恥ずかしくて死ぬかと思った
663: おさかなくわえた名無しさん 2008/11/06(木) 19:39:32 ID:2xu4i8pw
友達と街にいた時、近くを通った60歳くらいの女性が財布を落とした。
私しか気づかなかったようで、急いでそれを拾って渡そうとするもどんどん行ってしまう。
「お財布落としましたよ」と人ごみと格闘しながら至近距離で何回か言っても気づいてもらえず。
もう「そこのおばさん!」と言いたかったけどそれはさすがに失礼、しかし財布を返したい。
どうしていいか分からなくなってテンパって、ついに
「そこのオーストリッチのカバンを提げたご婦人!!」
と、いつの間にか大きめの声で言っていた。
そこでようやく気づいてもらえたけど明らかに相手は笑いを堪えてた。
タイミング悪くその呼びかけだけを友達に聞かれ、以来あだ名が「ダンディー」に。
今思い出しても死ぬほど恥ずかしい。
普段そんな言葉遣い一切しないのに…そもそもさっさと走って渡せば良かったのに。
私しか気づかなかったようで、急いでそれを拾って渡そうとするもどんどん行ってしまう。
「お財布落としましたよ」と人ごみと格闘しながら至近距離で何回か言っても気づいてもらえず。
もう「そこのおばさん!」と言いたかったけどそれはさすがに失礼、しかし財布を返したい。
どうしていいか分からなくなってテンパって、ついに
「そこのオーストリッチのカバンを提げたご婦人!!」
と、いつの間にか大きめの声で言っていた。
そこでようやく気づいてもらえたけど明らかに相手は笑いを堪えてた。
タイミング悪くその呼びかけだけを友達に聞かれ、以来あだ名が「ダンディー」に。
今思い出しても死ぬほど恥ずかしい。
普段そんな言葉遣い一切しないのに…そもそもさっさと走って渡せば良かったのに。
スポンサードリンク
PickUp!
- 嫁「あんた!娘はどこに置いてきたの!?」 酔っぱらった旦那「え…わかんない……」 → 結果…
- 娘「痴漢された」 → 大爺ちゃん、大激怒
- 猫が勝手に買った感あって笑った
- 【義実家に行きたくない】隣の県だからっていちいち呼ぶのやめろ。最寄駅もない、駅から1時間にバスが2本しかないお前の家行くのどんだけ面倒で大変だと思ってんの。もう本当嫌だ。
- アポ無し凸したコトメが、ケーキの匂いを漂わせたカバンを強奪。そのまま彼氏とデートへ行ってしまったのだが、その中身は…
- トメが「コトメ子ちゃんが遊ぶのに、病気が移ったら大変!」と、うちのハムスターを水洗いした→結果…
- 【報告者キチ】娘になにを頼んでも「どうせバカですからね。無理ですよ」と拒否→俺「叱ってくれ、教育上よくない」嫁「だったら離婚する?」
- 「フレンチに彼氏と行ったけど席いっぱいで食べられなかった」と言う話をA子としていたら…
- 職場の先輩にパワハラを受けていた。当時私は試用期間の研修中で、本採用が内定していた。
672: おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 00:09:52 ID:oD/QGPtJ
>>663
そういう時、なんて声掛けたらいいんだろね?
自分が子供なら「おばさん」でいいと思うんだけど…
自分も前に似たような事があって、「すいません!忘れてますよ!すいません!」って叫んじゃったよ。
適切な呼び方って何?
かなり年配の方なら「おばあさん」でもいいと思うけど。
「お姉さん」って言っとけばいいのか?w
そういう時、なんて声掛けたらいいんだろね?
自分が子供なら「おばさん」でいいと思うんだけど…
自分も前に似たような事があって、「すいません!忘れてますよ!すいません!」って叫んじゃったよ。
適切な呼び方って何?
かなり年配の方なら「おばあさん」でもいいと思うけど。
「お姉さん」って言っとけばいいのか?w
673: おさかなくわえた名無しさん 2008/11/07(金) 11:03:21 ID:saqp9dSo
「すいません」でいいよw
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 私「養育費くれ」 父親「お母さんはどうした」 私「しんだよ」 父親「えっ」
- 私「お義母さんお茶入りましたよ…ヒェ」 → 義母が消えた…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 【驚愕】会社「ワイくんさ、熊本に転勤してくれる?」ワイ「…熊本!!?
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 【逃走】 先輩「うちの兄と会ってほしい、きっとタイプだと思う」 私(どんな人なんだろー) → あまりにも…
- 離婚したら途端に変わった→元夫がバカすぎて呆れる
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 私&旦那「子供が生まれたー!」 → これが切っ掛けで旦那は両親を失った
- 会社の女性社員と女から見た男の身長についての話題になった。身長が180cmあるなんて男の勝ち組ステータスと羨んでいたが・・・
- 犬を飼ってた経験のある夫が、いつの間にか教え込んでて驚いた
- 【うわあ】レジに通した商品をその場で飲んだら、彼女に非常識だと怒られて振られてしまった。確かにお金はまだ払ってなかったけど、そんなに目くじら立てるような程の事?
- 食堂で怒鳴り散らすおっさんの横に、無表情で隣に座るサラリーマン。『誰だてめぇ?』とおっさんが矛先を向けた、次の瞬間…
- ボスママ「初参加だからタダでいいよ!次から2000円ね!私さんの入会に拍手~!」ママたち「パチパチ~!」私「ハァ?」
- 【ネコ】 台所で生地を休ませていた。これは誰がやったの?→犯人が現場から逃走しました…
- 義弟嫁が1歳の甥をサイズの合わない抱っこひもで抱っこしていて辛そうだなと思ったので、うちの子が使っていた抱っこ紐を貸してあげることにしたが・・・
- 彼が私の餃子を無言で半分かっさらっていった。「え?餃子はシェアするものだろ?」→ガン冷めして別れたら、わらわらと・・・
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 調停員「子供は母親が一番!発狂しても虐待しそうでも親権は母親!」 → 結果…
- 夫が寝込んでるときに我が家に、見知らぬ女「看病にきたよー」
- 【その後】祖母の葬式に、おっさん「この母の遺体もついでに燃やしてくれないか」 皆「えっ」
- 兄24歳が婆さん78歳とフリンした結果、5人がしんだ
- 上司にヒスられ、私「会社行きたくないなぁ…」 → あの事件から運命ってやつを信じるようになった
- 姉「待望の息子の名前は聖女(マリア)にする!」 私「えっ」 → 私の息子、見事に阻止。
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 【逃走】先輩「うちの兄と会ってほしい、きっとタイプだと思う」 私(どんな人なんだろー) → あまりにも…
- 自分「よーし日頃のストレス解消しちゃうぞー」 警察「ちょっと調べていいですかー」 自分「えっ」 → 結果…
- 義母「ちょっと来て!これ!」 私「ん?」 → ベランダに巨大なハチの巣。私「うぎゃああああ」 → 義母、強すぎる
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 友達が子供を産んだんだけど、可愛くなかったらしい。「全然ブスだし本当に嫌、なんで」ってずーっと愚痴っていた。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
多分勧誘とかそんなのと思われるんじゃないかと……今までなんど無視されたことか……スカート下着に挟まってるんだってお姉さん!
ちょっとリアルに想像したいので、詳細に説明してください
お願いします
でも咄嗟には出ないから
やっぱり「すみません」になっちゃいそうだ
自分は全力でダッシュして肩叩いて「すみませんこれ落としましたよ!」だなぁ…
まぁ、うちの親(アラ還)位までは「お姉さん・お兄さん」て言うけどw
残念ながら下着は見えてなかったぜ兄さん。
ちょうちんブルマみたいな状態を想像してもらえればいい……。
※7
身体に触るのはどうしても躊躇しちゃうんだよね。
スマートにできればいんだけど。
私を呼んだか?
ただの美女というならともかく、絶世の美女といえばそうはおらぬゆえ
絶世の美女って、誰!?みたいな漏れ無く周り中が振り向いてくれそうw
男性の3分の1が振り返るってネタがあったな
かといって男性の時に『そこな紳士』とは言わないがw
自分の前から掛けられれば流石に気付くけど
大きな声で「そこの女の人、財布落としましたよ」でいいんじゃなかろうか
財布を落としたと言われりゃ誰だって気にするっしょ
オーストリッチの鞄を見る度ににやけちゃう。
;・ω・`) 財布は絶対大声で言っちゃダメ!!
まぢでキチが湧く。
ソース俺。
2回警察に出動して貰い、内1回怪我人が出た。
シニョリーナ?
マドモワゼル?
オバチャン?
紳士だなあ
俺はお兄さんが戻ってくるまでちゃんと待ってたよ!
店員さんもニコニコしてお兄さんにお礼を言っててとても良い思い出になった!
俺ならお待ちくださいお客様!って自然に出ちゃうなあw接客業長かったからwそんなに忘れ物多くないけど居酒屋とか入る人が多いからやっばり一定数の忘れ物出るんだよね
微妙な年齢っぽかったらおねぇさん。でもこっちは「財布落としたよー」って言ったら周りの人が自分の財布確認しつつ「誰か財布落としたって!あんた落としてない?」って感じだから呼ばなくてもいけるw
紳士に対しては「おっちゃん」だなあ(笑)。
若い男性なら「にーちゃん」だ。
それは本命で好きな相手とそれ以外、ってことなんじゃないの?
会社の先輩(30代前半独身)が「そこの奥さん」と言われてプンプンしてた
言われても仕方ない年齢なんだけどね
そこの女性とか、明らかに年上の人からなら「お姉さん」って言ってもらえると嬉しいかな
山手線で目の前に座ってたご婦人が降りて行ったんだけど、端っこの席で縦の手すりに傘ひっかけててそれを忘れたんだよ。
最初気付いたのはその方の隣に座っていたアジア系の外人さん。声かけようと思ったけど日本語でなんて言うんだっけ!?みたいな戸惑い方してて、それを見て私も気づいた。慌てて「傘!傘!」って言ったらご婦人気付いたみたいで取りに帰ってきた。ふー良かったーと安心したら、アジア系の外人さんキョロキョロして近くの空いた席に移った。びっくりして外人さんを目でおったら、ニコッとしてた。
そのおかげで私と夫は隣同士で座れた。アジア系の外人さんなりの持って行き場のない善意をこっちに持ってきてくれたのかな?
なんて呼べばいいかわからない時ってあるよね。でも、ほっこりしたわ。結構混んでたのに、少し離れた場所に行ったアジア系の外人さんも私たちも座れたなんて、今にして思えば周りの方も空気読んでくれたんだろうか。みんなありがとうね。
店員さんから『ボク』と呼びかけられて目が点になったのを思い出した
雨降ったりやんだりの日なんかは傘の忘れ物多いよね、でもって大抵取りには来ないw
鞄を取りに来ない人もいたりしたな・・・あれには吃驚した。