
母だけど人生疲れた
441: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/22(火) 08:50:42.30 ID:cZr6JeAL.net
些細ではあるんだけど疲れた…
今1才2ヶ月だけど、離乳食開始してからずーっとあんま食べない。
宥めすかして、「おっ結構食べたな」って思っても、月齢同じ子と一緒にランチとかすると、半分も食べてない。
それも、その半分は「とりあえず食べてくれ」って事で赤ちゃん煎餅とかバナナだったりするし。
一口パクリする毎に
「すごーーい☆上手上手ー!お母さんまたパクリ見たいなー!!」
ってキャバ嬢よろしく褒めないと、
「食べましたけど?すごいすごいは?」って顔でガン見される。
この、毎食、一口毎にキャバ嬢させられるのが、すっごい疲れる。
「すごくねーからとっとと食べろ。普通だ。」と思いながら、
「うわー上手ー!とってもいい子だねー☆」とか、外食でもしないと食べないのが苦痛。
さぞ他のお客さんに「甘やかしちゃってpgr」されてんだろうなぁ…
今1才2ヶ月だけど、離乳食開始してからずーっとあんま食べない。
宥めすかして、「おっ結構食べたな」って思っても、月齢同じ子と一緒にランチとかすると、半分も食べてない。
それも、その半分は「とりあえず食べてくれ」って事で赤ちゃん煎餅とかバナナだったりするし。
一口パクリする毎に
「すごーーい☆上手上手ー!お母さんまたパクリ見たいなー!!」
ってキャバ嬢よろしく褒めないと、
「食べましたけど?すごいすごいは?」って顔でガン見される。
この、毎食、一口毎にキャバ嬢させられるのが、すっごい疲れる。
「すごくねーからとっとと食べろ。普通だ。」と思いながら、
「うわー上手ー!とってもいい子だねー☆」とか、外食でもしないと食べないのが苦痛。
さぞ他のお客さんに「甘やかしちゃってpgr」されてんだろうなぁ…
442: 436 2014/07/22(火) 09:08:06.15 ID:cZr6JeAL.net
ごめん、ふつふつと怒りボルテージ上がってきたわ。
離乳食の本何冊も読んだけど、
全てに「食事は楽しいふいんき(ry)で」とか書いてあるけど、具体的に楽しい雰囲気ってなんなのさ。
「楽しいねー!」「美味しいねー!」はもちろんやったし、
修造チックに「よし!いけ!まだイケる!!」とかも全部試したんだ。
唯一効いたのが大学生の飲み会風で
「さっちゃんのー!ちょっと良いとこ見てみたいー!ぱっくんぱっくんぱっくんぱっくん!」
んで食べたら「ウェーーーイ!」
ってコール食べは結構食べたけど、結局今のキャバ嬢食べに落ち着いた。
(コール食べは外食で出来ないため)
昨日はなんか疲れて、
「ねぇ。お母さん毎日キャバ嬢するの疲れたんだけど。食べなよ。お母さん頑張って作ったしさ。」
とか素で語りかけてしまったわ。
昼ご飯が近づいてくるわぁ…。超憂鬱。
離乳食の本何冊も読んだけど、
全てに「食事は楽しいふいんき(ry)で」とか書いてあるけど、具体的に楽しい雰囲気ってなんなのさ。
「楽しいねー!」「美味しいねー!」はもちろんやったし、
修造チックに「よし!いけ!まだイケる!!」とかも全部試したんだ。
唯一効いたのが大学生の飲み会風で
「さっちゃんのー!ちょっと良いとこ見てみたいー!ぱっくんぱっくんぱっくんぱっくん!」
んで食べたら「ウェーーーイ!」
ってコール食べは結構食べたけど、結局今のキャバ嬢食べに落ち着いた。
(コール食べは外食で出来ないため)
昨日はなんか疲れて、
「ねぇ。お母さん毎日キャバ嬢するの疲れたんだけど。食べなよ。お母さん頑張って作ったしさ。」
とか素で語りかけてしまったわ。
昼ご飯が近づいてくるわぁ…。超憂鬱。
443: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/22(火) 10:28:38.21 ID:JqzQjlfO.net
食事は楽しい雰囲気で、ってのはわかるけど、赤ちゃんや1歳くらいの子にそれがわかんのか?って疑問だよね
離乳食あげるとき私もつい真顔で無言になっちゃうから、笑わないと!とか思うんだけど、そうやって頑張って盛り上げても大して赤も楽しそうではないし
もっと子が成長して意思疎通できるようになってからでもいいんじゃ?って思う
実際自分が離乳食食べていた頃の記憶なんてないしさ
離乳食あげるとき私もつい真顔で無言になっちゃうから、笑わないと!とか思うんだけど、そうやって頑張って盛り上げても大して赤も楽しそうではないし
もっと子が成長して意思疎通できるようになってからでもいいんじゃ?って思う
実際自分が離乳食食べていた頃の記憶なんてないしさ
444: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/22(火) 10:35:26.42 ID:Ab1vi41+.net
楽しい雰囲気でっていうのは、お母さんが心の中で「食べろ~食べろよ~」とか思わずにってことだと言われたよ
子供はそういうプレッシャーを察知するからと「良かったら食べる?」くらいに気楽にいくといいと
難しいけどね
子供はそういうプレッシャーを察知するからと「良かったら食べる?」くらいに気楽にいくといいと
難しいけどね
448: 436 2014/07/22(火) 12:04:55.77 ID:cZr6JeAL.net
おぉ、レスついてる。皆様ありがとう。
そうなんだよね。
心の中で思ってても伝わるんだろうねぇ。
キャバ嬢やってても、目が笑ってない事多々あるわ。
ほんとに「無理して食べていただかなくても結構ですので」ってスタンスであげてた時は、子にもそれが伝わって
「あっ、じゃあお言葉に甘えて」って顔して、2口でご馳走様されてしまったよ。
まぁ書いてて、みんなに比べたら超些細だって思ったわw
じゃあテンションあげて昼ご飯あげてくるね。
ほんとにありがとう。
ウェーーーイ!!
そうなんだよね。
心の中で思ってても伝わるんだろうねぇ。
キャバ嬢やってても、目が笑ってない事多々あるわ。
ほんとに「無理して食べていただかなくても結構ですので」ってスタンスであげてた時は、子にもそれが伝わって
「あっ、じゃあお言葉に甘えて」って顔して、2口でご馳走様されてしまったよ。
まぁ書いてて、みんなに比べたら超些細だって思ったわw
じゃあテンションあげて昼ご飯あげてくるね。
ほんとにありがとう。
ウェーーーイ!!
スポンサードリンク
PickUp!
- 親「しからない教育でコドモたちの自立性を養う!!」 → 子供が何をしても本当に叱らなかった結果…
- 間男「浮.気じゃないですよ、たまたまです!」 自分「なんだぁそうかぁ~」 彼女「浮.気じゃ!」
- 6年ぶりに元旦那と会った。恨みも薄れてたこともあり、そのまま食事をすることになった結果…
- 建売住宅を購入したら、隣家が『目隠しフェンス』を10m以上にわたって立てた。ムカツク!理由を聞き出してみなきゃ!
- 義妹に毎月5万円の援助をしてた夫がガンで他界。すると、義妹が衝撃の言葉を...
- 今日引き寄せの法則というものを知りました
- 嫁「子供は置いていくから代わりに貴方の今もってる財産の半分をよこせ」俺「わかった」→実家で家族たちと平和に過ごした。しかし元嫁から「会いたい」との連絡が…
- ある有名な混浴露天風呂に、お父さんらしき人が子供と入って来たが→その子を見てびっくりした件
- 小学校でいじめられた姉は私立中高へ進学。大学生の夏休みに帰省した時には明るく可愛くなってた。すると、姉をいじめてた男「彼氏いないだろうし、俺が責任取りますよw」→実は...
446: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:51:29.89 ID:IxOl607e.net
いいお母さんだな。
私なんて黙々無言で食べてたわ。
食べるの超スローだったし、話しかけると気が散るみたいだったから。
「育児の百科」にはその子なりの丁度いい量を食べてるから気にスンナって書いてあったよ。
私なんて黙々無言で食べてたわ。
食べるの超スローだったし、話しかけると気が散るみたいだったから。
「育児の百科」にはその子なりの丁度いい量を食べてるから気にスンナって書いてあったよ。
449: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/22(火) 12:14:49.98 ID:yb9sP+yN.net
>>441
笑っちゃったけど、お疲れ様。
家も次女が全く食べなくて、そのくせ長女や大人の食べ物を欲しがったりと色々面倒だった
なので、もう諦めてテーブルにその日のご飯をズラーと並べて好きな物食べたい物を勝手に食べさせるようにしたよ
勿論、極端な刺激物や辛いものなどは除いて
めちゃくちゃ偏食だったけど“今の内、今の内…”と気にしない事にした
すごく楽になったよ
本当に気になったら野菜ジュースや牛乳など毎食出したり、野菜だけのおかずの日とか作ってどこかで栄養の帳尻合わせしてたw
笑っちゃったけど、お疲れ様。
家も次女が全く食べなくて、そのくせ長女や大人の食べ物を欲しがったりと色々面倒だった
なので、もう諦めてテーブルにその日のご飯をズラーと並べて好きな物食べたい物を勝手に食べさせるようにしたよ
勿論、極端な刺激物や辛いものなどは除いて
めちゃくちゃ偏食だったけど“今の内、今の内…”と気にしない事にした
すごく楽になったよ
本当に気になったら野菜ジュースや牛乳など毎食出したり、野菜だけのおかずの日とか作ってどこかで栄養の帳尻合わせしてたw
452: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/22(火) 16:44:29.83 ID:zb1rUREi.net
全く食べなくてイライラする
泣いてばっかりでうるさいわ…
泣いてばっかりでうるさいわ…
453: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/22(火) 17:44:25.79 ID:cZr6JeAL.net
私もさっきまさにご飯食べないって愚痴ったとこだけどさ。
意味も分からず超泣かれると、くっそムカつくけど、最近は野々村議院のおかげで、泣いてると野々村議院に見えてめっちゃ笑っちゃう。失笑で。
今まではイライラしてたのも
「あらー、日本変えてくれるんですかー」って笑ってられるわ。
兵庫県の人には申し訳ないけど、私的には野々村議院、めっちゃ役に立ってる。
意味も分からず超泣かれると、くっそムカつくけど、最近は野々村議院のおかげで、泣いてると野々村議院に見えてめっちゃ笑っちゃう。失笑で。
今まではイライラしてたのも
「あらー、日本変えてくれるんですかー」って笑ってられるわ。
兵庫県の人には申し訳ないけど、私的には野々村議院、めっちゃ役に立ってる。
456: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/22(火) 20:05:06.94 ID:LN25tSrw.net
野々村わかるw
外で号泣してる小さい子とか見ると思い出して可笑しくなってくるw
外で号泣してる小さい子とか見ると思い出して可笑しくなってくるw
445: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/07/22(火) 11:48:23.61 ID:JBQdlGfG.net
あなたの文章好きw
癒されたwありがとう
癒されたwありがとう
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 親友「遊びに行ってもいい?」 私「いいよ!」 → 親友と婚約者を会わせた結果…
- DV男にハマった私は相当バカだったが、浮.気相手はそれ以上のバカだった
- 近所の道路の壁に猫生える。自分「…助けるか」 → 二重遭難
- 震災で。893「こんな時やし協力し合わんと」と、ガタイの良いにーちゃん達が近隣住民に水のくみ出しを手伝っていた。すると…893「日本一度胸の据わった市民やな」→なんと…
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 親兄弟を集め、義兄「長男の俺が親の面倒をみる」 → 義母、義兄夫婦に呆れ「そんなこともできないのか…」
- コトメが2人目出産し、お宮参りに呼ばれた。私は行きたくない→なぜなら・・・
- 超甘党だった婆祖父の墓には全国からおかしなキャンドルと線香が集まるww
- 部下の女性社員と男性社員の仲が険悪すぎて胃に穴が開きそう…
- 派遣で年収750万稼いだ結果…
- 小姑「両親は施設に入れない!私さんが介護して」私「それは…」小姑「でも!でも~!!!」私「…うちは今、介護の事で話し合える余裕はないんです。離婚するかもしれないので」
- 勝手にウチに来て秘蔵のワイン3本も空けた義妹達。私が「人の家で何してるんですか?警察呼びますよ?」と義妹にブチギレた結果…
- 義兄嫁は自分の実家が姉妹だからって、旦那(次男)をウトメと同居させようとしてくる件
- 近所にお高めの塾があるんだけど、その前に警備の人が立ってる。この警備の人、20代から40代の女が一人で通りかかると、かならず警棒を構える。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
タグ: お疲れ様
ランダム記事PickUp!
- 3歳「留守番しゅる」 私「1分くらいなら大丈夫か」 → 結果…
- 電車で女性がメイク。自分「こんなとこでやらんでも…」 → 電車が急ブレーキした結果…
- BBA「こいつ万引き犯!犯罪者!!」 自分「いやいやw」 → 結果…
- 人通りの無い山で交通事故。車に吹っ飛ばされた後の行動が… → トラウマ
- 彼女にプロポーズした結果… 彼女「結婚はしたい。だけど…」 → ファーーーーwwwwww
- 友人「私は社会人になってから1人の人と付き合って1人の人と結婚したい」 → 結果…
- 【復活】元カノにフラれて機能不全になった身体。友人「これ元カノの結婚式の写真」 俺「…ん!?」
- だらしない息子にゲームを与えた。息子「ユーチューバーになる」 → 結果…
- 【本気】女「一口ちょーだいwガブッ」 → 結果…
- 子供「目がかゆい…」 → 病院に連れて行った結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 大学生でアパートで独り暮らししてる。8月に隣に30代後半ぐらい?(に見える)の女が引っ越してきて…
- 改造車が、完全に整備不良の貧乏人の事故車両みたいな扱いされてたのが衝撃的だった。
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
小さい子がグズってるのを必死であやしてる姿とか見ると、
「ご苦労様です!がんばって!」って内心でめっちゃ応援してるよ。
食べてもご飯だけとか、パンだけとか。
4月から保育園行きだしたら、給食お代わりするぐらい食べるようになったよ。
食べてもらえないと心配になりますよね
栄養偏る~(汗)とか、他の子(特に明らかな月齢が小さい子)より小さいって知った時とか、病院で医師の虐待してないよね?的な発言と態度があった時とか、未だに悩んでますよ
食べ方、器用さ、体の動き、うちの子は遅れてるのでは?と…
でもみなさんも悩んでるんですね!独りではないって気がしてきた
明日も育児がんばろう
何か怖い病気が隠れてない限り
そんなに神経削らなくても大丈夫じゃないかな
自分が赤ちゃんだった頃もカーチャンが困り果てるくらい食が細かったらしいが
今ではお釣りが来るくらい良く食べて良く育ったから
横に(´・ω・`)
空気読めよ
「超」がつくくらい真面目なんだなぁと思っていますです
真剣に子どもと向き合っているからこそ悩むんですよね
第三者として、お子さんへの愛がビシバシ伝わってきます
もっと肩の力抜いていいんです。
たまにはレトルトの離乳食だっていいんです
完璧な育児なんてどこの誰にも出来ませんからね
お子さんと対峙しながらお子さんもお母さんもお父さんも一緒に育っていけばいいんです
まさにその通りだと思う。自分もセオリーどおりに‥と思ってたクチだけど、ちょっと方向を変えたら何てことなかった。
子はもうすぐ成人だけど、離乳後は「お腹減ったら食べるよね~」って感じで割りと放っておいて、手でもなんでもいいから食べるのを待って、食べたら「お?!食べたの?おいしいかい?w」とかってやってたわ。自分もちょっとつまみ食いしつつw今じゃ冷蔵庫漁りを阻止するのに苦労してるw
それはともかくマニュアル通りに進まないのが育児ってもんだから、このお母さんはもっと肩の力を抜いたらいいんだよ。
良いお母さんだと思う。
自分は小梨なんだけど、赤が泣いたとき野々村議員ネタは将来参考になると思うから覚えとこw
のwのwむwらwwwwww
一人目のときは離乳食食べなくて悩んだ悩んだ。
二人目の今は、小麦卵牛乳アレルギー出たけど、アレルゲン除去されたレトルト使って、
食べなきゃ食べないで、授乳すればいいやって思ってた。
そしたら、食べる食べる。
一人目の食べなさ加減を考えて、半量くらいにして完食させてたら、足りなかったみたいで便秘させてしまった…
今は吐くまで食べちゃう大食漢(娘だけど。)
食べさせなきゃ上の娘の皿を狙うんだよね…
私はダメ母だけど、一つ悟ったのは、期待しないでおけば良くも悪くも、お互いにいいってこと。
楽しく過ごせるよ。
JIN-仁-大好きなんだけどね
うちは離乳食は問題ないけど、発達がゆっくりなので他の子と比べて焦ってた。
みんなそれぞれ違った悩みがあるんだよね。
私もののちゃん動画観て頑張るわwww
…未だに母親から「アンタの食事は本当に苦労して~」と言われる…。(小食&偏食)
今では夕飯はご飯2杯、飲み会ではだいたい残り物処理班の雑食系大飯食らいです。
「だってご飯だけだと食べないんだもん(笑)」
「あんた海苔は大好きで、1歳くらいの頃からウ○コ黒くなるほど食べてたよ」だそうで。
野菜沢山のお好み焼きの細切りとかもしたらしい。
ツボにはまる何かがあれば食べる、私みたいのもいるかもしれない。
兄は超食べない子で、反対に自分は超食べる子だったと母は言う
どっちかにして欲しかったと、今になって愚痴られてもなあ