
衝撃的体験
917 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:18:47.02 ID:6kLU28k8
津波当日、仙台新港にあった自動車部品関係の倉庫で働いていたが、調度津波が来た時間に、職場である新港に戻る為、仙台の地元で言う「産業道路」と呼ばれる道を走っていた。
カーラジオを聞く習慣のない俺は、地震で倉庫・事務所が大変な事態になっているだろうなあ、自宅は女房いるからなんとかなってるか…みたいなノリで走っていたのだが、臨界鉄道を潜る前の交差点のとこで、車が前にも後ろにも動かず立ち往生してしまった。
未だに事の重大さに全く気が付いていない俺だったが、俺の左隣にいたトラック(増えるワカメちゃん作ってる会社)のドライバーが窓を開けて、俺に「津波来てるってよ、津波だ津波、今来てるってよ」と教えてくれた。
で、窓開けたまま海方向の方を見たら、黒い砂埃みたいのが上がっていてガチャガチャって過去に聞いた事もない形容しがたい音が響いていて、発作的に車をそのトラックの前を通らしてもらい、歩道を少し逆走して内陸に向かう道に出た。
しかしそこも車は渋滞で動かず、どうすっかや〜(まだ軽く考えてた)なんて考えていたら、ついに川の流れみたいな水が車に到達してしまった。
カーラジオを聞く習慣のない俺は、地震で倉庫・事務所が大変な事態になっているだろうなあ、自宅は女房いるからなんとかなってるか…みたいなノリで走っていたのだが、臨界鉄道を潜る前の交差点のとこで、車が前にも後ろにも動かず立ち往生してしまった。
未だに事の重大さに全く気が付いていない俺だったが、俺の左隣にいたトラック(増えるワカメちゃん作ってる会社)のドライバーが窓を開けて、俺に「津波来てるってよ、津波だ津波、今来てるってよ」と教えてくれた。
で、窓開けたまま海方向の方を見たら、黒い砂埃みたいのが上がっていてガチャガチャって過去に聞いた事もない形容しがたい音が響いていて、発作的に車をそのトラックの前を通らしてもらい、歩道を少し逆走して内陸に向かう道に出た。
しかしそこも車は渋滞で動かず、どうすっかや〜(まだ軽く考えてた)なんて考えていたら、ついに川の流れみたいな水が車に到達してしまった。
918 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:19:21.86 ID:6kLU28k8
振り返ると、数十メーター後ろで、さっき俺に津波を知らせてくれたトラックはもう濁流の中で斜めになっていた。
何故か車の車検証と保険証券だけポケットにねじ込んで、車を捨てた俺は、川みたいになって膝まできた泥水の中を四十五号線に向かって走った。走った。
この時になって初めて死にたくねーと思った。
後ろからはガチャガチャと車と車や建物どうしがぶつかる破壊音が響いていて、もうダメかな、と思った時に濁流に飲まれた。結構小雪が舞うような日で寒いはずだったのだが、水の冷たさはそれほど感じず、むき出しのガレキ片が体に当たるのが嫌だった。
緑の大きな箱の様なものがそばにあったのでそれにつかまり、この流れがいつまで続くのか考えた。
その箱は船舶運送用のコンテナだったのだが、鋼鉄製でも中に空気が入っているから浮いていられたんだろうな。
津波に揺られて斜めにむなった瞬間に俺はコンテナ上に這い上がった。
体はずぶぬれだが、頭は水につかる事は無かったので、直接の身体的な命の危機も感じず、コンテナに這い上がれた事で、ガレキに身を晒す事もなく一応の安全は確保できたかな…なんて冷静に自分もいた。なんやかんやで俺は生きてしまった。
生身の人間が流されるのは見なかったが、車に乗ったまま見えなくなった人は沢山見た。
この世に津波という自然災害がある事は知識として知っていたが、まさか自分が生きている間に、こんな目に合うとは思ってなかったな。
何故か車の車検証と保険証券だけポケットにねじ込んで、車を捨てた俺は、川みたいになって膝まできた泥水の中を四十五号線に向かって走った。走った。
この時になって初めて死にたくねーと思った。
後ろからはガチャガチャと車と車や建物どうしがぶつかる破壊音が響いていて、もうダメかな、と思った時に濁流に飲まれた。結構小雪が舞うような日で寒いはずだったのだが、水の冷たさはそれほど感じず、むき出しのガレキ片が体に当たるのが嫌だった。
緑の大きな箱の様なものがそばにあったのでそれにつかまり、この流れがいつまで続くのか考えた。
その箱は船舶運送用のコンテナだったのだが、鋼鉄製でも中に空気が入っているから浮いていられたんだろうな。
津波に揺られて斜めにむなった瞬間に俺はコンテナ上に這い上がった。
体はずぶぬれだが、頭は水につかる事は無かったので、直接の身体的な命の危機も感じず、コンテナに這い上がれた事で、ガレキに身を晒す事もなく一応の安全は確保できたかな…なんて冷静に自分もいた。なんやかんやで俺は生きてしまった。
生身の人間が流されるのは見なかったが、車に乗ったまま見えなくなった人は沢山見た。
この世に津波という自然災害がある事は知識として知っていたが、まさか自分が生きている間に、こんな目に合うとは思ってなかったな。
919 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:38:05.33 ID:6kLU28k8
http://goo.gl/maps/sr4H1
死ぬかと思った時に見ていた風景。
俺に最初に津波を知らせてくれた人には生きていて欲しい。
あなたのおかげ様で、何でか俺みたいなショーもない男が一人生きてしまいました。
死ぬかと思った時に見ていた風景。
俺に最初に津波を知らせてくれた人には生きていて欲しい。
あなたのおかげ様で、何でか俺みたいなショーもない男が一人生きてしまいました。
スポンサードリンク
PickUp!
- 家に帰ると、元カレ「おかえりー今日の夕飯なにー?」 → 咄嗟に玄関から飛び出し警察に通報
- 叔母「介護を男にやらせるなんてありえん!」 叔父「なるほど!じゃ、よろ!」 叔母「」
- 彼氏のお姉さんがめちゃくちゃ面倒くさい。楽しい人だし話すのは全然いいんだけど…
- 保護猫を引き取ったんだけど、この子ものすごく頭いいかも。
- ラーメン屋で。店員「いらっしゃいま・・・」キチ婆「うるさい!塩!大盛り!チャーシュー!味玉!以上!」あまりの異質な態度にソワソワする客。ラーメ...
- 妊娠8ヶ月の頃、義実家でお風呂に入ってたら突然真っ暗に。気が付くと病院で…
- 若い医師「癌ですね」父「検査もしないで分かるか!研修医上りが!」→大学病院で診て貰うと…
- 友達グループと話してる時「旦那のお小遣いっていくら渡す?」って話になったんだけど…
- コロナで時間取れるんだから出汁ぐらいちゃんととれよって、テレワークの嫁に言ったら実家帰っちゃった。普通に仕事行ってたら忙しいだろうから顆粒だしでもいいけどさぁ←は?
920 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:53:12.63 ID:YxIfBOKi
ここは海からどれ位はなれてるの?
あと生きてしまったなんて言うなよ。女房、子供いるんだろ?
あと生きてしまったなんて言うなよ。女房、子供いるんだろ?
926 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 15:49:32.81 ID:xt3WYW3D
> ここは海からどれ位はなれてるの?
グーグルマップ「あの…っ」
グーグルマップ「あの…っ」
921 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 15:04:55.51 ID:L6Yewfhb
トラックの会社がわかってるなら、会社が潰れてなかったら問い合わせはできるね。
でも、無事だったらいいけど、そうじゃなかったら辛いね。
でも、917が無事でよかったよ!
でも、無事だったらいいけど、そうじゃなかったら辛いね。
でも、917が無事でよかったよ!
923 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 15:23:24.82 ID:7uXWC69l
917が無事でよかったよかった。
声をかけた運ちゃんも助かってると良いね
>海方向の方を見たら、黒い砂埃みたいのが上がっていてガチャガチャって過去に聞いた事もない形容しがたい音が響いていて、
砂塵や埃が帯状にあがって飲み込みながら迫ってくる様子、動画で見たけど昔、ガキのころに漫画本で読んでその迫力にビビった。神と悪魔が戦い世界が終わるシーンの禍々しい描写とそっくりだったよ。
ガキのころのトラウマだったようで、動画を見てフラッシュバックが走りカラダが凍り付いたのを覚えている
声をかけた運ちゃんも助かってると良いね
>海方向の方を見たら、黒い砂埃みたいのが上がっていてガチャガチャって過去に聞いた事もない形容しがたい音が響いていて、
砂塵や埃が帯状にあがって飲み込みながら迫ってくる様子、動画で見たけど昔、ガキのころに漫画本で読んでその迫力にビビった。神と悪魔が戦い世界が終わるシーンの禍々しい描写とそっくりだったよ。
ガキのころのトラウマだったようで、動画を見てフラッシュバックが走りカラダが凍り付いたのを覚えている
924 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 15:45:05.54 ID:6kLU28k8
>>920
車で走ると5分とかからない距離ですからね、1キロもあるかないかかな。
自宅は地震はともかく津波とは無縁の場所だったので家族はダイジョブでした。
>>921
そうだねホント命の恩人です。
もちろんその会社も調べましたけどねー、会社自体が海の真ん前…(泣
>>923
建物はまだあるのでその背後から上がってるんだよね。
まだ波自体は見えていないんだけど。
ただ事じゃない事はすぐわかったし、俺自身もただでは済まない事はすぐ察した。
ただ命に関わる事なんだ、という事に関しては意外と冷静で自分に自分がびっくりした。
自分を守るだけの為にその時の最善と思われる行動を一直線に行う、みたいな。
それで死んでしまうならしょーがーねーみたいな開き直りもあったかな。
その瞬間は、助けを呼ぶような声は、俺も発してないし、誰の声も聞いていない。
濡れた身体で水が引くまでコンテナ上に居たのはホント寒くて地獄だったけど、それでも死ぬとは思わず、むしろ俺は助かったとしか思わなかったよ。
車で走ると5分とかからない距離ですからね、1キロもあるかないかかな。
自宅は地震はともかく津波とは無縁の場所だったので家族はダイジョブでした。
>>921
そうだねホント命の恩人です。
もちろんその会社も調べましたけどねー、会社自体が海の真ん前…(泣
>>923
建物はまだあるのでその背後から上がってるんだよね。
まだ波自体は見えていないんだけど。
ただ事じゃない事はすぐわかったし、俺自身もただでは済まない事はすぐ察した。
ただ命に関わる事なんだ、という事に関しては意外と冷静で自分に自分がびっくりした。
自分を守るだけの為にその時の最善と思われる行動を一直線に行う、みたいな。
それで死んでしまうならしょーがーねーみたいな開き直りもあったかな。
その瞬間は、助けを呼ぶような声は、俺も発してないし、誰の声も聞いていない。
濡れた身体で水が引くまでコンテナ上に居たのはホント寒くて地獄だったけど、それでも死ぬとは思わず、むしろ俺は助かったとしか思わなかったよ。
930 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 16:26:01.38 ID:jRODYNzA
増えるわかめの会社、全員無事だって。
会社名と支社、被災でググったらPDFでてくる。
会社名と支社、被災でググったらPDFでてくる。
932 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 16:42:26.81 ID:6kLU28k8
あぁぁーホントだ。良かった。本当に良かったアリガトー。。
俺もこれで心置きなく墓石になれるよ。
もう俺はインスタントスープと言えば、理研食品の増えるワカメちゃんしか食わないから。。
子孫の末代まで厳命して食わせ続けるわ。
実際美味いしな。
俺もこれで心置きなく墓石になれるよ。
もう俺はインスタントスープと言えば、理研食品の増えるワカメちゃんしか食わないから。。
子孫の末代まで厳命して食わせ続けるわ。
実際美味いしな。
933 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 16:44:30.05 ID:nwOEHyoP
よかったよー!本当に。
気になって調べちまったw
あちらも君のことを気にしてるよ絶対。
声かけてくれたんだもん。
気になって調べちまったw
あちらも君のことを気にしてるよ絶対。
声かけてくれたんだもん。
934 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 16:45:18.12 ID:7r9K15nx
全く関係ないけどほっとした
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 家に帰ると、元カレ「おかえりー今日の夕飯なにー?」 → 咄嗟に玄関から飛び出し警察に通報
- 私「自分を偽るのはやめた!生きたいように生きてやる!」 → 結果…
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
- 【衝撃的】夫がコンビニを始めたいと言い出した→夫「実家の近くでやろうと思う」→せっかく離れたところに家建てて安心しきってたのだが…
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 近所の女子高生が妊娠 → うちの子が原因だった…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 夫が亡くなった。最後まで何を考えていたのかわからなかった。子供が産まれてから、夫は「それは子育てに必要?」が全てになっていった。
- ママ友Aから他のママ友いじめに誘われてしまった→どう返すべきか一瞬考えてたらwwwww
- 環境が変わると人間関係を完全にリセットしてしまうこの性分は一生治らないんだろうなぁ。
- 【驚愕】コトメの結婚で10万の祝儀と20万強の白物家電→しかし!私「え!?1年で離婚てどういうこと!?」→しかも、離婚の理由がトンデモナイもので…
- うしろから大きな水筒で殴られ、大出血。男児「バーカ!泣けーもっと泣けー!」→親子は逃走→そして…
- 亡き父が、1000万超えの借金を遺していった。私「相続放棄したら家を取られるので困ってます」→すると弁護士は…
- 旦那「ししとうの辛いやつに当たった!専業主婦のくせに料理くらいちゃんとやれ!(家出)」私「あーよかった」旦那「俺がいなくなって有難みが分かったろ?」私「」→結果…
- 義実家が家族全員でコロナにかかった事があるが、今は完治して元気にしてる。なるべく会うのは避けたいが、赤ちゃん産まれたばかりだから会わせないと、どんどん大きくなってしまう
- 私「祖母の葬儀あって忙しくて返信できなかった、また誘ってね」友達「そっか大変だったね」A子「20歳の頃はプラプラしてたのに(笑)いつでも会いにきてくれてもいいから♡」
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 職場で客に声をかけられた結果… → ビンタ、髪の毛を鷲掴み、頭からビール
- 夫「好きな人ができたから離婚してほしい」 私「だれ!?」 → まさかの身内。しかも妊娠させてた…
- フリン相手「姑に気に入ってもらえば私の勝ちwww」 → 結果…
- 結婚話が出たとき、私(この男ダメだ、逃げなきゃ) 彼氏「逃がさん!家族を呼ぶ!」 → 結果…
- 両親が怒鳴りあいの大喧嘩。幼稚園児の私「まぁまぁ」 → 次の瞬間…
- 義兄嫁「全員が揃ってる場所で話がしたい」 私夫婦「???」 → アホ
- 女「あなたが付き合ってる男の妻です」 私「えっ」
- 人通りの無い山で交通事故。車に吹っ飛ばされた後の行動が… → トラウマ
- 恋人「テトリスで勝負!」 → 骨折れる
- アホ「世の子持ち夫婦や妊婦を攻撃しまくったろwww」 → 結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 免許返納するのに車で一人で来たんか。しかも警察署の駐車場に車置きっぱなしにするつもりか。
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
あれから5年か、今もまだ戦っている人がいるんだ。
熊本の地震もだが、心からのお悔やみと応援の気持ちを持っています。私には募金くらいしかできないけど、みんなで前を向いて頑張っていこう。
一日も早く立ち直れますように(´。・ω人)
調べれば調べるほど絶望しかないわな。
そのちょい先のイオン多賀城の立体から当時撮影したのがようつべにあったはず。
これじゃあっという間だな
当然下に居た人もいるんだな…無事でよかった
リケンは出汁の素でお世話になってたわ
化学調味料と塩分入れてないから塩分制限のあるご家族持ちの方にお勧めだ
当時、中学生だった息子に「親戚のところに避難するか?」と聞いたら「死ぬにしても苦労するにしても家族で一緒が良い」と答えられた。
「そうか・・・」とだけ、何とか答えるのが精いっぱいだった!
息子には泣きそうだったのがばれてないか聞いてない。
かみさんに話したら号泣された。
そういう、ちょっと気恥ずかしい事をきっぱり言えるなんて、素直で優しい、いい息子さんやな
おいしいですよね。
これからはわかめスープ食べるたびにこの話を思い出しそう。
歴史にも食文化にも世界遺産にも憧れてるだけの小娘だけど被災地のためになにかできないかな
東北のときも九州のときもなんにもできなかったから、微力でもいいから力になりたい
常総の水害の映像も怖くてダメだ
熊本と北海道が早く復興できるように祈ってる
もちろんイタリアも
まかは
それでみんな油断していた。
丁度でなく調度って書くと家具みたいでデフォルトになるからやめれ。
まかは
本当に髪にいいのは海藻よりもタンパク質だと聞いた
まあ、マゴワヤサシイのワだから体にはいいんだけどね
私もいつもその道走って通勤してたけど、震災時は敢えてバイパスの方に行ったら
津波があったと知ったのは数日後だったよ
実際の震災はまるで情報がないから気付くのが遅れる人が本当に多いと思う
油断って前回の大津波経験したおばあちゃんがあんなもんだろうと
思って逃げてたら危うく流されそうになったんだぞ。
1200年前、平安時代以来の大災害なんて誰も備えなんかできねーよ。
宮古市の大堤防が何の役にも立たなくて、
前年視察してこれだけの備えがあれば大丈夫と太鼓判を押した
世界中の津波学者が戦慄したんだぜ?
安易に物事を考えるのはやめとけ。
人は自然の前には無力で備えも準備もできないのが普通なんだ。
たしかに、アレに耐えられる国造りとか言い出したら、向こう1000年くらい
全国民が財産の半分とか差し出さないとどうにもならないくらいの話だと思うね
海野十三の地球要塞を思い出したよ
それでも難しいんだけど。