衝撃的体験
133 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:04:58.65 ID:udEwxOmI
小学生の頃、親から今で言うネグレクトをされていた。
学校が夏休みに入って頼みの給食もなくなり、家に何日も親がいない状態。
食べるものも無く、4日間水以外何も口にしていないという頃「このままでは死ぬ」と思って意を決して家を出た。
体力も無くてフラフラの状態だったが無我夢中で、家から少し歩いたところにある文房具屋に入った。
何故そこに入ったのかハッキリとは覚えてないけど、とりあえず大人がいる建物に入らないとと思ってたような気がする。
文房具屋の店主の爺ちゃんは自分を見てビックリしていたけど「食べる物ください」と訴えたら店の裏の自宅に連れて行ってくれた。
中には婆ちゃんがいて(やっぱりビックリしてた)、爺ちゃんが「今すぐなんか出してやれんか」と言うとパタパタ台所に行って雑炊を作ってきてくれた。
夢中で食べてすぐに平らげてしまって、正直味なんて全然わからなかった。
食べ足りないと思ってたところに、婆ちゃんがお菓子を出してくれた。
そのお菓子があまりに美味くて、この世にこんなにうまいもんがあるんだと、それがとにかく衝撃的だった。
サンドイッチのお菓子バージョンみたいな感じで、パンがスポンジケーキ、中身が羊羹だった。
当時はスポンジも羊羹も勿論、甘いものすら食べた記憶がなかったから、美味しさで頭の中が軽いパニックになった。信じられなかったよ。
2つ出してくれてたんだけどこれもすぐに食べてしまったら、追加でもう1つだしてくれた。
それを食べたところでようやく落ち着いて、風呂にも入れてもらった。
垢がボロボロ出る俺を爺ちゃんが一生懸命洗ってくれた。
あの時のあのお菓子もう一度食べたいけど、スーパー探し回ってもなかなか見つけられない。
学校が夏休みに入って頼みの給食もなくなり、家に何日も親がいない状態。
食べるものも無く、4日間水以外何も口にしていないという頃「このままでは死ぬ」と思って意を決して家を出た。
体力も無くてフラフラの状態だったが無我夢中で、家から少し歩いたところにある文房具屋に入った。
何故そこに入ったのかハッキリとは覚えてないけど、とりあえず大人がいる建物に入らないとと思ってたような気がする。
文房具屋の店主の爺ちゃんは自分を見てビックリしていたけど「食べる物ください」と訴えたら店の裏の自宅に連れて行ってくれた。
中には婆ちゃんがいて(やっぱりビックリしてた)、爺ちゃんが「今すぐなんか出してやれんか」と言うとパタパタ台所に行って雑炊を作ってきてくれた。
夢中で食べてすぐに平らげてしまって、正直味なんて全然わからなかった。
食べ足りないと思ってたところに、婆ちゃんがお菓子を出してくれた。
そのお菓子があまりに美味くて、この世にこんなにうまいもんがあるんだと、それがとにかく衝撃的だった。
サンドイッチのお菓子バージョンみたいな感じで、パンがスポンジケーキ、中身が羊羹だった。
当時はスポンジも羊羹も勿論、甘いものすら食べた記憶がなかったから、美味しさで頭の中が軽いパニックになった。信じられなかったよ。
2つ出してくれてたんだけどこれもすぐに食べてしまったら、追加でもう1つだしてくれた。
それを食べたところでようやく落ち着いて、風呂にも入れてもらった。
垢がボロボロ出る俺を爺ちゃんが一生懸命洗ってくれた。
あの時のあのお菓子もう一度食べたいけど、スーパー探し回ってもなかなか見つけられない。
スポンサードリンク
PickUp!
- A「子供にそんな名前つけるなんてありえない!!!」 皆「なんで?」 A「だって…」
- 私「お義母さんお茶入りましたよ…ヒェ」 → 義母が消えた…
- 好きな人が出来たらしい夫に「人生は一度きり。彼女とやり直したい」と離婚された数年後、奴が共通の友人だった人経由で面会を求めてきた→粘着されたら困...
- 私は発達障害持ちで障害者枠で今の会社入った。「仕事はいいから自由に遊んでください」と言われてる
- 隣が母子家庭だったんだが、母親「仕事があるんだけど、娘(16)が熱だしてるから見て欲しい」俺「いいですよ」→結果…
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 夫の口座から10万以上お金が減ってる。→問い詰めてみたら夫が親子鑑定を…
- 私自身が年下の義兄嫁。年上の義弟嫁からある宣言をされた
- 同じ会社の美人の口が悪すぎて笑った。鉄壁で男いないって有名だったけどあれが理由かな?
135 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:13:53.83 ID:rKBax4kw
そ、その後はどうなったんだあああああああああああああウェゲホッゲホ
136 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:14:44.31 ID:RLzZbpnh
シベリアってお菓子じゃね?
137 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:20:52.10 ID:MBB6VXrJ
シベリアなら大きなスーパーのおまんじゅうとか
菓子パンとか売ってる辺りにあるんじゃないかな
昔はシベリアっつーとサンドイッチみたいな三角形だったけど
今は四角い奴の方がよく見るかも
カステラで羊羹を挟んだものだから
そりゃー胃に染み渡る甘さだったろう
生きててよかったな
菓子パンとか売ってる辺りにあるんじゃないかな
昔はシベリアっつーとサンドイッチみたいな三角形だったけど
今は四角い奴の方がよく見るかも
カステラで羊羹を挟んだものだから
そりゃー胃に染み渡る甘さだったろう
生きててよかったな
138 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 18:56:44.19 ID:udEwxOmI
シベリアで検索してみた。これです!!見た目がもう懐かしい。
スーパーはパン売り場とかも含めて全売り場見てみたが全然見つけられなかったんだ。
でもさっきWikipedia見てみたら、関東以外ではあまり流通してないとあったから、それが原因だったかも。今住んでるのが九州だから。
その後は詳しいやりとりはわからないけど、遠縁の親戚の家に引き取られた。
たぶん爺ちゃんと婆ちゃんが児童相談所とかに連絡入れてくれたんだと思う。
あの日以来母親とは全く顔合わせなかった。
今は九州の親戚の家でよくしてもらってるよ。
春からは大学に通うから一人暮らしを始める予定。
爺ちゃん婆ちゃんにもう一度会いたいけど、連絡先がわからないのが辛い。
スーパーはパン売り場とかも含めて全売り場見てみたが全然見つけられなかったんだ。
でもさっきWikipedia見てみたら、関東以外ではあまり流通してないとあったから、それが原因だったかも。今住んでるのが九州だから。
その後は詳しいやりとりはわからないけど、遠縁の親戚の家に引き取られた。
たぶん爺ちゃんと婆ちゃんが児童相談所とかに連絡入れてくれたんだと思う。
あの日以来母親とは全く顔合わせなかった。
今は九州の親戚の家でよくしてもらってるよ。
春からは大学に通うから一人暮らしを始める予定。
爺ちゃん婆ちゃんにもう一度会いたいけど、連絡先がわからないのが辛い。
139 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:12:22.04 ID:EvtefXbU
138にいっぱいシベリア送ってあげたいよ…
今が幸せなら何よりです
今が幸せなら何よりです
143 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:26:10.62 ID:+KzG2Rxh
給食で甘いものって出てきてると思うけどな。プリンとかゼリーとかね。
でもシベリアってかなり甘いから、本当に飢えてる時に食べたら物凄い甘美な代物になるんだろうね。
大学にも通わせてもらえるということはちゃんとした人に引き取られたということだ。
よかったよかった。
でもシベリアってかなり甘いから、本当に飢えてる時に食べたら物凄い甘美な代物になるんだろうね。
大学にも通わせてもらえるということはちゃんとした人に引き取られたということだ。
よかったよかった。
145 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 19:36:20.49 ID:udEwxOmI
給食のデザートは、いつもクラスの誰かに貰われてた。
ガリガリひょろひょろでオマケに臭いから結構からかわれてて、給食で初めてデザートが出たときに「ガリガリだからいらないよな」ってクラスの奴に取られた。
それから毎回必ず誰かに貰われていってしまってた。
転校先ではそんなこともなく、デザートも食べられたしおかわりもさせてもらえた。
爺ちゃん婆ちゃん元気だといいんだけど。
ガリガリひょろひょろでオマケに臭いから結構からかわれてて、給食で初めてデザートが出たときに「ガリガリだからいらないよな」ってクラスの奴に取られた。
それから毎回必ず誰かに貰われていってしまってた。
転校先ではそんなこともなく、デザートも食べられたしおかわりもさせてもらえた。
爺ちゃん婆ちゃん元気だといいんだけど。
147 : おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2015/01/31(土) 20:13:25.66 ID:ndhZEhxI
10年くらいなら当時爺ちゃん婆ちゃんでも今も爺ちゃん婆ちゃんしてると思うよ
子供が思うよりも意外と若かったりするからw
子供が思うよりも意外と若かったりするからw
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 孫差別するばーさんがしんで初の正月を迎えた結果…
- バカ親「子供のしたことだから!子供のしたことだから!」 → 店長、バッサり処す
- 最低な家を出て2年、母親がやってきて泣き出し「家に帰ってきてくれ」
- 彼氏が本当にめんどくさい。次の次の次の会う予定まで入れられて、3日に1回は電話していい?ってくる
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- クラスメイト「そういえば俺くんってさw」 俺「えっ」 → もうこんな生活嫌だ
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 夫が亡くなった。最後まで何を考えていたのかわからなかった。子供が産まれてから、夫は「それは子育てに必要?」が全てになっていった。
- もうすぐ産まれてくる娘に「夢姫(いぶき)」と名付けたいと夫が言い出した。
- 父が「いざという時にすぐ帰れる金は手元に置いておくのが社会人の常識」って怒鳴ってきた
- 【愕然】待ち合わせ場所に来た彼氏「私子!お待たせ!」私「遅い..って、弟君も来たの!?」弟君「..」→結果
- 芸能人並に可愛い後輩へダメ元で告白!すると、後輩「よろしくお願いします。」→しかし、付き合ってみると…
- ホームレスがリヤカーに数百冊のマンガを積んでブックオフへ。ホ「ふぅ…金に換えてくれやw」店員「査定します」→結果…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ…あ!なるほどね」
- 「道の真ん中をよたよた歩いてたぞ!」と言ってセミの幼虫を連れ帰ってきた旦那。その幼虫を家の塀に捕まらせてあげたら少しずつ脱皮していって・・・
- マンション階下から異臭がして部屋に充満してる、私「異臭がしてるのでなんとかしてください」管理会社「わかりました」電話したけど改善されないからどうしよう
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 5歳と2歳を抱え完全にノイローゼ。ある日、朝起きたらベッドの上で子供がしんでた
- 嫁「あんた!娘はどこに置いてきたの!?」 酔っぱらった旦那「え…わかんない……」 → 結果…
- 子供を放置してウワキ三昧の母親で離婚される → 半年も経たず後妻を迎えた結果…
- 小学校の視力検査で、先生「これは?」 自分「…どれもわかりません」 → 右目、見えてなかった
- 自分「魚の目できてるー」 医者「これは膝下から足切断ですね」 自分「えっ」 → ごねまくった結果…
- 俺「おかんヤバい」 父「寝てるだけじゃん」 俺「これたぶんチアノーゼ」 父「えっ」
- 姉「待望の息子の名前は聖女(マリア)にする!」 私「えっ」 → 私の息子、見事に阻止。
- 人がおかしくなった瞬間を目の前で見た。あの瞬間なぜかAのスイッチが入ってしまった結果…
- 女4人で出かけたとき、高速でトラックが煽り運転 → 友人が録画して連絡した結果…
- 従兄弟「なんで米洗うの?馬鹿なの?」 夫「これは無洗米じゃないぞ」 従兄弟「洗濯機で洗えばいいじゃん」
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
とにかく報告者とじいちゃんとばあちゃんは再会できてるといいな。そんで今まで不幸だった分幸せになってほしい。
元母親とデザート泥棒どもは餓鬼道に落ちてほしい。
大丈夫。会えるさ。
さ、甘美なシベリアを買いに行くかなトコトコ(((((*´・ω・)
何とか再会できればいいな
しかしなぜあれがシベリアって名前なんだろう
ジジィもババァも元気に決まってんだろ年寄りてなぁしぶといんだぞバーロー(。´Д⊂)
ガリガリならなおさら食べさせてあげてよ!
元母とデザート泥に天罰が下っていますように。
Googleストリートビューで前住所近辺の文具屋を探せば…
シベリア美味いよね(*´ω`*)
小さいやつ
クソ親はシベリア送りだ
もし、会えなくてもいつか足を運んでみたらよい。
商売やっていた相手ならなお探しやすそう
DPZみたいに要望受けてその土地の人が探してくれるサービスもあるし
ぜひじいちゃんばあちゃんが健在のうちに再開果たして欲しいな
父母は二度と子供作れずにさびしい老後を迎えてるといいね。
シベリア持ってお礼に伺えてるといいなぁ。
そして関西圏の私、シベリアというお菓子が食べたくて仕方ない夜中2時。
羊羹もカステラも美味しいよねぇ…(腹肉ツマミ)
いい親戚がいてくれて良かった
生きててくれてよかった (;つД`)
親戚の方が爺ちゃん、婆ちゃんの連絡先知らないかな?
報告者さんが幸せであることを、いつか爺ちゃん婆ちゃんに報告できますように
その街を訪れてじいちゃんばあちゃんに会いにいってあげてほしいなあ
報告者としても命の恩人に等しいし、ご存命ならめちゃくちゃ喜ぶだろう
ただ両親に見つかるかもしれないていうリスクがあるんだよねぇ
こういうやつってゴミ親にばったり会う可能性も考えて言ってんの?
そりゃゴミ親に会う危険性も否定はできないけども。
でも、命の恩人に会ってお礼を言いたい気持ちはあなただって分かるはずだし、そんな言い方しなくても・・・
せめて住所が分かれば手紙を出せるのにね(´・ω・`)
そうか!毒親からこの人を隔離するのも兼ねて遠く九州なのかもしれないな…切ない。どうしてもなら今の養い親さんに相談がいいかもね(´・_・`)
小学生までしか知らない(それまでも関心も持たずほったらかしの)親だもの、
大学生になる報告者さんの事なんて気付きもしないさ
心配ないよ、お茶でもドゾ~ (´∀`)つ旦~~
。売ってた。
何でシベリアと言う名前なのかな?と思ったのと食べた事無いから見ただけで買わなかった。送ってあげたいわ。ネットで取り寄せ出来るかもね。
最近売ってるかは知らないけど、カステラとあんこのコンビは人気だからありそう。
あんこをクルッと巻いたかす巻きとか渦巻き状のとか、色々あって美味しいんだよね。
じいちゃんばあちゃんにもう一度会えたらいいな
あの子はどうしてるかと心配してるかもしれないし・・・
「シベリア鉄道の線路に見立てて」ってどこかで見たけど、本当かな?
甘い、その考えはシベリアよりも甘いぞ
そういう親に限って
「もう働ける歳だな、親に恩返ししろ働け養え金寄越せ!」
って言ってくるんだよ・・・
引き取ってくれた親戚の人に聞くかどうかして文房具屋のご夫婦にお礼の手紙を送るくらいにとどめておいたほうがいいよきっと
ストリートビューに頼るのも手だね
九州にも展開してるのかは知らん>ヤマザキ
まぁ、実家の郷土菓子なんだけど、ジブリの「風立ちぬ」見て初めてシベリアってお菓子があるのを知った時は衝撃だったなぁ。
ふかふかのスポンジにあんこが挟まってて、美味しいんだよ。
シベリアの凍土に似てるかららしいよ
ネグレクト親はシベリア送りだ!(AA略)
何も食べていなかった体に、あの甘さは一瞬で染み渡っただろうと思ったら、涙が出たわ。
文房具屋の老夫婦は、きっと報告者さんが遠い地で元気でいると思えるだけで嬉しいんだと思うよ。
岡田真澄自重。
美味しそうだが、売ってるの見たことないなぁ…。
ちょっと通販してる店が無いか探してくる。
調べたらこれだけ発祥元不明な菓子も珍しく思える…
たまにしか食べないけど、あの食感は妙に好きだ