婆2人組「子も作れない役立たずが」 夫「俺が嫁を満座で馬鹿にされて黙ってるほど馬鹿だと思ってたのか?今すぐ失せろ!」

旦那さんGJ!
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し【布告】
131: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 20:17:21 0
わたしがキレる前に旦那が切れて大暴れしちゃったのはここでいいんですかね?
標的にされたのはわたしでそれに怒ったのが旦那なんですが。

133: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 20:21:33 0
>>131
とりあえずここでどうぞ

134: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 20:22:52 0
ありがとうございます。
長くなりそうなのでメモ帳に書いてきます。

138: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 20:58:17 0
wktk

スポンサードリンク

PickUp!

143: 131 2008/02/14(木) 21:33:52 0
旦那とは結婚4年目で共稼ぎしてます。子供なし。

最初に旦那の特殊事情を説明しておきます。
旦那の実家というのが地方のそれなりの旧家で旦那は本家の長男です。
地元のお年寄りには素で○○屋敷またはお屋敷と呼ばれていて外から見ると、横溝正史キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! みたいな家ですが、中はリフォームされててつまらんw 無駄に広すぎる家です。
それでここは完全長子相続で、しかも当主認定されると生前相続なので、義妹さんは相続放棄して、全部旦那の持ち物です。
旦那と義妹は仲良しなので、うるさい親戚が死に絶えたら妹さんにも少しわけるらしいですが。

それで田舎の家屋敷と山と荒れ地が相続物件で、その代わりの義務として、しばしば行われる親戚一族の大宴会(法要など名目はいろいろ)を主催しないといけないし、年に何度も草刈りや墓掃除で実家に帰らなくてはいけません。
それというのも旦那が○○家始まって以来の実家に住まずに暮らしている当主なので交通費や手間が大変です。
実家に帰らないのはわたしも旦那も東京の大学を出てそのまま就職した会社を辞めたくない事情があるからです。

これが気に入らないご親戚がいらっしゃる…。
実家の義父母はまあ陰口を叩くくらいで、わたしのご飯も食べてくれるし、ウトの「今はそういう時代だから」という温厚な(内心は違うことありあり)の意見でトメは渋々黙ってらっしゃる印象です。

144: 131 2008/02/14(木) 21:34:27 0
たまにぽろっと嫌味が出ると、旦那がたしなめてくれるので、わたしとしては将来の同居や介護は仕方ないかと思ってました。(介護不要でウトの退職金で老人施設に行くということですがアテになりません)。

問題はウトの姉、旦那にとっての伯母の2人組です。
旦那から「江戸時代の亡霊みたいな婆どもだから気をつけろ」とあらかじめ警告されていましたが、テンプレリピート婆コンビです。

「嫁子が旦那を東京に縛り付けてるので家屋敷が荒れる」
(荒れてません。飛行機で2ヶ月に一度土地管理や墓掃除に帰って作業してます)
「実家にも来たがらない。親戚をなんだと…」
(仕事の都合で行けなかったのは4年間で2回だけです)
「家に入らずに女が外で仕事するとロクなことにならない」「子供も産まず…」
これが会う度に聞こえよがしにリピートされます。

旦那も親戚一同の前で声を荒げるわけにもいかず、あとでわたしに謝ってはくれますが、婆2人の発言権が強いのか厚かましいだけなのか、攻撃は一向にやまず、宴会でもわたしのつくった料理だけ残して帰ったりされて、旦那もわたしも帰省の面倒さも重なってきて、かなりいらついて夫婦喧嘩になったりしました。

145: 131 2008/02/14(木) 21:35:37 0
それで本題の今年のお正月の大宴会です。
わたしは例によって飯炊きとお膳運び奴隷をこなしつつ座敷(40人くらいいたと思います)を走り回っていました。
そこで「嫁子は使えない」発言が始まりました。
誰も止めようとしてくれずに、調子に乗って「子作りできない役立たず」「○○家の料理も味が落ちた」
みんな黙ってしまい、微妙な空気の中で喋り続ける婆コンビ。
わたしはもう怒り心頭で言い返したい、でも旦那の立場が…とためらって棒立ちになっていました。

すると旦那が上座からすっと立ちました。
いきなり婆2人に手にしたコップのビールを浴びせかけました。
親戚一同一瞬ポカーン。
獣のような声で抗議しようとする婆2人に旦那、「いますぐ失せろ!」と怒鳴りつけ、止めに入ろうとする婆どもの夫に「俺止める前におまえらの女房の口ふさげ、何様だおまえら!」と。
○○家では「おとなしくて頭が良くて目上の言うことをよく聞く坊ちゃん」キャラだった旦那が、自分より30以上年上の親戚をにらみつけてどやしつけているので、驚いて誰も止めず。
正直怖かったです。旦那。
「嫁を満座で馬鹿にされて黙ってるほど馬鹿だと思ってたのか?」
「お前ら還暦過ぎてから、こんな若造に説教されて何して生きてきた恥さらし!」
「どんだけ嫁子が草刈りやら掃除やらgrお;おk お前らみたいに骨だけ持ってきて墓入れろとかいう墓乞食とは違う!」
「嫁子の料理はお前らにもったいない」
もう止まらなくなりました。
(もっとが~っと言ったのですが方言で分からないので標準語で大意だけです)

147: 131 2008/02/14(木) 21:36:40 0
なだめようとするウトにも「おやじ、あんたが日和見でいい顔ばっかりするから馬鹿がつけあがる」
トメが「恥ずかしいから」というと「こんな犬畜生と親戚で恥ずかしいのはこっちだ」と。

で突然携帯をとりだして従兄(婆夫婦片方の息子)に電話して、「いまからお前の恥さらしの親送り返す。お前の嫁が2人も逃げた理由がよ~~~く分かったわ」と満座の前で従兄を罵りまくり、さらに婆夫婦に、「○○家が、いうのが得意だったな。なら誰が○○家の当主か思い知らせてやるわ。2度とこの家の敷居またぐな。門から先に入るな。死んでも墓にも入れんから骨はどっか捨てとけ」
それで、婆2人の服をつかんで玄関まで引きずっていこうと。
さすがに重くて無理で、周囲にやっと止められました。

幸か不幸か、雰囲気は「旦那がもっともだ」という空気になったのですが、旦那は「黙って見てたやつが今頃言うな。お前ら自分の意見もないのか?俺の嫁は何言われてもOKか? 婆がいうとうなずき俺が怒るとまたうんうんか。どこまで腐ってるんだ?」
「もう墓なんぞヤブになっても屋敷がクモの巣だらけになっても文句言うな。土地は売って嫁子と遊びに使う。子供もつくらんから俺が家滅ぼすのを黙って見とけsdjykhl。いl」:@p」
こういうのがあるのがいかんと、仏壇をお膳で壊そうとして止められてました。

148: 131 2008/02/14(木) 21:38:14 0
婆夫婦は2組とも逃げ帰り、他の親戚はわたしに「ごめんなさい」と口々に謝って帰っていきました。
旦那は床の間の日本刀(大小2刀。本物です)の前で怖い顔をして座っているので誰も近寄りませんでした。

その後も義父母との間でいろいろあったのですが、「もうこういう集まりは2度としないからな」と言い捨てて帰ってきました。
帰り道、落ち着いてから旦那にお礼を言って「でも、あそこまでやってよかったの?」と聞くと、「いいわけないだろw」と。「でも、あれくらいしないとお前の鬱憤が晴れないだろ?w」って言ってました。

1月はお詫びやご機嫌伺いや様子見の電話や手紙がどんどん来て、夫婦でお詫びをしたり脅かしたり対応が大変でした。
まさかこれで○○家崩壊はないと思いますが、旦那は話の通じる従兄弟世代やハトコ世代に付き合いをシフトしようとしてるみたいです。


長くてつまらなくてごめんなさい。

150: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 21:40:01 0
>>148
おおースカッとしたよ!
131旦那GJ!

151: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 21:41:34 0
>>131
いい旦那だねー!かっこいいよ
GJ!

152: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 21:41:47 0
>>131
最後の一文いらん

GJJJJJJJJ!!!!!

154: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 21:42:49 0
GJ!GJ!

155: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 21:42:55 0
全然DQじゃないじゃんw

159: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 21:44:29 0
かっこよすぎる(*´д`)ハァハァ
旦那さんも相当たまってたんだろうな。

162: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 21:48:44 0
叔母の息子の嫁2人も逃げてるのかwwww
息子もヘタレそうだけど懲りないババアどもだよwww

166: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 21:51:38 0
>>「嫁を満座で馬鹿にされて黙ってるほど馬鹿だと思ってたのか?」

かっこいいなあ!!

旦那GJ!!

164: 名無しさん@HOME 2008/02/14(木) 21:50:44 0
こういう家が続いていけるんだよね。
当主の器だよ、旦那。かっちょええ!

sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します

みんなの反応

1:すかっと名無しさん 2014-06-15 22:06:38 ID:Mjk4MDU1M
長子相続なら口を出されてもしかたがない。
ウト姉は家のために自分の権利である相続を放棄したのだから。
本家に子が無い場合は分家から跡取りを選択する。
だから子作りに関してもいろいろ言われて当たり前。
それが嫌なら相続放棄して妹か従兄弟に全てを譲るべき。
報告者もその夫である当主もなんの努力もせず手に入れた地位と財産なんだから、古い因習の良いとこ取りは許されないんじゃない?
2:すかっと名無しさん 2014-06-15 22:15:24 ID:MzE0MTAzO
米1
よう膿家脳
3:すかっと名無しさん 2014-06-15 22:15:58 ID:MzEwNjEwN
※1
(これが儂家脳ってやつか…気をつけよっと)
4:すかっと名無しさん 2014-06-15 22:29:23 ID:MzA5MTQ3M
※1
膿家脳って怖いねーwww
5:すかっと名無しさん 2014-06-15 22:31:32 ID:MzY1NDcwN
※1
旧家の長子相続というのは元来こういうモンなの。
他の家は親戚筋というより家老その他の家来筋扱い。
ババアどもは先代当主の兄弟筋だから先代当主の手前大目に見られてただけ
当代が本気で怒ったらこの話のような顛末になるのは目に見えてる事。

本家の仕様が気に入らないなら一族郎党と縁を切れば済む事。
それが簡単に出来ないのも長子相続の怖いところだけどな。
6:すかっと名無しさん 2014-06-15 22:55:32 ID:MzA1MzY4M
※1のいうことは間違っちゃいないよ。
それが正しいかどうかは別で、「そういうもん」なの。
いいとこどりは出来ません、背負うもの背負わなきゃってこと。
報告者のだんなさんは、義務を放棄する代わり権利も捨てればいいだけのこと。
親戚をやりこめるためではあっても跡取りを主張するならやはり義務は発生するんだよ
7:すかっと名無しさん 2014-06-15 23:41:15 ID:MzYzODk0N
こういうもんかもしれんが、そこに胡坐をかくんじゃなくて、
何とかしようとする旦那さんはかっこいいと思うけどな。
8:すかっと名無しさん 2014-06-16 00:07:07 ID:NTY1NDU1O
だから集まり廃止したり老害より若い世代と付き合うことを
2008年の段階で重視したり色々してるんじゃないか
「そういうもん」で諦めて容認しなきゃならないものとしてるのが
膿家脳の気色悪いところだなー
時代錯誤な因習を是正するのもそれこそ時代の流れでそういうもんだろ
9:すかっと名無しさん 2014-06-16 00:45:19 ID:NTk2MDg2O
※1,6
だから二ヶ月に一度は墓の手入れと土地家屋の管理に来てるんだろ?
更に慶弔ごとの集まりもきちんとしてるし、子ができるかどうかはまだ未定だし、できなかった場合の次代選定権は現当主にあるに決まってんだろ?
義務を果たしてるから婆共に喝を入れた際に他の親族は口出ししなかったんじゃね?
10:すかっと名無しさん 2014-06-16 04:10:21 ID:MzI1ODA0N
墓もりや屋敷の手入れっていう義務は果たした上で家のあり方を変えようとするののどこが悪いの?そのために批判されるのも覚悟で黙ってたんだろうし。当主に対する態度の限界を越えたから切れたんだろうし。膿家脳も拗らせすぎると大変よ。
11:すかっと名無しさん 2014-06-16 04:35:47 ID:NDEyNzMwN
膿家脳とはいえ、そのウト姉共は現当主の嫁によくもまあ大きな顔できるよな。

※1みたいなメンタルだったのかも知らんけど、家のためにウト姉も相続放棄したのかどうかはおいといても、「だからデカイ顔が出来る」ってのは、勘違いも甚だしい発想だよな。
それこそ、当主に権力を集中させる意味が無い。敬いを持って提言するならまだしも、当主が分家に舐められ軽んじられ詰られちゃ本末転倒ってもんだ。
12:すかっと名無しさん 2014-06-16 07:05:24 ID:MzEwNDExO
> 旦那は床の間の日本刀(大小2刀。本物です)の前で怖い顔をして座っているので誰も近寄りませんでした。

まさに横溝
13:すかっと名無しさん 2014-06-16 08:59:27 ID:MzE3OTI1N
私は※1だけど農家とは無縁だよ。
長子相続で日本が守ってきたのは農地だけじゃないんだけどな。
何代も続く老舗の商家や武家だって、長男以下は家のために犠牲になってきたんだ。
将軍家だって跡継ぎがいなきゃ御三家から迎えたじゃん。
なんでも膿家脳で片付ける人が多すぎw
結婚を反対されて王位を捨てた人だっているんだよ。
権威という物にはいろんなしがらみがついてくるの。
だから嫌なら自ら捨てるしかないってことね。
14:すかっと名無しさん 2014-06-16 09:42:01 ID:NDEyNTIzN
※13
法で決められた権威と、一家族、一地域のハウスルールで定められた権威を一緒にするなよ…w
責任も権限も全く比較にならないじゃないかw
自分の置かれる環境を世界の全てだと勘違いして、大と小の区別が出来なくなる、そう言う所が膿家脳だっていうんだよ。
15:すかっと名無しさん 2014-06-16 09:45:31 ID:NTk0MDc2M
※13
相続放棄したから口出しできるかどうかはまたそれぞれの家で変わるような部分だから、一概には言えない。
そもそも口出しできたとしても、だからといって人を貶める発言が許されるわけじゃない。
視点が報告者だけだから、実際に婆どもがどういう風に言ったのか正確にはわからないけども、
今回は現当主である旦那がキレたのは、口出しの範疇を越えて自分の奥さんをdisられたから。
そこには家の制度は関係ない。風習の話にするにしても、当主の臨界を越えた発言をすれば、切られて当然なわけで。
ある意味、いいとこ取りをしているのは、法律で自身が保護されているのをいいことに何を言っても許されると勘違いをしている婆どもでもある。昔なら速攻で切られてるよ。
16:すかっと名無しさん 2014-06-16 10:19:47 ID:NDkxMTczN
※1の述べた事実の部分は、間違っていないとは思う。
鎌倉幕府が力を失った原因は、相続が兄弟で分割だったせいで、代を重ねるたびに御家人衆は土地を減らす結果になったから。鎌倉末期には、奉公で駆け付けることができないほど、武家は困窮していた。
それを反省した制度が、長子相続。次男以下は、家を存続させるために長男を立ててきた、これは間違っていない。


ただね、今の時代、そういう「家」という制度自体が崩壊している。
核家族化が進んだこともそうだし、晩婚化、女性が働きに出るケース、選択子ナシ、少子高齢化など様々な要因で、長子相続は必ずしも絶対的なルールではなくなった。
時代の流れで、制度が変化すれば常識も変わる。
前時代的な常識を押し付けられたりしたら、当代を生きる人間として反発したり、矛盾を感じたりしても当然ではなかろうか。
最低限の義務とされる事柄さえ、前時代人と当代人とで、認識に差がある。
跡継ぎを作ることはかつては大前提だったのかもしれないが、現代人にとっての結婚には、子作りは選択のひとつでしかない。
こういう現代人の考え方は、国を滅ぼしかねない問題をも孕んでいる。が、今回の話題に関する限り、「意識の差」の一言で片が付く。
17:すかっと名無しさん 2014-06-16 10:47:29 ID:NDkxMTczN
BBAたちが悪いのはごもっともだがただの農家じゃなく本当に由緒ある家柄みたいだし自分等はその慣習?に従ってたのに次の世代が従わなかったら「なんだこいつらは」ってなるよね
18:すかっと名無しさん 2014-06-16 11:48:06 ID:NTk2MDQ0M
※17 伝統うんぬん言ってるけど、でもその伝統を支えてきた社会の基盤そのものが変化している以上、本当に「家」を存続させたければその変化に対応して変えるべきところは変えていかないと、「家」そのものが滅びるだけじゃん。その変えるべきところ、変えてはいけないところを決定する権利が与えられているのがいわゆる本家当主なわけで、礼儀を守った上で意見するのは許されるけど、当主の妻を理不尽に貶めるのはアウト。
しかも、きっちり伝統守るというんなら、先代当主(ウトさんね)の兄弟姉妹であろうと、現在の当主である報告者の夫に上から目線もこれまたアウト。ついでに、子供が生まれないかどうかもまだ未知数、生まれなかった場合にどうするのかもこれまた未知数、山や家屋敷、お墓の管理はきっちりされてるし、都会wに住んでても義務は果たしてるので、「意見」とやらはほぼ的外れ。
「家」の存続は難しい問題なんだから、考えた上でもの言わんと、空中分解するだけだよ。
19:すかっと名無しさん 2014-06-16 12:27:30 ID:MTU3NzAzM
旧家本家言うなら、畏れ多くも当主令室の陰口三昧なんかもってのほかじゃないかという素朴な疑問。
20:すかっと名無しさん 2014-06-16 12:31:06 ID:MzA3ODkwM
隠居が現役のつもりで口出してくる家って廃れてくよね…。
婆どもは前当主の関係者な上隠居者なんだから、現当主にアドバイスしたいなら、自分が家督を譲った自分の子供を通して伝えるのが筋じゃね?

旦那が付き合いを現役世代のシフト、って家を守る為にも正しい判断だと思う。
21:すかっと名無しさん 2014-06-16 14:19:18 ID:MTYxNTMxN
映画化決定だろ。GJ☆
22:すかっと名無しさん 2014-06-16 15:48:00 ID:NTQ0NDM2M
「いいわけないだろ」wwwwwwww  それでも言う、漢じゃ!!
23:すかっと名無しさん 2014-06-16 15:52:27 ID:NDg0NzE5N
そもそもBBA共はウト姉だから嫁に行ってるハズで、◯◯家ですらないというwww
婿取りだったとしても分家なワケで、当主に楯突いて無事でいられると思う方がおかしい罠www
伝統伝統言っておいて自分が伝統無視してりゃ意味ないwwwwww

しかし報告者、仕事もして二ヶ月に一回は墓掃除と土地屋敷の手入れ、おまけに盆正月その他の宴会と…頭が下がるわ
24:すかっと名無しさん 2014-06-16 16:46:00 ID:MTMyNTU0N
※1
長い。三行で
25:すかっと名無しさん 2014-06-16 17:18:03 ID:NDkxMTczN
※13は※19についてどう思うのかね?
26:すかっと名無しさん 2014-06-16 17:21:01 ID:NDkxMTczN
この報告者は散々奉仕したのに、いいとこ取りとか変なのー。
臭い口から罵詈雑言しか出さない役立たずのド腐れ老害が当たり前なんてヤダー。
27:すかっと名無しさん 2014-06-16 19:35:41 ID:MzUxNTU3N
*1よ、おまいが伝統云々ぬかすなら「赤福」がどのような経緯を辿るか刮目して見守るが良いわ
なんか知らんがこの話見た時に、息子追ん出したあの毒母が頭にチラついた
おまいさんの書き込みが答えを出してくれたはww
28:すかっと名無しさん 2014-06-16 20:08:51 ID:MTYxNDYyM
やっぱり、本家が代替わりしたら、分家も付き合いの主流は代替えしないと単に歳のバランスが取れなくなるのはよく有る事では。
いままでなら、年寄りが一歩引くのが当たり前だったけれど、今ではそいつらがガンだからね。
本人達はそれが伝統と勘違いしているから質が悪い
29:すかっと名無しさん 2014-06-16 20:14:49 ID:NTY1NDUxN
※1(と13もか)みたいなのが、この婆二人組みたいに将来嫁イビリするんだろw

他の人も言ってるが「本家の跡取りの妻」を平気でこき下ろすその神経が分からんよ。
自分らの家(血筋)が本気で大事なら、本家のやる事黙って見てろや。
30:すかっと名無しさん 2014-06-16 20:24:01 ID:NTg4OTkwN
その婆達の息子たちが嫁に逃げられてるって事実がもう全てを物語ってるだけでそれ以上は無駄なハナシだなww
31:すかっと名無しさん 2014-06-16 22:24:02 ID:MzIwMjAxM
そもそも、当主及び当主嫁に対して平気で文句言える程度のしきたりしかない家でしょ?
長子相続が絶対!ってレベルの家柄なら当主が黒だって言えば、白いものですら黒だとなるんじゃない?
墓守も、屋敷の維持もしてるし、仕事の関係で東京に住んでるだけで今すぐ屋敷を売るとか言い出してるわけでもない。
分家なり、嫁に出た身分なりが文句言うなんて…
長子相続の家柄なんだからとか言うなら、身の程を知れ!と言われても仕方ない無礼だと思うし、その点はどう思うんだろう?
その家柄で文句言えるのは先代だけじゃないの?
32:すかっと名無しさん 2014-06-16 22:31:32 ID:NDkxMTczN
※1=13はやっぱ色々こじらせてるな。まあ、言ってることは全部間違ってる訳じゃないけど、武家は今はないし老舗だって現代の社会状況にあわせて会社組織化してるところも多い。そんなの持ち出したって説得力はないな。報告者と旦那は現地に住むということ以外は義務を果たしてるし、逆に言えば婆たちのような親戚たちが本家当主をたてるっていう義務を果たさなかったとも考えられるわけだ。しがらみかかえながら現状を変えていこうとしてる報告者たちのどこが義務を放棄してるととれるのかがなぞだなー。
33:すかっと名無しさん 2014-06-16 23:13:59 ID:Mjg2NTE3N
※17
それを世間一般では悪習と呼ぶ
34:すかっと名無しさん 2014-06-16 23:26:56 ID:NzM4MTE0N
※13
膿家脳きめえwww
黙るか死ぬかしてろ
35:すかっと名無しさん 2014-06-17 01:14:51 ID:NTE0NDM4N
つうか先代何してんだ?空気じゃねえか
36:すかっと名無しさん 2014-06-17 02:14:17 ID:NjAxODE5N
皆さん長々と。頭いいんですね~
37:すかっと名無しさん 2014-06-17 03:31:53 ID:MzM2NTUwO
旦那は「締めた」んだろうね。それで老害は追放して賢いわ。
いくら当主といえども、老害が幅を効かせるって事は当主を尊重すれっていうルール以外に、それでも年長者も尊重すれってルールもあるんだろうし。
だとしたら若輩者の当主の代になると、権力集中が出来なくなって綻びが生じやすい。
妻の為ってのもあるだろうけど、権力の一本化の為にも「締めた」んだろう。

どちらにしても、働いてるのに二ヶ月に一度は飛行機の距離でお墓ご奉仕が必要な人と結婚するとか・・・。
かなり思い切りましたね。
夫が特A級でも私なら無理だわ。結婚時は老害を抑え切れて無かったわけだし。
38:すかっと名無しさん 2014-06-17 03:56:32 ID:NTIxODcxO
ここによく登場するクソウトメたちが揃いも揃って主張していること
・同居
・男孫産め
・○○家の味
これらはほぼ、ババア2匹の言い草と一致する。
要は、長子相続の残っていた時代(高度経済成長〜バブル期くらい?)に家督を引き継いだ世代の人間が、長子相続を始めとする家族制度の変化を経て、その変化や流れを認識しないまま、現世代の人間にも同じ意識を要求している、ということ。
家を守るという意識を持たない現代人には、お家の存続もしきたりも、守っても意味がない。高齢化が進んで老後の世話が付いて回る同居にも、メリットを感じられない。
伝統云々を主張している人たちは、根本のところでは、クソウトメたちの擁護をしているのと変わらない。
39:すかっと名無しさん 2014-06-17 13:27:29 ID:MzQ2MzkxM
※1・13
権威の話が出たついでに言うけどさ
子供がいない将軍の正妻に「子供梅~」っていう家来いるんかね?
一夫多妻の場所だからそこまで言う事もなかっただろうけど
一夫一妻だったら間違いなく首が飛ぶんじゃない?
文句もわからなくはないが、先代が選んだ(長子相続だから自動だけど)
現当主に楯突くのは筋違いでしょ、文句があるなら親族筋で話し合いとか
縁切りすればいい、何かしらの利益があるからできないんだろうなw
40:すかっと名無しさん 2014-06-17 14:17:42 ID:NTIxODcxO
それまでは「おとなしくて頭が良くて目上の言うことをよく聞く坊ちゃん」キャラだったから舐められてたんだろうな
41:すかっと名無しさん 2014-06-17 22:35:26 ID:MzYyMjAxM
>「誰が当主か思い知らせてやる!!」
この台詞がまともに使われたの始めてみたかも。
膿家脳の死にかけどもが好んで使う常套句だし。
42:すかっと名無しさん 2014-06-18 01:29:37 ID:NjEyNzUwM
※1
あんたんとこはそうしてなさいよ。止めないし。
ただ、よそ様の家の在り方に口出すのは、なにか公的な権限でもあるのかね。
それとも報告者にどやしつけられたBBA本人なのか?w
43:すかっと名無しさん 2014-06-18 20:20:02 ID:MzgxMzMyN
>「誰が当主か思い知らせてやる!!」
www
うちの実家の本家がよくいうわwww
本家を甘く見るな!とかw
そう言ってて、本家の仕事を何一つしない。
男子短命家計で息子の代になってボッロボロ
近所からも、あの○○家も終わったわね~って言われちゃう始末。
義務も果たさず、権利ばかり主張。のいい礼ですわw
44:すかっと名無しさん 2014-06-18 22:13:47 ID:MzQ2MTczO
嫁を罵られる義務なんかないぞ。
45:すかっと名無しさん 2014-06-21 03:19:23 ID:NDIyNDI4M
そもそも旧家本家絶対大事!長子相続の由緒正しき!とか主張するならこのウト姉共何しに来てんだよw
その時代の価値観(長子相続しなければ~とか)ひきずるなら嫁に行ったこいつらが実家に帰ることもそうそうあってはならんことだろw
本家嫁に向かって「来てない~」とか言えるなら相当回数(恐らく集まり全部?)自分の嫁いだ家放り出して来てんだろw

てかさ、いいとこどりはできないって言うけど、こんだけ嫁姑問題見てて い い と こ ないってわからない?
まさに「遺産やらないからな!」って脅す老害ウトメと一緒w
田舎のでかい土地家屋、特に価値もない山を相続したとして、現に交通費かけてまで手入れしなきゃならん二束三文にもならんもの相続していいとこ?って感じだ
はっきり言って、今そんな遺産受け継いでどうしようもならんって手放す人多いよ?
で、1が言ういいとこってなんだろうね
土地家屋は今時邪魔だし威張り散らせる権利なんて本家分家の認識が薄くなった昭和中期~後期生まれには疎遠で終わり
最悪介護までしなきゃならんとなれば負の遺産他ならねーよww
46:すかっと名無しさん 2014-06-25 02:19:01 ID:OTE2NTY3M
旦那△‼︎
47:すかっと名無しさん 2014-07-01 19:35:59 ID:MTg2OTAyO
本家の義務がどうだ義理がどうだという以前に、人様が主催している宴席で、聞こえよがしに嫌味言うような人、人間として程度が低いと思うの。
48:すかっと名無しさん 2014-07-13 12:19:24 ID:MjY0NjUyM
義務やそれに付随するつまらない柵はきっぱり「放棄」で
おいしいところはいただいたままです(^p^)
ってのがこのダンナだろ?
義妹にも財産「少し」分けるんでしょw少しwww
49:すかっと名無しさん 2014-07-14 12:58:43 ID:MjkzODgwN
こういう時、グダグダ抜かす分家しかも代替わりしてる奴らにガツンとかますのが元当主の仕事でもあるはずなんだけど、そういう視点で言うと旦那よりその親父の方が変わりすぎ。なんか弱みでも握られてんのかね?それとも婿養子?
50:すかっと名無しさん 2014-07-22 14:35:00 ID:MjI1Nzk1M
みんな複雑すぎ!!
幼稚園で習わなかった?
「人の悪口言ってはいけません」って
51:すかっと名無しさん 2014-07-25 18:14:48 ID:NTYxNDIyN
そもそも伝統ってのは受け継がれることに価値がある
それは間違いないが、そこで受け継ぐべきは精神や心であって形式ではないんだよね
形式ってのはあくまでそうした精神や心を受け継ぐ助けとして時代に即して整えられたもので、時代にそぐわなくなれば変わるもの。そうでないと本当に受け継ぐべき伝統が途絶えてしまうからね。
いや形式こそ大事だろうという人間は代々の天皇の事跡を拝見されればよろしい。今上帝は常に烏帽子直垂で御簾の中の存在ではないだろうに
52:すかっと名無しさん 2014-07-28 13:55:49 ID:MTAyOTQ1N
※48
義妹なんて何処から出てきた?
あんた馬鹿ぁ?
53:すかっと名無しさん 2014-07-29 23:13:51 ID:MTA2NzY1M
全然いいとこ取りなんてしてないよね?
当主として家屋敷や墓や土地の手入れをして守ってるよね。
好き勝手に処分してる訳ではない
一族集めての行事を取り仕切って、当主の妻は料理して、走り回ってやってる。
生前分与で名義が当主なら固定資産税も報告者の夫が払う義務を負っている。

「不動産相続出来て美味しいじゃんw」なんてのは無知なお子様の浅薄な思考
54:すかっと名無しさん 2014-08-11 03:54:58 ID:MjIzMzE3N
※1って日本語が読めない馬鹿なのかな…。
この旦那さん相続していいことなんてひとつもないじゃん。
面倒な義務をきっちりと果たさなきゃならないし果たしてるでしょ。
そこのところ読み取れずにそんなあほな批判するとか、バカとしか思えないんだけど。
55:すかっと名無しさん 2014-08-12 12:30:43 ID:MjM3NjE1N
1みたいなバカがバカを自覚しない限り改善はない
多分、バカだと思ってないのでこいつは一生バカなまま

くだらねぇ
56:すかっと名無しさん 2014-08-14 05:19:00 ID:MTQ0MzU4M
うんうん
当主がんばった!
57:すかっと名無しさん 2014-09-20 21:55:24 ID:Mzk3OTMxN
礼儀を弁えないBBA二人になんの権利があるって?
家や地域毎にそれぞれルールはあるだろうけど、そのルールを利用して
他の人の尊厳を傷つける老害にはこれくらいしなくちゃ駄目だろ
ご主人GJ!!
58:すかっと名無しさん 2014-09-26 14:02:28 ID:NTQ0NTU2M
※6
いい所取りってのは、当主やその嫁に色々させて置いた上で
自分はグチグチと粗にもならない粗捜しで悪口を言う事かい?
59:すかっと名無しさん 2014-10-03 00:47:16 ID:NjE2OTA0M
因習とやらの理がどれだけあったとしても、手段が卑劣極まりないことには変わりない。
政治と同じで意見を通したいのならば頭を使えって話だ。
60:すかっと名無しさん 2014-10-10 15:53:21 ID:ODI4NTQ1O
刀の数え方は一振り二振り。
あと※52は本文を三回音読してこい。
61:すかっと名無しさん 2015-03-04 10:48:08 ID:MTQ3NDAzO
長くてつまらない※欄でごめんなさい。
62:すかっと名無しさん 2016-08-02 10:06:50 ID:MzU3ODgwN
昔の人は言いました。

「老いては子に従え」

世代が上というだけで当主を蔑ろにして、親の因果で報復を受ける
子供らのことを想像もできない馬鹿に苦労しいてた時代の教訓です。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。

カテゴリー: 

タグ: , , , , , ,

ランダム記事PickUp!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

週間ランキング