■ ■ ■ 今 日 の ト メ ■ ■ ■
531 : 名無しさん@HOME 2016/11/22(火) 21:44:16.66 0.net
今日のトメ
朝から避難袋の点検
フリース足したり、冷えピタ抜いてカイロ入れたり、ベッドの足元に靴置いたりしてる
トメ「問題は猫ね」
嫁「地震起きた時、棚の裏に入って出そうとしても踏ん張って出てこなかったですもんね」
トメ「私が猫係りね、嫁子さんは子供係りよ!猫は私に任せて嫁子さんは子供と速やかに非難しなさい」
嫁「私は子供とトメさん係ですよ」
トメ「息子は…」
嫁「ああ、夫は自力でなんとかしてもらいましょう」
トメ「そうね、あれは放置で良いわ」
棚から物が落ちる揺れの中、平気で寝てた自分の息子(夫)にあきれるやら、怒るやら
朝から避難袋の点検
フリース足したり、冷えピタ抜いてカイロ入れたり、ベッドの足元に靴置いたりしてる
トメ「問題は猫ね」
嫁「地震起きた時、棚の裏に入って出そうとしても踏ん張って出てこなかったですもんね」
トメ「私が猫係りね、嫁子さんは子供係りよ!猫は私に任せて嫁子さんは子供と速やかに非難しなさい」
嫁「私は子供とトメさん係ですよ」
トメ「息子は…」
嫁「ああ、夫は自力でなんとかしてもらいましょう」
トメ「そうね、あれは放置で良いわ」
棚から物が落ちる揺れの中、平気で寝てた自分の息子(夫)にあきれるやら、怒るやら
532 : 名無しさん@HOME 2016/11/23(水) 00:01:30.89 0.net
緊急事態なのにホノボノした
うちも避難ブクロの中身たしかめないと
うちも避難ブクロの中身たしかめないと
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 近所で火事。男の子「あれは放火。犯人がそう言ってた」 → 結果…
- 「うぎゃあああああああ!!!!」 家族「なんだ!?」 → バカの極み
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 夫が「産まれてくる赤ん坊の名付けの権利をねーちゃんに譲ってやってほしい」と言い出した
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- ニートの娘の内定を嫁が断ってた。自分「なんでそんなことをした!?」 嫁「だって」
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 自分「誰もこない…ここには君と僕しか居ないんだね…」 → 裏切り
- いつも私が何やっても「あんたの勝手にしろ」ってスタンスなのに、今回に限ってワーワーうるさい。特に母。
- 重曹とかいう謎の物質w
- 職場の駐車場が大きな工事が入って使えなくなったので、近所の空き地を使わせて貰ってるのだが、入り口側から詰めて駐める感じになってるのに、それを理解出来てない職場の人がいる。
- 正社員自分(28)「おっさん、これやっといて」派遣(41)「やっといてて何だよ…」自分「は?」→結果…
- 「働く細胞」だと思って買ったら「働く細菌」だったわ…
- 私の結婚が決まると三十路の姉がいつものヒスを起こす。妹の私が先に結婚するのはズルいんだって。だから両親に私の式に出るなとワガママを言う。結婚を機に絶縁したら父から連絡が
- とある男性に三回告白されて三回とも断ってる。だがその男性が「近々(私)にプロポーズする」と周囲に触れ回っていることがわかって・・・
- ある朝突然夫が逮捕された。犯罪が起こったとされる日に私達は友人宅でささやかなお祝いをしていて...
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 私「もう精神が限界!誰でもいいから話を聞いてもらおう!!!」 → 深夜の街で人を探した結果…
- 両親が亡くなり妹と二人暮らし。親戚「保険金がたっぷりあるはず」 → ころされかける
- 仕事をやめた理由がバカっぽすぎて誰にも言えない。ラーメン屋でアレを見たとき、自分「あ、会社辞めよ」
- 俺「離婚」 嫁「お前から言い出したから慰謝料よろ」 俺「えっ」 → これって慰謝料払わなきゃいけないのか?
- 今日息子が彼女さんのお家に行って結婚を申し込んできたんだけど、私が原因で全て無しになった…
- 【閲覧注意】飼い犬がビニールで遊んでた。私「ビニールじゃない…これ…」 → 警察
- 祖母の米寿のお祝い会、「みんなからばあちゃんになにか一言ずつ」 → みんな号泣
- 【トラウマ】職場で同僚二人が腕相撲 → 「パキン!!!」
- 私が小学1年生のとき、突然あらわれた男にナイフを突きつけられた → 私がボケていた結果…
- 【キモすぎる】ロミオ「これを元嫁に送ろうと思うんだ」 私「キッショ」
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 彼女が中古カードショップで男に話しかけられた。いきなり彼女の持ち歩いてたカードを品定めしだしたらしく…
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 1年前小学生の息子の担任の先生から呼び出しがあった。深刻そうな表情で「お伝えすべきか迷った」と言われ…
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
考えてみれば当たり前かも
今は高台に引っ越したから使うこともないだろうけど。
最悪の場合はリュックの中身だして、猫をリュックにいれてにげだそうかな
娘がいるので女の子セットをたくさん入れたらパンパンになった。
靴もサイズ見直さないとね。
年間でチェックする日(偶数月の15日とか)とか決めよう。
両手が空くし、前後でペットキャリーと非常袋背負えるしな
二匹いるから猫入りリュックを前と後ろに背負ってカリカリ入れた袋を持って…とかシミュレーションしてしまうわ
あっちも素敵だけどこっちのトメさんみたいに皆で助け合うのが一番だよね
一緒に逃げれても避難所で拒否されたらどうしようとか考えちゃう
まあ布団の主も同様に寝てたからなあ。
そんなん見たら誰だって「こいつは放置でいいか……」と思うだろうなw
全く想像つかなかった。
明日早速入れよう。
両方入れよう。
首輪とリードとキャリーバッグの対猫用避難訓練が必要です
避難所で猫をリュックに詰めっぱなしってわけにもいかんからのぅ
大体9月とか10月は缶詰めウィークがあるw
確かに今の時期はカイロとか多いことに越したことはないね。
家もチェックしておかなきゃな
銃後のお勤めご苦労様です!(`・ω・´)ゞ
いわれてるものね
どの季節でも案外役に立つ
冷えピタとカイロは入れ替えるものでいいのか?
釣りする人が着てるベストって、あちこちに収納場所があるから
あれに色々仕込んで、いざというとき時には着て逃げろってさ。
ちなみに私は、カロリーメイトやエネルギー補給の飲むゼリー?もいいと思う。
量あると重いけど。
なるほど、ベストか。持ってるのに思いつかなかった。
避難時持ち出しリストに加えるよ、ありがとう!
非常食は色々な種類があるけれど、買い揃える前に試食してみたほうがいい。
以前用意していた非常食を試しに食べてみたらすっぱすぎて完食できなかったことが(クエン酸で疲労回復という製品でした)。
非常時に口にするものですが、ある程度は口に合うものを用意しましょう。
うちも準備しとこう。マンションの一階だから避難は比較的スムーズに済みそうだけど。
細かいところ忘れたから、また読みたいなー
パニックで天袋とかに逃げこまれたらつれて出られないから。
揺れるたびにびくっとして起き上がる猫をまず抱え込んで撫でて落ち着かせながら様子見てた。
キャリーは常に外に置いて。いざとなったら布のバッグに突っ込んで持ち手を両腕に通して背負ってもいいと思う。
キャリーを嫌がる子もまずネットに入れてからなら簡単。
獣医での診察もそのままでできるのでおたがい怪我せずにすむし。
避難バッグに入れても邪魔にならないのがいいです。
大の大人が全くアテにされないって方が哀しいw
大学の合宿先で震度3ぐらいの地震が合った時
留学生だけ飛び起きてパニックになってたのに
同室の他の奴らが全員寝てて何が起こってるのか分からなくなったと言ってたな
揺れが怖いけど全員寝てるからこれは夢?とか変な方向にパニックになったと
緊急度合いにもよるけど、仮に避難所が無理でも、日本全体が沈没しない限り受け皿はあるから、とりあえず連れて逃げるのが先決です。
茨城の時も、自治体が受け入れ拒否を示して迷う飼い主が出ましたが、保護団体がサポートしました。(後に自治体も方針転換しました)
が、亀を飼ってるので留守中の天変地異が一番怖い。
家にいたらバケツに放り込んでホッカ○ロ貼って連れて行くんだけど。
避難するときは猫に担いでもらえ
洗濯ネット以前に 猫が隠れて出てこないのが問題なのですw
これかな?
http://sk2ch.com/archives/19396
家さえ無事なら自分が避難所から支給品受け取りに並んだりと雑用する気なんだけど、無理なら車かもなぁ
エコノミー症候群とか対策見てこよう!