
修羅場を語れ
595 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)13:04:32 ID:JvW
2年ほど前、うちの後輩がやらかしてしまった。
ある日後輩が真っ青になって私のところに飛んできた。
なんでも、取引先である女性の娘さんが来社した時「母が亡くなりました。これから葬式です」と言ったらしい。
母が亡くなりました=お得意様が亡くなった。
私も応接間に飛んで行き、娘さんにお葬式の場所など聞いてすぐ上の人たちに連絡。
話を聞いて10分後には、お得意様が亡くなられた!お花をださなくては!誰か弔電!昨日までお元気だったのに!と会社中大騒ぎに。あれよあれよと我社のお偉いさん5名位が予定を全て変更しお葬式に行くことに。
ところが社長が行く前にお得意様の自宅に連絡したところ、亡くなられた筈のお得意様ご本人がお出になられる。
社長パニック、「死んだんじゃないんですか」とは聞けないのでなんとか探りを入れたところ、「あらー!亡くなったのはうちの姉よ!?」。
で、話を整理すると、アンジャッシュのコントみたいなことが起きていた。
ある日後輩が真っ青になって私のところに飛んできた。
なんでも、取引先である女性の娘さんが来社した時「母が亡くなりました。これから葬式です」と言ったらしい。
母が亡くなりました=お得意様が亡くなった。
私も応接間に飛んで行き、娘さんにお葬式の場所など聞いてすぐ上の人たちに連絡。
話を聞いて10分後には、お得意様が亡くなられた!お花をださなくては!誰か弔電!昨日までお元気だったのに!と会社中大騒ぎに。あれよあれよと我社のお偉いさん5名位が予定を全て変更しお葬式に行くことに。
ところが社長が行く前にお得意様の自宅に連絡したところ、亡くなられた筈のお得意様ご本人がお出になられる。
社長パニック、「死んだんじゃないんですか」とは聞けないのでなんとか探りを入れたところ、「あらー!亡くなったのはうちの姉よ!?」。
で、話を整理すると、アンジャッシュのコントみたいなことが起きていた。
スポンサードリンク
PickUp!
- 旦那「うちの両親は良い人だから同居しよ!」 私「えぇ…」 → 同居した結果…
- 大正時代の雑誌の婚活特集、面白い
- 最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに
- 離婚することに決めた。芸能ネタのくだらない内容の夫婦喧嘩が切っ掛けなんだけど、もう潮時かな
- 【画像】 我が家のネッコ、寝る
- 遊びにきた友達「お前、奥さんにいつもあんな感じなの?気分悪いからやめろ」俺「え!」→俺の言動って…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ…あ!なるほどね」
- 旦那がここ数ヶ月で何に影響されたのか、出来上がっている料理に醤油やらポン酢やらをバシャバシャかけるようになった→話し合ったけど改善する気が無いようなので、味付けするのがバカバカしくなり!?
- 結婚する時、私たち夫婦は新居として3LDKの建売住宅を購入した。友人Aは隣の町に一戸建てを建てた。
595 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)13:04:32 ID:JvW
娘さん「叔母さんが急死しまして」
この時少し娘さんが噛んでしまって「お母さん」に聞こえたらしい。
後輩「まあ!お母様が!?」
娘さん「はい」
後輩「お母様のお葬式が、これから!?どちらであるのでしょうか、すぐ上の者に伝えます…」
私登場。
私「お母様が…本当にいつもいつもお世話になっておりましたのに…なんと申し上げたら….なんとか最後、ご挨拶をさせて頂きたく…」
娘さん「…(あ、お母さんと間違えてるわ。まあいっか、話合わせとこ)母の葬式は、ここで行う予定で…」
という流れ。
後で娘さんから「母と間違えてると気づいたんですが、急いでるしまあいっかと思ってそのまま話を続けてしまって…まさかお葬式に来ようとすると思ってなかったんです」と電話があった。
もう後輩真っ青。
「申し訳ございません、お得意様に頭を下げて謝ってきます。とんでもないご無礼をしてしまいました。」とパニクって出かけようとするのを「私も間違えたから!」止めたり、お花の発注をキャンセルしたりとまた大騒ぎになった。
後日お得意様が元気な姿で来社し、お詫びの品までくれて、土下座せんばかりに謝り倒す後輩にも「そんな落ち込まないで!娘には親戚一同しっかりお説教しておきましたわ!本当にすみません」と声をかけてくれた。
真面目で、ミスしてるところを見たことも無いようなできた後輩だったから、よりにもよって人の生死のことでミスしてしまったなんて大変な修羅場だっただろうなと思う。処分も致し方なしと落ち込む後輩を社長や私で励ましていた時も(できる後輩が辞めてしまうのでは)と修羅場だった。
というか、間違いに気づいたなら訂正してあげて欲しかったよ…
この時少し娘さんが噛んでしまって「お母さん」に聞こえたらしい。
後輩「まあ!お母様が!?」
娘さん「はい」
後輩「お母様のお葬式が、これから!?どちらであるのでしょうか、すぐ上の者に伝えます…」
私登場。
私「お母様が…本当にいつもいつもお世話になっておりましたのに…なんと申し上げたら….なんとか最後、ご挨拶をさせて頂きたく…」
娘さん「…(あ、お母さんと間違えてるわ。まあいっか、話合わせとこ)母の葬式は、ここで行う予定で…」
という流れ。
後で娘さんから「母と間違えてると気づいたんですが、急いでるしまあいっかと思ってそのまま話を続けてしまって…まさかお葬式に来ようとすると思ってなかったんです」と電話があった。
もう後輩真っ青。
「申し訳ございません、お得意様に頭を下げて謝ってきます。とんでもないご無礼をしてしまいました。」とパニクって出かけようとするのを「私も間違えたから!」止めたり、お花の発注をキャンセルしたりとまた大騒ぎになった。
後日お得意様が元気な姿で来社し、お詫びの品までくれて、土下座せんばかりに謝り倒す後輩にも「そんな落ち込まないで!娘には親戚一同しっかりお説教しておきましたわ!本当にすみません」と声をかけてくれた。
真面目で、ミスしてるところを見たことも無いようなできた後輩だったから、よりにもよって人の生死のことでミスしてしまったなんて大変な修羅場だっただろうなと思う。処分も致し方なしと落ち込む後輩を社長や私で励ましていた時も(できる後輩が辞めてしまうのでは)と修羅場だった。
というか、間違いに気づいたなら訂正してあげて欲しかったよ…
599 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)18:07:46 ID:QvR
娘やばいな。
596 : 名無しさん@おーぷん 2019/01/09(水)13:27:53 ID:kbh
その娘さんも葬式の場所とか聞かれてるのに、お葬式に来ようとするとは思わなかったって、ちょっと足りない人なのかな
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 母の葬式で、父「娘はいらん。俺はこれから愛人と生きる」 皆「えっ」 → その後…
- ママ「慰謝料寄越せ!」 私「弁護士通して」 → べんごしから請求きてくそわろあーwww
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 【鳥肌】トメから小豆 (に何かが混ざったモノ) が届いた。親族の集まる日に、私『トメさんから頂いた小豆でおはぎ作りました!^^ 皆でどうぞ~』トメが顔面蒼白に…実は・・・
- 【悲惨】 自分「子供の名前はこれ!かっこよすぎる!」 → 現在の自分「………」
- 俺の名前読める?初対面で読めた奴に今まで出会ったことねーわ
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 間男「浮.気じゃないですよ、たまたまです!」 自分「なんだぁそうかぁ~」 彼女「浮.気じゃ!」
- 嫁が納豆に蜂蜜入れてた。なんにでも砂糖って地域性なの?
- 結論から書くと、私ってSNS向いてない性格だったんだなって話。
- 【キチの復讐】夫&娘「なぜ!遺品を捨てたんだ!」私『延々悲しみ続けたところでシんだ人間が戻るのか、現実を見ろ』 →夫「リコンするぞ」私(そっちがその気なら)その後・・・
- パン屋でクリームパン買ったらクリームが入ってなかった。パン屋に事情を伝えたら「そんなわけあるか」と言われた。見に来てもらったらやっぱ入っ...
- 旦那「うちの両親は良い人だから同居しよ!」 私「えぇ…」 → 同居した結果…
- ニート歴20年50歳のオッサンだけど彼女が出来た報告をしたい
- 某遊園地に子供達連れて、家族4人で行くことを楽しみにしてた。だがいつのまにか旦那が義両親も誘ってた・・・
- 息子(7)「スプラ3買って?」俺「嫌だ。ってかポケモン全クリしたのかよ。全クリしたら買ってやるよ」→
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 外から「助けてくれーっ」 自分「なんだ!?」 → 血まみれの男と妊婦…
- 私ははっちゃけだか赤ちゃん返りみたいなのに入ってると思う。「えっ!?お母さんと二人きりでいられる!」と、わくわくして仕方ない
- 【トラウマ】職場で同僚二人が腕相撲 → 「パキン!!!」
- 私「もうしばらく生理がきてない」 医者「これは…」 → まさか自分の身に起こるとは思わなかった…
- 2時頃に玄関をガチャガチャどんどん。「あーーーけーーーーーてーーーーーーー!」 → 静かにドアをあけたら…
- 両親が怒鳴りあいの大喧嘩。幼稚園児の私「まぁまぁ」 → 次の瞬間…
- 【異常】明らかにまずい怪我をしている私を置いていこうとする兄。歳上のお兄さん「なにしてんだ!お前の妹だろ!」 兄「あ、そうだった」 私「そういえばそうだ」
- 長蛇の列で客がイライラしてるのに3人集まって談笑してる店員。DQN「もう1つレジ開けてくれない?」 店員「プークスクス」 → 結果…
- 破談になった。恋人の親が金を出してきて「婚約は無かったことにしてほしい」
- 神社の絵馬に「兄と兄嫁が早く離婚しますように」 → 私のことだった…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
後輩は聞き間違いはしたけど、ちゃんと確認をしたのに
娘が勘違いされてると分かってるのに話を続けた
親はまともだったからよかったな
娘が非常識で馬鹿なだけだ
いや母親=取引先担当だろ?もしかしたら社長、幹部クラスじゃん
葬式に行かない会社なんてないだろ、娘まじでやばくないか?
娘が悪いだけでしょ。
というかだいぶ頭が足りない子だわ
高校生なら話がおかしいなと思って何かいうでしょ。
昔とある銀行が取り付け騒ぎになった事が有るそうな。
その原因が電車の中で女子行員が「私●●銀行に就職決まったの」
と友人に話したら「貴女が入れるなんてその銀行危ないんじゃないの?(笑)」
という言葉を聞いた人たちが「●●銀行が危ない」というはなしだけ一人歩きして
取り付け騒ぎになったという。
知り合いの取引先の問屋から××メーカーさんがつぶれたといううわさが。
ところがこれ、問屋の若い社員が何度電話しても繋がらなかったのを
勝手に倒産したと思い込んで流布した話でメーカーはなんとも無かった。
当然その問屋は賠償物だし社員はくびになったらしい。
いい加減な話をしているととんでもない事になるという話。
事の発端
1973年12月8日(土)、登校中の国鉄飯田線車内で、豊川信用金庫に就職が決まった女子高校生Aを、友人B・Cが「信用金庫は危ないよ」とからかう[1]。この発言は同信金の経営状態を指したものではなく、「信用金庫は強盗が入ることがあるので危険」の意味[2]で、それすら冗談であったがAは真に受けた[注 1]。その夜、Aから「信用金庫は危ないのか?」と尋ねられた親戚Dは、信用金庫を豊川信金だと判断して同信金本店の近くに住む親戚Eに「豊川信金は危ないのか?」と電話で問い合わせた[1]。