A「ウチの猫の名前が呼ばれるとみんな笑うんだよー」 B「なんて名前?」 → そりゃ笑うわwww

sk2ch
395: 彼氏いない歴774年 2010/06/05(土) 23:19:47 ID:PZr+f8Qm
休み時間の大学の教室で、前の席にいた女子二人の会話

A「うち猫二匹飼ってるんだけどさー、病院で名前呼ばれると軽く笑いが起きるんだよね…」
B「え、なんで?なんて名前?」

A「ゴンザレスとポディマハッタヤ」

B「wwww それあれだよね、国語の教科書のやつだよねw なんでよりによってその名前w」
A「いや、その猫拾った時丁度その話をやっててさー。クラスでトニー・ゴンザレスさんとポディマハッタヤさんがすごいブームで、勢いでつけちゃったというかね…」
B「ごめん、それ笑うw」

鉱山で働くポディマハッタヤさん
木を切るトニー・ゴンザレスさん

スポンサードリンク

PickUp!

421: 彼氏いない歴774年 2010/06/06(日) 20:08:32 ID:TtX/ds4n
>>395
ポディマハッタヤさんwwww
懐かしすぎるww
一本の鉛筆の向こうにだよね?

428: 395 2010/06/06(日) 22:27:06 ID:Wh5mZ60C
>>421
おっしゃる通り、一本の鉛筆の向こうにです
私のクラスでもポディマハッタヤさんは大人気でした

sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します

みんなの反応

1:すかっと名無しさん 2015-03-27 23:07:24 ID:NTE0NTU3N
オカルト系でポディマハッタヤっていう猫を連れていくよ
って死んじゃったおばあちゃんが夢に出てきたって話しあったよね
実際には「ポディマハッタヤ」って言えなくて「ハッタラ」と呼んでいたし
間違えて猫じゃなくて犬連れてっちゃったってやつ。

犬猫にポディマハッタヤって数は少なくてもいるんだな、って思った
2:すかっと名無しさん 2015-03-27 23:09:46 ID:Njk1OTk3N
め~け~め~け~お~う~じぃ~、さ~ん~せぇ~
3:すかっと名無しさん 2015-03-27 23:16:20 ID:MTAwMzIxN
ゴンザレス氏とポディマハッタヤ氏って誰? と問い掛けてしまう三十路後半
流石に、元の本自体が出た頃に小学生終わりくらいだと、触れる機会が無かったり
4:すかっと名無しさん 2015-03-27 23:16:22 ID:NTQ5NTkxM
え?わかんない。
年代が違うから?
ググってくるわ。
5:すかっと名無しさん 2015-03-27 23:53:21 ID:MjY0MzkyN
30代前半だけど、どストライクwww木を切る人ゴンザレスさん、忘れてたわ…
分からない人はたぶん、教科書会社の違いじゃないかな?
6:すかっと名無しさん 2015-03-27 23:58:23 ID:Njk1MzcxN
わしゃ、スーホの白い馬とかだったよ
教科書会社が違うんじゃろな
7:すかっと名無しさん 2015-03-28 00:23:33 ID:MTAzNDQzN
私もスーホの白い馬が載ってる教科書だった
懐かしいなぁ
8:すかっと名無しさん 2015-03-28 00:30:59 ID:NTkwOTc2N
ゴン~さんもスーホさんもまったく知らんわ
当方30代中盤だが
9:すかっと名無しさん 2015-03-28 00:42:39 ID:NzIyNzQ4N
ポディさんは覚えてないけどゴンザレスさんならおぼろげに記憶にあるな鉛筆の話。
あと自分の教科書もスーホあった気がする。馬頭琴の話だよね。

あとはねずみのアナトールとか。
「アナトールは家の中で帽子をかぶっているので、きっと頭がハゲてるんだと思います!」
と感想の発表した同級生ダンスィの言葉はきっと忘れない。
(当時は室内で帽子を被っているとハゲると信じられていた。)
10:すかっと名無しさん 2015-03-28 00:45:10 ID:NTQzNDcwM
俺も知らない・・・40代・・・
11:すかっと名無しさん 2015-03-28 01:27:52 ID:NzIxMzAxN
鉛筆の話もスーホの白い馬も両方学校で習った!

夏ミカンが印象深い「白いぼうし」、「くじらぐも」、カエルが手紙のやりとりをする「お手紙」、少年が飼い犬の死を体験する話「ずうっと、ずっと、大すきだよ」、「きりかぶの赤ちゃん」、赤信号にえいっと指を振ると青信号に変えられる父ちゃんすげー!な話、垢から人間の赤ん坊を作る話「ちからたろう」とか…
思い出すと止まらない!
懐かしいね~また読み返したくなった
12:すかっと名無しさん 2015-03-28 01:39:42 ID:MjM0NzgyN
あったー!!! 懐かしい!
スーホの白い馬も教科書で読んだ口だわ
逆に「君はそういう奴だったんだな」だっけ?あれがさっぱりわからん
13:すかっと名無しさん 2015-03-28 02:10:02 ID:MTI4NTQ4O
教科書と言うと未だにトラウマはセメント樽の…
14:すかっと名無しさん 2015-03-28 02:27:06 ID:NTY5ODk3M
よくわからんかったからぐぐった
光村図書の小学校4年の教科書に載ってた話なのね
自分の教科書も光村図書だったけど、ポディなんちゃらさんは知らん
これは年代の差か、あたしゃ昭和の小学生だし
15:すかっと名無しさん 2015-03-28 03:17:36 ID:MTI5Mjc4M
うちの子ゴンザレス...
16:すかっと名無しさん 2015-03-28 06:01:03 ID:NzIxMTU5M
「白いぼうし」「お手紙」「スーホ」「くじらぐも」辺りは、まだ現役で教科書に載ってた気が
「わらぐつの中の神様」が好きだったなあ・・・
「木龍うるし」の“ずいこ ずいこ”もいい味出してた
17:すかっと名無しさん 2015-03-28 06:22:49 ID:MTAzOTYzM
やべー!
※11の話、全部わかるw国語でやったわ
同年代かな?
言われると思い出せるレベルならけっこう昔のことも覚えてるものなんだね
学年は違うかもしれないけど「ごんぎつね」とか「ちいちゃんのかげおくり」
「ありの行列」とかもなつかしい
18:すかっと名無しさん 2015-03-28 06:56:19 ID:ODQ5MTY5M
俺はカマキリ!強いぜ!
にハマったな~
19:すかっと名無しさん 2015-03-28 08:03:34 ID:NTcwMDExM
「このあたりに住んでいる者でござる」
「あおげ、あおげ」「あおぐ、あおぐ」
「やるまいぞ、やるまいぞ、やるまいぞ」
20:すかっと名無しさん 2015-03-28 08:37:34 ID:MTAzMTAwN
…赤い実はじけた(ボソッ)
21:すかっと名無しさん 2015-03-28 08:51:41 ID:NTM1OTM0N
2で死んだ
思い出してヤバい
22:すかっと名無しさん 2015-03-28 09:08:04 ID:NTYwMzUyM
※17
「ちいちゃんのかげおくり」懐かしい。
あと、内容とか、タイトルとか全て忘れてるんだけど、
お父さんがエビフライの事を「えんびふらい」って言うのもあったんだよなー。
その「えんびふらい」って部分だけ覚えてる。
23:すかっと名無しさん 2015-03-28 09:30:18 ID:NTU0NjQ0O
だめだw国語の教科書大戦しか出てこないww
24:すかっと名無しさん 2015-03-28 09:38:12 ID:ODQ2NzIyO
年代の差と年のせいなのか
まったく小学校の国語が思い出せないorz
てか、全教科、どんな教科書使ってたかさえ思い出せない

まあ、まじめに勉強してなかったせいかもしれんが
学校には遊びにいってました
25:すかっと名無しさん 2015-03-28 09:46:44 ID:MTI5MTcxN
スーホの白い馬だったから?
そんな素敵な名前絶対覚えてるはずだけど、載ってなかったんだろうなあ
26:すかっと名無しさん 2015-03-28 10:20:48 ID:NTM4MzMyM
ギリ20代だけどゴンザレスさんわからない…

『ひとつだけちょうだい』って小さな女の子が言う戦時中のお話、子どもができた今時々思い出すよ
ダンスィは『おれはカマキリ』好きだよねw
27:すかっと名無しさん 2015-03-28 10:55:25 ID:ODQ1NzU5M
誰か、全く売れないチーズ屋に鼠がこっそりアドバイスする話を知ってる人はいませんか…!(30前半)
28:すかっと名無しさん 2015-03-28 10:56:39 ID:NTM4NDc1N
クラムボンはかぷかぷわらったよ…
29:すかっと名無しさん 2015-03-28 11:03:54 ID:NzIxMTU5M
※27 ヒント(ねずみのアナトール
30:すかっと名無しさん 2015-03-28 11:33:27 ID:MTAzMDcyN
※26『ひとつだけちょうだい』って小さな女の子が言う戦時中のお話、

私自身は習ってないんだけど、子供が習ってた。あれは過食症の子供の話なんじゃないかと思ってしまう。だって小さい子が、親子三人分のおにぎりを食べてさらに欲しがるんだから。
31:すかっと名無しさん 2015-03-28 11:42:22 ID:NTkwOTczM
>12:「君はそういう奴だったんだな」
ええっと、蝶の標本盗んで、返しに言った話の最後だったかな?

国語の教科書同じでも授業で使った話と使わない話が有ったりしなかった?
アナトール交番へ行くと狸の糸車ときっちょむドンとすーほーの白い馬と、鉛筆の向こうには、は、記憶に有るわ。
あと、電球が割れてそれが川に成ってって言う、糖質っぽい妄想の話の題名が思い出せない(多分これは中学)
32:すかっと名無しさん 2015-03-28 11:47:16 ID:NTkwOTczM
>30
戦時中の食糧難だから、おにぎり一人一個しかもオカズが無いとかじゃない?
オカズが無ければお握り三つは軽いよ、今のコンビニの油とアミノ酸入りのおにぎりなら腹に溜まるけどね。
33:すかっと名無しさん 2015-03-28 11:58:34 ID:NTk2NTc2M
ここは管理人ちゃんが大好きなおっちゃんおばちゃんの多いインターネットですね
34:すかっと名無しさん 2015-03-28 13:02:28 ID:NTM4NzU3N
米12
「少年の日の思い出」だね
羽の美しい蛾の標本を盗んで壊した主人公に持ち主のエーミールが言った台詞
35:すかっと名無しさん 2015-03-28 13:31:14 ID:ODU5NTcyM
スリランカ、ボガラ鉱山。

から始まった記憶があるようなないような。
それしか覚えてないけどww
36:すかっと名無しさん 2015-03-28 13:32:56 ID:ODU5NTcyM
米26
ちいちゃんのかげおくり
かな?
37:すかっと名無しさん 2015-03-28 13:37:17 ID:NTgyODQ3N
※22 
エビフライのやつあったあったww父親が出稼ぎ先(?)からエビフライ作ってやるからソースを買っておけって手紙だか電話を寄こすんだけど、エビフライを知らない子供達とばーさんが「エビフラ・・・イ・・・??」ってなる話だったな。エビフライを食う描写がグルメ漫画的なウンチクで、4時間目に国語でこれ習ってるときは腹へって仕方なかったw
38:すかっと名無しさん 2015-03-28 13:39:42 ID:NTgyODQ3N
すまぬ追記。エビフライを「えんびふらい」って言っちゃうのはばーさんなんだぜw
39:すかっと名無しさん 2015-03-28 14:08:35 ID:ODQ2NzIyO
燕尾フライだと???

※33
「インターネット」ってわざと言ってる?
40:すかっと名無しさん 2015-03-28 14:18:41 ID:Mjc0MDMzM
※16さんの、全部わかる~!!
さては世代と地域が近いのかな?
※26さんのは「一つの花」ですね。コスモスの挿絵が綺麗でした。
41:すかっと名無しさん 2015-03-28 14:57:00 ID:MTAzMzQ5N
私も※16さんみて懐かしさが止まらないwww
赤い爪皮つきの下駄が欲しくなったのをよく覚えてる。
というか未だに爪皮つきの下駄が欲しいと思ってる29歳の春www
42:すかっと名無しさん 2015-03-28 15:56:17 ID:NTI3NDI5N
米12と34
今中学生ですが習ってます!昔からあるんですね!
そうか、そうかつまり君はそんな奴なんだなって、事あるごとに皆使ってます!
米18のカマキリもやりました…!
43:すかっと名無しさん 2015-03-28 18:58:32 ID:ODU5NTcxN
※2 さすがやでww
44:すかっと名無しさん 2015-03-28 20:34:26 ID:MTAzMTg1M
私は『ごんぎつね』と『一つの花』が高校に入った今でも忘れられない…
しかも今思うと申し訳ないのが、それらのお話を毎日朗読する課題が小学校にはあって、感情を込めて読むっていうのもきっちり親に採点してもらうシステムだった
双子であったが為にウチの母は毎日二人分交互に
聞いていたんだが、涙を堪えてただろうな……
45:すかっと名無しさん 2015-03-28 21:02:08 ID:MjMyMDkyN
どなたか中東辺りが舞台の男の子が果物を売りに行く(?)お話を知ってらっしゃる方いませんか?
小学校の三、四年で習ったお話なのですが…
46:すかっと名無しさん 2015-03-28 22:40:12 ID:MTAyOTk5M
鉛筆の話?知らないからちょっと気になるね
俺が覚えてるのでタイトルが分かるのは
「ごんぎつね」、「スーホの白い馬」、「スイミー」
くらいかな。
「スイミー」はなんか好きだった
47:すかっと名無しさん 2015-03-28 23:19:12 ID:NjYwNTI2N
うわあ、世代のずれか‥
『野ばら』とかは中学校だったかな。
小学校なら『きかんしゃやえもん』か。
『蜜柑』も中学校だったかな?
48:すかっと名無しさん 2015-03-28 23:46:08 ID:NjAxODg5M
>45
「世界一美しいぼくのむら」でしょうか?
アフガニスタンが舞台です。
最後は「 その年の冬、村は戦争ではかいされ、今はもうありません 」で終わります。
違ったらすみません。
49:すかっと名無しさん 2015-03-29 00:44:24 ID:MjQwMzgxN
>48さん
ありがとうございます!
それで間違いないです。
挿絵の杏とかさくらんぼの木とかがすごく好きで、最後の言葉に当時すごく寂しい気持ちになったのを覚えてます。
50:すかっと名無しさん 2015-03-29 00:50:17 ID:Mjk3MDMxM
教科書より図書館の本のが記憶にあるなあ
エルマーとりゅうとかルドルフとイッパイアッテナとか
はだしのげんやブッダなんかも
あとひみつシリーズとか
51:すかっと名無しさん 2015-03-29 01:01:46 ID:MTA3NzUyO
小学校の図書室で読んだ本で印象に残ってるのだと、山んばと空飛ぶ白い馬がある
内容はうろ覚えだけど、普通の昔話だと怖い筈のやまんばが妙にいい人だって言うのと、すごく穏やかな雰囲気だっていうのと、なんかどんど焼きの部分が妙に印象に残ってる

低学年の時に読んだから、分厚さに半分泣きはいりながら読み終えて、満足してた記憶がうっすらと
52:すかっと名無しさん 2015-03-29 01:36:16 ID:MTc1MzY4O
アラサー喪女な自分は、スーホも鉛筆もちいちゃんもアナトールも、知ってる話が多くてなんだかうれしいよ。
国語じゃないが、道徳の「だから悪い」には考えさせられたなぁ…
53:すかっと名無しさん 2015-03-29 05:08:35 ID:NjAzODI0M
2人の人名にはまったく憶えがなかったけど
「一本の鉛筆の向こうに」というタイトルにはめちゃ憶えがあった
国語の教科書に愛着ある自分としては
コメ欄が懐かしさに溢れてて涙でそうww
「ねずみの朝ごはん」とか好きだったな
そして雲ひとつない晴天だと、未だに「ちいちゃん日和だなあ」と呟く
そんな自分は30前半
54:すかっと名無しさん 2015-03-29 06:17:40 ID:ODc5OTY3N
40代で息子の教科書も別の会社のだったから読んだことないけど
ググったらいい話じゃないか
図書館で探してみよう
55:すかっと名無しさん 2015-03-29 13:24:14 ID:MzAwNjg0M
40代でもスーホは分かった
56:すかっと名無しさん 2015-03-29 13:56:10 ID:NTk0MDUzM
スーホは分かるが教科書には載ってなかった、鉛筆知らない。
そんな私は50台orz

病院ではゴンちゃんとポンちゃんにでもしとけ、フルネームの方が明らかに面白いし、猫は気にしないだろうけどww
57:すかっと名無しさん 2015-03-29 13:58:14 ID:NTgwMzY0N
※37・38
※22だけどありがとう〜!
そっか、「えんびふらい」はばーちゃんだったか…。
58:すかっと名無しさん 2015-03-29 16:07:38 ID:ODkwMjcxN
鉛筆、懐かしい。
私は「海のいのち」っていう題の、素潜り漁師の話が印象に残っている。
大きなクエを亡くなった父親と重ねて、獲らないで戻るっていう。
教科書にはいい話が沢山載ってたなー。
59:すかっと名無しさん 2015-03-29 16:25:26 ID:NTg1MjYyM
教科書の話が頭に残ってるせいでいまだにスリランカときくと鉛筆を思い出してしまうよ。
くじらぐもの「天までとどけ123」とか影送りとか授業中にみんなで校庭に出てやったわ。

あと「やーい悔しかったら吊り橋渡ってかけてこい」って台詞が忘れられん。
みんなでリレーで教科書読むときにめっちゃ上手く読んだ子がいてその子の声で再生されるw
60:すかっと名無しさん 2015-03-29 17:43:53 ID:NTE5MzEyN
懐かしいなあww
私20代だけど、もっと上の年代でも同じ話知ってる人いっぱいいるんだね。

クエの話好きだったけど、読んだ時の感想は「クエって食べれるのかな」だったwwww
61:すかっと名無しさん 2015-03-29 18:13:39 ID:MjgyMjkyN
ぜんぜん分からないし、触れてことはないんだが、
ゴンザレスは別の意味で有名w
62:すかっと名無しさん 2015-03-29 23:27:36 ID:MTA3MTAzO
昭和の小学生だった自分は「やめとうせ、せっちゃん」というセリフがクラスで
大流行りしたことを思い出したのだけれど、作者もストーリーも思い出せない
あ「スーホの白い馬」と「一つの花」と「わらぐつの中の神様」はちゃんと覚えてる
「一つの花」の授業のあと、コスモスを見るたび切なくなったな
63:すかっと名無しさん 2015-03-30 06:32:57 ID:NzcyNjcwN
※62
「やめとうせ、せっちゃん」は、今江祥智の「どろんこ祭り」だと思う
調べてみたら、男女平等の観点から今では削除されているとか
甘酸っぱい恋のいい話だったんだけどなぁ
64:すかっと名無しさん 2015-03-30 07:10:06 ID:MjUxMzc4M
中学校だったと思うが「車掌の本分」が忘れられん…
65:すかっと名無しさん 2015-03-30 20:34:08 ID:OTIwOTcwM
コンパスおばさんも居たよね
内容あんま覚えてないけど。
66:すかっと名無しさん 2015-04-02 08:46:12 ID:NDA3MTQ0O
※63、ありがとう!
「せっちゃんはおきゃんで、まるで男の子みたい。それに比べて、うちの三郎はねえ。」ってのが、何十年も頭の中でグルグルしてたのがスッキリした!
67:すかっと名無しさん 2015-04-02 18:34:32 ID:NjA0MTc0O
こんなん笑うに決まってる
68:すかっと名無しさん 2015-04-04 12:59:03 ID:MTIyNzk1O
この※欄、加齢臭とタンスの防虫剤のニオイがすげーんだがww
69:すかっと名無しさん 2015-04-04 17:21:20 ID:ODUyMjEwN
私(今年で41歳)が小学生の時の国語の教科書(小2か小3)には、黒柳徹子さんの「畠の先生」が載ってたけど、少数派なのかしら。
「窓ぎわのトットちゃん」に収録されてる一編なんだけど。
70:すかっと名無しさん 2015-04-04 23:23:40 ID:MTIwODEzM
自分が思い出すのはSF?で
かぶると幸せになる機械を作った人の話なんだけど
タイトルも作者も思い出せない
かぶると砂が落ちてきて、かぶったひとがスッキリする
最後は作った本人がかぶったら、すごくたくさん砂が落ちてきた
ってラストだったような
71:すかっと名無しさん 2015-04-05 01:29:18 ID:MTA1ODMwO
またえらいなつかしい話題やわ。けどわからんのもあるなあ。くじらぐももスーホもごんぎつねも未だに覚えてるw

「てぶくろをかいに」ってのはもうないんかなあ。結構泣けて好きなんやけどな。
72:すかっと名無しさん 2015-04-07 06:14:35 ID:Njg5OTU3M
一本足のダチョウってなかった?
挿絵がトラウマレベル。
73:すかっと名無しさん 2015-04-10 20:16:18 ID:MTg4ODIyN
覚えてるのは小学校低学年の「ろくべえまってろよ」とか「きかんしゃやえもん」とか、けるるんくっくとか、ヤモリのお父さんの話とか
ごんぎつねは朗読テープ←で授業やった
スーホは教科書じゃなくて絵本で読んだ覚えがあるな

鉛筆は知らん40代
74:すかっと名無しさん 2015-04-11 17:30:29 ID:MjExNTM3N
コメ欄懐かしいな
ごんぎつね、スーホ、かげおくり、くじらぐもetc
小学生の国語って道徳も兼ねてたと思う

もちもちの木が自分の中で印象深くて、トチ餅初めて見た時「これか!」ってびっくりした

一節だけ根強く残ってるお話は
宮沢賢一のやまなし(クラムボンはかぷかぷ)
ねじめ正一の蠅取り紙(巨人大鵬卵焼き)
75:すかっと名無しさん 2015-04-12 18:38:11 ID:NDQ0MDYwM
知ってはいるけど教科書で読んでない話ばっかりで愕然
コンクリート工場は知ってたくらいかな

あとコンパスおばさんは阿Q正伝かなんかだと思う

やっぱ教科書がちがうのか
76:すかっと名無しさん 2015-05-02 08:07:45 ID:NzA1Nzc1N
私はちょうど20半ばだけど、コメ欄懐かしすぎてなんかほわっとした気持ちになる。
鉛筆の話も、スーホも、くじらぐもも、ちいちゃんの影送りも、他にもコメ欄に出てくるお話ほとんど知ってる。
国語の教科書のお話ってやっぱ厳選されてるからか、全部好きだったなぁ。
77:すかっと名無しさん 2015-05-06 23:54:45 ID:MjIwMzU2N
シュレディンガーよりはいいのか?
78:すかっと名無しさん 2015-05-12 03:25:34 ID:MzA5ODA2N
※27※29
タイトル覚えてなかったけどその話は覚えてる!
物語の最後に「このお話の真相を知っている第三者は誰かな?」みたいな先生の質問に(正解は読者である私達)、颯爽と手を挙げて「チーズ!!」って叫んで爆笑されたのを今思い出したw
79:すかっと名無しさん 2015-05-16 06:22:53 ID:Mzc3NDU4N
友人とこの猫でどすこいって名前のがいる。確かにでぶにゃんで可愛いのだが…ちょっと複雑。
80:すかっと名無しさん 2015-05-20 11:06:32 ID:MzU3NDkzN
なんか宇宙人が超頑丈なカプセルかなんかに贈り物を入れて砂漠に埋めるんだけど核兵器かなんかで
それを知らずに人類がそれを知らずにふっ飛ばしてしまったみたいな話なかった?
あとスカイハイツオーケストラとかいう話や豚の背割がどうこうというマドンナBという人が出てくる話とか
81:すかっと名無しさん 2015-05-21 20:57:10 ID:NzY4NjI2N
もちもちの木は載ってなかったっけ?
小1のときの初めて教科書の音読宿題が出た話で「しまった、あながあいていた」って部分だけ覚えてる
それ以来実家で誰かが「しまった!!」て言うと「あながあいていた」って返すのが暗黙のルール
82:すかっと名無しさん 2015-05-27 03:19:05 ID:OTg4MTAxM
もちもちの木って、ラーメン屋を真っ先に思い出すわ…
83:すかっと名無しさん 2015-05-27 04:37:43 ID:ODI4ODczN
>22

冷凍食品えんびフライだろwww

確か、三浦哲朗の盆土産だ
84:すかっと名無しさん 2015-05-28 12:47:33 ID:NzIxMTA0N
オノレ、聞くタイトルタイトル懐かしい作品ばっかりだw
とうさんのまほう「えいっ」を知っているものはいないかー!w
確か力太郎とかも載ってたよね。

※19
附子かw
懐かしいなと思うと同時に野村萬斎の声で再生される……w

※48 49
安心しな。
それ三部作の内の第一作目で、
三作目のタイトルが「せかいいち うつくしい村へ かえる」。
何もかも元通り、という訳ではないけど無くなった村の復興の様子が伺える。
85:すかっと名無しさん 2015-06-11 16:31:55 ID:MTEyOTA5N
※80
たぶん星新一のショートショートじゃないかなあ。
宇宙人が世界平和の方法やら飢餓の解決策やらをカプセルに入れて地球に埋めたが、人間が核戦争でカプセルごと破壊したとかいうあらすじ。
86:すかっと名無しさん 2015-06-21 14:23:29 ID:NjQ0NjkyN
「一本の鉛筆の向こうに」 は、子供のころ、『たくさんのふしぎ』という子ども向けの本があるんだけど、それで知ってたんだ。
それが教科書に出てきた時は嬉しかったなあ。
急いで家に帰って親に話しをして、先生に許可とって絵本持って次の日登校してクラスの子がみんなで見てたのを覚えとる。
写真付きで楽しいんだよ。今でもその本持ってるわ。
87:すかっと名無しさん 2015-06-21 14:51:18 ID:NjQ0NjkyN
ちなみに ※72さんのは、『かたあしダチョウのエルフ』じゃないかな。絵本で読んだことがあったよ。
88:すかっと名無しさん 2015-08-09 23:08:29 ID:Mjc2Mjg1M
※80※85
星新一の「おみやげ」だね
国語の教科書大好きだったけど、ほんわかorジーンとくる話が多い中で
衝撃的な結末でショックを受けた覚えがあるw
89:すかっと名無しさん 2015-08-18 19:08:25 ID:MTQ5MTM0M
スーホの白い馬を習うずっと前に母と弟と市民会館でアニメ映画?を見て1人で号泣してた記憶があるなぁ
くじらぐもは去年息子が習って毎日音読してて微笑ましかった
90:すかっと名無しさん 2015-08-20 12:14:58 ID:OTIwODk5M
ポディマハッタヤさん懐かしいなぁ
ごんぎつねは地元に記念館があったから3年生か4年生の春の遠足は必ずそこだったよ
91:すかっと名無しさん 2015-08-31 03:42:52 ID:NjE4NTU1N
スーホときかんしゃやえもん、ごんぎつねは覚えてるなあ。
てかいろいろタイトル出てきたけど全部ググりたくなった私は49歳
92:すかっと名無しさん 2015-09-19 13:21:29 ID:NTc0NDEwM
わぁ懐かしい!
28の私はいまだにスーパーでかつおのたたきを見ると赤い実はじけたを思い出します
93:すかっと名無しさん 2016-03-07 21:58:42 ID:MTQyNTc2O
ここまで「ちょうをあむひと」が無い……。
すごく好きだったんだけどな。
ゴンザレスさん、分からないわ。
他には、「藁ぐつの中の神様」「やまなし」「ちいちゃんのかげおくり」なんかは分かるかな〜。
94:すかっと名無しさん 2016-04-05 12:39:50 ID:MTg0ODY4M
大体タイトルわかる。懐かしいなあ〜。
95:すかっと名無しさん 2016-04-20 10:50:59 ID:MjA2MzI4O
うちの猫の名前でも笑いがおこるのに、
それは反則級の凄さw

ちなみにうちの猫の名前は 虎男 です
96:すかっと名無しさん 2016-04-28 17:18:20 ID:ODU5NTUzN
デトロイトミシガンは自動車産業が盛んな所と言ったら息子が不思議そうな顔してた。
旦那は同じ昭和30年代だから分かってたけど今は英語の教科書では習われて無いんだよね。
教科書は時代で変わるからね。
97:すかっと名無しさん 2016-05-10 05:30:39 ID:MzA2OTkwM
ダン・ランドレスさんのことも思い出してあげて下さい・・・。もう一人日本人の女性がいた気がするんだが思い出せない(´・ω・`)
98:すかっと名無しさん 2016-05-11 19:17:53 ID:MjMzNDE1M
私はスーホのほうの教科書だったなぁ
あの話には泣いたわ
因みにうちのお酢猫の名前はチビです
拾ったとき手のひらに乗るぐらい小さかったからだ
メインクーン混じりだとかで今は9.5kgの骨太筋肉ダルマ
人前で名前を呼ぶと笑われますorz
99:すかっと名無しさん 2016-05-11 19:18:17 ID:MjMzNDE1M
お酢じゃなく雄です
恥ずかしい
100:すかっと名無しさん 2016-05-17 17:01:30 ID:MTc2MjQyN
ペットで盛り上がってるのかと思えば
教科書の思い出を語る流れで100まで行くコメント欄w

えんびふらいなっつかしいなー
101:すかっと名無しさん 2016-05-18 17:43:43 ID:NDY0Nzg3N
くっ…ポディマハッタヤさんの面白さが分からなくてすごく人生損した気分!!
スーホやわらぐつ、手ぶくろやごんぎつねスイミーは分かるのに
ハッピーエンドじゃなくても気にならない人は星新一の本読むと良いよ

しかし※欄の年代バラバラなのに案外通じる内容多いのは面白いね
102:すかっと名無しさん 2016-06-04 21:34:17 ID:ODM4ODgxN
40過ぎの爺だが、ここに出てくる話、全部知らない。
教科書の思い出の中に一個もない。
(星新一は自分で読んで知ってる)

多分地方だからだと思う。
試される大地は恐ろしいところだ・・・
103:すかっと名無しさん 2016-06-11 15:13:54 ID:MjE4ODY2N
知らねー!と最初は思ったけど忘れてるだけだった

ろくべえ待ってろよ(灰谷けんじろう)とかナツイ

※30
食べ物が無い時代の話なのに・・・
子供がいるのなら余計、過食症とか間違ったイメージで言わないでほしい
104:すかっと名無しさん 2016-06-29 04:17:31 ID:NjE2OTIwM
※30

あれは食糧不足の戦時中の話っていうのを忘れないで。過食症になるほど食べ物はないんですよ…だから女の子はいつもお腹をすかせてて、ご飯をもらうために「ひとつだけ」っていうささやかなねだり方しかできなかったんですよ。
105:すかっと名無しさん 2016-06-29 04:18:33 ID:NjE2OTIwM
だれか「木竜うるし」を覚えてないかーー!!
106:すかっと名無しさん 2016-06-29 23:42:03 ID:NTYwNzU2M
検索してみたらトニー・ゴンザレスさんは木を運搬する人でダン・ランドレスさんが木を切る人じゃねえか!!
くそっ!だまされたっ!!
107:すかっと名無しさん 2016-07-19 23:39:21 ID:MTk0NzgyM
マドンナB(ベー)!懐かしい!
中学の教科書だったなー。
カマキリりゅうじも良いけど、「私を束ねないで」が印象強い30前半です。
国語の授業大好きだったなー。
108:すかっと名無しさん 2016-07-24 23:24:30 ID:MTcxNDkwN
てふてふが一匹 韃靼海峡をわたつていつた
109:すかっと名無しさん 2016-07-28 14:26:32 ID:Mjg4MTk4M
元ネタが分からない世代だが、名前に響きに笑ってしまう
110:すかっと名無しさん 2016-07-30 20:54:21 ID:MTExNzM4O
コンパスおばさんて何かと思ったら魯迅の「故郷」のヤンおばさんね⁉︎確かにコンパスっぽいって描写あったわ。
ヤンおばさんはむしろ纏足の方が印象強いなあ。
分からない話が結構ある私はアラフォーです。
111:すかっと名無しさん 2016-07-31 04:36:00 ID:NjIzODg5M
50代だが「しろいぼうし」「ごんぎつね」「もくりゅううるし」知ってる。やまなしの「クラムボンはかぷかぷ笑ったよ」も。
長いな・・・
112:すかっと名無しさん 2016-08-08 14:26:14 ID:MjQxNzE2O
ここまで太郎こおろぎなし。。
113:すかっと名無しさん 2016-08-09 01:19:44 ID:MTcxNDg2N
「麦畑」が出てきてないなんて…。
114:すかっと名無しさん 2016-08-15 22:11:10 ID:NDUzMjM0M
「麦畑」がない!って思ってたらようやく同士を発見。
あと「月夜のみみずく」もないなんて!
115:すかっと名無しさん 2016-08-19 22:56:20 ID:NDAzMTA4M
※105
木で彫った竜を滝壺か池に沈めといたら本物になっちゃった話だっけ?
116:すかっと名無しさん 2016-08-26 17:42:03 ID:Nzk4MTc0M
※30
戦時中の食糧事情を1回調べてみるといいと思う。全然感想変わるよ。お子さんがいるなら尚更女の子の環境をよく考えてみてほしい

30代だけどわかるのとわからないのがいっぱいあって面白いw
自分は「るんるんるるんぶ るるんぶるるん」の一節が強烈に残ってる
117:すかっと名無しさん 2016-08-27 20:38:19 ID:OTU3OTQzN
「えんびフライ」覚えてるわー。
ばあちゃんが尻尾を喉に詰まらせて「尻尾は残すんだよw」と言われ、
子供たちもすでに食べちゃってて
「歯があれば尻尾も美味いよな」「な」みたいな言い訳が可愛かった記憶。
118:すかっと名無しさん 2016-09-05 01:38:03 ID:MTAwNjEwN
スーホの白い馬、ごんぎつね、てぶくろをかいに、つりばしわたれ、ちからたろう、白いぼうし、一つだけの花、スイミー、くじらぐもどれも懐かしいですね。
私の通っていた小学校の国語の教科書はたぶん6年間光村図書だったと記憶してます。
「えんびふらい」は中学2年の教科書に有りましたね。(東京書籍)
119:すかっと名無しさん 2016-09-18 20:58:54 ID:MzQ2MTQ4M
すーほの白い馬もポディマハッタヤさんもあった
珠玉はやはりエーミールだな
教科書談義って楽しいよね
120:すかっと名無しさん 2016-09-23 22:39:17 ID:NDExMzUyM
・アフリカのたいこ
・シャンポリオンの苦心
・最後の授業
・ヴィーチャの学校友達
121:すかっと名無しさん 2016-09-30 09:56:25 ID:NTM0OTYwN
なんか懐かしさで涙出てきた
自分の教科書で読んだのやら
子ども達の教科書で読んだのやら

そんな私はそろそろ50半ば
最近涙もろくて困る
122:すかっと名無しさん 2016-10-15 12:26:24 ID:NDU4MjI4M
スーホの白い馬すら載っていない教科書の時代・・・
青春は遠くなりにけり・・・
123:すかっと名無しさん 2016-11-17 22:47:02 ID:NTIxODgyO
ダン・ランドレスさんも覚えてるのに、最後に出てくる日本人女性の名前が思い出せない。
124:すかっと名無しさん 2016-11-28 17:08:03 ID:NDc2NTEyN
※102
自分も40過ぎの地方出身だけど
ごんぎつね、スーホーの白い馬、くじら雲、藁ぐつの中の神様、
ひとつだけの花、やまなし、アフリカの太鼓、睡ミー、手袋を買いに
なんかは覚えてるよ~。
片脚ダチョウのエルフ、機関車やえもん、モチモチの木は絵本で読んだ。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。

カテゴリー: 

タグ:

ランダム記事PickUp!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

週間ランキング