
150: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/20(月) 12:07:35.28 ID:z8PpE95Z.net
ダンスィはどこかトンガッた能力があるよね
うちの子はどこで覚えたのか武士語を使いたがる。
この間面談があったんだけど、学校でテストの点が悪かったとき、「何の顔(かんばせ)あって母にまみえん…」とかつぶやいたらしい。
先生も思わず後でググったそうなw
すごい能力ってほめてくれたけど、どう活かしていけばいいのか分からないよw
うちの子はどこで覚えたのか武士語を使いたがる。
この間面談があったんだけど、学校でテストの点が悪かったとき、「何の顔(かんばせ)あって母にまみえん…」とかつぶやいたらしい。
先生も思わず後でググったそうなw
すごい能力ってほめてくれたけど、どう活かしていけばいいのか分からないよw
スポンサードリンク
PickUp!
- 家に帰ると、元カレ「おかえりー今日の夕飯なにー?」 → 咄嗟に玄関から飛び出し警察に通報
- 同級生が高級車に石で爆撃ごっこ。運転手「犯人は?」 自分「ガクブル」 → 同級生の名前、住所、電話番号を教えた結果…
- 兄がいる、ずっと非正規。何度就職しても数か月ともたず、ブラック企業や短期バイトを転々としたまま50代になった。
- 【衝撃的】実家ナンバーワンの夫は、私が義実家で食器を重ねると…夫「うちではそんなことをしない!食器の下が汚れるだろ。ねっ」→義母にニコニコして…
- 彼女とイタリア旅行に行ったときの話。ナイフを持った若者「コリア、コリア!」俺「ノーコリア!ソノ␣ジャポネーゼ(私は日本人)!」→結果
- 【復讐】 旦那友人と飲みに行ったら、男3人で一斉に私に絡んできた
- 病院の先生に障害年金を申請するように言われてて、年金事務所に予約を入れて用紙だけは貰ってきたんだけれど…
- うちはブラックの代わりに給料はそこそこ、みんな辞めたいと言いつつ給料を手放せずにズルズル働いている。そんな中、仲の良かった同僚がハイスペック男性と結婚して寿退職したが・・・
- うちの敷地内にある小さな駐車場の塀は、周囲の奥さん達の格好の干し物場→その塀にペンキを塗って唯一無許可で干していたA奥にだけ連絡がつかなかった結果www
151: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/20(月) 12:10:04.95 ID:nhTnkUWX.net
凄い才能www
ぜひ時代劇の子役へ!!w
ぜひ時代劇の子役へ!!w
152: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/20(月) 12:31:13.31 ID:z8PpE95Z.net
ありがとうw
ちなみに、再テストで満点だった時は「一分が立ち申した」と言ったそうな。
家でも「卒爾ながら」とか「かような~」とかよく使う。
近所の仲の良い爺さん家が、歴史小説とか、時代劇のDVDとかメチャクチャ揃ってるけど、そのせいか!?
というか、プライベートで仲の良い爺さんがいるって時点で何か変!
先生は豊かな言語表現!とか絶賛してくれるけど、これは才能…なんだろうか…?
ちなみに、再テストで満点だった時は「一分が立ち申した」と言ったそうな。
家でも「卒爾ながら」とか「かような~」とかよく使う。
近所の仲の良い爺さん家が、歴史小説とか、時代劇のDVDとかメチャクチャ揃ってるけど、そのせいか!?
というか、プライベートで仲の良い爺さんがいるって時点で何か変!
先生は豊かな言語表現!とか絶賛してくれるけど、これは才能…なんだろうか…?
153: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/20(月) 12:36:22.85 ID:CdJB3RhE.net
剣道とか習いに行ったら喜びそうだw
154: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2015/07/20(月) 12:38:36.96 ID:nhTnkUWX.net
忍者教室みたいなのも喜びそうだね!w
大人でも興味ないと覚えるのって大変そうだし才能だと思うなぁ
大人でも興味ないと覚えるのって大変そうだし才能だと思うなぁ
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 家に帰ると、元カレ「おかえりー今日の夕飯なにー?」 → 咄嗟に玄関から飛び出し警察に通報
- 義姉「年上を敬え!年上を敬え!」 → 義母の会心の一撃に、義姉沈む
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 夫婦共に大の引っ越し好き。金銭的に問題はないのに、義弟嫁が「いつか絶対うちへタカリに来る!」と警戒しまくっている。
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 不妊「子供を連れて出歩かないで下さい、その方が子供のためだ」 私「シカトしたろ」 → 結果…
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 入院中、隣から「ねぇ、今どんな気持ち?」 俺「ヒェ」
- 人の食べ物・飲み物をたかる行為が好きな職場の同僚A。ある日、近所のスーパーで買った棒付きアイスクリームを食べようとしたB。その時、Aが「最初の一口ちょうだい」と言ってきて・・・
- 【驚愕】全く心当たりが無いのに長年付き合ってた彼氏に振られた。数年後に思い出の場所に行ったら理由が判明した…
- 【困惑】某大型スーパーで。6歳対象広場に、10歳の子がやってきて…私『涎まみれにされちゃうからソレしまっときな!』 →私(しまった……)まさかの事態に・・・
- 私「はじめまして」弟嫁「お義姉さんは頻繁にこの家(私の実家)に来ないでくださいね」←いきなり高圧的だな・・・
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」 → ころされるかと思った…
- 義父が亡くなっても家に来る親戚がいる。対等な親戚付き合いじゃなくてあくまでも義父のお客さんのつもりで来る。
- コトメが2人目出産し、お宮参りに呼ばれた。私は行きたくない→なぜなら・・・
- 2/2婆ちゃんが縫ってくれた大切な浴衣を、コトメが子供のためにオムツにしてしまった。旦那に文句を言えば「お前みたいなケチで貧乏な女は要らない」と言われたので離婚する…→
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 引っ越しをするとき馴染みの商店をハシゴしてお別れした。私「あの地元は今どうなってるんだろう」 → 大事件が起きてた…
- 【理解不能】祖父の形見分けで未投函のラブレターを続々と発見。宛先は伯父の奥さん、祖父からしてみたら長男の嫁
- だらしない息子にゲームを与えた。息子「ユーチューバーになる」 → 結果…
- 【あたおか】俺「好きです!」 同僚「生理的に無理ー」 → 1年後…
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 俺「嫁のヒステリーが酷い」 医者「診断した結果、あなたが…」 俺「えっ」
- 父がニートの弟に「働く気がないなら出て行け!!!」 → ブラックに就職した結果…
- 自分「どうせNHKだろ、めんどくさいから無視しよ」 → なぜかポストにお金が。警察呼んだ結果…
- 職場の先輩「妻が高レベルな家事を要求してきて地獄だ」 → ついに先輩が離婚した結果…
- だらしない息子にゲームを与えた。息子「ユーチューバーになる」 → 結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 免許返納するのに車で一人で来たんか。しかも警察署の駐車場に車置きっぱなしにするつもりか。
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
もしくはニンジャとして世界を席捲してください
素直に子供の才能を認めて褒めて伸ばしたがる教師って素晴らしいと思った
武芸十八般やら、文武両道やら、質素倹約と質実剛健やらな。
てか管理人さん…イマキガツイタヨ
フイタw
母ちゃんに合わせる顔がないよ
かな? ワロタw
将来は是非、古語の字も読めるようになってほしいな
将来に繋がるかもしれんw
変換できる!
いくら黒歴史になろうとも、子供の頃に吸収した知識は糧になる
特に語彙と言うものは役に立つ
チビッ子達が面白いことになりそうだなあ とか思ってしまった。
絶対働きたくないでござる
どの面下げてこんな点数持って帰りゃいいんだよ より
何の顔(かんばせ)あって母にまみえん…の方がカッコイイもんな
気にしなくていい。周りが認めてるってのもいいね。
※20
忍たま劇場版とかで、第二音声でリアル戦国言葉版とか出したら喜んで買う。
ご母堂にあってはご子息の大成の為にも是非ともご助力頂きとうござる
全然変じゃない
子供は誰とでも友達になれるし、ジジババもちびっ子相手は楽しい
子供の質問に答えようと、判らなかった事を調べたりするからね。
逆に子供は年寄りの経験と知識を吸収する。
通常、1代限りで終わってしまう知識を若い世代に継承出来るのは、本当に凄く良い事だと思うわ。
…夏だし、戦時の話とかなー。
疑問をそのままにしておかないいい先生じゃないかw
怒る母上を「殿中でござる!」と宥める老中若年寄父上の守
よくある光景
反語を古語をつかってやると格調高いなあ
漢語調で音感も良いし
いちぶんがたちもうした
そつじながら
で、あってるはず。
ちなみに俺はかんばせをアリプロジェクトの阿修羅姫で覚えた
その場合も声優さんはそのままで、でしょうか?
なんか 想像したら … イイ!!(・∀・)
毎日退屈~退屈と騒ぎ・・
また退屈の虫が騒ぎ出したわ!といいつつスレに書き込み
天下御免の向こう見ずな貧乏旗本になるよりも
将来は越後のチリメン問屋のご隠居になって欲しい・・
そう切に願う吉宗であった
関西弁進撃の巨人を思い出したわw
「私がどんくさいばっかりに・・・!!いたずらに兵士をぽんぽん死なせて・・・!!ほんでも奴らの正体・・・なーんも分かりまへんでした!!」
今のうちに映像取っとけば将来の反抗期に役立ちますよ。
言葉を記憶する能力に長じているようだし。
研究者になるか、下手をしても古文系の教師にはなれるかもよ。
かくいう自分は、古典の言い回しとか漢文の読み下しとか漢字とかが好きで
時代・歴史系の作家になった。
ちゃんと才能として褒めてる
教養を感じさせる知識が増えてるだけでも、
立派な財産だと思うよ
いや本当、好きなものに夢中になれるのは素晴らしい才能だね
学び舎の師の面差しが松平健殿の風貌に似ていたばかりに
くっ、某の不覚、かくなる上は
と腹かっさばれる前に、大儀であるとか母はうれしく思うとか褒めてあげて
早速のご挨拶痛み入ります、某はいまはむかしの風魔の末裔ではありますが、草の者としては未熟のいたり、ご指導よろしく交友いただければ幸いです
とは言え夜も更けたゆえここでお暇いたします、これからもよしなに
「それがしは」なのねww
日本語って深いわあ
今の漫画がどうなっているのか知らないけれど、私の子供のころは作品によっては死語になりつつある語彙や言い回しが出てくる漫画があったよ。
真っ先にワンピースが浮かんだ
レイリーの「弟子の船出だ、よしなに頼むよ」で
「よしなにってなんだよそんな日本語ねーよwwww」
てな感じでやらかした奴が笑われてたなぁ・・・
ばあちゃん達と小娘が並んで時代劇の再放送見ながら武家女言葉でしゃべってるのなら昔リアルでやってたw
暴れん坊な将軍様とか流し目の岡っ引きにきゃあきゃあいってるばあちゃん達の横で、キュートな爺とか赤鼻の岡っ引きにときめいていたジジイ萌えの私...
川の渡し場で亭長が「川を渡って南の故国に戻り、また大勢を立て直してください」と言ったのに対して、
「自分は郷里からたくさんの青年たちを連れてか天下を取りに行ったが、結果敗れ
いま戻ってきた者は一人もいない。故郷の父兄たちが私を憐れんで王にしてくれると言っても
わたしは彼らに会わす顔をあろうか」の最後の箇所ね。
原文では「何面目見之。」(なんの面目あってこれにまみえん)
知識として知っていても
それを使える人間はそう多くない
それはある意味とても素晴らしい人生経験だと思うよ。
武家言葉も素敵だなあ。「拙者もお仲間に加えて頂きたいと存ずる!」
御一同、御一座、御一行、御同道、御同心…
御一座=何かの目的のお集まり
御一行=同じ目的の移動する集まり
御同道=目的は違うけど方向が同じ、ともに移動する
御同心=何かの志に一致して参加
みたいな?
差し詰めこのコメ欄は、御同心の御一同?新参者ではありますが、かてて加えていただければ幸甚でございます
舞姫とかたけくらべスラスラ読めそうな子だわ
忍者の道具とかだけじゃなく。
日露戦争の乃木将軍の漢詩
皇師百萬征強虜,
野戰攻城屍作山。
愧我何顏看父老,
凱歌今日幾人還。
の3行目、愧ず我何の顔(かんばせ)ありて父老を看ん
の方が近いと思う。
「凱旋」ってタイトルから想像できる喜びとか皆無の歌だぜ。
言葉の種類が少ないかららしいよ
本を読めば漢字も読めるようになるし表現豊かになってくれそう
歴史時代劇のライターとか素敵w
武士は右足と右手を一緒に出して歩く、江戸の武士はきゅうり食べなかったなど
生活に繋げると吸収が早いとおもう
祝言と言わず結婚と表現する時代劇は見ない私。
きっかけはどうあれ伸ばせばちゃんといい方向になる興味だからな。
左手に封印された悪魔の力みたいな伸ばしようがない物にはまっちゃったらこうは行かないw
意味を理解して使えるならとても良いと思う
ハマちゃんもしかして読書家なのかなぁ、と私は思った。
ただ「あ、使うとちょっとアレか」には気付いてくれ!
業界でもまっとうに覚えてる奴が少なくなってきて古老も減ってきてる!
マジで!
わかる