
833: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 10:53:15 ID:cw2qA1K0
大学時代の話
私は喪だしセンスもないのにバリアフリーの勉強がしたくて建築のザイン系の学科がある大学に行ってた
やっぱりセンスが無いのは致命傷で勉強はできたが実技の授業はボロボロ
私の考える意匠やコンセプトはありふれていると酷評
周りは自分には思いつかないようなぶっとんだデザインで、自分には向いてないよなぁと悩んでいた
卒業もせまったある日
もちろんヘボ作品を出品した卒業研究展の片付けに行くバスの中である教授と出会った
私「四年間ろくな作品作れなかったですw」
教「他の生徒の作品をちゃんと見ましたか?」
私「見ましたよ。私には思いつかないようなすごい作品ばかりでした。正直次元が違うのでついていけませんw」
教「そんな喪女さんでも分からない作品、世の中に出て一般の人に理解されると思う?」
私「…」
教「私は君たちに芸術家になってほしいわけではない。大体の人は企業で世の中に向けて商品を発信するんだ。理解されない商品を作って誰が買うの」
私「そうですね」
教「だから喪女さんはこれから凡人代表としてがんばりなさい」
四年間の苦悩がすべて救われた気がした
もっとはやく先生と話すれば良かったよ
私は喪だしセンスもないのにバリアフリーの勉強がしたくて建築のザイン系の学科がある大学に行ってた
やっぱりセンスが無いのは致命傷で勉強はできたが実技の授業はボロボロ
私の考える意匠やコンセプトはありふれていると酷評
周りは自分には思いつかないようなぶっとんだデザインで、自分には向いてないよなぁと悩んでいた
卒業もせまったある日
もちろんヘボ作品を出品した卒業研究展の片付けに行くバスの中である教授と出会った
私「四年間ろくな作品作れなかったですw」
教「他の生徒の作品をちゃんと見ましたか?」
私「見ましたよ。私には思いつかないようなすごい作品ばかりでした。正直次元が違うのでついていけませんw」
教「そんな喪女さんでも分からない作品、世の中に出て一般の人に理解されると思う?」
私「…」
教「私は君たちに芸術家になってほしいわけではない。大体の人は企業で世の中に向けて商品を発信するんだ。理解されない商品を作って誰が買うの」
私「そうですね」
教「だから喪女さんはこれから凡人代表としてがんばりなさい」
四年間の苦悩がすべて救われた気がした
もっとはやく先生と話すれば良かったよ
スポンサードリンク
PickUp!
- 部屋を借りて3日目、ドアに「犯罪者!この人はさいあくの人です!」と張り紙 → 警察に相談し、犯人が捕まったんだが…
- 家に見知らぬ女。私「えっだれ」 → ぶん殴られ、女「この家の本当の娘は私だ!」
- 昨年義父が亡くなった。一周忌に納骨堂に遺骨を納める予定で、そのタイミングで絵にかいたような立派なお仏壇を買うと夫が言ってる。
- 【イラッと】食事の時、ビール飲んだら決まって盛大なゲップをするトメ!→毎回きちんと大きく口を開けて最後まで出し切るのだが…私「気持ち悪い!」
- 【悩み】 彼「内定が決まった~」私「...おめでとう!」→彼の内定先が微妙すぎて...
- 弟嫁「離婚したら、女は慰謝料もらえるんでしょ?」裁判所「妻は夫に慰謝料を払え」→結果…
- 元夫にDVされて子供連れて離婚した。元夫「誤解ですよ」→姉がある事を言った瞬間…
- 自分の経験論でしか言えないが体育教師って教師の中では楽な部類だよな。
- 2/5【逃げる男】遊びで付き合ってた女が凸してきて嫁に全てを話した。妊娠したなんて嘘だと思ったんだよ。慰謝料3万払ったじゃないか。俺の嫁と子供がかわいそうだと思わないのか?
835: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 12:49:21 ID:Dby8fAPB
>>833何か勇気をもらった気がします。
836: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 12:49:23 ID:xR2irOPo
このレスを思い出したよ
> うちのデザイン科は入学直後のオリエンテーションで教授が一発目に
> アーティストになりたくてここに入った奴はいるか?
> そんなのを育てる気は私たちにはない。
> ここはデザインという面から会社に社会に貢献したい人間が学ぶ場所だ。
> アーティストになりたい人はここにいても時間の無駄だから
> すぐ退学届けを出しなさい。
> って言ったw
>
> そうかだからこんなに就職率高いのか…
> うちのデザイン科は入学直後のオリエンテーションで教授が一発目に
> アーティストになりたくてここに入った奴はいるか?
> そんなのを育てる気は私たちにはない。
> ここはデザインという面から会社に社会に貢献したい人間が学ぶ場所だ。
> アーティストになりたい人はここにいても時間の無駄だから
> すぐ退学届けを出しなさい。
> って言ったw
>
> そうかだからこんなに就職率高いのか…
834: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 12:38:15 ID:TEHKzeZg
今はどんな仕事をしているんですか?
大学時代の事が生かせているといいですね
大学時代の事が生かせているといいですね
840: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 19:27:25 ID:cw2qA1K0
共感してもらえてうれしいです
建築に関係する仕事をしていますが、やはり教授のおっしゃったとおりで、特に今は不況のため意匠にこだわったものはコストがかかるため社内でも敬遠されています
教授は何気なく話してくれたんだろうけど、何気なく話した言葉がこんなに影響力があって、私もそんな人になりたいなと思った
建築に関係する仕事をしていますが、やはり教授のおっしゃったとおりで、特に今は不況のため意匠にこだわったものはコストがかかるため社内でも敬遠されています
教授は何気なく話してくれたんだろうけど、何気なく話した言葉がこんなに影響力があって、私もそんな人になりたいなと思った
839: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 18:30:38 ID:ILFo9fLE
良い教授だ
わかってくれる人がいるって幸せだよね
わかってくれる人がいるって幸せだよね
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 最低な家を出て2年、母親がやってきて泣き出し「家に帰ってきてくれ」
- 両親「この結婚はやめておけ」 私「無理矢理にでも結婚したろ」 → 結果…
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
- 【怒り】最近入社してきたおっさん「私子さんは愛嬌があれば完璧!」私「はぁ..(ムカつく!このおっさんは..」→結果
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 夜中にリビングから物音。私「旦那がやらしいの見てるなwおどろかしたろwww」 → 結果…
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 「今までママに迷惑かけた分、パパには大学まで学費を出して謝って欲しい」 → いやお前は娘じゃないが
- 私達は「30歳までに子供ができたら結婚、できなかったら別れよう」と決めて一緒に暮らし始めた。数年後めでたく妊娠をして結婚したと友人に話すと!?
- 昨日10歳になった長女(旦那の連れ子)から手紙をもらった。
- 親戚の高齢独男「結婚なんてクソ。お前ら後悔してるだろ?」従兄嫁さんが無表情で「後悔してますとも。結婚したせいで(親戚)さんと縁続きになった」と吐き捨てるように言った→結果…
- 【疑問】 ラーメンとチャーハン食べるやつwwwwwwwww
- 【復讐】 愛犬を轢き殺したオッサン「犬は法律上物扱いだし、器物損壊で謝罪とかw」→同級生の父親である事がわかった→結果
- 借金を肩代わりしてくれた嫁に向かって「孫はまだか」と催促する親父、「嫁子さんにお母さんに電話させなさいよ!」と嫁姑の仲に出しゃばってくる妹、そして鳩の俺orz
- スーパーで買った立派な白菜、帰宅して重さを計ったら4.1kgもあった。まさか2玉分の重量だとは…
- 【閲覧注意】自宅にいた時、大量の鼻血が出てどうしようもなくなって病院に駆け込んだ→病院で動けなくなりそのまま1泊お世話になって帰宅したら、家の中がとんでもない状態で…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
タグ: 優しい人・素敵な人
ランダム記事PickUp!
- 疲れ果てた母「しんだおばあちゃんに会いに行こうね…」 5歳の私「おばあちゃんに会えるの!?やったー!!」 → 結果…
- 彼氏「親が再婚したんだけど義母がおかしい」 → 話しを聞いてみたら…
- 後妻「難病の息子がいる。相続を放棄して欲しい」
- 5歳と2歳を抱え完全にノイローゼ。ある日、朝起きたらベッドの上で子供がしんでた
- 親友「遊びに行ってもいい?」 私「いいよ!」 → 親友と婚約者を会わせた結果…
- 私「おもちゃが…」 おばさん「直してあげる!」 私「やったー!」 → 救急車
- 私「母から電話だ、もしもし」 母「お姉ちゃんが首吊ってる」 私「えっ?」
- ジサツの道中、裸の一般人に出くわした結果…
- 取引先「嫁が冷たい。弁当作らない」 → 社員「あの人実は…」 私「えっ」 → 頭おかしすぎてゾっとした
- 自分の家の料理が間違ってた。すき焼きもオムレツもハヤシライスも世間とは違ってた。
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 美人で障害を持つ姉に、婚約者を奪われた。婚約者「君はずっと姉を見下してたんだってね」私「事実無根だよ!」→結果…
- 会社の同僚、 飲酒運転は保険金支払われないって知らなかったらしい。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
みんなの反応
目指すところが違うんだよね
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
もう、それで良えわ。
理解しにくいアートだったら困るもんな
でもあれを作ってる専門のデザイナーの人がちゃんといるわけで
そういうことだよな
普通に優れたものは最強
ってことだな
「あ、これ目立たないけどよく考えてるなー」があれば最高
もうアンタが新国立競技場にしか見えないw
でも、それが一番難しかった…
普通って難しいよね…
なんということでしょう
デザイナーに出されたサンプルを、印刷用のデータにして印刷所に渡す仕事してたよ
今は転職して自分でデザインもやってるけど、デザイナーの有り難みが骨身にしみてるww
普通の人が住む家がそうだったら住みにくくて仕方ないよね
あと、意匠やデザインにこだわった家って、雨漏りしやすいんだよ…
オーソドックスにはオーソドックスたりえる理由があるんだよ
某野々村「やっと!デザイナーに!なったんですっ!!」
パーツがどこもかしこも特注品でメンテ費用かかりすぎて
都財政のお荷物なのよね
普通が一番とはよく言ったもんです
相手の要求の底も読んで、真の要求探ったり。
実際のところは、お客さんの欲しいを設定や絵に出す通訳者だと最近思う
8月の東京でクーラー無しなんて、人死にが出てもおかしく無いぞ
利便性や耐久性、修理のしやすさとかだからねー
※欄がファフナーで埋まっているかと思ったら
違った
follow me! follow you!
「普通」というのを『全体の七割に当てはまるもの』、と仮定すると、
「普通の家庭に生まれ」「普通に健康で」「普通の教育を受け」「普通に恋愛し」「普通に就職し」「普通に結婚し」「普通の家庭を持つ」…
0.7の7乗すなわち0.0823… 10人に一人もいないという結果に。
しかも今の時代、過去「普通」とされたことが今は五割以下なんてことが普通にありそうで…
デザイン重視よりも実用重視って考えるとどうしてもありふれてるような物が一番って考えるよねw
匠の番組も見てるとかっけぇぇぇとは思うけど
維持費が…って考えてしまうw000
そしてその言葉は生涯の支えとなる
シューーーーー
その場合奥様は魔女だったりするww
そんな俺はデザイン力は皆無で機能性重視w元構造設計者。
模倣と必然性とほんの少しの工夫でどうにかなってるw
いろいろ不都合にあふれてる
社内の移動もエアコンの効きも何もかも快適の正反対
お客さんに「めんどくさいですね」「大変ですね、このビル」って言われる日々
まあその有名建築家様は「職場は臨戦態勢、不便なくらいでちょうどいい」と
仰せらしいけどね
見た目にカッコいいのが悪い訳じゃないけど、それで使い勝手を潰してしまったら本末転倒
この人の場合バリアフリーが対象なんだから、尚更だよね
あなたはそこにいますか
【安藤忠雄 作品 画像】で今ちょっとググってみた。
何でコイツに新国立競技場の審査委員長なんてやらせたんだ?
コイツはアーティスト()であって建築家じゃない。
ザハも同じ。
あんなアーティスト建築家()を必要以上に持ち上げて勘違いさせ、実用建築界で権威持たせてしまっている日本の建築業界もクソ。
そりゃ、あんな問題も起こるわ。
もしやあなたはイツキという名前ではありませんか?
ラーメンとか舞浜とかウゼェとかいっぱいポロロッカして良かったな!