
心がなごむとき
621: なごみ ◆g0A3JSu6AE 2007/09/01(土) 00:08:32 ID:CcExFGb40
小学生の頃、すごく優しい校長先生がいた。
休み時間にはいつも生徒と一緒だった。
生徒に大人気の校長先生だったが、私が六年生の時に転勤してよその学校に行ってしまった。
次に来たのはほんとに事務的な校長先生で、校長室に入ったきりであまり生徒と関わらない先生だった。
その年の運動会、来賓として前の校長先生が招かれ、職員+来賓リレーに出場。
生徒たちは一年生から六年生まで全員が「こうちょうせんせいだー!」「校長先生ーーー!」と大騒ぎ。
次の日から、昼休みになると現校長先生が校庭や教室をうろうろするように。
さすがに六年生になると大人のことが少しは理解できるようになっていたので、六年生で「今の校長先生も生徒と仲良くなろうとしてくれている」と下級生と校長先生の間をとりもつような気で行動した。
卒業式には校長先生囲んで大泣きしました。
休み時間にはいつも生徒と一緒だった。
生徒に大人気の校長先生だったが、私が六年生の時に転勤してよその学校に行ってしまった。
次に来たのはほんとに事務的な校長先生で、校長室に入ったきりであまり生徒と関わらない先生だった。
その年の運動会、来賓として前の校長先生が招かれ、職員+来賓リレーに出場。
生徒たちは一年生から六年生まで全員が「こうちょうせんせいだー!」「校長先生ーーー!」と大騒ぎ。
次の日から、昼休みになると現校長先生が校庭や教室をうろうろするように。
さすがに六年生になると大人のことが少しは理解できるようになっていたので、六年生で「今の校長先生も生徒と仲良くなろうとしてくれている」と下級生と校長先生の間をとりもつような気で行動した。
卒業式には校長先生囲んで大泣きしました。
スポンサードリンク
PickUp!
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 義兄嫁「トメの嫌味が~」 私「嫌味とか言う人だっけ?」 → トメ、壊れる
- 最近嫁がおかしい。病院行くにしても、医者に何を伝えて診察してもらえばいいんだろう。
- 夫が月に3~4回しか入浴しない。臭いし不潔だと何度言っても聞かず、無理やり入浴させると一日中不機嫌。友人「男なんてそんなもの。その程度で離婚なんて大げさ」
- 義兄嫁「子供の教育にお金かけるなんてw母親が勉強を教えるものなのにw無駄遣い乙w」→うちの子だけ中受に受かり義兄子は落ちた。ざまあぁーーー...
- 女「今、私の車に当たったよな?」→俺「エンジンすらかけてないぞ?バカ?」→女「ムカつく!彼氏呼ぶし!」→すると…
- セレブママ「そのコート一点物なので返してくれない?」私「はい?これ私のです!」→ なんか泥扱いされてる...
- 彼の家には暖房器具が3つあって、2時間に一回20分換気の為に窓を全開にされる。雪が降るって言われてた日、彼の家に泊まったんだが・・・
- 2/2娘の名前を旦那と義両親が勝手に決めてしまった。なんで夫婦で決められないの?私は除け者なの?専業主婦には発言力がないの?それからと言うもの不安とイライラが私を襲って
624: なごみ 2007/09/01(土) 00:13:44 ID:UZO3iOfE0
不器用系というやつか
631: なごみ 2007/09/01(土) 01:48:47 ID:QmTWiYJH0
ええ話や(´Д⊂ヽ
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 「今までママに迷惑かけた分、パパには大学まで学費を出して謝って欲しい」 → いやお前は娘じゃないが
- DQN1「お前どこに目付けんだこら!」 DQN2「あ?お前どこの誰だよくそが!」 自分「うわぁ喧嘩だ…えっ」 → なんだったんだあれ…(’A`)
- 親友「遊びに行ってもいい?」 私「いいよ!」 → 親友と婚約者を会わせた結果…
- 【唖然】美人で東京の有名企業に勤めてるコトメ→社会人3年目のとき、社内不倫して相手の奥さんから慰謝料100万請求→しかしその後…
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 夜中にリビングから物音。私「旦那がやらしいの見てるなwおどろかしたろwww」 → 結果…
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- DV男にハマった私は相当バカだったが、浮.気相手はそれ以上のバカだった
- 新婦弟がカラオケタイムにジャケットアクションつきでライブ開催。軽やかなステップで会場を魅了したお嫁サンバ、さらにはなぜか!?
- 妻「知ってる?アメリカの大統領の家って太陽光発電なんだよ」 俺「へえー」
- こどもの習い事の月謝袋の封筒にお金をおって入れるのはそんなに非常識でしょうか
- 義兄嫁「お義父さんやお義母さんたちもいらっしゃるところで話したいことがあります」と「念書」と書かれたA4の紙をテーブルの上に出した
- 義弟嫁に長男家(うち)娘が婿取りして義実家を継ぐべき、うちの子どもたちには継がせないって言われた
- 夜11時頃、おフロを出たら。義兄「父が心筋梗塞で倒れたからすぐ来い!」旦那「早く車出せ!」私「髪乾かすからちょっとだけ待って!」→結果…
- コウトとコウト嫁、いつの間にか入籍してて(報告なし)出産の時だけラインがきた。さもお祝いがほしいかのような口ぶりだったけど・・・
- 知人が某有名女流作家と結婚した。それを祝う為のパーティーで知人の事をバカにし始めた男性達にある女性が「何でそんな事言うの?」と聞いた結果…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
タグ: なごみ
ランダム記事PickUp!
- 【逃走】先輩「うちの兄と会ってほしい、きっとタイプだと思う」 私(どんな人なんだろー) → あまりにも…
- 彼氏「もっと欲しい」 私「だめ」 彼氏「ええ…」 → ゾッとするほどキモすぎて別れた
- 嫁ぎ先にいる鳥の年齢が衝撃。私「いつから飼ってるの?」 義父(70)「俺が子供の頃からいるぞ」 私「えっ」
- ある日、夫「メシマズ!メシマズ!」 私「えっ」 → 義母に全て話した結果…
- はじめて彼氏ができたときに隣の奥さんが発狂「私の!私のものなのにー!」 → トラウマ…
- 優秀すぎて生き辛そうなA。私「そういえばこういう話しがきてるけど、どう?」 → 結果…
- 2時間ほど時間があったので近くの喫茶店へ → 何て贅沢な時間、場所なのかと感激した
- BBA「こいつ万引き犯!犯罪者!!」 自分「いやいやw」 → 結果…
- 高校生の頃から家族の食事を作ってて、我ながら絶品だと思っていた → 30になった今、「ゴメンよ父ちゃん…」
- 子供会の役員「100個ぐらいポッケナイナイしたろwww」 → 結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 高校生の娘が我が子ながら擁護できないレベルで性格悪すぎて、友達数人から無視されている。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
みんなの反応
自分も小学校の頃の大好きだった校長先生思い出した。
動物と子供が本当に大好きな方だった(好きすぎた結果、チャボとウサギとインコがいる飼育小屋以外に、観察池という名の錦鯉が泳ぐ池、第二飼育小屋という名の七面鳥やキジの仲間数種が飼育された小屋ができた)。
自分含め、子供たちの歴代の校長先生いい人ばかりだった。
今娘の高校のPTA役員しているのだが、気さくで色々お話しやすい先生がいたのだが、数か月たって校長先生と知った時は驚いた。ほんとに気さくな先生なのよ。娘のことも知ってくれていて、●●ちゃんのお母さんですか、役員ありがとうございます、って言われてちょっとびっくりした。
生徒数600人の高校だからね。
6年生だった報告者さんたち、すごく素敵な生徒さんたちだわ。
仲良くなれて良かった。
現校長先生も児童たちと仲良くしたかったんだね。普通は校長先生と言うと近寄りがたい存在だけど、その気持ちを察してあげる上級生がいて良かった。
でも年度替りで異動したのなら、一年生は前の校長先生を知らないのではと思った。
自分は最初の校長先生と2番目の校長先生が好きだったな
でも3番目の校長先生は二人と違って取っ付きにくくて仲良くなれなかったのが心残り
変な奴がやたら悪目立ちするだけで。
今は定年して趣味でバイオリン職人をやってるらしい
なお、最初の校長は後にセクハラで捕まったもよう
自分の思い通りにならなかったらヒスって、前の校長が遊んで良いと言ってた場所を立ち入り禁止にして、中庭をボール遊び禁止にして、生徒の味方をした教師を不祥事起こしたとでっちあげてクビにして
顔は某朴にそっくりだった
前の校長知らなくても、今の校長と仲良くはなれるでしょ
幼稚園の芋ほり遠足の日、昼休みに校長が 校庭の片隅で
落ち葉を集めていたので 掃除してるのかな?と数人で手伝ったら
「放課後、また来てね」と言われた。
素直に従ったら、ほくほくの焼き芋をごちそうしてくれた。
その時、校長が私達一人ひとりの名前を呼んでくれて、
長所をいろいろ褒めてくれたのがとても嬉しかった。
当時、全校児童1200人超+園児200人の公立小学校での話。
かなり良い校長先生に当たったんだと思ってる
「皆さん、空を見てください。素晴らしい青空ですね。」
卒業して20年以上経つと言うのに、今だに青空を見るとこの言葉が頭をよぎるんだよな…
良い学校なんだな。
遊んでる(抱っこしてぐるぐる回してあげるくらいガチ)見かけない大人がいたので
新しく来た先生かなーと思ったら始業式の挨拶で新任の校長ですと表れてびっくりしたの思い出した
直接関わることは少なかったけどすごく好きな先生だったな
これ言うと下手したら身ばれしそうな気がするけど
「みんな、伸びる力を持っている」っていうのを毎回朝礼で言ってた。
登校時は校門のとこに立って一人ひとりと挨拶。しかも名前を憶えてくれていた。
5年の時におばさん校長先生に変わったけど、この人は色々酷かった。
※8みたいなクズではないけど、コネで上がってきた人で、私は
「人の話をきかない」スキルをこの先生で身に着けたよ。
幼稚園児と会話してるんじゃねーんだぞって言いたくなるような人だった。
なんであんなに転勤が多いんだろうか
平から学年主任、教務に教頭とふるいに掛けられ、いざ校長となっても校長会や地域での役目と多忙だし、最後の最後でケツを拭くのも校長先生。
1年目だとどうしようもない人も居るけれど、4~5年頑張ってこられた校長は、皆自分の性格や個性を飲み込んで悟りを開いているよ。
うちの小学校の校長はさらに卒業した兄姉のことまで覚えてるし。
小1の時に『◯◯さんと◯◯君の弟だね?』(年齢差姉と12、兄と9)って言われてびっくりした。
現校長と仲良くするしないの話じゃなくて、一年生から六年生まで全員と書いてあるけど、運動会が開催された年に入学した新一年生が「『前の』校長先生だ」と分かるかどうかってことです。
前の校長先生を覚えてる周りの上級生が喜んでたから、一年生は誰かは分からないけど一緒に喜んでたんだと思う。(校長先生が何人もいるとは思ってないかも)
これがきっかけで新しい校長先生と児童たちの距離が近づいたんだから、すべての人にいい結果になったね。上級生の働きも含めて教本になってもいいくらいのエピソードだと思う。
校長2「なんとかなるなる」
1は園長だったかも
年の離れた妹が私と同じ中学に入学。
教頭先生になって戻ってきていたw
今年度移動になったんだが、次の学校では校長先生らしい…。
いい先生は出世するもんだなー。
母の目撃談より
児童A(優秀):校長せんせーい、通信簿もらったよ!
校長:おー!頑張ったなあ!偉いえらい!
児童B(普通):校長せんせーい、通信簿見て!
校長:おー!ギザギザでいいなあ!
※要は、1と3、1と3みたいな状態(5段階で)
それを見た母は、「誉め方っていろいろあるんだなあ、って感心した」と言ってた。
普段でも視界に入ると緊張しちゃうような威厳たっぷりの校長だったのが
6年に上がるときに移動、代わりに正反対のフレンドリー校長が来ちゃって、
夏休み前くらいまで全校児童こぞって挙動不審になってたなw