
衝撃的体験
917 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:18:47.02 ID:6kLU28k8
津波当日、仙台新港にあった自動車部品関係の倉庫で働いていたが、調度津波が来た時間に、職場である新港に戻る為、仙台の地元で言う「産業道路」と呼ばれる道を走っていた。
カーラジオを聞く習慣のない俺は、地震で倉庫・事務所が大変な事態になっているだろうなあ、自宅は女房いるからなんとかなってるか…みたいなノリで走っていたのだが、臨界鉄道を潜る前の交差点のとこで、車が前にも後ろにも動かず立ち往生してしまった。
未だに事の重大さに全く気が付いていない俺だったが、俺の左隣にいたトラック(増えるワカメちゃん作ってる会社)のドライバーが窓を開けて、俺に「津波来てるってよ、津波だ津波、今来てるってよ」と教えてくれた。
で、窓開けたまま海方向の方を見たら、黒い砂埃みたいのが上がっていてガチャガチャって過去に聞いた事もない形容しがたい音が響いていて、発作的に車をそのトラックの前を通らしてもらい、歩道を少し逆走して内陸に向かう道に出た。
しかしそこも車は渋滞で動かず、どうすっかや〜(まだ軽く考えてた)なんて考えていたら、ついに川の流れみたいな水が車に到達してしまった。
カーラジオを聞く習慣のない俺は、地震で倉庫・事務所が大変な事態になっているだろうなあ、自宅は女房いるからなんとかなってるか…みたいなノリで走っていたのだが、臨界鉄道を潜る前の交差点のとこで、車が前にも後ろにも動かず立ち往生してしまった。
未だに事の重大さに全く気が付いていない俺だったが、俺の左隣にいたトラック(増えるワカメちゃん作ってる会社)のドライバーが窓を開けて、俺に「津波来てるってよ、津波だ津波、今来てるってよ」と教えてくれた。
で、窓開けたまま海方向の方を見たら、黒い砂埃みたいのが上がっていてガチャガチャって過去に聞いた事もない形容しがたい音が響いていて、発作的に車をそのトラックの前を通らしてもらい、歩道を少し逆走して内陸に向かう道に出た。
しかしそこも車は渋滞で動かず、どうすっかや〜(まだ軽く考えてた)なんて考えていたら、ついに川の流れみたいな水が車に到達してしまった。
918 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:19:21.86 ID:6kLU28k8
振り返ると、数十メーター後ろで、さっき俺に津波を知らせてくれたトラックはもう濁流の中で斜めになっていた。
何故か車の車検証と保険証券だけポケットにねじ込んで、車を捨てた俺は、川みたいになって膝まできた泥水の中を四十五号線に向かって走った。走った。
この時になって初めて死にたくねーと思った。
後ろからはガチャガチャと車と車や建物どうしがぶつかる破壊音が響いていて、もうダメかな、と思った時に濁流に飲まれた。結構小雪が舞うような日で寒いはずだったのだが、水の冷たさはそれほど感じず、むき出しのガレキ片が体に当たるのが嫌だった。
緑の大きな箱の様なものがそばにあったのでそれにつかまり、この流れがいつまで続くのか考えた。
その箱は船舶運送用のコンテナだったのだが、鋼鉄製でも中に空気が入っているから浮いていられたんだろうな。
津波に揺られて斜めにむなった瞬間に俺はコンテナ上に這い上がった。
体はずぶぬれだが、頭は水につかる事は無かったので、直接の身体的な命の危機も感じず、コンテナに這い上がれた事で、ガレキに身を晒す事もなく一応の安全は確保できたかな…なんて冷静に自分もいた。なんやかんやで俺は生きてしまった。
生身の人間が流されるのは見なかったが、車に乗ったまま見えなくなった人は沢山見た。
この世に津波という自然災害がある事は知識として知っていたが、まさか自分が生きている間に、こんな目に合うとは思ってなかったな。
何故か車の車検証と保険証券だけポケットにねじ込んで、車を捨てた俺は、川みたいになって膝まできた泥水の中を四十五号線に向かって走った。走った。
この時になって初めて死にたくねーと思った。
後ろからはガチャガチャと車と車や建物どうしがぶつかる破壊音が響いていて、もうダメかな、と思った時に濁流に飲まれた。結構小雪が舞うような日で寒いはずだったのだが、水の冷たさはそれほど感じず、むき出しのガレキ片が体に当たるのが嫌だった。
緑の大きな箱の様なものがそばにあったのでそれにつかまり、この流れがいつまで続くのか考えた。
その箱は船舶運送用のコンテナだったのだが、鋼鉄製でも中に空気が入っているから浮いていられたんだろうな。
津波に揺られて斜めにむなった瞬間に俺はコンテナ上に這い上がった。
体はずぶぬれだが、頭は水につかる事は無かったので、直接の身体的な命の危機も感じず、コンテナに這い上がれた事で、ガレキに身を晒す事もなく一応の安全は確保できたかな…なんて冷静に自分もいた。なんやかんやで俺は生きてしまった。
生身の人間が流されるのは見なかったが、車に乗ったまま見えなくなった人は沢山見た。
この世に津波という自然災害がある事は知識として知っていたが、まさか自分が生きている間に、こんな目に合うとは思ってなかったな。
919 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:38:05.33 ID:6kLU28k8
http://goo.gl/maps/sr4H1
死ぬかと思った時に見ていた風景。
俺に最初に津波を知らせてくれた人には生きていて欲しい。
あなたのおかげ様で、何でか俺みたいなショーもない男が一人生きてしまいました。
死ぬかと思った時に見ていた風景。
俺に最初に津波を知らせてくれた人には生きていて欲しい。
あなたのおかげ様で、何でか俺みたいなショーもない男が一人生きてしまいました。
スポンサードリンク
PickUp!
- 車を発進させようとしたら「障害物があります」 私「え?なんもないけど…」 → うわあああああああ!!!!
- 私は小姑に嫌われてる。ある日、廊下で小姑が動けなくなっていて、私「病院!」 → 結果…
- 元彼に子供が産まれたことをSNSで知った。さっさとSNS切ればよかった…
- 子供産まれてから初めてファミレスに行った。いつ騒ぎ出すかわからないから早めに出ようって話したのに
- 【画像】 デブなのにめちゃくちゃかわいい子が発見されるwwwwwwwwwwwwwww
- 居酒屋ぼく「刺身と唐揚げくださーい」トッモ「俺はポテサラと冷やしトマトで!」ぼく「…………チッ」→結果…
- ピアノ教室の先生「いついつ頃にランチにどこそこにお誘いします」私「はい…」→待ってないけどまたかよと覚えてるから連絡はないと悶々とする。なんで誘ってくるんだろう?
- 親が屑のせいで見知らぬ人に復讐された。
- 風邪で休んだら、同じ授業取ってるA子が「はいノート。ご飯食べた?お粥作ってあげようか?」断ってるのにあがりこみ、クソまずいお粥を勝手に作った挙句「はい(レシート」←は?
920 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 14:53:12.63 ID:YxIfBOKi
ここは海からどれ位はなれてるの?
あと生きてしまったなんて言うなよ。女房、子供いるんだろ?
あと生きてしまったなんて言うなよ。女房、子供いるんだろ?
926 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 15:49:32.81 ID:xt3WYW3D
> ここは海からどれ位はなれてるの?
グーグルマップ「あの…っ」
グーグルマップ「あの…っ」
921 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 15:04:55.51 ID:L6Yewfhb
トラックの会社がわかってるなら、会社が潰れてなかったら問い合わせはできるね。
でも、無事だったらいいけど、そうじゃなかったら辛いね。
でも、917が無事でよかったよ!
でも、無事だったらいいけど、そうじゃなかったら辛いね。
でも、917が無事でよかったよ!
923 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 15:23:24.82 ID:7uXWC69l
917が無事でよかったよかった。
声をかけた運ちゃんも助かってると良いね
>海方向の方を見たら、黒い砂埃みたいのが上がっていてガチャガチャって過去に聞いた事もない形容しがたい音が響いていて、
砂塵や埃が帯状にあがって飲み込みながら迫ってくる様子、動画で見たけど昔、ガキのころに漫画本で読んでその迫力にビビった。神と悪魔が戦い世界が終わるシーンの禍々しい描写とそっくりだったよ。
ガキのころのトラウマだったようで、動画を見てフラッシュバックが走りカラダが凍り付いたのを覚えている
声をかけた運ちゃんも助かってると良いね
>海方向の方を見たら、黒い砂埃みたいのが上がっていてガチャガチャって過去に聞いた事もない形容しがたい音が響いていて、
砂塵や埃が帯状にあがって飲み込みながら迫ってくる様子、動画で見たけど昔、ガキのころに漫画本で読んでその迫力にビビった。神と悪魔が戦い世界が終わるシーンの禍々しい描写とそっくりだったよ。
ガキのころのトラウマだったようで、動画を見てフラッシュバックが走りカラダが凍り付いたのを覚えている
924 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 15:45:05.54 ID:6kLU28k8
>>920
車で走ると5分とかからない距離ですからね、1キロもあるかないかかな。
自宅は地震はともかく津波とは無縁の場所だったので家族はダイジョブでした。
>>921
そうだねホント命の恩人です。
もちろんその会社も調べましたけどねー、会社自体が海の真ん前…(泣
>>923
建物はまだあるのでその背後から上がってるんだよね。
まだ波自体は見えていないんだけど。
ただ事じゃない事はすぐわかったし、俺自身もただでは済まない事はすぐ察した。
ただ命に関わる事なんだ、という事に関しては意外と冷静で自分に自分がびっくりした。
自分を守るだけの為にその時の最善と思われる行動を一直線に行う、みたいな。
それで死んでしまうならしょーがーねーみたいな開き直りもあったかな。
その瞬間は、助けを呼ぶような声は、俺も発してないし、誰の声も聞いていない。
濡れた身体で水が引くまでコンテナ上に居たのはホント寒くて地獄だったけど、それでも死ぬとは思わず、むしろ俺は助かったとしか思わなかったよ。
車で走ると5分とかからない距離ですからね、1キロもあるかないかかな。
自宅は地震はともかく津波とは無縁の場所だったので家族はダイジョブでした。
>>921
そうだねホント命の恩人です。
もちろんその会社も調べましたけどねー、会社自体が海の真ん前…(泣
>>923
建物はまだあるのでその背後から上がってるんだよね。
まだ波自体は見えていないんだけど。
ただ事じゃない事はすぐわかったし、俺自身もただでは済まない事はすぐ察した。
ただ命に関わる事なんだ、という事に関しては意外と冷静で自分に自分がびっくりした。
自分を守るだけの為にその時の最善と思われる行動を一直線に行う、みたいな。
それで死んでしまうならしょーがーねーみたいな開き直りもあったかな。
その瞬間は、助けを呼ぶような声は、俺も発してないし、誰の声も聞いていない。
濡れた身体で水が引くまでコンテナ上に居たのはホント寒くて地獄だったけど、それでも死ぬとは思わず、むしろ俺は助かったとしか思わなかったよ。
930 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 16:26:01.38 ID:jRODYNzA
増えるわかめの会社、全員無事だって。
会社名と支社、被災でググったらPDFでてくる。
会社名と支社、被災でググったらPDFでてくる。
932 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 16:42:26.81 ID:6kLU28k8
あぁぁーホントだ。良かった。本当に良かったアリガトー。。
俺もこれで心置きなく墓石になれるよ。
もう俺はインスタントスープと言えば、理研食品の増えるワカメちゃんしか食わないから。。
子孫の末代まで厳命して食わせ続けるわ。
実際美味いしな。
俺もこれで心置きなく墓石になれるよ。
もう俺はインスタントスープと言えば、理研食品の増えるワカメちゃんしか食わないから。。
子孫の末代まで厳命して食わせ続けるわ。
実際美味いしな。
933 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 16:44:30.05 ID:nwOEHyoP
よかったよー!本当に。
気になって調べちまったw
あちらも君のことを気にしてるよ絶対。
声かけてくれたんだもん。
気になって調べちまったw
あちらも君のことを気にしてるよ絶対。
声かけてくれたんだもん。
934 : おさかなくわえた名無しさん 2013/12/09(月) 16:45:18.12 ID:7r9K15nx
全く関係ないけどほっとした
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 【あたおか】 俺「好きです!」 同僚「生理的に無理ー」 → 1年後…
- 大正時代の雑誌の婚活特集、面白い
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- さあケーキ入刀、新郎新婦初の共同作業です!から始まっていまやゴミ出しだ
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 【怖】 おっさん「直接ミルクを飲みに来ました!」 私「は?」 → 警察を呼んだ結果…
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 奥さん「答えてくれてるじゃないw」 旦那さん「ほんとだ!どおりで理解できるはずだ!」
- 愛犬家の義母が、年齢を考えると自分では飼えないので、我が家のわんこをしこたま可愛がって写真撮っていった数日後→義弟嫁が私の買い物中を狙って!?
- 【偏食】同居の姑が「(私)が作る料理は野菜が足りない」と愚痴っていたらしい。蒸し野菜・炒め物・洋風の煮物は出しているが食べないし、姑が言う野菜と...
- 【わかる】ワイ「出張先初めての場所やな、10:00集合か。迷うかもだし20分余裕みてコンビニ寄って…っと」→こうなるwwwwwww
- 小5のキャンプ中、先生たちに車で連れ出された。私「なんで私だけ?どこ行くの?」先生「…」→そして…
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 友人が不倫をしている「悪いけど私は応援できない。正直言って不倫って大嫌い」って正直に言ったらその日から着拒された。
- 最近「少年漫画や子供向け文学で十代だった主人公が中年になった」って設定の続編がたまに出る。
- 22/22俺、イケメンでバイトリーダーなんだけど、彼女が「自分自身をちゃん付けで呼ぶのをやめて」って。別に良くないですか?むしろ俺に謝ってほしい。俺の彼女はワガママすぎる→
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 近所で火事。男の子「あれは放火。犯人がそう言ってた」 → 結果…
- 親「しからない教育でコドモたちの自立性を養う!!」 → 子供が何をしても本当に叱らなかった結果…
- Aママ「実はウワキしてるの」 私「えっ」 → 告げ口した結果…
- 姑が亡くなった。秘密を知っているのはこの世で私だけになった。
- 夜中にリビングから物音。私「旦那がやらしいの見てるなwおどろかしたろwww」 → 結果…
- 私は阪神大震災が強烈なトラウマになってる。311被災者「阪神大震災なんて大したことない」
- 【悲惨】自分「子供の名前はこれ!かっこよすぎる!」 → 現在の自分「………」
- ある日、夫「メシマズ!メシマズ!」 私「えっ」 → 義母に全て話した結果…
- 従妹「2歳の娘は家に放置でコミケ行ってきまーすwww」 → 結果…
- 旦那「そうめんが嫌い」 私「はえー」 → 出してみた結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 嫁「この条件をのんでくれなければ子供は作らない」俺「それは無理」→だが同僚の嫁が妊娠したと聞き心が荒み、俺「子供産まないなら離婚」→予想外の展開に…
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
みんなの反応
あれから5年か、今もまだ戦っている人がいるんだ。
熊本の地震もだが、心からのお悔やみと応援の気持ちを持っています。私には募金くらいしかできないけど、みんなで前を向いて頑張っていこう。
一日も早く立ち直れますように(´。・ω人)
調べれば調べるほど絶望しかないわな。
そのちょい先のイオン多賀城の立体から当時撮影したのがようつべにあったはず。
これじゃあっという間だな
当然下に居た人もいるんだな…無事でよかった
リケンは出汁の素でお世話になってたわ
化学調味料と塩分入れてないから塩分制限のあるご家族持ちの方にお勧めだ
当時、中学生だった息子に「親戚のところに避難するか?」と聞いたら「死ぬにしても苦労するにしても家族で一緒が良い」と答えられた。
「そうか・・・」とだけ、何とか答えるのが精いっぱいだった!
息子には泣きそうだったのがばれてないか聞いてない。
かみさんに話したら号泣された。
そういう、ちょっと気恥ずかしい事をきっぱり言えるなんて、素直で優しい、いい息子さんやな
おいしいですよね。
これからはわかめスープ食べるたびにこの話を思い出しそう。
歴史にも食文化にも世界遺産にも憧れてるだけの小娘だけど被災地のためになにかできないかな
東北のときも九州のときもなんにもできなかったから、微力でもいいから力になりたい
常総の水害の映像も怖くてダメだ
熊本と北海道が早く復興できるように祈ってる
もちろんイタリアも
まかは
それでみんな油断していた。
丁度でなく調度って書くと家具みたいでデフォルトになるからやめれ。
まかは
本当に髪にいいのは海藻よりもタンパク質だと聞いた
まあ、マゴワヤサシイのワだから体にはいいんだけどね
私もいつもその道走って通勤してたけど、震災時は敢えてバイパスの方に行ったら
津波があったと知ったのは数日後だったよ
実際の震災はまるで情報がないから気付くのが遅れる人が本当に多いと思う
油断って前回の大津波経験したおばあちゃんがあんなもんだろうと
思って逃げてたら危うく流されそうになったんだぞ。
1200年前、平安時代以来の大災害なんて誰も備えなんかできねーよ。
宮古市の大堤防が何の役にも立たなくて、
前年視察してこれだけの備えがあれば大丈夫と太鼓判を押した
世界中の津波学者が戦慄したんだぜ?
安易に物事を考えるのはやめとけ。
人は自然の前には無力で備えも準備もできないのが普通なんだ。
たしかに、アレに耐えられる国造りとか言い出したら、向こう1000年くらい
全国民が財産の半分とか差し出さないとどうにもならないくらいの話だと思うね
海野十三の地球要塞を思い出したよ
それでも難しいんだけど。