
833: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 10:53:15 ID:cw2qA1K0
大学時代の話
私は喪だしセンスもないのにバリアフリーの勉強がしたくて建築のザイン系の学科がある大学に行ってた
やっぱりセンスが無いのは致命傷で勉強はできたが実技の授業はボロボロ
私の考える意匠やコンセプトはありふれていると酷評
周りは自分には思いつかないようなぶっとんだデザインで、自分には向いてないよなぁと悩んでいた
卒業もせまったある日
もちろんヘボ作品を出品した卒業研究展の片付けに行くバスの中である教授と出会った
私「四年間ろくな作品作れなかったですw」
教「他の生徒の作品をちゃんと見ましたか?」
私「見ましたよ。私には思いつかないようなすごい作品ばかりでした。正直次元が違うのでついていけませんw」
教「そんな喪女さんでも分からない作品、世の中に出て一般の人に理解されると思う?」
私「…」
教「私は君たちに芸術家になってほしいわけではない。大体の人は企業で世の中に向けて商品を発信するんだ。理解されない商品を作って誰が買うの」
私「そうですね」
教「だから喪女さんはこれから凡人代表としてがんばりなさい」
四年間の苦悩がすべて救われた気がした
もっとはやく先生と話すれば良かったよ
私は喪だしセンスもないのにバリアフリーの勉強がしたくて建築のザイン系の学科がある大学に行ってた
やっぱりセンスが無いのは致命傷で勉強はできたが実技の授業はボロボロ
私の考える意匠やコンセプトはありふれていると酷評
周りは自分には思いつかないようなぶっとんだデザインで、自分には向いてないよなぁと悩んでいた
卒業もせまったある日
もちろんヘボ作品を出品した卒業研究展の片付けに行くバスの中である教授と出会った
私「四年間ろくな作品作れなかったですw」
教「他の生徒の作品をちゃんと見ましたか?」
私「見ましたよ。私には思いつかないようなすごい作品ばかりでした。正直次元が違うのでついていけませんw」
教「そんな喪女さんでも分からない作品、世の中に出て一般の人に理解されると思う?」
私「…」
教「私は君たちに芸術家になってほしいわけではない。大体の人は企業で世の中に向けて商品を発信するんだ。理解されない商品を作って誰が買うの」
私「そうですね」
教「だから喪女さんはこれから凡人代表としてがんばりなさい」
四年間の苦悩がすべて救われた気がした
もっとはやく先生と話すれば良かったよ
スポンサードリンク
PickUp!
- 車を発進させようとしたら「障害物があります」 私「え?なんもないけど…」 → うわあああああああ!!!!
- 義姉の夫と息子「お前(義姉)の存在価値が分からない」 → うーん、納得の無価値
- 去年近所の若者が白血病になって、退院後に親族一同で旅行をすると聞いた時は神経疑った。
- 【懇願】アポ無しでウチに来た義弟「12月のボーナス分の住宅ローンが払えません、お願いですからお金貸して下さい!」私「寒い!ドアを開けっ放しにするな!!」→結果
- ステーキ屋「8500円です」彼「え…」私(高っ!ボッタクリだ…)→消費者センターと税務署にチクろう
- 嫁と俺母は仲が悪かったんだが、『本音でぶつかり合ってるからその内仲も良くなるだろう』と思い距離を置いてた⇒ある日二階から母が血塗れで階段から落ちてきて…
- うちの2匹の猫がベランダでくつろいでいた。上空に鳥が現れる→こうなります…
- ウイルスが流行る直前に2人目が産まれた時に産院に呼んだっきり会ってなかった義母に旦那が会ってきた。「渡そうと思ったけど会えなかったから持って帰って」と色々貰って来…
- 今まで全額家計に入れてた給料を5万だけにして後は全て俺の物にする事にした。この行動のきっかけは夜の営みに応じようとしない嫁。何か怒ってるけど知らんがな。
835: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 12:49:21 ID:Dby8fAPB
>>833何か勇気をもらった気がします。
836: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 12:49:23 ID:xR2irOPo
このレスを思い出したよ
> うちのデザイン科は入学直後のオリエンテーションで教授が一発目に
> アーティストになりたくてここに入った奴はいるか?
> そんなのを育てる気は私たちにはない。
> ここはデザインという面から会社に社会に貢献したい人間が学ぶ場所だ。
> アーティストになりたい人はここにいても時間の無駄だから
> すぐ退学届けを出しなさい。
> って言ったw
>
> そうかだからこんなに就職率高いのか…
> うちのデザイン科は入学直後のオリエンテーションで教授が一発目に
> アーティストになりたくてここに入った奴はいるか?
> そんなのを育てる気は私たちにはない。
> ここはデザインという面から会社に社会に貢献したい人間が学ぶ場所だ。
> アーティストになりたい人はここにいても時間の無駄だから
> すぐ退学届けを出しなさい。
> って言ったw
>
> そうかだからこんなに就職率高いのか…
834: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 12:38:15 ID:TEHKzeZg
今はどんな仕事をしているんですか?
大学時代の事が生かせているといいですね
大学時代の事が生かせているといいですね
840: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 19:27:25 ID:cw2qA1K0
共感してもらえてうれしいです
建築に関係する仕事をしていますが、やはり教授のおっしゃったとおりで、特に今は不況のため意匠にこだわったものはコストがかかるため社内でも敬遠されています
教授は何気なく話してくれたんだろうけど、何気なく話した言葉がこんなに影響力があって、私もそんな人になりたいなと思った
建築に関係する仕事をしていますが、やはり教授のおっしゃったとおりで、特に今は不況のため意匠にこだわったものはコストがかかるため社内でも敬遠されています
教授は何気なく話してくれたんだろうけど、何気なく話した言葉がこんなに影響力があって、私もそんな人になりたいなと思った
839: 彼氏いない歴774年 2009/08/01(土) 18:30:38 ID:ILFo9fLE
良い教授だ
わかってくれる人がいるって幸せだよね
わかってくれる人がいるって幸せだよね
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 私「養育費くれ」 父親「お母さんはどうした」 私「しんだよ」 父親「えっ」
- 娘「ハァ…ダラダラ」 → 娘「人生は素晴らしい~ララ~」 父(こいつ…まさか薬をやってる…?)
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 嘘だろ…お前ら座って用を足してんの?結婚したらそうしなきゃいけないの?自分で掃除すればいいじゃんって言ったら「そういう問題じゃない」って言われた。なんだかなぁ
- 【悲惨】 自分「子供の名前はこれ!かっこよすぎる!」 → 現在の自分「………」
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 彼氏「今すぐ戻ってきて結婚しろ!」 私「拒否」 → 血の海
- 40代の兄に発達障害の診断が下りた。本人は「生きやすくなりそう」とホっとしてるが→この事で両親が離婚することに!?
- 口では「一日働いてお疲れ様。感謝してる」と言ってた嫁がSNSに「旦那ウゼー、氏ね」とか書いてた→嫁「いつもお仕事お疲れ様」俺「んなこと思ってもい...
- 【ちょw】再構築中で。嫁『夫の事を愛しているかまだよくわからないけど…アナタの事を好きな気持ちは…いまだに心の中にあります』 →俺(なんか、もうどうでもいいや)結果・・・
- 不動産屋が「掘り出し物の土地家がある」と紹介した。売り主が急に金銭が必要らしくほぼ相場の半額
- 息子の高校卒業の祝いにと、赤飯炊いて好物のおかずを夕飯に用意した。『卒業おめでとう』と言ったまでは良かったが、数分後に息子が暴走してもう…
- 【修羅場】私「あ~疲れた...自由になりたい...」→ 服全部脱いでリビングで寝た結果...
- 兄がご飯を食べるのを待ってる無駄な時間があるなら、早く畑に行ったほうが良いのに…
- 用事で超大企業へ、社員「下請けなら階段使うのが普通じゃない?w常識ないの?」
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
タグ: 優しい人・素敵な人
ランダム記事PickUp!
- クラスメイト「そういえば俺くんってさw」 俺「えっ」 → もうこんな生活嫌だ
- 夫「ウワキ現場を見た!クズが!」 私「えっ」 → 離婚から数年後、真相が判明した
- 数年前の結婚式の話。新婦「お前のせいで姑と上手くいかない」 → 自業自得
- 俺「義妹の息子の見舞い行くか」 → なぜか俺の親戚が4人同じ部屋に入院していて…
- 【あたおか】義兄がフリンしてると写真付きの密告 → 離婚の話し合いに私夫婦もついていったら…
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- 【別れて正解】彼氏の父「息子に見合いの話しをもってきた」 私「えっ?」 → 止めると、彼氏「チャンスを捨てろと言うのか!!」
- 【やばい】結婚予定の彼氏を連れて帰省 → 隣家の人が「うっく…うっく…」みたいな嗚咽を漏らしてマスク押さえながら泣き出し…
- 大好きだった母親を、一番一緒にいて欲しい時に亡くした。
- 【ゴミ】彼氏「誕生日はレストランに行きたい」 私「おk」 → 騙され、人気の無い暗闇に…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- うちはサブスクで魚を購入してて、月に一回届いたその日に切って小分けにして冷凍してる。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
目指すところが違うんだよね
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
もう、それで良えわ。
理解しにくいアートだったら困るもんな
でもあれを作ってる専門のデザイナーの人がちゃんといるわけで
そういうことだよな
普通に優れたものは最強
ってことだな
「あ、これ目立たないけどよく考えてるなー」があれば最高
もうアンタが新国立競技場にしか見えないw
でも、それが一番難しかった…
普通って難しいよね…
なんということでしょう
デザイナーに出されたサンプルを、印刷用のデータにして印刷所に渡す仕事してたよ
今は転職して自分でデザインもやってるけど、デザイナーの有り難みが骨身にしみてるww
普通の人が住む家がそうだったら住みにくくて仕方ないよね
あと、意匠やデザインにこだわった家って、雨漏りしやすいんだよ…
オーソドックスにはオーソドックスたりえる理由があるんだよ
某野々村「やっと!デザイナーに!なったんですっ!!」
パーツがどこもかしこも特注品でメンテ費用かかりすぎて
都財政のお荷物なのよね
普通が一番とはよく言ったもんです
相手の要求の底も読んで、真の要求探ったり。
実際のところは、お客さんの欲しいを設定や絵に出す通訳者だと最近思う
8月の東京でクーラー無しなんて、人死にが出てもおかしく無いぞ
利便性や耐久性、修理のしやすさとかだからねー
※欄がファフナーで埋まっているかと思ったら
違った
follow me! follow you!
「普通」というのを『全体の七割に当てはまるもの』、と仮定すると、
「普通の家庭に生まれ」「普通に健康で」「普通の教育を受け」「普通に恋愛し」「普通に就職し」「普通に結婚し」「普通の家庭を持つ」…
0.7の7乗すなわち0.0823… 10人に一人もいないという結果に。
しかも今の時代、過去「普通」とされたことが今は五割以下なんてことが普通にありそうで…
デザイン重視よりも実用重視って考えるとどうしてもありふれてるような物が一番って考えるよねw
匠の番組も見てるとかっけぇぇぇとは思うけど
維持費が…って考えてしまうw000
そしてその言葉は生涯の支えとなる
シューーーーー
その場合奥様は魔女だったりするww
そんな俺はデザイン力は皆無で機能性重視w元構造設計者。
模倣と必然性とほんの少しの工夫でどうにかなってるw
いろいろ不都合にあふれてる
社内の移動もエアコンの効きも何もかも快適の正反対
お客さんに「めんどくさいですね」「大変ですね、このビル」って言われる日々
まあその有名建築家様は「職場は臨戦態勢、不便なくらいでちょうどいい」と
仰せらしいけどね
見た目にカッコいいのが悪い訳じゃないけど、それで使い勝手を潰してしまったら本末転倒
この人の場合バリアフリーが対象なんだから、尚更だよね
あなたはそこにいますか
【安藤忠雄 作品 画像】で今ちょっとググってみた。
何でコイツに新国立競技場の審査委員長なんてやらせたんだ?
コイツはアーティスト()であって建築家じゃない。
ザハも同じ。
あんなアーティスト建築家()を必要以上に持ち上げて勘違いさせ、実用建築界で権威持たせてしまっている日本の建築業界もクソ。
そりゃ、あんな問題も起こるわ。
もしやあなたはイツキという名前ではありませんか?
ラーメンとか舞浜とかウゼェとかいっぱいポロロッカして良かったな!