義理家族に言ってスカッとした一言 84P
母の日にカーネーションを贈る → トメ「生花が枯れていくのを見るのは嫌ね」 → ブリザードフラワーを贈る → 「母の日はカーネーションじゃないの?しかも造花は…ねぇ?」
数年前の母の日の話。
夫と付き合いだし結婚を意識し始めた頃、母の日のシーズンになった。
トメ「クリスマスはこっち(青森の義実家)まで来て掃除をしろ。あと、おせちを作るから築地まで行って材料を買ってこい」
トメ「クリスマスからこっち(義実家)に来て掃除をしろ」「おせちを作るから築地まで池」(義実家はAO森)
トメが「私は息子を大事に育てた。嫁の代わりはいても母の代わりはいないのよ!フフン!」と勝ち誇った様に言い出したから…
トメが遠い目をして息子(夫)をいかに大事に育てたか、と語りだし「嫁の代わりはいても、母の代わりはいないからね」って勝ち誇ったように言いだした。
次女「嫁子ったら包丁の持ち方も知らないのよ」 長女「へー、タラコがそのまんまの形で海泳いでるって信じてたあんたが弟嫁いびりかい。えらくなったもんだわ」
旦那は5人兄弟の末っ子。
姉・姉・兄・姉がいる。義父母も健在。
トメ「次は女の子産んだほうがいいわよ。男の子なんて結婚すりゃ嫁のもの、女の子なら結婚してもその母親の子のままよ」 コトメ「ないわ~www」
初産でヘロヘロになっている病室で。男の子だったのでウトが「よくやったな~」「大役を果たした嫁子さん」とか誉めちぎってた。
私が住んでる地域には遊びにくる子供にお小遣いを上げる習慣があるんだけど、先日コトメ子が遊びにきた時に持たせるのを忘れてしまった…
私が住んでいる某北関東では、家にはじめて遊びに来た子供(未就学児?)に帰り際におこづかい(1000円程度)をポチ袋に入れてあげる習慣があるらしい。
週間ランキング
- アナウンス「大変ご迷惑をおかけしております」 自分「お、なんだ?」 ア「犬が並走しております」 自「えっ」
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 子持ち主婦「彼氏できたー^^」 私「なんだこのゴミ」 → その後…
- 【アレルギー】義兄「彼女を連れてきた」 私「あ、さつじん女」 義兄「えっ」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 「おかあさーん、お弁当はー?」 私「テーブルの上に出来てるよー」 娘「今の私じゃないよw」 私「えっ」
- 義母「(嫁いびりしたろ)これやっといて」 私「おっけー!」 → 仲良し
- 兄夫婦「母はこちらで引き取る。相続放棄しろ」 → それなら何があってもこちらに頼るなと伝えたら…
- 夫「君にプレゼントをあげたい。だから近所の女とやってくる」 嫁「は?」
- 【結末有り】夫と子供が食い尽くし。見てるだけで気持ち悪い → レス「おかしくね?」 主「えっ」
- 子供を満足に産めなかった女とイビられた義兄嫁「お前んとこの遺伝じゃねーか!」 → 夫の行動が意味わからん
- 祖母「憎い嫁がいなくなって、長男ちゃんと二人っきり♪」 → 叔母「祖母を助けてあげて!」 兄&私「知るか」
- アホ「女に慰謝料払わせるなんてどういうことだ!」 → アホ「なんで俺が慰謝料請求されるんだ!?」
- ニートの娘の内定を嫁が断ってた。自分「なんでそんなことをした!?」 嫁「だって」
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
- 最低な家を出て2年、母親がやってきて泣き出し「家に帰ってきてくれ」
- うちの元ガチ勢アスリート義母が近所の人が飼えなくなった犬を引き取った結果…
- 友人がやらかした。友人旦那「なぜ止めなかった!お前も共犯だ!」 私「えぇ…」 → フルボッコ
- 義父「遺産について話しておくことがある」 → 義弟、発狂