おじさん「夢ってある?」 祖母「あの映画のように乗ってみたい」 → 昭和初期の庶民の子供には夢のまた夢だったが、おじさんが叶えてくれた。

sk2ch
チラシの裏
731 : 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)18:32:20 ID:???
おばあちゃんから聞いた、実に75年前の衝撃体験。
当時、『会議は踊る』というドイツ映画が人気だった。
テレビのない時代だから、小さな町にもたいてい映画館があって、今のお金で500円くらいで見られた。
『会議は踊る』は映画そのものより、劇中歌の「ただひとたびの」という歌が大流行した。(ジブリの『風立ちぬ』の挿入歌にもなっている。邦題は「ただ一度だけ」とかいろいろある。「ただひとたびの」は祖母の記憶)

貧しいヒロインが皇帝からのお迎えの馬車に乗って、町を駆け抜けていくという華やかなシーンがあって、少女だった祖母や祖母の姉は、なんて素敵なんだろうと憧れていた。

昔の家庭は、たいてい1人や2人、下宿人や居候がいた。
今のようにアパートで独り暮らしというのが事実上不可能だったし(台所からして薪で竈だから)、下宿屋もあったが、基本は「困ったときはお互いさま」だったらしい。

祖母の家には、祖母の父親の知り合い(以下、おじさん)が下宿していた。
毎日どこかへ出かけていくほかに、何日も帰って来なかったりすることもあったが、祖母姉妹は子供だったから、何の仕事をしているか知らなかったし、気にしなかった。
それよりおじさんは優しくて話が面白くていっぱい歌を知っていて、ずいぶん遊んでもらった。
スポンサードリンク
732 : 731 2016/04/09(土)18:33:22 ID:???
ある日、そのおじさんが祖母姉妹に「何か夢ってある?一度はこんなことをしてみたいとか」と聞いた。
祖母姉妹は「『ただひとたびの』みたいに馬車に乗ってみたい」と答えた。
外国の映画みたいになってみたいというのは、昭和初期の庶民の子供には夢のまた夢。

数日後、出かけていたおじさんが、馬車、荷馬車でなく、まさに「ただひとたびの」に出てくる客用馬車を連れてきた(むろん馭者つき)。
祖母の家族だけでなく、大げさでなく町じゅうがびっくりして見物に出てきた。

その中で、おじさんは祖母姉妹に貴婦人にするように手を差し出して馬車に乗せた。
そして、映画と同じように、町じゅうの人、畑に出ていた人、みなが目を丸くしたり追いかけて来たりする中、隣町まで(話を聞いて地図で見たら、6キロくらい)往復した。

祖母姉妹の興奮したこと、晴れがましいこと、
「映画みたいに沿道の人に手を振ったわよ。みんな振り返してくれたわよ」
733 : 731,732 2016/04/09(土)18:34:10 ID:???
実はおじさんは、ピアニストだった。
よそにピアノを置いた部屋を借りていて、時々演奏旅行に出て、生活の面倒を祖母の家で見てもらっていた。
馭者つき馬車のチャーターなんてものすごいお金がかかるのだが、良いギャラの仕事があったとかで、ふだんお世話になっているお礼、だったそうだ。
祖母にとって最も美しい思い出のようで、今でもドイツ語で「ただひとたびの」を歌っている。

興味のある方は、You●ubeで『会議は踊る Der Kongress Tanzt』を検索してみてください。(よそのサイトのリンク貼っていいかわからなかったので)
738 : 名無しさん@おーぷん 2016/04/09(土)18:45:51 ID:???
想像するだけでとても綺麗な思い出だわ
おばあ様の宝物な思い出ね
おすそわけありがとう
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します

みんなの反応

1:すかっと名無しさん 2017-06-06 21:45:10 ID:MTI3NzUyM
なんて素敵な思い出
祖母にとっては一生の宝物だな
2:すかっと名無しさん 2017-06-06 22:55:17 ID:MTI3NzE4N
素敵!まるでおとぎ話のような話だね
3:すかっと名無しさん 2017-06-06 23:00:49 ID:MTIyMTc0M
ほのぼのとしていいなぁ

ドラマや映画になりそう
4:すかっと名無しさん 2017-06-06 23:50:09 ID:MTIxMzM4M
なんて素敵なジェントルマン。
『おじさん』呼びを『おじ様』呼びに改めるレベル。
5:すかっと名無しさん 2017-06-07 01:14:17 ID:MTQ4NjczM
「お裾分けありがとう」なんてコメントが言える人も素敵
某ピー◯やリリ◯にも見習って欲しいものだわ
6:すかっと名無しさん 2017-06-07 02:04:05 ID:MTQwMjMzN
すごい。
何というか、これぞ紳士って感じの粋な男性だわ〜。
その当時に馭者付きの馬車を用意するって相当大変なんじゃないのかな?
今も昔も馬車に乗ってお姫様気分は女の子の憧れなんだね。

何故か私は憧れなかったんだけどねw
どっちかっていうとロボットに乗りたかったw
おかしいなぁ…。
7:すかっと名無しさん 2017-06-07 02:32:24 ID:NzA3NDgzM
このお話自体も映画みたいだ。
現代でも日本では大使就任の皇居での認証式に向うのに「馬車か自動車かどちら?」と聞かれると圧倒的に馬車を選ぶ大使が多いらしい。
洋の東西・年齢・男女の別なく馬車に乗って街を…ってのは憧れるんじゃないかな、自分も乗ってみたいわ。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。

カテゴリー: 

ランダム記事PickUp!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

週間ランキング