
息子が可愛くてしょうがない
814: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/17(日) 09:57:43
この前息子の通う保育園で遠足があった。
弁当持参だったのだが、嫁が出産のため入院していたので俺が作ることに。
飯炊くぐらいしかしたことないのに、弁当なんて無理!
嫁にアドバイス貰ったり、弁当の本を買って朝5時から弁当つくりをした。
案の定不細工な弁当が出来上がった。申し訳ないと思いながらもそのまま持たせた。
夕方子供を迎えに行くと空になった弁当箱と手紙を渡された。
字は書けないはずなのに「とうちゃんありがとう」と俺の似顔絵付きで。
先生が言うには、午後の外遊びの時間に教室にこもって手紙をずっと書いていたんだと。
帰りの車中で「なんか食べに行こうか?」と尋ねると「とうちゃんのたまご焼き食べたい!」と。
涙堪えるの必死だったよ。
弁当持参だったのだが、嫁が出産のため入院していたので俺が作ることに。
飯炊くぐらいしかしたことないのに、弁当なんて無理!
嫁にアドバイス貰ったり、弁当の本を買って朝5時から弁当つくりをした。
案の定不細工な弁当が出来上がった。申し訳ないと思いながらもそのまま持たせた。
夕方子供を迎えに行くと空になった弁当箱と手紙を渡された。
字は書けないはずなのに「とうちゃんありがとう」と俺の似顔絵付きで。
先生が言うには、午後の外遊びの時間に教室にこもって手紙をずっと書いていたんだと。
帰りの車中で「なんか食べに行こうか?」と尋ねると「とうちゃんのたまご焼き食べたい!」と。
涙堪えるの必死だったよ。
スポンサードリンク
PickUp!
- 夫が亡くなった。最後まで何を考えていたのかわからなかった。子供が産まれてから、夫は「それは子育てに必要?」が全てになっていった。
- 私「産みの親のことはさすがに聞けない…」 → 育ての親「連れて来たぞ~」 私「えっ!?」
- 男「席を間違えていませんか?」私「間違えてないです」→男「座りたいのは分かるけど、妊婦だからって人の席取っちゃ駄目でしょ」
- 【ドン引き】私が片思いしている上司「また遅刻?お前タヒねよ」
- 空いてる牛丼屋で食事を終えた後、スマホをいじってたら隣の席に男性客がドカッと座ってきた→それを「とっとと帰れ」的な圧力だと思って席を立ったら…
- 坂本龍馬「教科書から消えるぜよ」
- 【うわ~ありえない】うちの父親は親戚や知り合いを呼んでもてなすのが一番の楽しみ。いつも嫁が料理を用意してるんだが、そんな嫁が料理を作らずに出ていきやがったwww
- 高卒で地方銀行に就職した。そうしたら幼馴染のA子が「今時高卒で就職なんて」とか言ってきて…
- 財布をなくして次の日にいきなりサラリーマンの人が家に直接届けてくれたんたけど…
817: sage 2007/06/17(日) 21:38:23
いい子だな。大切にしてやれよ。
816: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/17(日) 16:54:47
うらやましくなんかないぞ。
俺だって息子が保育園で書いてきた父の日のカードは職場の机に貼ってあるんだからな!
俺だって息子が保育園で書いてきた父の日のカードは職場の机に貼ってあるんだからな!
819: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/17(日) 22:06:56
弁当づくり乙!
息子の手紙、ご褒美だな。
おれもうらやましくなんかないぞ。
嫁と息子が俺の似顔絵クッキー焼いてくれた。父の日のプレゼント。www
息子の手紙、ご褒美だな。
おれもうらやましくなんかないぞ。
嫁と息子が俺の似顔絵クッキー焼いてくれた。父の日のプレゼント。www
821: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/06/18(月) 01:25:00
おまいら全然うらやましくなんかないぞ…
今はまだ「あ~」とか「う~」しか言えんが、オレの息子だって後何年かすれば似顔絵とか書いてくれるはずだ!!!
今はまだ「あ~」とか「う~」しか言えんが、オレの息子だって後何年かすれば似顔絵とか書いてくれるはずだ!!!
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 夫が亡くなった。最後まで何を考えていたのかわからなかった。子供が産まれてから、夫は「それは子育てに必要?」が全てになっていった。
- 略奪女の妹と毒親から逃げた先で再婚 → 再婚相手、刺される
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 加盟してる結婚相談所で知り合った人とのデートで有り得ない経験をした
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 私(あれ?珍しいな…) 父「噛むなよ…絶対噛むなよ…」 →
- 私は彼の好きな餃子を作る!と張り切っていたが、急な実習が入り断った。彼「準備しとくから学校行っておいで!」→実習から帰ると!?
- バイトの後輩の女の子が無断欠勤した。突然「私さんはいますか?」と店に警察がきて…
- 姪(妹の娘)はツッコミ待ちなのかわざとバカな言い間違いをする
- 【GJ】 癡漢に集中狙いされてる友達が毎日泣きながら登校していた→後日、クラス全員(総勢30人)で癡漢サラリーマンを囲み警察に突き出した結果w
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- トメとはほぼ絶縁になってたんだが、 土曜に親戚が集まると言うのでしょうがなく行った。トメ「うちに娘が増えて華やかでいいわぁ」私「え…?あの…」親戚「あら?」←トメが焦っていたのでチャンスだと思って!?
- 同僚から仕事終わりに深夜のドライブに誘われたんだけど、断ったら「なんで?」って顔されて驚いた。
- 公園として開放されていた空き地にマンションが建つ。地元住民「地域の憩いの場所を奪った!訴える!(怒」→ 矛先は業者ではなく・・・
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
タグ: 泣いた
ランダム記事PickUp!
- 担任「相手を傷付けないふんわり言葉と、傷付けるとげとげ言葉というものがあります。今日は皆でとげとげ言葉を使ってみましょう!」 → 結果…
- 【クソすぎる】生徒「水泳大会出られません」 教師「なんでだ!クラスの皆の前で理由を言ってみろ!!!」
- 女「あなたが付き合ってる男の妻です」 私「えっ」
- 神社の絵馬に「兄と兄嫁が早く離婚しますように」 → 私のことだった…
- 外から「助けてくれーっ」 自分「なんだ!?」 → 血まみれの男と妊婦…
- 彼氏「結婚しよう!条件はこれ!」 私「守れなかったら?」 彼氏「そりゃあ…」
- 男「おたくの娘さんのせいで離婚した!慰謝料払え!」 両親「だれ…?」 → 男の正体は…
- 小学生の時の担任がキチガイだった。私が今でもジャニオタを避けて生きている原因になった人物。
- 子供の頃、従姉妹と一緒に川遊びに。自分「あ~浮き輪で赤ちゃんがぷかぷかしてる~」 → 行方不明
- 【破局】私「サプライズでケーキ作った!」 彼氏「やったー!」 → 彼氏が真っ赤な顔で苦しそうにうめいて…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 1/2通帳を見たら夫がお金を振り込んでない。夫「元カノの借金返してた」何でお前が元カノのために金あげてんだよ!→両親が金を貸してくれる話になると…夫とトメの発言にイライラ!!
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
by 独身喪男(20)
頑張ってはよ料理覚えい
俺なら無理だわ
オヤジよぉって言う子供の姿
あれ?母は?
「大丈夫、だってお父さんが作ったから全部食べる!」って言われた時はちょっと泣きそうになった。
結局、半分くらい残したけどね
目からカレー出るなら覚えなくても良さげだな(・ω・)ノ
いい親なんだろうね
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
俺も2~3日続けて朝飯作った時にそうなった
悪くないよな?
大体、嫁のほうが圧倒的にメシウマだし・・・
いつも褒めてるのに・・・
親が愛情込めて作ってくれた弁当ならなんでも嬉しいし美味しいよ
口の中の水分全部持ってかれるようなハンバーグなのに、息子5歳からよくリクエストされる…てか本当に美味そうに食ってたから複雑orz
そっか…見た目重視で栄養度外視とかのキャラ弁をちらちら見て、もやっとしたけど、
そりゃ愛情こもってたらキャラ弁だろうと若葉マーク弁当だろうと美味しいよね。
この記事の話じゃないんで恐縮ですが、
誰か目からカレーの元ネタの記事、教えてくれませんか?
しばらく読んでなかった分遡ってみたんだけど、
見つけられなくてずっと気になってるの。
お肉感がはっきりしてて美味しいとかかもよ!
繋ぎをしっかり入れてるかな?
あと、焼いてる時に押したらだめだよ!
お腹いっぱいなるくらい伝わったんだなぁ
むしろ親父と一緒に男の料理的なもの作ってくるんだ
探すならコメント欄発祥のネタだから安定のコメ欄タグが付いていたような
はっきりしなくてごめんなさい
私は拗ねてしまう方(^_^;
でもね、なんだろ?拗ねさせて貰ってるってか、拗ねることができてるって幸せだな~って思いながらプリプリしてるよ(*´▽`*)
旦那のごはん美味しいし(*⌒▽⌒*)いつもありがとうって思いながらプリプリしてる(`・ω・´)
つ http://sk2ch.com/archives/10442
ここで※1がからはじまったかと
授業参観の時の作文と、数年前に再婚した時の子供ら(まぁ、もう成人してたが)の作文は
涙を堪えるのにかなりの労力を必要としたなぁ。
やっぱ飯の話だったよw
飯の話は何で精神にくるんだろうなぁww
精神的欲求、生理的欲求を充たす食事は大事だよ。
※20です。
怒られるかな?と思ってずっと訊けなかったんです、
ありがとうござます!
読んできます!
良い子に育ってるようで何よりです
弁当から始まって最終的には日曜大工なのか!?
ところがそれはそれで
可愛いと思えるようになるという事実
ソースは高一息子のいる俺www
普通の男が作ると焦げてしまいがちだけど
世界中の世界一の父ちゃんありがとう
私も久しぶりに食べたいから リクエストしてみようかな。
「父親の株があがるよ~」とか言うより
素直に「私が食べたい」という方が 作ってくれるかなあ。
ウチの場合ソレが小アジの南蛮漬けとかサバの味噌煮とかイマイチ地味なメニューなんだが、それもまた幸せ。
俺も「とうちゃん」って呼ばせたかったんだよねぇ。←そこじゃないだろ
「パパのあの料理美味しいよねぇ、娘ちゃんにも食べさせてあげたいなぁ」
さぁ行け、行くのだ~。
父親が作るといい父ちゃんとか言われて羨ましい
父親が働くのは当たり前で、母親が働くと良い母ちゃん
例えになってないけど、普段しないことをするとありがたさが目に見えるものなんだよ
でも、年を重ねるに連れて当たり前のことが当たり前じゃなかったことに気付くときが誰にでも来る
世界中の子供思いの父ちゃん母ちゃんはやれることの違いはあれど愛情こもればみーんな良い父ちゃん母ちゃんだ
うち、息子も娘も両方成人しちゃってるけど、今でも俺の事「父ちゃん」て呼ぶよw
嫁さんと何て呼ばせるか話し合って「パパママはこっ恥かしいよな」ってのが共通見解だった結果だww
あんちゃんが羨ましがるべきなのは「彼女が作ってくれたお弁当」だろ。
まだ来るのが早かったな。
これが一番の調味料。ずっと忘れない。
私もそうだったし、子供たちもそうだ。
でも夫は面倒がってカップラーメンを与えるんだなあ。子供たちから、(一度だけ行ったキャンプで)お父さんの作った焼きそば食べたいって言われても家では作らない。せっかくの親子交流なのに、勿体無いなあ〜と思う。もう高学年と高校生だから、キャンプ旅行もままならんのに。
と言っても好きでやり始めたわけじゃない
薬を飲まなきゃいけない時間の関係上、早い時間に食事をしなくちゃいけないんで作り始めることに
最初はイヤイヤだったらしいけど、そのうち「おい、味噌がもうないぞ」とか(二種類の味噌を買ってきて、作るときにブレンドしてるらしい)「わかめは○○屋で売ってる××でなきゃいかん」とか言い出してるこだわり派
またこれが結構美味い
家を離れたってのと俺自身料理するのもあって、もう何年も「母親製味噌汁」を食ってねえw
ほっこりをありがとう!
父親が作った袋ラーメン、サッポ〇一番味噌の奴
ただのインスタントなのにすごく美味しかった思い出がある
自分で作ってもあの味にはなんないんだよなぁ
あと、いつも家でゴロゴロしてて五月蝿くすると怖い父が、魚釣り(海釣り)に一緒に行った時とかは凄くカッコよくて憧れたなぁ
これだけは印象に強く残ってるよ
良い息子さんで良かった。これから2人で一緒に奥さんに料理教わって欲しい。
卵焼きは我流でも良さそうだけど。