
その神経がわからん!
957 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)19:03:47 ID:4d.t2.L1
前職の同僚から電話があって思い出したので書く。
その会社に勤めていた頃、1人強烈な女性社員がいた。
Aとする。
他の社員の私物にメチャクチャ詳しくて、すぐに使ってみたがるという面倒くさいタイプ。
なんというか、Aの外見の印象は森ガール?みたいなちっちゃくて可愛くて、なんかホワッとしてそうなんだけど、貸して貸してがもんのすごい。
私なんか他人の変化に気が付かない方だから、ちょっとそのアンテナ感度分けてほしいくらい。
入口で畳んだ傘とか、髪でほぼ隠れてるピアスとかも気付く。
数百円の電卓でさえ新調したらなんやかや理由をつけて「貸して」ってくる。
それも、タイミングを見計らってるとしか思えなくて、使い終わって机にしまおうとした瞬間とかに声をかけられる。
手に持ってるのをそのまま渡しやすいタイミングっていうのかな、とにかく「あ、あぁ……どうぞ……」ってなりやすい間合いを絶妙に狙ってくる。
鞄とか上着とか、ちょっと持たせて羽織らせてはまだいい。やばいのは文房具系。
執着の度合いがすごくて、忙しいときにペンとか貸すと返ってこない時がある。
「でもぉ〜、いつまでって言われませんでしたし〜、まだ使わせてもらってますしぃ〜」とか言って、ペンを握りしめて駄々っ子する。
貸した側がペン1本で大事にするのも……って引き下がるしかない。
だけどAが気に入ってしまうとその日のうちには返ってこなくて、数日はじっくり使われちゃう。
ある時、私は主人に万年筆をプレゼントして貰った。
恩師数人と文通みたいなことをしているので、その時にでもって。どこかで一目惚れしたらしい、ちょっと素敵なやつをくれた。
私は浮かれてその万年筆を使って手紙を書いた後、浮かれすぎて家の机のペン立てじゃなく、仕事で使う筆箱にしまった。
仕事用の筆箱に切手シールを入れていて、机の上に出したのがいけなかった。
翌日、職場のデスクで筆箱を開けたら当然万年筆が入ってる。
あっ!と思った時にはAに見つかってた。
「(私)さん、素敵なペンですね〜」
って、斜め後ろから言われてゾッとした。
「万年筆ですか〜?憧れます〜。ちょっと書いてみたいなぁ〜」
って、ホワホワした感じで言ってくるんだけど、もう心境的にはホラー。
「ごめんね!これ、主人からのプレゼントだから」
って筆箱閉じたんだけど、Aは納得いかない!って感じで絡みついてくる。
「えぇ〜!?プレゼント!じゃあイイヤツなんですね〜?そんな素敵なものなら、やっぱり書き心地も違うんでしょうね〜?」
みたいな感じで、離れようとしない。
間違えて持ってきた私がいけないんだけど、周りもめんどくさいのか、ちょっとだけ貸してあげれば〜みたいな雰囲気になってきて、でも絶対貸したくなくて……って思ったら、急に子供の頃の記憶が蘇ってきた。
消しゴムのカバーの下に好きな子の名前を書いて、誰にも気付かれず、一人で使い切ったら両思いになれるってやつ。
「ごめんね、おまじないしてるからダメなの!」
我ながら、馬鹿みたいな言い訳だったんだけど、アラサーの女が必死で絞り出した『おまじない』の単語にAがちょっと引いた感じがした。
「おまじない……ですか?」
「うん、ごめんね、誰にも貸せないの」
周りもこっちをうかがってる感じがして、謎の緊張が走ってた。
「どうしても……ですか?」
「うん。叶わなかったら、ぜったいAさん許せなくなっちゃうから」
まだ私も1回しか使ってない万年筆を、Aが数日触り倒して手垢テカテカで帰ってきたりしたら、本気で許せないと思ったらめちゃくちゃキッパリ言えた。
「それなら……仕方ないですね……」
と、Aがはじめて借りるのを諦めた。
ちょっと周りがどよめいてた。
それ以来、Aに本当に貸したくない物を貸してっておねだりされた人が『おまじない』を盾にするようになった。
AもAで『おまじない』を盾にされるとなぜか強く出られない。
私は主人の転勤でその後わりとすぐ退職してしまったのだけど、どうやら『おまじない』の伝統は今も受け継がれているらしい。
あのとき『おまじない』と口走った私と、あれだけ執念深いのに『おまじない』には弱いAの神経わからん話。
その会社に勤めていた頃、1人強烈な女性社員がいた。
Aとする。
他の社員の私物にメチャクチャ詳しくて、すぐに使ってみたがるという面倒くさいタイプ。
なんというか、Aの外見の印象は森ガール?みたいなちっちゃくて可愛くて、なんかホワッとしてそうなんだけど、貸して貸してがもんのすごい。
私なんか他人の変化に気が付かない方だから、ちょっとそのアンテナ感度分けてほしいくらい。
入口で畳んだ傘とか、髪でほぼ隠れてるピアスとかも気付く。
数百円の電卓でさえ新調したらなんやかや理由をつけて「貸して」ってくる。
それも、タイミングを見計らってるとしか思えなくて、使い終わって机にしまおうとした瞬間とかに声をかけられる。
手に持ってるのをそのまま渡しやすいタイミングっていうのかな、とにかく「あ、あぁ……どうぞ……」ってなりやすい間合いを絶妙に狙ってくる。
鞄とか上着とか、ちょっと持たせて羽織らせてはまだいい。やばいのは文房具系。
執着の度合いがすごくて、忙しいときにペンとか貸すと返ってこない時がある。
「でもぉ〜、いつまでって言われませんでしたし〜、まだ使わせてもらってますしぃ〜」とか言って、ペンを握りしめて駄々っ子する。
貸した側がペン1本で大事にするのも……って引き下がるしかない。
だけどAが気に入ってしまうとその日のうちには返ってこなくて、数日はじっくり使われちゃう。
ある時、私は主人に万年筆をプレゼントして貰った。
恩師数人と文通みたいなことをしているので、その時にでもって。どこかで一目惚れしたらしい、ちょっと素敵なやつをくれた。
私は浮かれてその万年筆を使って手紙を書いた後、浮かれすぎて家の机のペン立てじゃなく、仕事で使う筆箱にしまった。
仕事用の筆箱に切手シールを入れていて、机の上に出したのがいけなかった。
翌日、職場のデスクで筆箱を開けたら当然万年筆が入ってる。
あっ!と思った時にはAに見つかってた。
「(私)さん、素敵なペンですね〜」
って、斜め後ろから言われてゾッとした。
「万年筆ですか〜?憧れます〜。ちょっと書いてみたいなぁ〜」
って、ホワホワした感じで言ってくるんだけど、もう心境的にはホラー。
「ごめんね!これ、主人からのプレゼントだから」
って筆箱閉じたんだけど、Aは納得いかない!って感じで絡みついてくる。
「えぇ〜!?プレゼント!じゃあイイヤツなんですね〜?そんな素敵なものなら、やっぱり書き心地も違うんでしょうね〜?」
みたいな感じで、離れようとしない。
間違えて持ってきた私がいけないんだけど、周りもめんどくさいのか、ちょっとだけ貸してあげれば〜みたいな雰囲気になってきて、でも絶対貸したくなくて……って思ったら、急に子供の頃の記憶が蘇ってきた。
消しゴムのカバーの下に好きな子の名前を書いて、誰にも気付かれず、一人で使い切ったら両思いになれるってやつ。
「ごめんね、おまじないしてるからダメなの!」
我ながら、馬鹿みたいな言い訳だったんだけど、アラサーの女が必死で絞り出した『おまじない』の単語にAがちょっと引いた感じがした。
「おまじない……ですか?」
「うん、ごめんね、誰にも貸せないの」
周りもこっちをうかがってる感じがして、謎の緊張が走ってた。
「どうしても……ですか?」
「うん。叶わなかったら、ぜったいAさん許せなくなっちゃうから」
まだ私も1回しか使ってない万年筆を、Aが数日触り倒して手垢テカテカで帰ってきたりしたら、本気で許せないと思ったらめちゃくちゃキッパリ言えた。
「それなら……仕方ないですね……」
と、Aがはじめて借りるのを諦めた。
ちょっと周りがどよめいてた。
それ以来、Aに本当に貸したくない物を貸してっておねだりされた人が『おまじない』を盾にするようになった。
AもAで『おまじない』を盾にされるとなぜか強く出られない。
私は主人の転勤でその後わりとすぐ退職してしまったのだけど、どうやら『おまじない』の伝統は今も受け継がれているらしい。
あのとき『おまじない』と口走った私と、あれだけ執念深いのに『おまじない』には弱いAの神経わからん話。
スポンサードリンク
PickUp!
- 【5年後…】 私「動物かわいい!もうお肉食べられない!」 → ヴィーガン気取った結果…
- 【結婚】自分「ウホッ!」 男「フフッ」 → 自「ウホッ!」 男「大丈夫?」
- 【仕返し】定食屋で働いてるのだが、今日来た客が意味不明な難癖つけてきた。全部食べ終わった後に「安物の醤油だから味が安かった!金額に見合わないから...
- 参観があるけど息子が恥ずかしいから来てほしくないと言ってきたわ。私が太ってるからだと思うw
- 私「注文したCDとDVD(数万円分)が届かない!」業者「すでに納品済みです。早くお金払って」→調べてみたら…
- 嫁の浮気は既に知ってる。半年間言い出せずに地獄の日々を送っていたが、もう限界。つか俺を馬鹿にするけど、相手は身体目的なのに本気になってるお前の方が馬鹿だろw
- 大学の時カラオケで店員の前でHさせられた
- 私は山陰地方の出身。親は自営で金持ちだったが、子供が私しかいない&跡取りだったこともあり、プレッシャーと厳しい躾の中育った→そんな私にも転機が訪れて!?
- 2/2嘘つきの俺に嫌気が差して離婚したいと嫁が言い出した。ってか嫁だって嘘ついてんじゃん。同じ嘘なのに嫁のはキレイな嘘で俺のは汚いって言うのかよ。どうにか離婚を回避したい。
962 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)20:34:44 ID:rg.qt.L1
>>957
すんごい図々しい人だね。
おまじないで引いたってことは、流石にオカルトめいた信仰心みたいなものまで突破して借りようって思わなかったのかも。
すんごい図々しい人だね。
おまじないで引いたってことは、流石にオカルトめいた信仰心みたいなものまで突破して借りようって思わなかったのかも。
958 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)19:10:22 ID:js.nb.L2
>>957
変な感じだけどある意味「ブレ」が無いようにも思えるわ
外見も中身も乙女なんだなあって感じかな
変な感じだけどある意味「ブレ」が無いようにも思えるわ
外見も中身も乙女なんだなあって感じかな
959 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)19:17:16 ID:4d.t2.L1
>>958
あぁ、確かにそうかもしれません。
服装もそうですけど、貸して貸してになってない時のAの言動はけっこうホワホワしてたような記憶がうっすらあります。
おまじないというメルヘンワードだからAに刺さったのかな……?
あぁ、確かにそうかもしれません。
服装もそうですけど、貸して貸してになってない時のAの言動はけっこうホワホワしてたような記憶がうっすらあります。
おまじないというメルヘンワードだからAに刺さったのかな……?
960 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)19:19:48 ID:js.nb.L2
おまじないの効能だとか
結構本気で信じてたりしてね
結構本気で信じてたりしてね
961 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)19:52:51 ID:D8.9f.L1
大昔に好きな人の名前を書いた消しゴムを誰にも触らせずに使いきるおまじないってのがあったけど
小中学生の頃にそれやってる子の消しゴムを勝手にかっぱらったことで
持ち主やその友達にガチギレされて長期間仲間はずれにされたことがあるとか
そういう経験でもあるのかなとか思ってしまった
小中学生の頃にそれやってる子の消しゴムを勝手にかっぱらったことで
持ち主やその友達にガチギレされて長期間仲間はずれにされたことがあるとか
そういう経験でもあるのかなとか思ってしまった
967 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)21:59:09 ID:mq.wy.L1
>>961
うわめっちゃ懐かしい
消しゴムバージョンとリップクリームバージョンがあったな
ガチ勢はおまじない用と友達に貸す用の2つ持ちだったわw
うわめっちゃ懐かしい
消しゴムバージョンとリップクリームバージョンがあったな
ガチ勢はおまじない用と友達に貸す用の2つ持ちだったわw
963 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)20:54:27 ID:Vu.on.L1
まさしく魔除けのお呪い
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 自宅で出産。私「どどどどうしよう!?」 母親教室「救急車は呼ばないで!」 → 結果…
- 叔母「介護を男にやらせるなんてありえん!」 叔父「なるほど!じゃ、よろ!」 叔母「」
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 【悶々とする】アシェットの花モチーフのかぎ針編みの週間百貨っていうのかな、創刊号299円!てやつ少し前にCMで見てやりたいやりたいと息子がいうので二つ買ってやってみた結果。
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- はじめて彼氏ができたときに隣の奥さんが発狂「私の!私のものなのにー!」 → トラウマ…
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 間男「浮.気じゃないですよ、たまたまです!」 自分「なんだぁそうかぁ~」 彼女「浮.気じゃ!」
- 友人は授かり婚して出産後にお祝いで家に招待されたから、オムツと服の好みもあるだろうから選べるように商品券を渡した→友達「商品券にするくらいなら現金で渡してよ」と言われて!?
- 近所の事故物件跡地がようやく売れて新築建て始めた。
- バイト先の飲食店に頻繁に来る中年男性が苦手。根が暗いというか、そのくせ押し付けがましいというか
- 『おーい、おーい』と、住宅街に30分以上響き渡る謎の声。俺「うるせぇな!いいかげんにしろ!」→声がする家のドアを思いっきり開けた結果…
- 娘の作る料理の味は嫁の味。母さんの味も受け継いでほしい…
- 同僚で友人のAの嫁が妊娠したら残業せずすぐ帰宅、少子化に対する話などするようになった→Aの車の修理中に俺の車で買い物に出たのだが、A嫁に対するAの態度に愕然!なんと…
- 若い頃、中学の教師だった夫が学校を敵視しすぎている。自分の子供がいじめられた時に・・・
- 彼女と通話中、俺両親に関する話題が出た。彼女「もし私がどんなに間違った事を言っても貴方は私の味方でいなきゃダメなんだよ」→100%彼女が悪い場合は味方できないと伝えたら…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 恋人「テトリスで勝負!」 → 骨折れる
- 今日息子が彼女さんのお家に行って結婚を申し込んできたんだけど、私が原因で全て無しになった…
- 【キチガイ】病院で働いていたとき、年配の女性の患者さん「息子の嫁になってくれ」 → 適当に断っていたら…
- 【アホ】彼氏「これ俺のブログ」 私「へー…うわぁ…」 → 彼氏「会社クビになった」
- 外から「助けてくれーっ」 自分「なんだ!?」 → 血まみれの男と妊婦…
- 友人の離婚理由がおかしい。頭が良くて行動力もあった友人の、訳の分からない価値観が割とショックだった。
- 家で母のウワキを見て、さらに外出先で父のウワキ現場に遭遇 → その後…
- 高校生、私「きっと私は本当の子供じゃないんだ!!」 → 駅で知らないおじさんに話しかけられ…
- 信号待ちで、友人「おい!あれ見ろ!」 俺「えっ」 → 友人が指さした先には…
- 私「母から電話だ、もしもし」 母「お姉ちゃんが首吊ってる」 私「えっ?」
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
Aの子供の頃はめちゃくちゃ手癖悪そう
>ぜったいAさん許せなくなっちゃうから
の一言も効いたのかも。それまで適当に言い逃れして、周囲もなぁなぁで済ませてたみたいだし。
A,まだいるんだw
喫煙者のライターもこんな感じのことあるよね。
わざわざポーチから100円ライター出してたのみたことある
ピンセットで挟んで消したりするの?
私が憶えてるのは「書いた名前が消えるまで使うと叶う」だったような・・・
1か月もすれば滲みまくって画数多い漢字だとただの黒点になるんだよな
消しゴムをしょっちゅうなくしてたので、自分の名前をMONO消しゴムに書いたら黒点になったw