
衝撃的体験
497 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)15:51:31 ID:4d.t2.L1
包丁使うとき、もう片方の手は猫の手っていうの、知らなかった。
家庭科とかでやったのかな?覚えてないだけかもしれない。
私は自分で言うのも難だけど不器用。
乳幼児期に怪我をしたせいで握力も弱めで、左手で食材をギュッと掴む感じで押さえてた。
そしたらそれ見て義妹が「猫の手じゃない!」って騒ぐのね。
そんな手で料理されたものは怖いだのなんだの大騒ぎ。
私と4歳の義妹娘ちゃんが呆気にとられるくらい一気に一人で盛り上がって勝ち誇ってた。
義妹が帰ってきたのを察して義父が義母に支えられながら台所に入ってきたのを見て、そこではじめて、どうして私が義実家(敷地内別居)で料理してるのかというところに思い至ったらしい。
義母と義妹はいわゆるメシマズさん。
壊滅的に火加減と味付けのセンスが無いタイプで、気を付けてても塩辛いorベタ甘な玉子焼きとか、中身が生で黒焦げな何かを錬成してしまう。
だから義実家の料理担当は義父。
今回は義父がぎっくり腰をやっちゃったので私が夕飯を作っていたわけ。
私は実家が自営で下に兄弟もいたから、昔からよく料理はしてたんでフツメシを量産するのは得意だからね。
ちなみに、料理は本当にアレだけど義母も義妹もお裁縫とか掃除とかはとても上手。
義母なんか義妹子用(うちは子梨)の浴衣とかかわいいワンピースとか作れちゃうし、義妹もビーズアクセとかを作ってネットで売ってるらしい。
基本的に器用なので、料理のなかでも野菜切ったりはキレイにできる。
そんなだからこそ料理関係で勝てる(?)と思って盛り上がっちゃったみたい。
普段はめちゃめちゃ性格いいのに。
私達が思っていた以上にコンプレックスだったんだねぇと驚いた。
義父母の姿を見てすぐに我にかえった義妹にはこっちがいたたまれないくらいに謝られた。
義妹子にも「おかーさん、こわい顔してた」と遠巻きにされて落ち込んでいた。
義妹は義妹夫がこんなご時世に浮気したので離婚して帰ってきたのだけど、料理ができないことを浮気の原因みたいに義妹夫が言うもんだから過敏になっていたのかもしれない。
今度お互いに食材の切り方と火加減や味付けを教え合いすることを約束してなんとかおさまったけど、猫の手……まじでそんなの知らなかったよ。
家庭科とかでやったのかな?覚えてないだけかもしれない。
私は自分で言うのも難だけど不器用。
乳幼児期に怪我をしたせいで握力も弱めで、左手で食材をギュッと掴む感じで押さえてた。
そしたらそれ見て義妹が「猫の手じゃない!」って騒ぐのね。
そんな手で料理されたものは怖いだのなんだの大騒ぎ。
私と4歳の義妹娘ちゃんが呆気にとられるくらい一気に一人で盛り上がって勝ち誇ってた。
義妹が帰ってきたのを察して義父が義母に支えられながら台所に入ってきたのを見て、そこではじめて、どうして私が義実家(敷地内別居)で料理してるのかというところに思い至ったらしい。
義母と義妹はいわゆるメシマズさん。
壊滅的に火加減と味付けのセンスが無いタイプで、気を付けてても塩辛いorベタ甘な玉子焼きとか、中身が生で黒焦げな何かを錬成してしまう。
だから義実家の料理担当は義父。
今回は義父がぎっくり腰をやっちゃったので私が夕飯を作っていたわけ。
私は実家が自営で下に兄弟もいたから、昔からよく料理はしてたんでフツメシを量産するのは得意だからね。
ちなみに、料理は本当にアレだけど義母も義妹もお裁縫とか掃除とかはとても上手。
義母なんか義妹子用(うちは子梨)の浴衣とかかわいいワンピースとか作れちゃうし、義妹もビーズアクセとかを作ってネットで売ってるらしい。
基本的に器用なので、料理のなかでも野菜切ったりはキレイにできる。
そんなだからこそ料理関係で勝てる(?)と思って盛り上がっちゃったみたい。
普段はめちゃめちゃ性格いいのに。
私達が思っていた以上にコンプレックスだったんだねぇと驚いた。
義父母の姿を見てすぐに我にかえった義妹にはこっちがいたたまれないくらいに謝られた。
義妹子にも「おかーさん、こわい顔してた」と遠巻きにされて落ち込んでいた。
義妹は義妹夫がこんなご時世に浮気したので離婚して帰ってきたのだけど、料理ができないことを浮気の原因みたいに義妹夫が言うもんだから過敏になっていたのかもしれない。
今度お互いに食材の切り方と火加減や味付けを教え合いすることを約束してなんとかおさまったけど、猫の手……まじでそんなの知らなかったよ。
スポンサードリンク
PickUp!
- 旦那「うちの両親は良い人だから同居しよ!」 私「えぇ…」 → 同居した結果…
- 夫「やったー!大好物だ!」 → 夫「な、なんだこれ…」
- コネで入社した男性が3日目から無断欠勤→食堂のテレビに上着をかぶった該当社員と姓名年齢がモロに映って、食堂がどよめいた
- 若い時に友人のお店を無料で手伝ってた。友人は私がブラック企業で苦しんでた時助けてくれた大恩人
- シングルマザーの娘(15)やたらと俺に会おうとしてきた結果…
- 【復讐】 丁度その頃はクラスで誰か一人をいじめるのが流行っていて、うんざりしていた
- 全盲の母から引ったくろうとした3人組を、1人のDQNがボコボコに→結果…
- 小学校低学年くらいの女の子が私がバイトしてたコンビニに来て、ツマミやらおにぎりやらを沢山買った。お会計の時にクジを引いてもらったらビールが当たってしまい!?
- 【汚話注意】パート先のAに頼まれて友人関係になるもAの話が下品すぎて約1か月でお友達を解消した。本人としては「面白いやろ?」というノリなんだろうけど、カレーをアレに例えたり…
498 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)15:58:56 ID:js.nb.L2
マウントは別として猫手は指先が守られるから
今からでも習得しても悪くは無いんじゃない?
上から押さえるから握力も関係ないしね
今からでも習得しても悪くは無いんじゃない?
上から押さえるから握力も関係ないしね
499 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)16:05:02 ID:4d.t2.L1
>>498
さっき投稿したのは昨日の話で、
指先切らないようにっていうの、義妹が冷静になってから教えてくれたから昨晩やってみました。
慣れないからまだ下手くそなだけだと思うけど、食材がバラバラしていっちゃうのはみんなどうしてるのかしら。
今までは使い捨てのゴム手袋して、食材握りしめるみたいな形で切ってたから、いま勉強中です。
お料理初心者向けの動画とかだったらコツとかあるかな?
義妹の豹変が衝撃過ぎて、しっかり教えてくれたこと書かなくてごめんなさい。
さっき投稿したのは昨日の話で、
指先切らないようにっていうの、義妹が冷静になってから教えてくれたから昨晩やってみました。
慣れないからまだ下手くそなだけだと思うけど、食材がバラバラしていっちゃうのはみんなどうしてるのかしら。
今までは使い捨てのゴム手袋して、食材握りしめるみたいな形で切ってたから、いま勉強中です。
お料理初心者向けの動画とかだったらコツとかあるかな?
義妹の豹変が衝撃過ぎて、しっかり教えてくれたこと書かなくてごめんなさい。
500 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)16:12:10 ID:pZ.6y.L1
>>499
私も猫の手出来ないけど、問題なく料理作れるからそんな気にしなくても大丈夫だよ
私も猫の手出来ないけど、問題なく料理作れるからそんな気にしなくても大丈夫だよ
501 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)16:15:33 ID:js.nb.L2
>>499
猫手の両端で親指と小指が内向きにまとめてる気はするんだけど
こつや慣れの部分は説明が難しくてごめんよ
ほかには
食材がバラバラするのが包丁で押し下げた時の圧でなってるのだとしたら
包丁の切れ味が鈍って押し下げる力が切る力を越えてることもあるかな
切れ味良ければスッと入って食材はそんなに撓まないと思うのね
でも500読んでて確かにって思ったわ
確かに今まで問題無く料理ができてるのだしそんな危険でも無かったなら
あらためて覚えなくてもいいのかも知れないね
猫手の両端で親指と小指が内向きにまとめてる気はするんだけど
こつや慣れの部分は説明が難しくてごめんよ
ほかには
食材がバラバラするのが包丁で押し下げた時の圧でなってるのだとしたら
包丁の切れ味が鈍って押し下げる力が切る力を越えてることもあるかな
切れ味良ければスッと入って食材はそんなに撓まないと思うのね
でも500読んでて確かにって思ったわ
確かに今まで問題無く料理ができてるのだしそんな危険でも無かったなら
あらためて覚えなくてもいいのかも知れないね
502 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)16:40:38 ID:kD.qt.L11
>>499
まあ、覚えておいて良いと思うなら覚えておけば良いだろうし、ね
今の技でも安全に切れるなら、それでも良いだろうし
>>501さんの言う通りだと思いますよ
まあ、覚えておいて良いと思うなら覚えておけば良いだろうし、ね
今の技でも安全に切れるなら、それでも良いだろうし
>>501さんの言う通りだと思いますよ
504 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)16:47:52 ID:4d.t2.L1
>>500
>>501
>>502
ばらけちゃうのは、なんかネギとか今まで握ってたので大丈夫だったけど、重力とか振動とかでぱらぱら……と束が崩れていっちゃう……みたいな?
小学校の家庭科レベル!と言われたので、できないと恥ずかしいレベルのことかと思ったんですけど、よく考えたら人前で料理することも無いし、今まで特に問題無くきてるわけだし、練習してみて無理そうだったら開き直ることにします。
>>501
>>502
ばらけちゃうのは、なんかネギとか今まで握ってたので大丈夫だったけど、重力とか振動とかでぱらぱら……と束が崩れていっちゃう……みたいな?
小学校の家庭科レベル!と言われたので、できないと恥ずかしいレベルのことかと思ったんですけど、よく考えたら人前で料理することも無いし、今まで特に問題無くきてるわけだし、練習してみて無理そうだったら開き直ることにします。
508 : 名無しさん@おーぷん21/03/02(火)18:54:00 ID:eV.y7.L2
>>504
私も猫の手ができない。というかむしろ指を切ってしまう。
まあ料理はできるし指を切ったことはあまりないのでいっかと思ってる。
私も猫の手ができない。というかむしろ指を切ってしまう。
まあ料理はできるし指を切ったことはあまりないのでいっかと思ってる。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- アホ「すごい綺麗!どうして?」 私「これ使ってる」 アホ(盗んだろ!) → 結果…
- 【真相】30年前に姿を消した父親「ちょっと話しがある」 俺「は?」
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 子の学校にいじめで不登校の子がいて子供が「学校休めてずるい」と言っている。
- 【悲惨】 自分「子供の名前はこれ!かっこよすぎる!」 → 現在の自分「………」
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 息子「ちょっと運動してくるわ~」 → 夫婦「息子さんに助けられまして」 私「えっ」
- 弟がホワイトデーに何もしなかったら彼女に文句言われたんだって。
- 我が家は、私、妹、弟の3きょうだい。うちは長男教で、弟はそれはそれは甘やかされて育った。
- 【黒い過去】A子がお子さんとジサツ。私(私が何かをしなくても何時かは起きていたかもしれないけど…)→間違いなく、私が最後の一押しをしてしまったと思う。
- 【画像】 現場猫も疲れてる
- 「そんなんだから浮気されたんじゃないの?」といってしまった。 その数日後に自殺してしまった!
- 辛い物が苦手な彼女に「家のカレーはどうしてるの?」と聞いた際の答えに冷めた。彼女「私が苦手だから辛くしないけど…」→
- 【危機一髪】車の中で彼女と別れ話をしていたら…突然『金属音』が鳴り響いた。俺「車から火花が出てる…」
- 事務職で入社したが。社長「2~3日やるからCADソフトつくれ」私(なに言ってんだコイツ)→ とりあえず『予算3億、期間2年』と言ったら・・・
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 俺「おかんヤバい」 父「寝てるだけじゃん」 俺「これたぶんチアノーゼ」 父「えっ」
- 夫「離婚したい」 私「えっ」 夫「俺がすべて悪い、全て自分の責任」 → 結果…
- 泥ママ、逆切れして盗んだ物を踏みつぶした結果…
- 俺「おかんヤバい」 父「寝てるだけじゃん」 俺「これたぶんチアノーゼ」 父「えっ」
- 彼女「ええー!?そんなもの食べてるの!?ありえない!マナー的にもありないよ。ドン引き!!」
- 【自分の身に起こるとは思わなかった事】姪っ子が誘拐されかけた
- 【なごみ】二人のワクワクが伝播したのか、帰り道に色々考えちゃった
- 産まれる前から庭にタヒ体があったなんて…
- 義妹のママ友「5000円のお肉!え〜楽しみ〜」 私「それ犬のだよ」 ママ友「………」
- 営業からの帰り、真後ろでドンッ! → マジで恐怖と驚愕がセットになったら人間ってこんなに震えるんだと思った
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
キッチン鋏でチョンチョンと切っていたわ!
道具も使うと便利♪
コトメ元旦那からロミオメイルくるよ〜
お楽しみ
それとも今は、教えるなら小学生の時だから包丁危ないでなかったのかも
相手の悪い所だけじゃなく良いところもちゃんと認めてるし、普通なら怒るとこなのにフォローしてて心広いなと思った
終わらせ方も和やかだし文章書くの上手いよね
義理妹さんもちゃんと反省して自分から謝ってるから根は悪い人じゃないんだろうね
良い関係だなとなんだかほっこりした
浮気するやつの股間が腫れ上がって、序でに浮気したことが周りにも分かるように頭も禿げ上がり増すように。
普通の長ネギならバラけることは無いから。
多分、他の方も言ってるように包丁の圧じゃないかなぁ。。。
真下に押して切ったりしてないよね?
物によっては、包丁の先端をまな板に置いて、微塵切りする感じで真下にザクザク切るようなイメージで切るけど、
基本的には手前か奥にスッと撫でるイメージで切ってみては?
幼稚園児なんかは指の第一関節を完全に折り曲げて食材に乗せるってことが多くて逆に危ないから、手で持つ感じでいいよって教えたりする。
今のところ指も切ってないし、やり慣れたのが一番。
古い人間なので、私が小学生の時は「ピアノの手」だったんだ。
ピアノをみんなが習ってるわけないじゃん!って今なら言われると思うが、何度も言うけど古い人間なので、音楽室の机がオルガンでオルガンの授業があった時代だから、ピアノ習ってなくても音楽の時間に全員が一通り、鍵盤の扱いを習ってたんだよね。
ただ、猫の手とピアノの手は微妙に違うので、指導方法が時代で変わっただけなんじゃないかと思う。
猫の手は親指を握り込まない軽い握り拳のようなものだけど、ピアノの手は指先をピアノの鍵盤に置くように立てて、左手指先と包丁が平行になるような形。
テレビで年の行った料理人さんを見ると、ピアノの手の人がいるから、猫の手を知らない世代は一定数いると思う。
例え猫の手を覚えて練習してもその関係で出来ない可能性もあるしなぁ
今まで握って料理できてたならそれでもいいと思う
そういう自分も猫の手あんまり好きじゃない
なんか曲げた関節(?)部分を切っちゃいそうっていうか
ゾリッっと皮膚削られそう?って逆に思っちゃって怖いんだよねw
指先切りそう…ってのは平気なんだけど、そういう皮膚や肉が削げそう…みたいな痛みのイメージがぞわぞわして苦手で…
まあ自分は猫の手した方が怪我しそうなぶきっちょだからやらないけど
別に慣れてて切れるなら何だっていい気がするけどね
私も猫の手にしないので、下手に猫の手を意識すると
第一関節の下の皮膚をざっくり削りそうで怖いわw
50年以上前で記憶に無いわ
親父にも教えて遣って欲しいわぁ
90を軽く超えてるので、包丁持たせたらぷるぷるなんだけど
自分の切りやすい切り方で安全に切れるならそれでいいと思うわ。
なんでも先に取り上げるのは簡単だけど、できる事はやらせる方が本人の自尊心も保てるし良いと思う。料理って頭も使うしね。
調理用品を使いこなせば包丁で難しくなったこともできるしさ。
切れてうまけりゃなんでもいいよ
だいたい毎日料理して20年たつけどね
別に、自分がやりやすくて問題ない方法ならなんだっていいわよ
合理性がないからね。抑える力が弱くなるしかえって危ない。指先を立てて抑えるのが正しい。というのを数十年前から言っていたので、ようやく世間が追い付いてきた感がある。
メシマズキャラが料理を習うシーンとかで「包丁使う時は猫の手で!」みたいな
自分も最初はそれでよく怪我して、色々手の格好を工夫したっけ。
で、色々試した結果、包丁と反対の手はグーに握るのではなく、
軽く指で○を作って望遠鏡(筒型)にして、ちょっと上から潰すと良いかんじになると気付いた。
中節骨(指の第1関節と第2関節の間のとこね)を壁みたいに立てて、ここに面と面同士で包丁の刃を添わせて受け流すのね。
今はたまーに爪の端をひっかけるくらいで、血が出る怪我は殆どしなくなったな。自分に合ってるみたい。
ハムエッグの皿にキャベツの千切りとくし型に切ったトマトと粉ふきいもにみじん切りのパセリをまぶす、という一皿。
ワカメと賽の目切りの豆腐と小口切りの葱を入れた味噌汁椀に炊きたて飯。
そういう授業を5年生になった春に受けた。
夏の課外授業キャンプのための予行演習の一つ。
キャンプでは飯盒で炊いた飯とカレーにサラダを作んなきゃなので。
しかし義妹元夫はムカつくなぁ、浮気をメシマズのせいにするなんて。不味いなら義父さんのように作ればいいのに。
うまくいって良かった。