トメ「嫁ちゃんは育ちの良いお嬢様なのねぇ(ニヤニヤ」 → 夫の発言でトメ般若顔www

sk2ch
スカッと一言
498: 名無しさん@HOME 2015/06/15(月) 21:04:52.84 0.net
スレチだったらすいません。

私の旦那は食事のマナーをあまり躾されていかなかったみたい。
旦那がひと回り近く年上なのにいつも私が直していた。
例えばテーブルにヒジを付けて食べないとか、寄せ箸しちゃだめだとか。本当にしょうもないレベルのこと。

ある日義実家での食事会に呼ばれた時、ついいつものクセで「ヒジを付けて食べちゃダメだよ。」と旦那に言ってしまった。
旦那は「ごめん、ごめん。」と直して食事を再開した。

するとトメは「あら~嫁ちゃんは育ちの良いお嬢様なのね」と言ってニヤニヤしだした。
その顔にイラつきはしたものの、ダンナの実家で余計なこと言ったのは違いないので、旦那に「ごめんね。実家で言われたくなかったよね。」と謝った。
トメはさらにニヤニヤしだしたけど、旦那の言葉で顔が般若になった。

「いや、謝らないで。嫁ちゃんのおかげで普通親から教えてもらうはずのマナーをいろいろ知れたんだから。同僚にも結婚してからいい意味で変わったねって言われるよ。」

トメはドカドカと歩きながらどこかへ行ってしまった。
まさか旦那がそんなことを言ってくれるとは思わなくって少し目が潤んだ。

いつもトメの学歴自慢やらに辟易していたので、旦那の一言にスカッとした。


義実家はやっぱりというかウトメ、コトメ、コトメ子みんな食事中同じようなことをしている。
寄せ箸はもちろん、箸でお茶碗をカチカチ突きながら話すとか。
教える人がいない限りずっと連鎖するんだろうな。

スポンサードリンク

PickUp!

501: 名無しさん@HOME 2015/06/16(火) 02:11:59.90 0.net
可笑しな言い方になるけど、常識的に考えて常識とか躾って身についてて当然なんだけど、大人になっても常識を知らない人にそれを指摘すると怒り出す人が居るね。>>498のトメみたいに。

素直に指摘を受け入れる旦那は立派だと思う。

502: 493 2015/06/16(火) 08:41:23.62 0.net
レスありがとうございます。

旦那も最初はウザったそうな態度でした。
受けとめられるようになったのはたぶん子供ができてからだと思います。
勤め先でも上司にもいろいろ言われていたみたいですし。
ウトメは家の中での普通を外にも持ち込んでしまう人で、両家顔合せの時にも遅れてきたウトを「オッサン」呼ばわりしたり。
初対面の私の両親がいる場所でです。

これ以上は本当にスレチになってしまうので、失礼します。

503: 名無しさん@HOME 2015/06/16(火) 21:02:57.00 0.net
家の夫も箸をばってん持ちするから指摘したら怒り出したわ
でも持ち方変なことはこれで自覚できたみたい

504: 名無しさん@HOME 2015/06/22(月) 12:45:01.63 0.net
指摘されて怒るってことは心の奥ではおかしいことだと解ってるからなんだよねきっと

sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します

みんなの反応

1:すかっと名無しさん 2015-06-28 13:39:31 ID:NTkxNjIzM
明らかな見苦しいマナー違反以外は多少見逃してあげても、と思う今日この頃
2:すかっと名無しさん 2015-06-28 13:53:39 ID:Mjc5NjE0M
トメの家系だけならまだしもウトもかよ…
さすがにダメだろ、そんなの
3:すかっと名無しさん 2015-06-28 14:03:30 ID:MTAzMTA5M
>指摘されて怒るってことは心の奥ではおかしいことだと解ってるからなんだよねきっと

指摘されたという事実だけで怒る人もいるからそこはどうだろう・・・
4:すかっと名無しさん 2015-06-28 14:42:22 ID:NTk2NTgwM
俺は握り箸が見ててイライラする。
と言いながら俺はねぶり箸の常習犯、気をつけよう。
5:すかっと名無しさん 2015-06-28 16:14:22 ID:NTk1MzIzN
※2
良家顔合わせでウトおくれる
遅れてきたウトに向かってトメがオッサンって言った
って、ことだとおも
6:すかっと名無しさん 2015-06-28 16:18:46 ID:Mjc5NjE0M
※5
いや、こっちのこと
>義実家はやっぱりというかウトメ、コトメ、コトメ子みんな食事中同じようなことをしている。

これウトも同類ってことだよな…?
7:すかっと名無しさん 2015-06-28 16:25:22 ID:NTk1ODMwN
※1、寄せ箸はあからさまに見苦しいと思うよ
家の中だけ、他所ではちゃんとしていると主張する人で、本当にちゃんとしている人を見たことない
8:すかっと名無しさん 2015-06-28 19:56:07 ID:NTkwODUzM
お箸の持ち方は自分の中で何かが変わらない限り直せないよね。
矯正期間はものが自由に掴めなくて辛いし。
散々親に指摘されても直せなかったのに、テレビに出てた芸能人の子供のおかしなお箸の持ち方を見て突如覚醒し、小学四年で直した自分。
高校生の頃握り箸だった友達は保育士になってから正しい持ち方に変わってたw
9:すかっと名無しさん 2015-06-28 21:10:23 ID:NTYzMTM5M
>>504の指摘は違うだろう。世間の非常識と言われたからキレただけだな
10:すかっと名無しさん 2015-06-28 21:14:17 ID:Mjg2OTk5N
最初に刷り込まれちゃった事を後から直すのは、分かってても難しいよねえ
自分では気付けないし、指摘する方も大変だ
11:すかっと名無しさん 2015-06-28 23:00:59 ID:NzIxMzc3M
子供の頃散々肘つくなとか立て膝するなとか躾けられたのに
最近久々に会ってみたら両親とも肘ついて立て膝してつかれるんだもん〜
とか言いやがった
外で食べる時はこっちが恥ずかしいからやめさせたい
12:すかっと名無しさん 2015-06-29 02:56:37 ID:NDkzNTI0M
賎民
13:すかっと名無しさん 2015-06-29 06:41:09 ID:NTkwNjc1N
※1
子供の教育に悪いじゃろ?
父親がマナー違反してたら正さにゃならんて
14:すかっと名無しさん 2015-06-29 07:20:53 ID:NTk3NTk0O
※1
明らかに見苦しいじゃん、ひじをついたり寄せ箸したりって・・・。
注意してもらえてる事に感謝してる旦那さんの話だよ?
15:すかっと名無しさん 2015-06-29 07:30:07 ID:NjUxMDY4N
そもそも、育ちが良い事が罵倒に値するという発想が分からない。
16:すかっと名無しさん 2015-06-29 10:06:27 ID:MTA3ODc1N
そもそも通常の食事作法は育ちが良さは関係ない。
貧乏でも学ぶことも教えることもできる。
毎日食ってるんだろうが
17:すかっと名無しさん 2015-06-29 13:01:41 ID:ODkwMjcxM
ばってん箸が、どうしてもなおりません( ノД`)…
18:すかっと名無しさん 2015-06-29 14:11:25 ID:MTc1MjI0M
私ペン箸なんだけど、これでも親に散々言われた。
箸はペンを持つように~っていう矯正の仕方を学校とかでもやってたんだけど、そもそもペンの持ち方が間違ってたらしいことに大人になってから気付いたw
ペンも矯正器具使ってたんだけどね…。

調べてみたら、自分では正しく使えてると思ってても実はちょっと間違ってるって人がかなり多いみたいだね。難しいねぇ。
19:すかっと名無しさん 2015-06-29 17:28:40 ID:NjE3OTAwO
米15
中学生くらいの阿呆が頭いい奴に「学年一位様は言うことが違いますなぁwww」ってバカするようなものと思われる
20:すかっと名無しさん 2015-06-29 20:36:36 ID:MTA2MTQzN
※6
子供は親のすることを見て育つんだよ。
21:すかっと名無しさん 2015-06-30 11:26:23 ID:OTA4ODM4M
小学一年の時に教室で正しい箸の持ち方ってプリントが貼ってた
手の形はこうで、箸はここに指が来て~みたいなイラストがドデカく写ってたんだ
それを真似してたお陰で箸は綺麗に持てているから今思えばそのプリントに感謝だ
22:すかっと名無しさん 2015-07-01 21:29:14 ID:MjEyNzM4N
ロシアのプーチンは普通に箸で食べてたなあ
やはりKGBで食事の作法を習ったんだろうか?
23:すかっと名無しさん 2015-07-10 04:00:45 ID:MTk4MTA5N
※22
すばらしい観察力だ。
自分はそれを見ても、興味はメニューや器に行きそうだw
24:すかっと名無しさん 2015-07-26 23:15:01 ID:MjU1MzYxO
※1
そうやってマナーの知らない大人になっていくんですね分かります
25:すかっと名無しさん 2015-08-06 00:13:26 ID:MTI1ODgwO
子供の頃、ひじをついて食べるなとすごく厳しく私をしつけた母が
今はひじついて食べてる。
年とって体がしんどいから、とか年寄りだからいいんだ、とか開きなおる。これも一種のダブスタ?
子供の教育に悪いから、最近一緒にごはん食べてない。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。

カテゴリー: 

タグ: ,

ランダム記事PickUp!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

週間ランキング