
修羅場
942 : 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)20:03:37 ID:a1.e1.L1
勤め先でしゅらばがあった
943 : 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)20:46:15 ID:a1.e1.L1
あー!間違えて書き込みしたわ
勤め先で修羅場があった。
私の上司(店長代理)のAが、新たな支店の支店長に抜擢された。
その際、いくつかの支店から新たな支店へ何名かを異動させるはこびとなった。
所謂ベテラン勢は定年退職で人員が減ったこともあり動かせなかった。その為、「大体4年位経験のある若手〜中堅で固めよう」ということに。
そこで新卒から4年勤めていた、当時主任の私に白羽の矢がたった。
Aから「私子さんの仕事のやり方は俺もよく分かっているし、そろそろ昇格させてもいい頃だと思ってるんだ。支店長代理としてどうかな?」と言われ、
「はい、頑張ります!」と即答。
そして数カ月後、新店舗異動を間近に控え、Aと私は皆にお別れ会を開いてもらった。
そして新店舗で支店長代理として過ごしはじめて一週間後、Aがバックヤードで怒鳴っているのが聞こえてきた。
みんなで耳を澄ませていると、どうやら副社長と意見の食い違いから揉めてしまっているらしい。
そしてその時「あーわかりましたよ!俺もう今日限りで辞めますよ!明日から来ませんから!」とAが叫んで電話を切ってしまった。
へ?辞めるって言った??と思ったが、新卒達の手前
「つい出てしまったんだろうね、支店長はそんな滅茶苦茶なことする人ではないから」とフォローしたが、翌日本当に来なかった。
支店長に鬼電すると、「私子さん、あとは頼む。俺はもう降りる」とガチャ切りされてしまった。
社長に電話すると「なんとかフォローできる体制にする、ほんとに申し訳ない」と言われた。
この時点でその支店のトップは支店長代理である私になる。
支店長代理と主任では業務がまるで違う。
それもAから教わりながらやっていく約束だったのに、それも出来なくなってしまった。
更に言えば支店長の代わりなんて早々見つからない。
つまり支店長としての仕事を私が行うことになった。
社長は「これだけ大変な状況に置いてしまってすまない」とAが辞めて数日後、私をすぐさま支店長へと昇格させた。
因みに他の支店の支店長はみんな40代以上、私は20代。
能力を認めたからと必死にフォローしてくれたが、代わりがいないから仕方なく、なのは目に見えていた。
勤め先で修羅場があった。
私の上司(店長代理)のAが、新たな支店の支店長に抜擢された。
その際、いくつかの支店から新たな支店へ何名かを異動させるはこびとなった。
所謂ベテラン勢は定年退職で人員が減ったこともあり動かせなかった。その為、「大体4年位経験のある若手〜中堅で固めよう」ということに。
そこで新卒から4年勤めていた、当時主任の私に白羽の矢がたった。
Aから「私子さんの仕事のやり方は俺もよく分かっているし、そろそろ昇格させてもいい頃だと思ってるんだ。支店長代理としてどうかな?」と言われ、
「はい、頑張ります!」と即答。
そして数カ月後、新店舗異動を間近に控え、Aと私は皆にお別れ会を開いてもらった。
そして新店舗で支店長代理として過ごしはじめて一週間後、Aがバックヤードで怒鳴っているのが聞こえてきた。
みんなで耳を澄ませていると、どうやら副社長と意見の食い違いから揉めてしまっているらしい。
そしてその時「あーわかりましたよ!俺もう今日限りで辞めますよ!明日から来ませんから!」とAが叫んで電話を切ってしまった。
へ?辞めるって言った??と思ったが、新卒達の手前
「つい出てしまったんだろうね、支店長はそんな滅茶苦茶なことする人ではないから」とフォローしたが、翌日本当に来なかった。
支店長に鬼電すると、「私子さん、あとは頼む。俺はもう降りる」とガチャ切りされてしまった。
社長に電話すると「なんとかフォローできる体制にする、ほんとに申し訳ない」と言われた。
この時点でその支店のトップは支店長代理である私になる。
支店長代理と主任では業務がまるで違う。
それもAから教わりながらやっていく約束だったのに、それも出来なくなってしまった。
更に言えば支店長の代わりなんて早々見つからない。
つまり支店長としての仕事を私が行うことになった。
社長は「これだけ大変な状況に置いてしまってすまない」とAが辞めて数日後、私をすぐさま支店長へと昇格させた。
因みに他の支店の支店長はみんな40代以上、私は20代。
能力を認めたからと必死にフォローしてくれたが、代わりがいないから仕方なく、なのは目に見えていた。
スポンサードリンク
PickUp!
- 車を発進させようとしたら「障害物があります」 私「え?なんもないけど…」 → うわあああああああ!!!!
- 略奪女の妹と毒親から逃げた先で再婚 → 再婚相手、刺される
- トッリ「これは……仲間!?」
- 息子は物に執着が全くないからいざなくなっても何もリアクションがない
- JK(17)と付き合った結果w
- 家にあまってた海苔をラーメン屋に持ち込んでトッピングして食べてた。何度か繰り返してたら、ある日…
- 母「これからはお母さんと呼ぶな、名前で呼びなさい。お前は家族じゃない」小学生私(そうなんだ…)→ 数年後
- 10年前位から態度が豹変した友人。俺のことを見下し、罵倒するようなメールばかりずっと送ってくるようになった。さらに何かあった時に友人が「オレの命令に従え!」と言ってきて・・
- ブラを1度も買ったことなかった友人。「色々教えてほしいし、1人で買うの恥ずかしいからついてきてほしい」と頼まれたんだけど…
943 : 名無しさん@おーぷん 21/03/22(月)20:46:15 ID:a1.e1.L1
新卒達もこんな若い支店長じゃ心配だろうと思い、必死に今までの支店長が同対応していたか思い出した。
そして、「とにかく余裕のあるフリ」をすることにした。
正直に
「前の支店長がいなくなり、次がこんな若い支店長じゃ不安にもなるだろうと思う。それはわかる」
「でも私が怖気づいてはみんなを守れもしない。やれることをやっていく。やれることは沢山ある。責任は取る。お客様を怒らせてしまったんなら一緒に謝りに行くし、どんな相談もしてほしい」
と話した。
そして外回りに行きつつ他の支店へ行き、社長や他の支店長から支店長業務を教えてもらった。
帰ったら毎日部下の報告を確認し、仕事が足りないと思ったらその理由を語気を荒らげず話してやり直しをさせたりした。
キツく叱った時は「さっき叱ったのは」といつもフォローした。
誕生日にはケーキを買って行ったりした。
幸い成績は悪くなかったので、最初は支店長会議で吊し上げられまくっていたのが徐々になくなった。
ある程度認めてもらえてからは、会議後の社長達との雑談で部下を褒め称えてボーナス査定が良くなるようにお願いした。
その時期ちょうど、社長賞といって、「支店長が頑張った部下を推薦する賞」が設けられた。
特に頑張った部下をその賞が貰えるよう推薦した。
自分がかつて支店長にしてもらって嬉しかったことをひたすら真似し続けた。
一年が過ぎ、気づいたら成績はトップになっていた。
決算期のパーティーで、その期の最優秀者として私が呼ばれた。
スピーチで「他の支店長の方々と比較して、こんな経験の浅い支店長の元で働くと知ってどれだけ皆が不安だったか…」と言ったところで号泣して言葉が出なくなってしまった。
(やばい、部下みんな引いたろうな)と壇上から見下ろしたら、部下達がわざわざ一番前まで来て話を聞いてくれていた。
幸いにも他の上司たちに恵まれていたからこそ運良く乗り切れた。
いい話なんだけど、いきなりの支店長抜擢から一年はトラウマになるくらいしんどい一年だった。
そして、「とにかく余裕のあるフリ」をすることにした。
正直に
「前の支店長がいなくなり、次がこんな若い支店長じゃ不安にもなるだろうと思う。それはわかる」
「でも私が怖気づいてはみんなを守れもしない。やれることをやっていく。やれることは沢山ある。責任は取る。お客様を怒らせてしまったんなら一緒に謝りに行くし、どんな相談もしてほしい」
と話した。
そして外回りに行きつつ他の支店へ行き、社長や他の支店長から支店長業務を教えてもらった。
帰ったら毎日部下の報告を確認し、仕事が足りないと思ったらその理由を語気を荒らげず話してやり直しをさせたりした。
キツく叱った時は「さっき叱ったのは」といつもフォローした。
誕生日にはケーキを買って行ったりした。
幸い成績は悪くなかったので、最初は支店長会議で吊し上げられまくっていたのが徐々になくなった。
ある程度認めてもらえてからは、会議後の社長達との雑談で部下を褒め称えてボーナス査定が良くなるようにお願いした。
その時期ちょうど、社長賞といって、「支店長が頑張った部下を推薦する賞」が設けられた。
特に頑張った部下をその賞が貰えるよう推薦した。
自分がかつて支店長にしてもらって嬉しかったことをひたすら真似し続けた。
一年が過ぎ、気づいたら成績はトップになっていた。
決算期のパーティーで、その期の最優秀者として私が呼ばれた。
スピーチで「他の支店長の方々と比較して、こんな経験の浅い支店長の元で働くと知ってどれだけ皆が不安だったか…」と言ったところで号泣して言葉が出なくなってしまった。
(やばい、部下みんな引いたろうな)と壇上から見下ろしたら、部下達がわざわざ一番前まで来て話を聞いてくれていた。
幸いにも他の上司たちに恵まれていたからこそ運良く乗り切れた。
いい話なんだけど、いきなりの支店長抜擢から一年はトラウマになるくらいしんどい一年だった。
946 : 名無しさん@おーぷん 21/03/26(金)01:40:12 ID:8S.6x.L13
>>943
良い話だ
当時は本当に大変だったでしょうが
ご活躍を祈ります
良い話だ
当時は本当に大変だったでしょうが
ご活躍を祈ります
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 近所のママ「泥棒なんて大変だったわねぇ~」 → ママ、逮捕
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 【すごい】ボートレーサーだった、母さんの『退職金』が凄すぎるwwwwww
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- はじめて彼氏ができたときに隣の奥さんが発狂「私の!私のものなのにー!」 → トラウマ…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ…あ!なるほどね」
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 弟夫婦が交通事故で亡くなり、残された幼い息子を私たち夫婦が引き取った → 幼い息子の現在は…
- 義両親と同居中。義弟家族も交えてうちでご飯を食べることに。豆腐を冷凍→解凍したものをから揚げにしたもどき料理を姪がとても喜んで「ママもこれ作って!」と言ったのが気に入らなかった義弟嫁がwwwww
- 義弟嫁が「介護は嫁には関係ないですよね。お義姉さんもやらなきゃいいんですよ」といちいち言ってくる
- 【疑問】嫁「PTA活動をしてくるわ~」俺「あのさ、なんでお前はゼニにならん事をセッセとやるんだ?」嫁「なんですって!?」
- 私にタックルかました直後に涙目で座り込んだ男性と一緒にいた年配女性から謝罪の電話がきた。私「擦り傷だったしもういいです」女性「ところで…」...
- 新入社員さん、勝手に社内のものいじって勝手にキレる→結果…
- 【復讐】父は私に遺産をほとんど生前贈与していた
- 私は子供服でもモノトーン系のデザインを選びがち。義母はピンクのフリフリみたいなのが好き。義母込みで遠出するとなったら「その日のためにお洋服買ってあげなきゃ!」とはりきりだすが・・・
- ホットペッパービューティーを利用されたくないなら掲載取り下げればいいのに。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- ストーカーがウザすぎて、私「あのさーこの前からウザいんだけど」 ストーカー「えっ」 → 結果…
- 海外で行きと帰りの便で同じ家族と乗り合わせた。自分「まぁそんなこともあるか」 → 後日、父親の方が新聞に載ってた
- 2~3mくらいの車間でやたら煽ってくる後続車。自分「あ、対向車。ブレーキを踏んで止まろ」 → 結果…
- 1歳半の妹が空を飛んだ。病弱な母がそれを見て顔面にパンチを叩き込む光景は、今も忘れられない
- 【クズ】同級生「お前んち、引き取った子を家族ぐるみでいじめてるんだってな?www」 私「は?」
- 信号待ちで、友人「おい!あれ見ろ!」 俺「えっ」 → 友人が指さした先には…
- 部屋が汚すぎて、私「これは人を呼べる状態じゃない…プロに頼もう!」 → 結果…
- おっさん「………」 私「なにしてんだこいつ…子供を盗撮してる!?」 → 大声で叫んだ結果…
- 神社の絵馬に「兄と兄嫁が早く離婚しますように」 → 私のことだった…
- 外から「助けてくれーっ」 自分「なんだ!?」 → 血まみれの男と妊婦…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- うちはサブスクで魚を購入してて、月に一回届いたその日に切って小分けにして冷凍してる。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
がむしゃらにやった結果が着いてきて本当に良かった。
体に気をつけて、これからも頑張れ!
大抵は上にやられた嫌なことを下にも味わわせてやろうとするのが一般的と聞く。
いい上司が居るところは働きやすいだろうね。
辞めるって相当なことやで。
部下がついてきてくれていると嬉しいよね
( ;∀;)イイハナシダナー