自分「花見の後はいつもゴミが酷いな…アレ置いてみるか…」 → 結果…

sk2ch
心がなごむとき
597: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2007/04/04(水) 16:41:08 ID:vzErympa0
近所にでかい桜があって、うちの土地の前が通り道。
毎年、花見帰りの奴らがうちにゴミを捨てていくから、今年からちっちゃいお地蔵さんを置いてみた。

ゴミが綺麗さっぱりなくなった。
子供が拝むからか、何人か外国人観光客が行き帰りに拝んでいた。
週の頭には、誰がしてくれたのか、赤いちゃんちゃんこが着せてあった。
それからは、お願い事の名刺がお地蔵さんの前に置かれるようになった。
とうとう今日は近所のおばあちゃんがお花をお供え。

2000円のお地蔵さんが、俺の知らない間にどんどん出世していっている。
悔しいから、お地蔵さんの待機場所を雨よけのトタン屋根から木造のインチキお社に改造してやった。

743: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2007/04/10(火) 23:13:12 ID:1Dx+f3wL0
俺が置いた2000円のお地蔵さんの前に「暖かくなったので、衣替えをさせてあげてください」と赤いよだれかけが置いてあったから、ちゃんちゃんこから着替えさせた。

あと「おきよ地蔵さん」と呼ばれているらしい。
お地蔵さん置いてから不法投棄がなくなったから「お清」らしい。
俺の家以外もゴミに悩んでいたし、お年寄りの多い地域だから、お地蔵さんを大切にするのはわかるが、そこまで奉仕されると俺のすることがなくなる。
花も和菓子も毎日備えてあってやることない。
掃除しにいってもゲートボールのじいちゃんばあちゃんが掃除してるし。

雨よけお社神社風味に改造しようかな。
あれ、お地蔵さんって神道と仏教のどっちだ?

スポンサードリンク
599: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2007/04/04(水) 16:49:54 ID:grlU6x6C0
いいなあ、なごんだ

つかちゃんとご利益あったんだよな、ゴミなくなったんだから。
そしてちゃんと恩返しする81もいいやつだ。

744: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2007/04/10(火) 23:39:18 ID:OFOofXcX0
いいなw
お地蔵さんは地蔵菩薩だから仏教だと思う。

745: 名無しさん@どーでもいいことだが。 2007/04/10(火) 23:42:36 ID:JtNSAfRQ0
すげー、もう名前も付いてるのか!
最初597を読んだ時、ゴミがなくなったのはいいけど、お供えとか枯れた花とかは掃除しなきゃね、と思ってたんだけど、そういう心配もないわけだ。すごいや。

そして多分もう突っ込まれてると思うけど、地蔵は仏様だw

sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します

みんなの反応

1:すかっと名無しさん 2015-09-20 21:34:49 ID:NzM0NDA2M
(。-人-。)ナモナモ
2:すかっと名無しさん 2015-09-20 21:44:07 ID:NDI2MTA0M
有難やありがたや
3:すかっと名無しさん 2015-09-20 21:46:43 ID:NDM5MTkxN
地蔵さまに限らないけど、修行中の聖者に施しを与えることを本来は供養と言ったんだっけ?

であれば、お供え物だけでなく地蔵さまの周りを掃除することも立派な供養で功徳を積める行為だし、そうやって何かを慈しむ心を一人でも多くの人が持てるなら、本文のようにやさしい世界に近付けるよね

宗教ってのはこうあって欲しいわ
4:すかっと名無しさん 2015-09-20 21:47:58 ID:MjA1MDA1N
正しい信仰のあり方を見た気がする。
5:すかっと名無しさん 2015-09-20 22:03:47 ID:NzM2NDk0O
だが置かれていたものがジーザス・クライスト・スーパースターだとこういう風にはならなっかったんじゃなかろうか・・
6:すかっと名無しさん 2015-09-20 22:09:24 ID:NjA0MzI4M
日本人のノリって言ったら怒られるが、モノリス大明神のような。
7:すかっと名無しさん 2015-09-20 22:20:06 ID:NDIxOTk1N
えっとえっと、しめ縄と香炉と燭台と、あとなんだっけおみくじ入れ?
用意しなきゃ!
8:すかっと名無しさん 2015-09-20 22:20:57 ID:MzcwODU0O
立ちション禁止の所に鳥居描くのと同じだね。
9:すかっと名無しさん 2015-09-20 22:43:04 ID:NDI2MTAzO
お地蔵さまはみんなの中にいるのが大好きだから、望むべき正しいお姿かな
みなさまのお心と思いやりがやどっていらっしゃると思います
ありがたい、ありがたいお地蔵さま、どうぞ大事になさってください
とマジれす
人々から湧き上がる正しい心の拠り所がうまれる瞬間を共有した方たちがうらやましいかぎりです
10:すかっと名無しさん 2015-09-20 22:45:48 ID:NzA5NzU1O
七体並べて、笠かぶせて
11:すかっと名無しさん 2015-09-20 22:51:38 ID:MzU3NzU4N
※10

ソリ引っ張って良いもの持ってくるんだな?!
12:すかっと名無しさん 2015-09-20 22:59:08 ID:MzU3OTEzM
きれいになったご利益が信仰やら感謝やらになって素敵な話やね
13:すかっと名無しさん 2015-09-20 23:02:28 ID:NDI2MTAzO
10〜
六体〜六道輪廻で六地蔵さま〜笠地蔵なら
あ、自分も入るなら七体でいいの?
14:すかっと名無しさん 2015-09-20 23:06:37 ID:Mzc1NTA2N
教祖になれ
15:すかっと名無しさん 2015-09-20 23:21:31 ID:NDI0NTA5M
なんか愛おしいお話だなぁ(´ω`*)
おきよ地蔵様が末永く穏やかにあり続けられる街でありますように。
16:すかっと名無しさん 2015-09-20 23:38:57 ID:NDA3NTYxM
( ̄人 ̄)
17:すかっと名無しさん 2015-09-20 23:52:03 ID:MTY1Njg4M
※11
ソリを引くのはトナカイやぞ……
18:すかっと名無しさん 2015-09-21 00:02:14 ID:NDAzOTc5N
いい話だなあ。いつまでもこういう国でありますように。
19:すかっと名無しさん 2015-09-21 00:04:53 ID:NjM2ODk3N
米17
そういう日本の昔話があるんよ
笠地蔵ってお話

日本人って無宗教というけどお地蔵さんや鳥居置くと目に見えてゴミ減ったりするし信仰心無いわけじゃないと思うわ
皆無でもなく過激でもない丁度良い宗教観というか 信仰心ってのは厚けりゃ厚いほどいいとは限らんからこのくらいの方が世の中平和でいいと思う
20:すかっと名無しさん 2015-09-21 00:07:14 ID:NTQxOTU3O
信仰というのはこういう風に広がってくものなんだなあ(-人-)ナムナム
21:すかっと名無しさん 2015-09-21 00:07:30 ID:NDM2MDgyN
ゴミを捨ててもいい場所だと思われたから、どんどん汚れていく
それがお地蔵様一体置くことで気が逆転して清浄化していったんだね
良きかな
22:すかっと名無しさん 2015-09-21 00:21:36 ID:NDE3MjM4O
道祖神だね
地域の人々を守ってる
23:すかっと名無しさん 2015-09-21 00:47:57 ID:NzczMzE5M
※17
傘地蔵は人力?で荷物を積んだそりを引っ張っている
24:すかっと名無しさん 2015-09-21 01:31:37 ID:NDAzODM1M
地蔵菩薩の仮の姿は閻魔大王
現世での行いは見られている
25:すかっと名無しさん 2015-09-21 01:51:51 ID:NTQwOTQ1M
すごく良い話だな

何十年後かに日本昔話の1つになってそう
26:すかっと名無しさん 2015-09-21 02:01:33 ID:NDM0NzE3M
こんな国民を見て外人は「日本人は信仰心が無い」と言っています。
「まぁお前らと比べたらなぁ」と思っていたけど
なんか無性に腹が立ってきた。
今後は「お前らとは違うだけだ」と言うようにしよう。
27:すかっと名無しさん 2015-09-21 02:33:40 ID:NTQyMTIwO
現代版昔話って感じで面白いな。
28:すかっと名無しさん 2015-09-21 02:44:09 ID:NjQ0Njc5M
日本人の信仰心は、文化的背景として極めて自然に、一般常識や道徳という形で身に付くものであって、外国人のように個人が能動的にもつものではないからなぁ。

何事にも例外はつきものだが。
29:すかっと名無しさん 2015-09-21 02:44:14 ID:NDQ2NzMyO
2000円って安すぎじゃね?
いや、相場は知らんけど
30:すかっと名無しさん 2015-09-21 03:08:00 ID:Mzk0MDU2O
これは正しいお地蔵様の使い方。
お供え物もお布施も、本来は現代で言うホームレスへの間接的な施しであったりする。人対人で直接手渡すと個人間の恩義になるし、下手をすると無宿人が村に居ついて諍いが起きるので、各地に散在させたお地蔵様に少額少量で施しを置いて巡行させて定住者との軋轢を減らす昔からの知恵。こういう狙いを持ってお地蔵様を置くのは全く間違ってないよ。お地蔵様に託けて現実社会の問題を穏便に解決するのは完全に正しい。個人が個人に注意をするとどうしても角が立つからね。お地蔵様を代理に立てたんだから、周辺住民が世話をするのもある種当然の流れ。こういう概念が崩壊すると、米国みたいに何でもかんでも訴訟や勝敗のある議論で解決しなくちゃならなくなるので大事にしたいですな。信仰とは本来こういう為にあるのですよ。
31:すかっと名無しさん 2015-09-21 04:36:21 ID:NTYzOTAzN
でも最近は「お天道様が見てるよ」という諫めを見聞きしないようになった。
良い言葉だと思うんだけどな。
32:すかっと名無しさん 2015-09-21 05:50:43 ID:NjQ0Njc5M
しかし、2ちゃんでは、「お天道様が見てる」事例は多い。
インガオホー♪
33:すかっと名無しさん 2015-09-21 09:20:37 ID:NzY4NjI2N
お地蔵様って2000円で買えるのか。
見たことないけど、どこで売ってるんだろう?
34:すかっと名無しさん 2015-09-21 09:29:42 ID:NzQxNjc0N
石屋で買うなりちょっとした道具と心得さえあれば石買ってきて自分で削り出したりできる。
35:すかっと名無しさん 2015-09-21 09:54:22 ID:NzgwMjIyN
※17、※23
まて、笠地蔵が上手いことトナカイを活用してた可能性も捨てきれんぞ!
36:すかっと名無しさん 2015-09-21 10:38:44 ID:NDQ3NDA5M
いやいやクリスマス行事は一月8日まであるから、閑散期ってわけじゃないから(小声でトナカイ
37:すかっと名無しさん 2015-09-21 11:03:34 ID:NzczMzE5N
※35
生息域が北極圏だからさすがに無理でないかい?w
38:すかっと名無しさん 2015-09-21 11:17:44 ID:Mzc1NjQ2N
ということは閻魔大王=笠地蔵=トナカイ=サンタクロース
という認識でもいいのだな?
39:すかっと名無しさん 2015-09-21 12:34:48 ID:NTQyMTkzN
いつの間にか「昔、この在におきよという娘がおったげな…」なんて
伝説が生まれていて、稗田先生が
フィールドワークしにやって来る展開
40:すかっと名無しさん 2015-09-21 12:55:48 ID:NjQ0NjY0O
最新の文化遺産誕生の予感
41:すかっと名無しさん 2015-09-21 13:22:31 ID:NTQxNzgyN
※6
モノリス大明神…お金を置きはじめたうちの一人として
なんらかの責任を感じていないこともないこともないw
日本人、ノリいいからなーww
42:すかっと名無しさん 2015-09-21 13:24:16 ID:NDE3ODE3O
工業彫刻に魂が宿った瞬間
関係ないけど「たましい」ってググルIMEで「霊」の第一候補が出るのね
43:すかっと名無しさん 2015-09-21 14:10:15 ID:NDA5ODQ3M
お社作れるおきよ主はいったい何者なのだ
44:すかっと名無しさん 2015-09-21 14:21:45 ID:NDIyNjA1M
(´・ω・`)あのう…。お地蔵さんってどこで買うの?
45:すかっと名無しさん 2015-09-21 15:01:36 ID:NDQ3NDA5M
市町村に多分一軒くらいはある石屋さんとか?
あとは骨董品屋さんとか古道具屋さんかな?こっちの方が由緒ありそうで、2,000円とかありそう
お屋形は田舎の器用なひとは作ったりするよ、ちょっとした工具とかあるし、じじは犬小屋のすごいの自作してたから
あと、うちの近くの石屋さんにはミッキーとか7人のこびとさんとかもある、なんでや
46:すかっと名無しさん 2015-09-21 15:08:03 ID:NDQ3NDA5M
※44 墓石を扱ってる石屋を覗いてみるといいよ
大手ホムセンでもインテリアとしての可愛いヤツならあるけどね
47:すかっと名無しさん 2015-09-21 15:37:00 ID:MzMwNDYzO
地蔵様にはお値段関係無いんだなぁ。
そこに信心が集まれば、ボディが2000円だって手作りだって、なんだっていいんだね。
それに200万円のボディのお地蔵さまだったとしてもそこに信仰が無ければ本来の価値が無いんだものね。
48:すかっと名無しさん 2015-09-21 17:23:55 ID:MjE2NDc2M
※39先生、長生きしすぎじゃないっすかね・・・
49:すかっと名無しさん 2015-09-21 17:38:42 ID:NjM0OTEwO
たま駅長も神社に祀られたし
日本人は信仰心が無いんじゃなくて
信仰対象の基準がユルいだけなんだろうな
50:すかっと名無しさん 2015-09-21 18:22:54 ID:NDQ0MDAwN
何でも節操なく信仰の対象にしてしまう日本文化最高
余所の神様みたく完全無欠の力はないけど
細やかに人々に助力して見守ってて下さるんだろうな
51:すかっと名無しさん 2015-09-21 21:20:03 ID:MjA5MDU3O
この地蔵様の話じゃないけど、うちからさほど遠くない用水路沿いに奉られてた地蔵様が暫く前から見なくなった。
昔その用水路はよく氾濫したとかで、水害の霊か水を鎮めるためのものだろうと思って前を通る時は軽くお辞儀だけしてた。
土地の持ち主が駐車場の拡張のためにどかしたようだけど・・・撤去なんてしてたら水害が怖いよなぁとちょっと思ってる。
52:すかっと名無しさん 2015-09-21 21:50:57 ID:MzkxOTY5N
※51
つ「猿地蔵」
53:すかっと名無しさん 2015-09-21 22:14:13 ID:NDAwMTM0O
※38
いや、サンタクロースは宋帝王だからさ・・・
54:すかっと名無しさん 2015-09-22 01:43:38 ID:NDYxNTYyN
※45
ウチの近所の石屋さんも、墓石サンプルの隣に、ドラえもん(1m弱)が陳列されてる。
何故なのか聞いてみたいけど、勇気がでない・・・。
55:すかっと名無しさん 2015-09-22 03:55:31 ID:NDU3MzE0M
エセ宗教ではなく、「信仰」が拡がって行くのって良いなあ
56:すかっと名無しさん 2015-09-22 06:53:15 ID:NDIyODUzM
お地蔵様は神仏習合で、神道と仏教両方に属するようになったよ
この場合は土地神様としての側面が強いから、神道扱いの方がいいと思うけど
お地蔵様はお地蔵様で、神道とか仏教とか考えなくてもいいかもね
57:すかっと名無しさん 2015-09-22 10:14:34 ID:MTgyMjQzN
四季さまの始まりか…これから出世して閻魔になるんだろうな
58:すかっと名無しさん 2015-09-22 11:38:01 ID:MjI2OTM5O
只の2000円の地蔵でも、大事にして拝んでいれば本物の地蔵様になるってもんだ。
59:すかっと名無しさん 2015-09-22 11:59:14 ID:NDY4NzE0N
※49
そりゃまあ、「八百万の神様」を古来より信仰している民族ですからな、日本人ってのはw
万物全てに宿る神様を信仰してたら、そりゃユルくもなりますわw
60:すかっと名無しさん 2015-09-22 12:23:50 ID:NDUzOTMxN
※17、※23、※35
お地蔵さま「俺はやるぜ俺はやるぜ俺はやるぜ!!!」
61:すかっと名無しさん 2015-09-22 14:23:23 ID:Njc1Mzc4M
※54石屋さん?って不思議なのいろいろ置いてるよねw目立つからなのか、楽しんでたのか…
ちなみに、うちも去年あたり突然父がお地蔵さん買ってきてお墓に置き始めたよ
うろ覚えだけど、ホムセンで買ったって言った気がするから、行ってみればあるかも?
安いし、御利益あるかとか、家にはお稲荷さんあるし、お墓にこれどうなの?って思ったけど、とりあえず今はお線香やお供え物してる
最初聞いた時答えてくれなかったから聞きたくても理由を聞き辛くてすごく気になってるんだ
62:すかっと名無しさん 2015-09-22 21:11:33 ID:Nzc3MDM2O
仏像でも位牌、墓石でも「お性根入れ」してなきゃただの物体なんだが
見た目では分からんからなあ。

とりあえずそれでも尊重しておこうってのが日本人のいいところだなあ。
63:すかっと名無しさん 2015-09-22 22:16:28 ID:NDIzNDEyO
ちなみにお地蔵様は確かに仏教だが仏ではなく如来(=修行中の天人)。
実際にはもう悟りを開けるくらい修行を積んでるんだけど、悟りを開いて解脱しちゃうと浄土に旅立つことになってしまうので、人々を救うために敢えて悟りを開かないでいる。
そして六道それぞれに居るのでお地蔵様は基本的に六人一セット。

ちょっとしたトリビアとして覚えておいてくれ。
64:すかっと名無しさん 2015-09-22 23:11:36 ID:NDQ4MzE3M
そして笠地蔵となり・・・
(ง ˙ω˙)ว
65:すかっと名無しさん 2015-09-23 00:45:57 ID:NDI5Mjk5O
孔雀王で大活躍
66:すかっと名無しさん 2015-09-23 07:07:50 ID:NDI5Njg0M
※65
孔雀と双子の姉、朋子の母親ですね。
67:すかっと名無しさん 2015-09-24 14:16:27 ID:NDYxNDc5M
※62
もちろんお寺さんとしてはそうなんだけど、
このお清地蔵さんはもう充分、地域の人のお性根で満たされてると思うの
68:すかっと名無しさん 2015-09-24 17:37:59 ID:ODQ3OTEwM
日本人は宗教だと意識しないレベルで生活と信仰心が密着してるよね
いい話だなぁ
69:すかっと名無しさん 2015-09-25 17:45:03 ID:NDc0NjE2O
セーブポイントみたいで妙に落ち着く
70:すかっと名無しさん 2015-09-27 12:31:47 ID:NTU2NDU0M
信仰って押し付けるもんじゃ無いなって改めて想ったわ
71:すかっと名無しさん 2015-10-11 20:32:09 ID:MjE0NzU1M
大学の教授から聞いたことです。教授の出身地の近くの神社には池があったけど、それこそごみの不法投棄とかが酷くてその辺の石にしめ縄をかけて祀ったんですよ。そしたら不法投棄もなくなって、いろんな人が拝んでいくようになったとのことです。
72:すかっと名無しさん 2015-10-26 00:44:31 ID:NTIwMzI2O
多分元々あったそこを訪れる人の善意の向けどころとして働いたんだろうね。
きれいにしたいけど自分からごみ掃除というのは気恥ずかしい→あれ、お地蔵さんがある→ならばきれいにしなくちゃいけないよな!(使命感)
的な
73:すかっと名無しさん 2015-11-10 22:26:12 ID:MTg5NDI4M
米38

じゃあよだれかけが赤いのはコカコーラの・・・
74:すかっと名無しさん 2016-01-01 18:35:45 ID:MTcwMTgwN
日本は無宗教と言うけど…大間違いだと思うよ。
みんな「お天道様が見てる」って自分を律して頑張ってるだろ?
なあ、それ神さんですよ。
75:すかっと名無しさん 2016-04-15 22:35:47 ID:MTI0Mjc4M
こんな感じで、ただの大木が霊力を得て、最初のきっかけを作ってくれた旅人に御礼をするっていう昔話がなかった?
あれも近くの村人が拝みはじめ注連縄が巻かれ、犬小屋みたいな祠からどんどんバージョンアップしていってさ。
最初の旅人が再訪したら立派な神社が建ってて、事情を知った人達から「神主としてここに住んでください」って頼まれて、そこで幸せにくらすっていうヤツ
76:すかっと名無しさん 2016-04-29 18:19:43 ID:NTE4ODc2M
おお「いわれ」のスタートを見た
何百年かしたら「汚れた土地を浄化した」くらいの話になってそう
あ 間違ってないか
77:すかっと名無しさん 2016-06-23 15:49:48 ID:ODYzNzkxM
「むかーし、清という名の男がおってな、余所者が道を汚すのに、心を痛めておった
ある日、信仰心の厚い清は心をこめてお地蔵様をその地に奉ったんじゃ
村人もえらく感心して、清と一緒にお地蔵様を手厚く奉った
すると、その村からはあっという間に汚れが消え、いつしかお地蔵様はお清地蔵と呼ばれるようになったそうな」
78:すかっと名無しさん 2016-07-13 07:59:52 ID:MTA3NzU4N
そういえば傘地蔵さんも正月準備の頃の話だったな。
79:すかっと名無しさん 2016-08-29 23:28:27 ID:ODkwMjg5O
日本人は無神論じゃなく全神なんだよな
万物に神が宿っているから、究極、生きることそのものが信仰である
80:すかっと名無しさん 2016-09-04 18:24:12 ID:MTQ4NDY1M
※38
本地垂迹説ですね。
地蔵菩薩は賽の河原に石を積む幼子にその功徳を分け与え、現世においてはサンタクロース基督権現と現れて善子善女にご利益を分け与えくださる。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。

カテゴリー: 

ランダム記事PickUp!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

週間ランキング