
衝撃的体験
530 : 名無しさん@おーぷん 2016/04/02(土)12:51:01 ID:9WP
皆の衝撃話に比べたらささやかなんだけど、自分が「ありがとう」「ごめんなさい」が全然言えない人間だって知ったとき。
結婚2年目の嫁が思いつめた顔で、「あのね、話があるの。喧嘩したいわけじゃないから冷静に聞いて欲しい」と言う。
聞けば、
「あなたは、日常の中での『ありがとう』や『ごめんなさい』が全然足りない。小さなことでも絶対に必要なことだよ。
例えば、あなたに頼まれて私が冷蔵庫からビールを取ってきたら、本来あなたは『ありがとう』って言うの。私は『どういたしまして』って言うの。
あなたが私にぶつかっちゃったりしたら、あなたは『ごめん』って言って、私は『大丈夫だよ』って言うの。私たちにはそのやり取りが無いんだよ…」
そう言われた。
その時は全然そんなふうには思ってなかったから、「いや、言ってるだろ!」と言ったら、「喧嘩したいわけじゃないんだってば」と困ったように言われた。
嫁が言うには、俺はありがとう・ごめんなさいの他にも、嫁のありがとうやごめんなさいに対する返答も疎かすぎるらしい。
「私があなたのしてくれた事にありがとうって言ったら、せめて『うん』ぐらい返して欲しいよ。私がありがとうって言ってもあなたは無言だから、いつも少しだけ悲しいんだよ。毎回少し悲しい」と言われた。
返してるつもりだった。
口からでていなかったのか。とその時知った。
次の日から、本来「ありがとう」「ごめんなさい」を言うタイミングで、嫁が「今だよー!ありがとうのタイミング!ほらっ」と笑顔で突っ込んでくるようになった。
嫁が「あ、ごめん」と言った時につい無言でいると、覗き込んで「ねえってば、ごめんね?」と改めて言ってくるので、「おっ、おお、大丈夫だよ」みたいな感じで返すようになった。
こうやって言われて初めて、俺は全然足りなかったんだと知った。
しばらく経った今も、まだ習慣レベルで口から出るところまで行けていなくて、さすがにもう嫁の突っ込みはいらないが、頭の中で(あ、今ごめんのタイミングだ!言わなきゃ!)「ごめん!」ていう感じなので一拍置く感じになってしまっている。
でも嫁は毎回すごく嬉しそうで、「結婚生活の唯一のモヤモヤがなくなった!もっと早く言えばよかったな〜」だそうだ。
悪いことをしてたな。
ちなみに、「旦那 謝らない」でググったら、以前の俺のような旦那を持つ奥様方の愚痴や悩み相談がワンサカ出てきた。
離婚に発展しそうな人までいた。
嫁も悩んでる一人だったんだな。
まだ下手くそだけどこれからちゃんと伝えていかなきゃ。
結婚2年目の嫁が思いつめた顔で、「あのね、話があるの。喧嘩したいわけじゃないから冷静に聞いて欲しい」と言う。
聞けば、
「あなたは、日常の中での『ありがとう』や『ごめんなさい』が全然足りない。小さなことでも絶対に必要なことだよ。
例えば、あなたに頼まれて私が冷蔵庫からビールを取ってきたら、本来あなたは『ありがとう』って言うの。私は『どういたしまして』って言うの。
あなたが私にぶつかっちゃったりしたら、あなたは『ごめん』って言って、私は『大丈夫だよ』って言うの。私たちにはそのやり取りが無いんだよ…」
そう言われた。
その時は全然そんなふうには思ってなかったから、「いや、言ってるだろ!」と言ったら、「喧嘩したいわけじゃないんだってば」と困ったように言われた。
嫁が言うには、俺はありがとう・ごめんなさいの他にも、嫁のありがとうやごめんなさいに対する返答も疎かすぎるらしい。
「私があなたのしてくれた事にありがとうって言ったら、せめて『うん』ぐらい返して欲しいよ。私がありがとうって言ってもあなたは無言だから、いつも少しだけ悲しいんだよ。毎回少し悲しい」と言われた。
返してるつもりだった。
口からでていなかったのか。とその時知った。
次の日から、本来「ありがとう」「ごめんなさい」を言うタイミングで、嫁が「今だよー!ありがとうのタイミング!ほらっ」と笑顔で突っ込んでくるようになった。
嫁が「あ、ごめん」と言った時につい無言でいると、覗き込んで「ねえってば、ごめんね?」と改めて言ってくるので、「おっ、おお、大丈夫だよ」みたいな感じで返すようになった。
こうやって言われて初めて、俺は全然足りなかったんだと知った。
しばらく経った今も、まだ習慣レベルで口から出るところまで行けていなくて、さすがにもう嫁の突っ込みはいらないが、頭の中で(あ、今ごめんのタイミングだ!言わなきゃ!)「ごめん!」ていう感じなので一拍置く感じになってしまっている。
でも嫁は毎回すごく嬉しそうで、「結婚生活の唯一のモヤモヤがなくなった!もっと早く言えばよかったな〜」だそうだ。
悪いことをしてたな。
ちなみに、「旦那 謝らない」でググったら、以前の俺のような旦那を持つ奥様方の愚痴や悩み相談がワンサカ出てきた。
離婚に発展しそうな人までいた。
嫁も悩んでる一人だったんだな。
まだ下手くそだけどこれからちゃんと伝えていかなきゃ。
スポンサードリンク
PickUp!
- 孫差別するばーさんがしんで初の正月を迎えた結果…
- 爺「じゃあなぜ俺と結婚したんだ?」 婆「うるさいうるさいうるさい!」
- 同居の猫が大好きで追いかけまわしているらしい
- 【おめでとう】妹が就職、家を出ることになった時、毒母発狂。包丁を持ち出し「就職なんかしなくていいからずっと家にいなさい!」その後、私達姉妹は→
- プロテインバーは健康に良いか、栄養士と検証してみた結果がこちら
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 両家顔合わせの時、義父が私の容姿をからかってきて絶句
- 同僚の仕事の引き継ぎが雑すぎる。それならそれで段取りをつけておいてよ…
- デートでサイゼリヤ行ったらダメって言うやつの気持ちがわからん。へたなイタリアン行くよりサイゼリヤのほうがよっぽどうまいだろ。気取った店行ってマズかったら嫌じゃないの?
531 : 名無しさん@おーぷん 2016/04/02(土)12:58:58 ID:abE
うーわーうちの旦那だ。
育った環境が大きいんだと思うけど、ありがとう、ごめんなさいを言う発想がないというか…
悪気はないんだよね。
でもそれらの言葉が幼少の頃から当たり前にある環境で育つと、違和感ていうか、奥様が言うように少し悲しいんだよね。
それが積もって大きくなってく感じ。
>>530が素直な人だからうまくいってよかったけど、うちの場合は指摘したらすっごいこじれる自信がある。
うらやましい!
育った環境が大きいんだと思うけど、ありがとう、ごめんなさいを言う発想がないというか…
悪気はないんだよね。
でもそれらの言葉が幼少の頃から当たり前にある環境で育つと、違和感ていうか、奥様が言うように少し悲しいんだよね。
それが積もって大きくなってく感じ。
>>530が素直な人だからうまくいってよかったけど、うちの場合は指摘したらすっごいこじれる自信がある。
うらやましい!
532 : 名無しさん@おーぷん 2016/04/02(土)13:03:26 ID:xeN
ありがとうもそうだけど、御飯食べて「美味しい」の一言があると
次も頑張って作ろうって気になるよね
次も頑張って作ろうって気になるよね
534 : 名無しさん@おーぷん 2016/04/02(土)14:24:15 ID:9WP
レスありがとう。
今となっては反省しかないんだけど、当時はまったく気にしてもいなかった。
言わなくてもわかるだろ?とも思ってなくて、言えてないことにすら気づいてなかったんだよな。
「美味しい」は確かにそうだね、すごく大事な事だって嫁も言ってた。
今となっては反省しかないんだけど、当時はまったく気にしてもいなかった。
言わなくてもわかるだろ?とも思ってなくて、言えてないことにすら気づいてなかったんだよな。
「美味しい」は確かにそうだね、すごく大事な事だって嫁も言ってた。
535 : 名無しさん@おーぷん 2016/04/02(土)14:54:09 ID:xeN
ちなみに、伝えるべき事を伝えないのは男性に限らないと思うよ
配偶者を責めるだけじゃなく、自分も何か足らなかったんじゃないかって考えると
夫婦うまく行くと思う
配偶者を責めるだけじゃなく、自分も何か足らなかったんじゃないかって考えると
夫婦うまく行くと思う
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 【大荒れ】 新婦祖父がブーケトスをうっかりキャッチ → 半年後…
- 爺「じゃあなぜ俺と結婚したんだ?」 婆「うるさいうるさいうるさい!」
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
- 【修羅場】1年近く不倫関係を続けてきた俺→相手「別れましょ。奥さんと別れるつもりないんでしょ?」俺「12月までには離婚するから待って欲しい」相手「分かったわ」→数ヶ月後・・
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 夜中にリビングから物音。私「旦那がやらしいの見てるなwおどろかしたろwww」 → 結果…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 女さん「嫁いびりするかも…試したろwww」 → 結果…
- 大学卒業を控えたある時、Aから深刻な顔で「相談したいことがある」と言われた→話を聞いてみると!?
- 普段いい匂いの嫁がなんか定期的におじさんみたいな匂いになるときがあるんよな
- 【唖然】旦那「子供、輸血の時間違われたらアカンから血液型知っといた方がいい」子供「うん」私「血液型分かってても調べるの?」
- 【衝撃】 山に夜景を見に行ったら、友人に置き去りにされた。4時間かかって帰宅後、理由を聞いたら…
- 駐車場にトラックとめて仮眠とってたら、ドアをバンバン叩かれた。殴ってやろうと飛び起きたら...
- 姉「何で女として生きるのってこんなにお金かかるのかなー」私「」姉「同僚が30代のくせに安いコート着ててさーwウケるw」私(バカじゃねーの)→結果…
- 大学の元同級生から「お前宗教やってたんだな」とラインがきた
- 違法駐車の車に制裁のため、雪である仕掛けをした。仕事から帰って来て駐車場を覗いたら...
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 家に帰ると鍵が開いててしらないやつが…私「ころされる!!!」 → もんもん
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 母「幼馴染と縁を切りなさい」 小学生の私「なんで?」 母「幼馴染の親が異常だからよ」 → 何年か経って母に聞いた結果、母が異常者だった
- ウワキした元夫「お前のそういうところが無理だった」 → 離婚して三年以上経ってから冷められ理由を知ったわ。
- 会社でWフリンを隠す気もない二人 → 一度に全てを失った人を初めて見てとても衝撃的だった
- 婚約者「結婚式場の男に一目惚れした。その人に告白してくる」 私「えっ」 → 結果…
- 【あたおか】宝くじに当選した結果、元旦那が…
- 500円を返さないママ友。私「こいつの旦那が居るであろう朝に突撃したろ」 → 結果…
- 元嫁「復縁してほしい」 俺「え、どうしよう」 スレ民「それは…」 → 結果
- 12歳のとき、母に会いに行くと不機嫌そうな母の彼氏が → 玄関に連れ込まれて…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 今、我が家では「命をかける」という台詞が流行ってる。発信地は夫で、先日行われた3回目の離婚調停でも多用してきた。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
おはよういただきますごちそうさまおやすみだけでも返事する癖が絶対につく
だから家庭を持ったら絶対に家族同士の挨拶は必要なのだよ
そうすれば普通に会話のやり取りができるようになる
機転が利いて優しい人なんだろうな
>いつも少しだけ悲しいんだよ。毎回少し悲しい
この言葉がだいぶ刺さる
悲しい想いする為に結婚したんじゃないだろうにって
仲が良い家庭は会話も多いけど、ありがとう ごめんなさい がとても多いからね。
もちろん、朝晩の挨拶も大事なんだよね。
我が家は父も母もその辺はさらっと言い合ってて子供にも当たり前な人達なのに兄だけは言えない・言わない。
マザコンの察してちゃんだからだと思ってるけど、甘えなんだろうな。
でも遊びに来た同級生に「○○ちゃんの家って家族で『ありがとう』って言うの?変なの」って言われた事があって驚いた。
家族間で言わない家庭ってけっこうあるんだな。
旦那と出会って、旦那がほんのちょっとしたことにもちゃんと「ありがとう」って言ってくれる人だったから自分ももっと言わなくちゃと思えた。
結婚してみたらウトがやっぱり「ありがとう」と口癖のように言う方で、ああ旦那はこういうお家で育った人なんだ、いいお家に嫁に来られてよかったなって思った。
賢くて優しいお嫁さんと素直な旦那さんでよかったよかった