
衝撃的体験
729 : 名無しさん@おーぷん 21/03/26(金)13:52:21 ID:NZ.6x.L1
私は中高一貫校卒業したんだけど、6年間の間に担任の先生や他の先生たちからよく名前を呼び間違われる時が何度もあった。
私が「佐藤」とすると「加藤さん」くらいの間違い(実際はもう少し特徴ある名字)。
しかもどの先生も同じように間違えるので「なんで先生達は私の名前だけ間違えるんですかw」と聞いてみた。
すると、どうやら数年前の卒業生に私と顔立ちも背格好も名前もそっくり、誕生日も同じという人がいたんだそう。
私が入学してきた時は「彼女一人っ子じゃなかったっけ!?」と大騒ぎになったらしい。
仮にその人を加藤さんとする。
当時中1だった私や友達は「かつて自分に瓜二つの誰かが居た」というだけで「ドラマじゃん!」と大盛りあがり。
しかもその加藤さんが、今度学校へ遊びにやって来るという。
先生から「会ってみる?」と聞かれ、友達も私も「会いたい!」と騒いだ。
ただ私はちょっと不安だったことがあって、私は当時やや太っていた。それも清潔感のないデブだった。
その私とそっくりな加藤さんって、最早お相撲さんみたいになってるのではないかと心配になった。
私が「佐藤」とすると「加藤さん」くらいの間違い(実際はもう少し特徴ある名字)。
しかもどの先生も同じように間違えるので「なんで先生達は私の名前だけ間違えるんですかw」と聞いてみた。
すると、どうやら数年前の卒業生に私と顔立ちも背格好も名前もそっくり、誕生日も同じという人がいたんだそう。
私が入学してきた時は「彼女一人っ子じゃなかったっけ!?」と大騒ぎになったらしい。
仮にその人を加藤さんとする。
当時中1だった私や友達は「かつて自分に瓜二つの誰かが居た」というだけで「ドラマじゃん!」と大盛りあがり。
しかもその加藤さんが、今度学校へ遊びにやって来るという。
先生から「会ってみる?」と聞かれ、友達も私も「会いたい!」と騒いだ。
ただ私はちょっと不安だったことがあって、私は当時やや太っていた。それも清潔感のないデブだった。
その私とそっくりな加藤さんって、最早お相撲さんみたいになってるのではないかと心配になった。
スポンサードリンク
PickUp!
- 【キチ】 マイホーム建てた直後、実母のことで夫と喧嘩して離婚 → 元夫「妊娠した!」 私「は?」
- 夫「よ、嫁の飯がうまい!?!!?」 → 突然、嫁のメシマズが解決したんだが…
- 私は30代既婚。取引先の人に「もう貴女も既婚者だし今だから言うけど、実は俺の嫁にどうかなって考えたことがあるんだよ」と言われた
- 弟嫁からメール「結婚式やりたいけどお金ないので貸して下さぁい☆」→弟に転送→「なんで弟くんにバラす!ブス!死ね!」→転送→「離婚になったらお前も離婚に追い込んでやる!」
- 【ワロタ】 握力50kgの私に、白昼堂々セクハラしてきたウト。→数分後、義実家に『断末魔の叫び』が響き渡る…
- 嫁の浮気は既に知ってる。半年間言い出せずに地獄の日々を送っていたが、もう限界。つか俺を馬鹿にするけど、相手は身体目的なのに本気になってるお前の方が馬鹿だろw
- たまにしかお風呂に入らないトメ。だが毎週日曜日になるとトメ友と温泉に行くので、私がトメ友に事実を伝えたら…
- 高速で2時間の距離の義実家に妻と9ヶ月の娘を連れていった。ハイハイする赤ちゃんが来るというのに、義実家は!?
- 多くの男どもが恋人に立候補した中途採用の超絶美人が課内で一番大人しい男性社員を交際相手に選んだ。その理由を聞いてみたら…
729 : 名無しさん@おーぷん 21/03/26(金)13:52:21 ID:NZ.6x.L1
そして当日、ドキドキしながらみんなで待っていると、ワンピースを着た小綺麗なお姉さんが職員室に来た。
「新しい先生?」「見ない人だよねー、若いね」と言ってたら、何とその人が加藤さんだった。
みんな「え!?」とびっくり。
清潔感もあり、目鼻立ちもはっきりしてる。細い。
私も友達も「全然似てない!」と騒いでいた。
この人と私を見間違えるなんて…先生方、加藤さんに失礼じゃないかとも思ったが、先生も「おおー、痩せたねえ」とびっくり。
加藤さんの持ってきたケーキと先生の紅茶をみんなで食べながら話を聞くと、おやつと夜食の大好きで食べすぎて太っちゃったのだそうだ。
高校の時は食欲も収まり、痩せ始めると脂肪に埋もれていた目が二重に。
就職してから、筋トレして10キロ絞ったら更に痩せたらしい。
加藤さん曰く、
「私達、眉毛が濃いでしょ?中学ではあまり整えないからもっさりして見えるだけ。顔が濃いのはお得だよー、まず印象に残るからね!」とのことだった。
他にも私と同じ本好き、漫画同好会在籍という共通点があった。
私が「漫画描いてるけどお金持ちの家が描けないです」というと、みんなで図書館に移動して、加藤さんが読み耽っていたという建築雑誌を見せてくれた。
それがきっかけで建築業界に入ったそうだ。
他にも色々話したが、それが印象深い。
以降「痩せたらかなりマシになるらしい」という希望が持てて、運動を増やして少しずつ痩せた。
そしてその建築雑誌(何十冊と保管されてる)を読んでいくうちに、デザインに興味が湧いてその道に進んだ。
25歳の時、ふと思い返すとあの時の加藤さんとそっくりの見た目になっていた。
友達にも「あの時の加藤さんだ!」と言われる。
そして私も遊びに行って、先生達が「うわー!!!加藤さんに似てる!!!」と大騒ぎしていた。
「加藤さん元気かなあ」と言うと、悲しいことに若くして病気で亡くなったんだそうだ。
一日だけ会った時にもの凄く影響を受けたし、正直加藤さんのおすすめがなかったらデザインの道には進まなかった。
不思議なものだと思う。
「新しい先生?」「見ない人だよねー、若いね」と言ってたら、何とその人が加藤さんだった。
みんな「え!?」とびっくり。
清潔感もあり、目鼻立ちもはっきりしてる。細い。
私も友達も「全然似てない!」と騒いでいた。
この人と私を見間違えるなんて…先生方、加藤さんに失礼じゃないかとも思ったが、先生も「おおー、痩せたねえ」とびっくり。
加藤さんの持ってきたケーキと先生の紅茶をみんなで食べながら話を聞くと、おやつと夜食の大好きで食べすぎて太っちゃったのだそうだ。
高校の時は食欲も収まり、痩せ始めると脂肪に埋もれていた目が二重に。
就職してから、筋トレして10キロ絞ったら更に痩せたらしい。
加藤さん曰く、
「私達、眉毛が濃いでしょ?中学ではあまり整えないからもっさりして見えるだけ。顔が濃いのはお得だよー、まず印象に残るからね!」とのことだった。
他にも私と同じ本好き、漫画同好会在籍という共通点があった。
私が「漫画描いてるけどお金持ちの家が描けないです」というと、みんなで図書館に移動して、加藤さんが読み耽っていたという建築雑誌を見せてくれた。
それがきっかけで建築業界に入ったそうだ。
他にも色々話したが、それが印象深い。
以降「痩せたらかなりマシになるらしい」という希望が持てて、運動を増やして少しずつ痩せた。
そしてその建築雑誌(何十冊と保管されてる)を読んでいくうちに、デザインに興味が湧いてその道に進んだ。
25歳の時、ふと思い返すとあの時の加藤さんとそっくりの見た目になっていた。
友達にも「あの時の加藤さんだ!」と言われる。
そして私も遊びに行って、先生達が「うわー!!!加藤さんに似てる!!!」と大騒ぎしていた。
「加藤さん元気かなあ」と言うと、悲しいことに若くして病気で亡くなったんだそうだ。
一日だけ会った時にもの凄く影響を受けたし、正直加藤さんのおすすめがなかったらデザインの道には進まなかった。
不思議なものだと思う。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 姉「子供生まれたからお祝いチョーダイ。絶縁?いつまで根に持ってるのよ〜」 → 姉、離婚される
- 兄嫁「元旦那は交通事故で亡くなって…」 両親「嘘つき。離婚した方がいい」 俺「身内に前科者とか勘弁」
- ニートの娘の内定を嫁が断ってた。自分「なんでそんなことをした!?」 嫁「だって」
- 小学校の保護者は見た目30代の人が多いけれど中学校になると見た目50オーバーの人が一気に増える
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- ニートの娘の内定を嫁が断ってた。自分「なんでそんなことをした!?」 嫁「だって」
- 近所の女子高生が妊娠→うちの子が原因だった…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- バカ親「子供のしたことだから!子供のしたことだから!」 → 店長、バッサり処す
- 友達とマックに行くと、セットメニューを頼まず単品でダブルチーズバーガーしか頼まない。私はトイレ行くふりして友人のために飲み物とポテトを追加で買ったら!?
- レギンスの1枚履きってありなのか?気になって仕方ない。
- 【報告者がry】元同級生の家飲みに臨月の嫁と子を連れて参加。嫁が辛そうなのは知ってたけど、現実逃避してつい長居したら嫁にキレられた…
- 【画像】 工場勤務の社食(300円)の時間きたああああああああああああああああ
- 18リットルの灯油タンクを持ってきた客「20リットル入れて」俺「無理です」→すると…
- 家族へホールケーキ買って義実家に寄ったら。姪っ子「カットしてきたよーニコニコ」私&義両親「!?」→結果…
- 結婚してまだ半年なんだが、早くも結婚生活に疲れてしまった。妻が変に卑屈になってしまって、気軽に話ができない。
- 中途採用で募集をかけたら経歴は凄いけど字が汚すぎる人が応募してきた。この人に対する面接を行わず不採用にした結果…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- トムクルーズの映画を見に行った帰り、男性がスタバの入り口に向かって…「バッッッシャャャャーン!!!!」
- 迷い犬を保護して1ヶ月、女性「その犬Bさん家の…」 私「あっ」 → 結果…
- 釣りしてたらなぜかパンツを釣り上げて友人爆笑 → 友人、頭に強い衝撃を受け海に落下…
- 突然の母親の悲鳴、私「ゴキでもでたかー…ヒェ」 → しんでた…
- 【破局】私「サプライズでケーキ作った!」 彼氏「やったー!」 → 彼氏が真っ赤な顔で苦しそうにうめいて…
- 【ゴミ】コロナで会社をリストラされて1年。私「このまま黙ってたら専業になれるのでは?」 夫「働け」
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 私「親に叱られたことない」 夫「そっちの実家に行くと愛された子だというのが分かる」 → 50近くになって、親に蹴られていたことを急に思い出し…
- 自分「どうせNHKだろ、めんどくさいから無視しよ」 → なぜかポストにお金が。警察呼んだ結果…
- ある日、夫「メシマズ!メシマズ!」 私「えっ」 → 義母に全て話した結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- Aママ「車貸してよ」私「ムリムリカタツムリ」→A「お願いだから貸してよ」「あの車で帰省したら自慢できるしさ」なんでうちの車の車種まで知ってるの…→A旦那「車借りにきました」
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
みんなの反応
実はしんだのではなく元の世界に帰ったとか?
長寿と繁栄を
加藤さん(仮)にはご冥福をお祈りいたします。
加藤さん(仮)のご冥福をお祈りします
身体に気をつけて、仕事頑張ってね