
衝撃的体験
3 : 名無しさん@おーぷん 19/11/30(土)23:12:32 ID:Xx.us.L1
昨年度の話だけど、長男入学時のしおりの入学準備品に「アイロン」があった事。
説明聞きながら先読みしつつ入学準備品の頁を見たら「アイロン」。
え?あのアイロン?それともなにか違う新しい学用品???と頭の中混乱してたら普通にアイロンの事だった。
「最近給食着、ハンカチ、ランチマットにアイロンそかけない保護者が多い。
特に給食着、シワシワのまま次の週の子に回される事もある、最低限のマナーとしてアイロンは準備して欲しい」
って説明があって、そんな親も居るんだなーって思ってたら園からのママ友が「アイロン買わなきゃー」ってボヤいてたの聞いて2度衝撃だった。
今の時代アイロン持ってない人って多いのかな。確かに形状記憶とか増えて要らない世の中にはなってるけどそれでもアイロンがないと色々不便。
説明聞きながら先読みしつつ入学準備品の頁を見たら「アイロン」。
え?あのアイロン?それともなにか違う新しい学用品???と頭の中混乱してたら普通にアイロンの事だった。
「最近給食着、ハンカチ、ランチマットにアイロンそかけない保護者が多い。
特に給食着、シワシワのまま次の週の子に回される事もある、最低限のマナーとしてアイロンは準備して欲しい」
って説明があって、そんな親も居るんだなーって思ってたら園からのママ友が「アイロン買わなきゃー」ってボヤいてたの聞いて2度衝撃だった。
今の時代アイロン持ってない人って多いのかな。確かに形状記憶とか増えて要らない世の中にはなってるけどそれでもアイロンがないと色々不便。
スポンサードリンク
PickUp!
- 【5年後…】 私「動物かわいい!もうお肉食べられない!」 → ヴィーガン気取った結果…
- 【自業自得】友人「浮.気相手紹介するよ~」 私「うわっ近づかんとこ」 → 制裁
- 好きな人が出来たらしい夫に「人生は一度きり。彼女とやり直したい」と離婚された数年後、奴が共通の友人だった人経由で面会を求めてきた→粘着されたら困...
- 【唖然】毎日大音量で音楽を聴く夫に対し、受験生の息子「もう少し静かにしてほしい」→小中ほとんど通わず中卒で暴走族になった夫は勉強する人の気持ちが一切理解できず…
- 男「はい、もしもし?」??「おめでとう御座います!貴方は日本全国の 10万人の中から選ばれた1人です!」男「どちら様?」??「はい!こちらは...
- 義実家の地域のお祭りがあって呼ばれ行くと、義兄子が1人で留守番してた。夫「青年会の兄貴の所に行こう」私「わかった」義兄子「一緒にいきたい」私「後でお母さんとおいで」→
- うちのネコが雪の日に散歩に出かけた。首輪にはカメラが付いている→こんな映像が撮れました…
- 2018年ごろから女性上司に昇格を匂わされて内密に仕事を肩代わりし、毎日のように遅くまで残業をしていました。
- マイホームを建てて3年目に近所のママ友Aさんから来期の自治会の組長をしてもらえないかと言われた。
4 : 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)00:04:21 ID:Wi.77.L1
>>3
多いと思う
まず親がちゃんとアイロンがけしない家庭で育ってるし
綺麗にしたいならクリーニングもあるから、持っててもせいぜいスチーマー
でも気持ちもわかる
核家庭で小さい子育てるとなったら、危険なアイロン持ちたくないだろう
アイロンがマナーと言う前に、アイロンしなくてもいい素材使えばいいのにね
昔みたいに家に暇な主婦が二人いるとか専業とか、そんなの減ってるんだし
日本の子育て論って前提が間違ってること多いなーと思う
多いと思う
まず親がちゃんとアイロンがけしない家庭で育ってるし
綺麗にしたいならクリーニングもあるから、持っててもせいぜいスチーマー
でも気持ちもわかる
核家庭で小さい子育てるとなったら、危険なアイロン持ちたくないだろう
アイロンがマナーと言う前に、アイロンしなくてもいい素材使えばいいのにね
昔みたいに家に暇な主婦が二人いるとか専業とか、そんなの減ってるんだし
日本の子育て論って前提が間違ってること多いなーと思う
5 : 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)00:38:51 ID:7c.vq.L1
いちいちアイロンまでかけたくないけどシワシワってのはすごいよね
「綿素材の平織り生地を干す時には手で叩いて皺を伸ばす」みたいなことも知らない感じやな
それやっとけば殊更に「アイロンかけて」まで言われるようなシワシワにはならんと思うけどな
あと乾燥機なら家庭用じゃなくてコインランドリーにあるくらいの大きい奴で乾燥させれば皺はほぼ伸びるよね
まあそれは終わったらすぐに取り出して即畳まないとイカンけどさ
「綿素材の平織り生地を干す時には手で叩いて皺を伸ばす」みたいなことも知らない感じやな
それやっとけば殊更に「アイロンかけて」まで言われるようなシワシワにはならんと思うけどな
あと乾燥機なら家庭用じゃなくてコインランドリーにあるくらいの大きい奴で乾燥させれば皺はほぼ伸びるよね
まあそれは終わったらすぐに取り出して即畳まないとイカンけどさ
9 : 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)09:58:30 ID:P3.ka.L1
ノンアイロンの給食着を作れば馬鹿売れ?
6 : 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)07:52:28 ID:YZ.00.L1
給食着のアイロンは高温での殺菌の意味もあるからシワだけの問題じゃないんだよね
特に帽子はシラミとかの感染防止らしい
ってか、自分が小学生の頃は自分の給食着を毎日給食の時に着てたから、今の当番だけ給食着にビックリした
特に帽子はシラミとかの感染防止らしい
ってか、自分が小学生の頃は自分の給食着を毎日給食の時に着てたから、今の当番だけ給食着にビックリした
7 : 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)08:45:45 ID:Tb.rv.L5
40代だけど給食着を着てたのは給食当番だけだったよ
地域によるのかな
地域によるのかな
8 : 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)09:35:47 ID:c0.o6.L1
地域にもよるし、数年単位でも年代差はあるのでは?
40代だけど自分の給食着を着てた
子供の通ってた小学校は、うちの子が入学した時は各自で給食着購入することになってたけど
高学年は当番用の給食着回してたし
40代だけど自分の給食着を着てた
子供の通ってた小学校は、うちの子が入学した時は各自で給食着購入することになってたけど
高学年は当番用の給食着回してたし
10 : 名無しさん@おーぷん 19/12/01(日)11:18:49 ID:x6.yd.L16
感染防止かあ。
延ばしながらキレイにたたんでるだけじゃダメなのか。
自分が子供時代は確かに母がアイロンかけてくれてたが。
子供達の給食エプロンの扱い見てると、くしゃくしゃに突っ込んでるのでアイロン意味ねえwwと思ってかけてなかった…反省
延ばしながらキレイにたたんでるだけじゃダメなのか。
自分が子供時代は確かに母がアイロンかけてくれてたが。
子供達の給食エプロンの扱い見てると、くしゃくしゃに突っ込んでるのでアイロン意味ねえwwと思ってかけてなかった…反省
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 【キチ】 マイホーム建てた直後、実母のことで夫と喧嘩して離婚 → 元夫「妊娠した!」 私「は?」
- 私「自分を偽るのはやめた!生きたいように生きてやる!」 → 結果…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- トメは母の日あたりに仕事が忙しい職種だからウト母にも大トメにもプレゼントしてるの見たことない。でも自分にとって実母は大事なのか、私が買ってきた物を大トメに持って行く。
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 自分「なんで言っても辞めない迷惑駐車に嫌がらせしたろ」 → 結果…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- トメ「わざとじゃない!わざとじゃない!」 私「ウバァァァァーン!!」
- 義弟が亡くなった。もう義弟嫁とは関わることはないと思っていたが、市役所からうちに連絡が来て・・・
- しまむらで買ってきたよくわからん可愛い生き物のTシャツ
- 同僚が『会食恐怖症』を自称しているのだけど、原因は自分自身にあるってことに早く気付くべきだ
- 【悩み】 高松から新潟に転勤。妻「新潟の気候が嫌。寒すぎる!毎日雪か曇りばかりで鬱。」俺『そのうち慣れるよ!大丈夫』でも鬱がエスカレートし...
- マッチングアプリで同い年の女子大生とマッチした。ノリで会ったら自分が今まで見てきた女の子の中で…
- 【ネコ】無間地獄
- 嫁が浮気相手と週2は密会してる。離婚は決意してるが『計画実行は1年半後』。その理由がコレだ!
- 義実家にて。再三言ってた約束を夫が忘れたので注意すると、旦那「俺が悪かった」一件落着かと思いきやトメが横から・・・言い方がクソトメ認定!
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 極寒の玄関で倒れてる祖父。医者「ご臨終です」 家族「じいちゃーーーーん!!!」 → 家族「ぎゃあああああ!!!」
- 60代の義母がBL好きになった結果… → 夫はパニック、長女は「軽蔑する」、義父は「離婚だ」
- 恋人に自炊した夕飯の写真を送ったら「終わってる。人の食べるものじゃない」
- 金属バットを持って突っ込んできた女が階段を転げ落ちていった →
- 自分「あたま痛い…そのうち治るか…」 → 自分「あれ、字が書けない」
- 大学の後輩が来なくなり、自分と友達「様子見にいこう」 → 後輩の家には警察、カーテンは閉められ、窓には目張りが…
- 【違法】四度目のデートのとき、彼「そんなのに金出すのもったいないよ!これ使いなよ!」 → ドン引き
- 知人「PC選ぶの手伝うよ!」 → 店員「今すぐ退店しなければ警察呼ぶ」 私「えっ」
- 【復活】元カノにフラれて機能不全になった身体。友人「これ元カノの結婚式の写真」 俺「…ん!?」
- 【やばい】結婚予定の彼氏を連れて帰省 → 隣家の人が「うっく…うっく…」みたいな嗚咽を漏らしてマスク押さえながら泣き出し…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- うちはサブスクで魚を購入してて、月に一回届いたその日に切って小分けにして冷凍してる。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
ちょっとでもボタン付きの洒落たシャツを着ようと思うと絶対いるけどな(ユニクロとかじゃなくてちゃんとしたとこで買った奴)
自分のような自営業でラフな服が好きだと全く必要ない
5分間ワイシャツ単独でかけてすぐ干しとけば問題ない
アイロンないなら畳むだけでいいよね?そのためにアイロンを買う発想なんて出てこないしって感じ?
でも学校用のハンカチにアイロンはよくわからない
そんなに薄手のハンカチを使っている子が多い?
今どきタオルハンカチでなく?
アイロンが必要なハンカチなんて冠婚葬祭ぐらいでしか使わんわ
電車の中でストライプのシャツ着ているのに皺くちゃでストライプの意味ないじゃん…て女性は遭遇するわ
アイロンのない家庭はやっぱりお里が知れると言われても仕方がない
やっとアイロンから解放されたのに、この春こどもが小学生。
給食のランチマットなんて毎日持って帰ってくるからこれから毎日アイロン生活復活かよ。
使い捨てのランチマットが許されればいいのに。
30年ほど前にはもう「おばあちゃんの知恵袋」的知識だった。
アイロンによる熱消毒は無理だろうけど