまりにも突然な事過ぎてかなり追い詰められているので、みなさんに話を聞いてもらえるだけでもすごく気分が楽になります。
主人には話をするどころか私も子供すらも会う事を拒否されてしまうので。
義両親も鬱を疑って心療内科にはすでに行ってくれています。(4つほどまわったそうです。)
でもどこでも、ストレスで精神的にダメージを負っているのは間違いないが鬱と言えるものでは到底ないと言われたそうです。
お薬は出してもらっているそうですが。
>>211さんが書いて下さっている件も主人には当てはまらないかと思います。
主人の兄は主人が2歳の時に交通事故で亡くなっていますし、私の妹は小学2年生です。(私は29です。)
なのでなにかで比較されるような事もないでしょうし…。
先祖がどこぞの武将様で〜なんてのもないですし、本当に家の格差ってなんなんでしょう。
私自身あまりにも突然な事過ぎてかなり追い詰められているので、みなさんに話を聞いてもらえるだけでもすごく気分が楽になります。
主人には話をするどころか私も子供すらも会う事を拒否されてしまうので。
義両親も鬱を疑って心療内科にはすでに行ってくれています。(4つほどまわったそうです。)
でもどこでも、ストレスで精神的にダメージを負っているのは間違いないが鬱と言えるものでは到底ないと言われたそうです。
お薬は出してもらっているそうですが。
>>211さんが書いて下さっている件も主人には当てはまらないかと思います。
主人の兄は主人が2歳の時に交通事故で亡くなっていますし、私の妹は小学2年生です。(私は29です。)
なのでなにかで比較されるような事もないでしょうし…。
先祖がどこぞの武将様で〜なんてのもないですし、本当に家の格差ってなんなんでしょう。
スポンサードリンク
PickUp!
- 車を発進させようとしたら「障害物があります」 私「え?なんもないけど…」 → うわあああああああ!!!!
- DV男にハマった私は相当バカだったが、浮.気相手はそれ以上のバカだった
- 父親の再婚相手が、母の元親友と知った。その元親友は離婚に悩む母に背中を押した張本人
- 息子にランドセルの色、薄いピンクがいいって言われた
- 【恐怖】 黒い犬「...ガブッ!!」ママ友「ぎゃああああー!!」私「!?」→公園でママ友が足を噛まれ...
- 1/2ママ友が凸してきて赤子を押し付ける。身内に不幸があったんだって。嘘だろその格好…→ご主人に話を聞けばネズミーに行くと出てったと。しかもご主人は「自分には何もできないから
- かばんから財布を抜いているのを目撃→交番へダッシュしたら「違う、違うの!」と言いながら追いかけてくる
- 3歳の姪に「ちゃーん!!!ちゃーーーーん!!!」 と叫ばれて、子連れ狼の気分味わえたわw
- 1/3良ウトメは幸せな暮らししか知らないから、鬼畜ってものが理解できないらしい。私に、虐待した両親に会えと責め立てる。多分私は狂ったんだと思う。ウトメのご飯に睡眠薬を混ぜて
217 : 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)13:28:44 ID:zYHWEcRR5
>今年の6月に主人の実家へ子供を連れて遊びに行った時に離婚してほしいと告げられました。
>私は突然の事でテンパって
つまり、旦那の実家に来るまで、そういう兆候は無かったって事だよね。
旦那にとって実家での「何か」が義実家との比べて格差を感じてたって事かな?
自分は義実家(旦那の両親)と同居してて、特に家柄の差がある訳ではないけど、
普段の食事の配膳とか、近所付き合いの礼儀とか、ちょっとした生活スタイルの中に育ちの良さってのが滲んでて、
時々自分が恥ずかしく感じる事があるし、逆に旦那が私の実家に来るときは、我が家の大雑把さに引かれないか不安に思ってた時もあった(旦那は全く気にしてなかったけど)。
流石にそれで離婚まで考える事はないとは思うけど、
格差を感じる=家柄とは限らなくて
ちょっとした価値観とか、倫理観とか生活観とか、そういう所にあるのかも。
>私は突然の事でテンパって
つまり、旦那の実家に来るまで、そういう兆候は無かったって事だよね。
旦那にとって実家での「何か」が義実家との比べて格差を感じてたって事かな?
自分は義実家(旦那の両親)と同居してて、特に家柄の差がある訳ではないけど、
普段の食事の配膳とか、近所付き合いの礼儀とか、ちょっとした生活スタイルの中に育ちの良さってのが滲んでて、
時々自分が恥ずかしく感じる事があるし、逆に旦那が私の実家に来るときは、我が家の大雑把さに引かれないか不安に思ってた時もあった(旦那は全く気にしてなかったけど)。
流石にそれで離婚まで考える事はないとは思うけど、
格差を感じる=家柄とは限らなくて
ちょっとした価値観とか、倫理観とか生活観とか、そういう所にあるのかも。
218 : 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)16:05:05 ID:22giiPzb7
>>208です。
>>217さんのような考えが全くなかったのでまさに目から鱗でした!
そういえば・・・と思うところがあったので義母に>>217さんのおっしゃったような事を主人に聞いてみてもらったところビンゴでした!
私の父はほわーんとしたよく言えば穏やかな、悪く言えばあまり自己主張をしないタイプで、母の意見には9割反対しないような人。(よっぽどおかしな事を言っている時のみ反対する。)
一方義父はイメージで言えば漁師。わしについて来い!ガッハッハー!なタイプ。義母は女は3歩下がって〜な人。
決してアポなし凸するような人でも、私の嫌がるような事を言ったりやったりする人でもない常識的な人です。
主人は、「穏やかで品のいい義父と芯のある義母に育てられた私とその血を引いた子供に劣等感を抱いてしまう、ガサツな親父がいつか私や子供や私両親に変な事言って愛想尽かされるかもとビクビクするのに疲れてしまった。」という様なことを言ったそうです。
>>217さんのおかげで多少なりとも進展しました!
ありがとうございました!
>>217さんのような考えが全くなかったのでまさに目から鱗でした!
そういえば・・・と思うところがあったので義母に>>217さんのおっしゃったような事を主人に聞いてみてもらったところビンゴでした!
私の父はほわーんとしたよく言えば穏やかな、悪く言えばあまり自己主張をしないタイプで、母の意見には9割反対しないような人。(よっぽどおかしな事を言っている時のみ反対する。)
一方義父はイメージで言えば漁師。わしについて来い!ガッハッハー!なタイプ。義母は女は3歩下がって〜な人。
決してアポなし凸するような人でも、私の嫌がるような事を言ったりやったりする人でもない常識的な人です。
主人は、「穏やかで品のいい義父と芯のある義母に育てられた私とその血を引いた子供に劣等感を抱いてしまう、ガサツな親父がいつか私や子供や私両親に変な事言って愛想尽かされるかもとビクビクするのに疲れてしまった。」という様なことを言ったそうです。
>>217さんのおかげで多少なりとも進展しました!
ありがとうございました!
219 : 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)16:31:56 ID:7UKBhNLeq
おおー>>217すごい!
>>218
なるほど、そんなことだったのか!
随分とナイーブな旦那さんなんだね…
旦那さんにとって、父親は毒親なのかね?
>>218
なるほど、そんなことだったのか!
随分とナイーブな旦那さんなんだね…
旦那さんにとって、父親は毒親なのかね?
220 : 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)16:45:07 ID:HljZGq1u7
それは家柄の格差というより
単なる家風の違いだよね。
嫁側の実家の家風がいいなと思ったら
ご主人なりに見習って真似すればいいし
実家の父のガサツさが気になるってだけで
特に毒親というわけではないなら
暴走しそうな時は自分が止めればいいだけのこと。
ただしこれを一気に離婚しなきゃいけないほどの大問題に捉える
旦那さんのメンタル面は確かに気になるから
原因が分かったところから更にしっかり解決すべく
もう少し離れてカウンセリングなど行ってもらった方がいいかもね。
単なる家風の違いだよね。
嫁側の実家の家風がいいなと思ったら
ご主人なりに見習って真似すればいいし
実家の父のガサツさが気になるってだけで
特に毒親というわけではないなら
暴走しそうな時は自分が止めればいいだけのこと。
ただしこれを一気に離婚しなきゃいけないほどの大問題に捉える
旦那さんのメンタル面は確かに気になるから
原因が分かったところから更にしっかり解決すべく
もう少し離れてカウンセリングなど行ってもらった方がいいかもね。
225 : 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)18:37:32 ID:fyEtP8IHd
>>208がしずかちゃんの両親なのに対し
旦那は寺内貫太郎みたいな両親って所か
多分旦那は思春期から父親への劣等感を膨らませたまま、大人になったんだろうね。
カウンセリングすすめてる人多いけど、
余計旦那さんに疎外感植え付けるだけになると思うので自分はお勧めしないな。
大事なのは208と旦那がそういう悩みやコンプレックスをちゃんと話し合える関係になる事だよ。
一度も喧嘩をしたことがないっていうのも、本当は旦那が嫌われるのが怖くて無意識に避けてたのかもしれないよ。
旦那は寺内貫太郎みたいな両親って所か
多分旦那は思春期から父親への劣等感を膨らませたまま、大人になったんだろうね。
カウンセリングすすめてる人多いけど、
余計旦那さんに疎外感植え付けるだけになると思うので自分はお勧めしないな。
大事なのは208と旦那がそういう悩みやコンプレックスをちゃんと話し合える関係になる事だよ。
一度も喧嘩をしたことがないっていうのも、本当は旦那が嫌われるのが怖くて無意識に避けてたのかもしれないよ。
226 : 名無しさん@おーぷん 2014/09/18(木)20:24:59 ID:22giiPzb7
度々出て来てすみません。>>208です。
>>217さんだけにお礼を言った感じになったので改めてコメ下さった皆さんにお礼をさせて頂きたくて。
約3ヶ月会う事も直接話をする事も出来ずに追い詰められていた私にいろいろとアドバイスなどを下さり本当にありがとうございました。
主人の気持ちを知る事が出来ず、これからどうするか、また私自身どうして行きたいかすら考える事が出来なかった状況を打破するキッカケを頂く事ができ、心から感謝しています。
よくよく思い出せば主人は以前から何度も、「お義父さんって本当に穏やかな人だよな。あんな人に憧れる。親父にお義父さんの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。」など言っていました。
笑いながらふざけた感じに言っていたので「そうかな?イエスマンなだけだよー。」と流していたのですが、これは主人からのサインだったのだろうかと今は思っています。
私がもうすこし主人の本心?に気付けていれば、離婚なんて事を考えさせてしまう事態にはならなかったのかなと後悔しています。
今後、今まで通り夫婦としてやっていけるかはクエスチョンマークが付きますが、いろいろな道を探してみます。
皆さん本当にありがとうございました。
これで消えます。
>>217さんだけにお礼を言った感じになったので改めてコメ下さった皆さんにお礼をさせて頂きたくて。
約3ヶ月会う事も直接話をする事も出来ずに追い詰められていた私にいろいろとアドバイスなどを下さり本当にありがとうございました。
主人の気持ちを知る事が出来ず、これからどうするか、また私自身どうして行きたいかすら考える事が出来なかった状況を打破するキッカケを頂く事ができ、心から感謝しています。
よくよく思い出せば主人は以前から何度も、「お義父さんって本当に穏やかな人だよな。あんな人に憧れる。親父にお義父さんの爪の垢でも煎じて飲ませてやりたい。」など言っていました。
笑いながらふざけた感じに言っていたので「そうかな?イエスマンなだけだよー。」と流していたのですが、これは主人からのサインだったのだろうかと今は思っています。
私がもうすこし主人の本心?に気付けていれば、離婚なんて事を考えさせてしまう事態にはならなかったのかなと後悔しています。
今後、今まで通り夫婦としてやっていけるかはクエスチョンマークが付きますが、いろいろな道を探してみます。
皆さん本当にありがとうございました。
これで消えます。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 私「結婚やめるわ」 婚約者「え?なんでなんで?」 → 放置した結果…
- 私(あれ?珍しいな…) 父「噛むなよ…絶対噛むなよ…」 →
- 親友「遊びに行ってもいい?」 私「いいよ!」 → 親友と婚約者を会わせた結果…
- 【困惑】義弟嫁が他界した →ウトメ『義弟子(4才)を預かれ』旦那「お断りだ!」 →『嫁子さんお願い…!』私(私さえ承諾すればと思われている。正直、施設に行って欲しい・・)
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 近所の女子高生が妊娠→うちの子が原因だった…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 息子「ちょっと運動してくるわ~」 → 夫婦「息子さんに助けられまして」 私「えっ」
- 妊娠中、喫茶店で義母と子供の名前の話になった。普段は干渉しない、嫌味も言わない良トメが初孫ではっちゃけたのか、ありえないDQNネームばかりを提案してきて!?
- 祖母が琴をひきだすと聴きにくる猫いた
- 夫のいびきが激しくて辛い。こんなことで離婚や別居ってバカらしいけど眠れないの辛い
- コンビニで立ち読みをしていたら小4くらいの女児に「何してるのー、立ち読みはダメなんだよ!」としつこく注意されたので別のコンビニに行った⇒そ...
- 旦那が浮気相手からH.I.Vうつされてた事が判明
- コトメが婚約相手が知人の弁護士だった。するとコトメが私の事をpgrしだし...
- 私がサークルの飲み会で遅くなると連絡すると、彼「うちの親、そういうの嫌いだからそれ聞いたら何て言うかなぁ…」と意味分からない事を言い出した・・・
- 自分の親戚関係への内祝いの品選びを私に丸投げしてゲームしてた彼にブチ切れて「全部自分でやれ!」と抗議した→するとまさかのアホ発言が…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 嫁「子供の名前はコレにする!」 俺「ふざけんな」 → 妹が発狂、親父鉄拳、お袋ビンタ
- 両親が亡くなり妹と二人暮らし。親戚「保険金がたっぷりあるはず」 → ころされかける
- 近所の道路の壁に猫生える。自分「…助けるか」 → 二重遭難
- 10年ほど前の夜道で女性がひったくりにあった。その時たまたま居合わせた俺が助けた結果…
- 恋人「テトリスで勝負!」 → 骨折れる
- 「するたびに血がでるんだけど生理かと思ったけど違うっぽい。これやばい???」 レス「病院行け」 → 結果…
- 自分「いじめた人に復讐すれば前に進めるよ」 → 結果…
- 姉「待望の息子の名前は聖女(マリア)にする!」 私「えっ」 → 私の息子、見事に阻止。
- 家族全員が酷い頭痛と吐き気、発熱。自分「なんだ?なにかの病気…?」 → まじで危なかった、気づいてなかったら…
- 女「あなたが付き合ってる男の妻です」 私「えっ」
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 友達が子供を産んだんだけど、可愛くなかったらしい。「全然ブスだし本当に嫌、なんで」ってずーっと愚痴っていた。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。