
スカッと一言
262: 名無しさん@HOME 2013/04/26(金) 16:39:20.31 0
上手にまとめられなくて無駄に長くてすいません。
義兄嫁から電話が来た。
「嫁子さんって、お着物持っていたかしら?」
どんなシチュの着物の話なのか分からなかったので、「一応、喪服と訪問着は、独身のときに親に仕立ててもらいました」と答えると、「喪服だなんて!!」と怒った。わけわかめ。
聞けば、コウトくんが婚約するので、両家顔合わせ・結納も兼ねたような、ちょっと格の高い食事会をするそうな。
婚約者さんのお家は昔からの名家なので、正装で来てほしいということだった。
たまたま義実家に義兄嫁が行ったときに、トメさんからその話をされて、「じゃあ、嫁子には私から伝えときますね」ということでした。
コウトくんは、「もし着物がないなら、結婚式に行くような服装でもいい」とトメさんに言っていたそうだが、トメさんとしては、着物で行って越したことはないと思うので嫁たちにも着物で行ってほしい。
義兄嫁は、着物を着るならレンタルになる(お金がかかる)のが嫌な様子。
「もし、嫁子さんがまともな着物持ってないなら、私も洋服で合わせてあ げ る」と言ってきた。
「それでしたら、母の江戸褄を借りようと思うので、大丈夫ですよ」と答えると
「話し聞いてた?着物て言ってるの!えどずまって!!持ってないなら持ってないって言いなさいよ!」
ここで話が脱線して、「嫁子は見栄っ張り」と結論付けられて電話が切れた。
しょうがないので、自分でトメさんに電話して、江戸褄で問題ないか聞くと、大丈夫とのこと。
「義兄嫁さんも、良いお着物を持ってるそうだから、二人に会えるのが楽しみだわ」ですって。
「本当はお着物着たかったんですけどー、嫁子さんが持ってないなら、格合わせなきゃって思ってー」という義兄嫁の魂胆が透けて見えるようだ。見栄っ張りはどっちだよ!!
義兄嫁から電話が来た。
「嫁子さんって、お着物持っていたかしら?」
どんなシチュの着物の話なのか分からなかったので、「一応、喪服と訪問着は、独身のときに親に仕立ててもらいました」と答えると、「喪服だなんて!!」と怒った。わけわかめ。
聞けば、コウトくんが婚約するので、両家顔合わせ・結納も兼ねたような、ちょっと格の高い食事会をするそうな。
婚約者さんのお家は昔からの名家なので、正装で来てほしいということだった。
たまたま義実家に義兄嫁が行ったときに、トメさんからその話をされて、「じゃあ、嫁子には私から伝えときますね」ということでした。
コウトくんは、「もし着物がないなら、結婚式に行くような服装でもいい」とトメさんに言っていたそうだが、トメさんとしては、着物で行って越したことはないと思うので嫁たちにも着物で行ってほしい。
義兄嫁は、着物を着るならレンタルになる(お金がかかる)のが嫌な様子。
「もし、嫁子さんがまともな着物持ってないなら、私も洋服で合わせてあ げ る」と言ってきた。
「それでしたら、母の江戸褄を借りようと思うので、大丈夫ですよ」と答えると
「話し聞いてた?着物て言ってるの!えどずまって!!持ってないなら持ってないって言いなさいよ!」
ここで話が脱線して、「嫁子は見栄っ張り」と結論付けられて電話が切れた。
しょうがないので、自分でトメさんに電話して、江戸褄で問題ないか聞くと、大丈夫とのこと。
「義兄嫁さんも、良いお着物を持ってるそうだから、二人に会えるのが楽しみだわ」ですって。
「本当はお着物着たかったんですけどー、嫁子さんが持ってないなら、格合わせなきゃって思ってー」という義兄嫁の魂胆が透けて見えるようだ。見栄っ張りはどっちだよ!!
263: 名無しさん@HOME 2013/04/26(金) 16:39:53.96 0
当日、義実家に集まってから、みんなで乗り合わせていきましょうということになった。
たまたま義兄たちの車とうちの車が同時に義実家に着いたんだけど、義兄嫁、結婚式に着るような、膝丈ドレス+ショールだった。
私を見るなり「コウトくんのおめでたい席だった言うのに!その格好は何!?」と突っかかってきた。
どうも、江戸褄の黒を喪服と勘違いしている様子。
騒ぎを聞きつけて、ウトメさんと、トメさんの着付けのために着てた呉服屋さんも表に出てきた。
義兄嫁の主張に、一同メダマドコー状態。呉服屋さんの説明と、トメさんも同じような着物を着るというのを見せて、やっと理解した様子。
しかし、まだまだ食い下がる義兄嫁。
「でも、レンタルなんでしょう?相手のお家はきっとお着物も見慣れていると思うし、あんまり質が悪いものじゃあ、恥かいちゃうんじゃない?」
そこで爆笑したのは呉服屋さん。
「いやぁ、ぱっと見ただけでも分かる、加賀友禅の、とってもいいものですよ!これをレンタルに出すお店なんて無いですよ!どこに着て行っても恥かくことはないです!保障します!」
義兄嫁、顔真っ赤でプルプル。
青筋立ててキーキー騒いでる義兄嫁と、快活に笑う呉服屋さんの対比がものすごくスカッとした。
挙句の果てには「私はドレスなのに妹の嫁子が着物なんて!」とふじこってきた。
それには今まで黙って聞いていた義兄とウトさんが激怒して、義兄嫁は急病、ということで顔合わせには欠席ということにさせた。
義兄曰く、義兄嫁は私の分のドレスも持ってきてたらしい。
サイズ何号違うと思ってるんだ。意味不明。
コウトくんの顔合わせは、非常にいい雰囲気で終わった。
お相手の女性陣は全員江戸褄・振袖だった。
たまたま義兄たちの車とうちの車が同時に義実家に着いたんだけど、義兄嫁、結婚式に着るような、膝丈ドレス+ショールだった。
私を見るなり「コウトくんのおめでたい席だった言うのに!その格好は何!?」と突っかかってきた。
どうも、江戸褄の黒を喪服と勘違いしている様子。
騒ぎを聞きつけて、ウトメさんと、トメさんの着付けのために着てた呉服屋さんも表に出てきた。
義兄嫁の主張に、一同メダマドコー状態。呉服屋さんの説明と、トメさんも同じような着物を着るというのを見せて、やっと理解した様子。
しかし、まだまだ食い下がる義兄嫁。
「でも、レンタルなんでしょう?相手のお家はきっとお着物も見慣れていると思うし、あんまり質が悪いものじゃあ、恥かいちゃうんじゃない?」
そこで爆笑したのは呉服屋さん。
「いやぁ、ぱっと見ただけでも分かる、加賀友禅の、とってもいいものですよ!これをレンタルに出すお店なんて無いですよ!どこに着て行っても恥かくことはないです!保障します!」
義兄嫁、顔真っ赤でプルプル。
青筋立ててキーキー騒いでる義兄嫁と、快活に笑う呉服屋さんの対比がものすごくスカッとした。
挙句の果てには「私はドレスなのに妹の嫁子が着物なんて!」とふじこってきた。
それには今まで黙って聞いていた義兄とウトさんが激怒して、義兄嫁は急病、ということで顔合わせには欠席ということにさせた。
義兄曰く、義兄嫁は私の分のドレスも持ってきてたらしい。
サイズ何号違うと思ってるんだ。意味不明。
コウトくんの顔合わせは、非常にいい雰囲気で終わった。
お相手の女性陣は全員江戸褄・振袖だった。
スポンサードリンク
PickUp!
- 家に見知らぬ女。私「えっだれ」 → ぶん殴られ、女「この家の本当の娘は私だ!」
- 【結婚】自分「ウホッ!」 男「フフッ」 → 自「ウホッ!」 男「大丈夫?」
- 祖母の家に泊まりに行ったとき、風邪をひいて寝ていたら従兄弟に襲われた→偶々妹が入ってきて、持ってた肥後守で刺した
- 娘が思春期早発症と診断を受けて治療を開始したんだけど、担任に病名や治療の事を話した方がいい?
- 俺は割と寛容な夫だと思う。しかし、冷蔵庫に食材が溢れてる状態で、弁当に冷凍食品を使う嫁の神経がわからない。おかず1品でも構わないから料理...
- おすそ分けもらいに義実家行ったら義弟嫁も来た。義弟嫁「ワタシ、お菓子買ってきました!」トメ「じゃぁ3人でお茶にしましょうか」⇒義弟嫁の買ってきたお菓子がwwwww
- 姪や甥にクリスマスもお年玉もあげなかったら。甥&姪「オバサンは僕達のこと嫌いなの!?(怒)」私「お前たちにかける愛情は1円もない。二度と顔を見せるな」→結果…
- 彼氏だと思ってた男が既婚者だった。まったく気付かなかった自分も悪いけど…
- 夫の義実家通いに嫌気がさしてた頃、トメ「悪いけど、もう食費を支えてあげられない」私「はぁ?私が包んだ食費や仕送りは?」トメ「一度も貰ったことない」→実は...!!!
264: 名無しさん@HOME 2013/04/26(金) 16:42:49.71 0
「江戸褄」を知らなかったんだ、義兄嫁…
265: 名無しさん@HOME 2013/04/26(金) 17:01:02.11 0
問題なのは知らないことではなく、調べもせず相手を馬鹿にして自分の考えを押し付けようとするところだな
266: 名無しさん@HOME 2013/04/26(金) 17:09:39.27 0
義兄嫁…着物持ってるどころかまったく知識なかったのを知ったかして上から目線でどこまでやれるつもりだったんだ。
持ってないのも知識無いのもそれはそれで仕方ないのに。
負けず嫌いもここまでくると身を滅ぼす。
持ってないのも知識無いのもそれはそれで仕方ないのに。
負けず嫌いもここまでくると身を滅ぼす。
268: 名無しさん@HOME 2013/04/26(金) 17:47:31.25 0
呉服屋さんGJだな
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- DV男にハマった私は相当バカだったが、浮.気相手はそれ以上のバカだった
- 同級生が高級車に石で爆撃ごっこ。運転手「犯人は?」 自分「ガクブル」 → 同級生の名前、住所、電話番号を教えた結果…
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
- 出先で。私「(セイリ用ポーチを持って)ごめんちょっとトイレ」→彼「出かけてる間くらいさぁ、血ぃ出すの我慢しとくとかないの?家帰ってから出せばいいじゃん」私「」
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 近所の女子高生が妊娠 → うちの子が原因だった…
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 高1娘に最近彼氏が出来たみたいで、、もうびっくりして思考が停止してる。
- 不採用になった女性から「近所のBさんが採用されてるようだけど、何故私は不採用なのか教えてくれ」と電話があった。
- 地元ではソコソコな私立中学を受験した。私は受かって、仲の良かった近所の子は落ちた
- 旦那が育休とるので2人目出産の産後の手伝いを実母義母断ったのに→義母「退院の日から通いで行くから^^」私「大丈夫ですよ」義母「産後は動かな...
- 信号が青になったので横断歩道を渡ろうとしたところ、信号無視で突っ込んできた逆走の自転車に当たられた。
- 友人「メンバーを厳選しては」私「はあ?」→旦那も私も酒好きで、年4回くらい双方の友人集めて飲み会を開いていた。会費は一人100円徴収、全部こちらで用意してるのに…
- 【気に障る】小説を読んでいたら岡山県出身の主人公が関西出身と何度も書かれていた そりゃ兵庫県の隣だけどさ 作者に限らず遠い地方の人には一緒くたに考えられているのだろうか?
- 職場の同期3人と一緒に旅行した。その話を職場でしたらAさんからすごく嫌な話をされた。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 知人「七夕生まれだからこの名前にしよう!」 → 美織(みおり) 私「七夕生まれだからこの名前にしよう!」 → 結果…
- 小学生の時の担任がキチガイだった。私が今でもジャニオタを避けて生きている原因になった人物。
- ある日の夜、おじさん「あの…ちょっといいですか…」 私「えっ」 → あんな経験は初めてだった
- 【衝撃】バイトの女の子に「香水なにつかってるの?めっちゃいい匂いする」 → 泣かれたんだが…
- 旦那「そうめんが嫌い」 私「はえー」 → 出してみた結果…
- 彼氏「おれはこれができるからすごい!お前なんか大したことない!」 → 実践の場が来た時に…
- 町内広報に読めないキラキラネーム → その子の親が役所に突撃して「名前が違う!!!!!」
- 自宅で出産。私「どどどどうしよう!?」 母親教室「救急車は呼ばないで!」 → 結果…
- 友人がやらかした。友人旦那「なぜ止めなかった!お前も共犯だ!」 私「えぇ…」 → フルボッコ
- 彼氏「サプライズでプロポーズしたいから協力してくれ!」 友人たち「」 → 結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 【修羅場】 私も旦那もパッチリ二重だけど、産まれた子は一重。旦那「DNA鑑定する!」私「疑われるようなことはしてないから信じて!」聞く耳持たない旦那にもう冷めた、離婚したい
- ミニマリストの動画を見ていて、この人の生きる楽しみって何にあるんだろうと思ってしまった。
- 最近、外食するとやたらと人に避けられることが増えていた。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
(つд⊂)ゴシゴシ
あれだろあれ
あの…なんか…黒い………………着物だろ!!?
つ「黒留袖」
まあ、男の私もそんな知識はないのだけどw
,,)\、
,,--、 /i/ノ ノヾヽ/^~ヘ
/ -v ,,-=^^=- 、w/ `i、
/ ,, ヾ/ _ i 変.i ,,、iノ ヽ
i ,,.f/ノミ、 .//ヾz |
| ||<>| |<フ|| i
i、 ヾ、ノ ヽノノ |
.i、 Vヽ、_ /V ,, /
い,, i i v i i ,,, ;;; i
i ;;; i || | || i ,, i
ヘ ;;;、 || .i .|| < /
∨^ ,, || i || " ,ソ /
\ ;;,/||.i.||\ ,,i /
| iヾ ,V, ツ |
i ,,ミ ~"∧" 彡 |
| / ヘ ノ |
i / i、 |
ノ ,, i,, ,, ,, i ヽ
/ ;; i;; i ヽ
/ ;; ヾ ノ i
/ ;;; ゞー"、 |
これでいいか?
海の男「港、港に女がいるのさ」
…いつの時代…
次男と三男はいい娘さんを捕まえたようだが
彼は「パンツ二丁(上と下)」ではないだろうか…
_人_ ,∵
∧_ Y,'_ (ヽ
< ゚^)/) /(※8)
と と / /し VV
〉 / (/(ノ
(_/
)\,'
受け売りの知識で本職に敵う訳ないのにさ。
実は俺の知り合いだった奴も似たもんで、車屋やっている俺に対して、間違いだらけの知識自慢でpgrがデフォ。
たまたまそのバカに呼び出されたファミレスに来ていた俺の近所のお客、それもサンデーレーサーを40年もやってる
じい様が俺の事に気付いてさ、見かねて声掛けてくれたんだよ
でもそのバカ止まらずで最後はじい様に喝入れられてフジコっていたよ…車屋20年やっている俺ですらそのじい様から
結構勉強させてもらってるのに、趣味で数年雑誌ナナメ読みの知識で知識自慢できたのか、coした後の今でも謎だわ
お母様が着物に見識ある方で良かったねw報告者さん自身もちゃんと知識ごとお母様から受け継いでるし、GJ!!
自分も着物はさっぱり...だけど、それを大見栄ついてフンガーッ!する思考は尚更さっぱりだわー・・
学ぶ気のないことが恥なのだ。
大概、ずっと上のステージにいるつもりになっているので…
彼の流儀で行くならば、
黒でシルクでレースのものが格上なのか?
それとも綿100%で純白の方が格上なのだろうか?
pgrしてるヤツは同じ土俵にいるとも思ってないよ
観客席でヤジ飛ばしてるつもりになってるだけだから
どのみち着物で居てもなにかやらかすこのオバン
年を経るほど言いにくいものだとして、猛省中。
姑がどうも着物に興味がないらしく、全く聞かれた事がないので、これから困る事はなさそうだけど。
結婚式や葬式以外の、きちんとした場に着ていく着物
とにかく底が浅い。
つまるところ人間性だけが問題になるわけで
ひろげた長着は黒地に染とすり箔のすそ模様で五つ紋、比翼仕立てで裾に薄く綿が入ってるもの
重ね襟も帯揚げも白絹、銀どおしの綺麗な帯に丸ぐけの帯留め
子どもごころにきれいで見てるだけでうっとりした
ちいちゃい婆さまだったから、叔母に相続したけどだれも仕立て直さず、直すほうが高くつくからと箪笥に鎮座していた
虫干しで目の保養のお裾分けにあずかったはるかむかしのおもいでです
物の価値が分からない勘違いの知人には、特に気をつけないと危険
うちの祖母、母も言ってた
柄の出し方が関西とちょっと違うみたいですよ
御所車や鶴、亀など金糸たっぷりでどう見ても喪服に見えませんww
それにしても顔合わせ、結納だったら訪問着や色留袖で充分そうだけど
ご両親でもないのに黒留袖着るんだね
江戸褄って言われたら
ん?ってなる自信がある
義兄はウトと共に激怒してアホ嫁を欠席させてるからこの場はセーフ
ナナメ上に見栄っ張りで謙虚さを知らない伴侶を選んでしまったところはアウト
ほとんどの人が?となるよ
電話で聞いたら私もあわててググっちゃう
義兄嫁はそれ以前で、普通なら見ただけで分かるけどね
あんなのお葬式着て行ったら基地だよ
一応、見れば喪服ではないことは分かるし、
こういう改まった場で着ることは知っているが、「着物」なんだと思ってた。
お恥ずかしい限りです・・・。
でも、知らないからこそ、似た状況になったとしたら口は出せない。
無知蒙昧をばら撒く必要もなかろうにな・・・。
そもそも結婚式に両家の母親が何着ていたのか見ているはずなのにね。
シンプルでいいね、私もこういうの好き
そういう世界の人とも 2chで隣り合って愚痴りあえる今の世の中って素敵だわ
知らなかった、恥ずかしいって言う人嫌い
勝手に恥に巻き込まれた気分になる
燃え上がる、燃え上がる、心は江戸褄
でもその場合は「えどづまって何?」と聞くか「な、なんて?えど…(慌ててググる)…あー、判ったよ」が普通の反応かな。
仮に見栄っ張りでその場では知ったかしちゃったとしても、知ってるふりうぃたからこそ後で調べて知識は補填しておかない?
EDZMAかっこいいねwなんかロックな感じがするわ
黒留袖って言う
ずいぶん昔、坂東玉三郎さんが雑誌のなかでお召しになってた着物が、御所解って表示で、江戸褄じゃないのかと婆さまが言ってた
そのときは、御所だから京風な言い方なのかねぇと言う婆さまに、錦紗やお召し、縮緬やらの長着を見せてもらって嬉しかったおぼえがある
夏のお出かけは絽や紗で日傘の婆さまが、うちにいる時はアッパッパーが一番よと自作の簡易服でいたのも懐かしい
えどづまじゃないんだな
でもEDZMAの方がかっこいいんだゼーーーーーッット!!
マジで和装販促キャラとしていけそう
江戸の時代
自分のDQに義弟嫁を合わさせる前にまずは他の親族が何着てくるのか聞けよ
出て大恥さらさせる前に欠席させたウトメさんに感謝しろだな
しかし義兄嫁、黒留袖持ってないのは現代っこならあると思うが、祝いの席で見たこともないのかw
あれ喪服に見えるってどんなあたましてんだ。
無知で居続けるのが罪なのだ。