
835 : 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 11:14:13.78 0
昨年私の夫が亡くなった時、兄嫁の親が香典を祝儀袋に入れてきた。
家に香典袋がなかったから、という理由で。
受付に出すのは恥ずかしいので、直接私に渡すからあとはうまくやってくれって言われた。
私はパニックになっちゃって貧血起こしそうになるし、異様な空気を察した会場係が兄や義両親を呼んで来てくれて、通夜前に大騒ぎになってしまった。
義両親も怒り心頭で、私の実家の人間全員に帰ってもらえと怒るし、夫の兄弟も怒る人やとりなしてくれる人いろいろで通夜の準備どころじゃなくなってたのに、兄嫁親子はいつの間にか会場からいなくなってた。
葬儀委員長をしてくださった夫の上司がその場をとりなしてくれて葬儀まで何とか終わらせたんだけど、その後、兄嫁が「あんたのせいで私の立場が悪くなった」と抗議に来た。
インターホン越しに騒いでいたので、兄に連絡して引き取ってもらったけど。
私がうまく対処できればよかったのかもしれないけど、急に夫を亡くしてボロボロの時に祝儀袋を見せられたのは辛かったよ。
今日、兄が離婚届を出したと連絡をくれたのでカキコ。
家に香典袋がなかったから、という理由で。
受付に出すのは恥ずかしいので、直接私に渡すからあとはうまくやってくれって言われた。
私はパニックになっちゃって貧血起こしそうになるし、異様な空気を察した会場係が兄や義両親を呼んで来てくれて、通夜前に大騒ぎになってしまった。
義両親も怒り心頭で、私の実家の人間全員に帰ってもらえと怒るし、夫の兄弟も怒る人やとりなしてくれる人いろいろで通夜の準備どころじゃなくなってたのに、兄嫁親子はいつの間にか会場からいなくなってた。
葬儀委員長をしてくださった夫の上司がその場をとりなしてくれて葬儀まで何とか終わらせたんだけど、その後、兄嫁が「あんたのせいで私の立場が悪くなった」と抗議に来た。
インターホン越しに騒いでいたので、兄に連絡して引き取ってもらったけど。
私がうまく対処できればよかったのかもしれないけど、急に夫を亡くしてボロボロの時に祝儀袋を見せられたのは辛かったよ。
今日、兄が離婚届を出したと連絡をくれたのでカキコ。
スポンサードリンク
PickUp!
- 不妊「子供を連れて出歩かないで下さい、その方が子供のためだ」 私「シカトしたろ」 → 結果…
- バイトの女の子「あっ」 私「拾うの手伝ってあげよ」 → 奇跡的に骨のひびで済む
- 夫実家が倒産してしばらくの間仕送りをということになり、ほぼ私の収入だけで生活をすることになった。そのころ旦那の部署に新入社員の女の子が入ってきて...
- 【嫁はこんなにバカ】田舎から大量のサツマイモが送られてきて、俺「いもむしぱん作ろうか~」娘「わーい!」嫁『』
- 弟彼女「お義姉さん、何で来たんですか!」私「えっ」→両家の顔合わせが...
- 息子が耳垢栓塞になっていた。何年も聞こえの悪いまま過ごしてきてきたのか。本人に悪いことをした
- 交番に届けた現金2万8千円の落とし主が現れず、お金を受け取ったら。知人「それ国庫に納めるべきお金!犯罪すれすれの行為だよ!」私「えっ」→結果…
- 父に私の知らない顔があった。父は強面で、口はへの字で眉間にはシワを寄せていつも不機嫌そうな顔だったんだけど…
- 保険証をマイナンバーカードに一本化する、みたいな話が出てるけど本当にやめてほしい。
837 : 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 11:30:48.77 0
そー言う事するやついるよね
836 : 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 11:22:53.48 0
お兄さん、離婚してくれてよかったね。
一番気を使ってあげないともらわない人の立場で対処なんてする必要ないよ。それは周りがすること。
人としていくらなんでもやっていいことといけないことがある。
香典袋なんて今時コンビニにだって売っているんだから、そんな言い訳通用するわけない。
一番気を使ってあげないともらわない人の立場で対処なんてする必要ないよ。それは周りがすること。
人としていくらなんでもやっていいことといけないことがある。
香典袋なんて今時コンビニにだって売っているんだから、そんな言い訳通用するわけない。
839 : 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 11:43:31.82 0
お気の毒でしたね。なんちゅー非常識。
さっぱり縁が切れてなによりです。
さっぱり縁が切れてなによりです。
842 : 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 12:34:24.15 0
茶封筒の方がまだマシだ
なぜ祝儀袋…
なぜ祝儀袋…
843 : 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 12:49:50.63 0
家にある封筒では一番きちんとしていたからだよ
845 : 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 13:08:53.09 0
『間違えちゃった』じゃなくって『家になかったから』だからね。
ここに悪意を感じるわ。
ここに悪意を感じるわ。
849 : 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 15:22:58.60 0
抗議にいける兄嫁がすごい。
そんな人だから兄に逃げられるんだろうけれど。
そんな人だから兄に逃げられるんだろうけれど。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 近所の奥さんの子が障害を持って産まれた。その原因が私で…
- 野良犬に遭遇。自分「こいつだけは守らなきゃ!」 → 結果…
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
- 【寄生虫】家賃も生活費も払わない、家事もしてくれない、仕事もできずクビになり続けるコトメと、旦那が建てた2世帯住宅で同居中。なんとかコトメを追い払いたいんだけど…
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 私が入院中に長女が近所の公園でぶっ倒れているのを発見された。私「なんで!夫は何してる!?」 →
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 【あたおか】 隣の奥さんが「大変なの!早く出てきて!」 自分「???」 → 外に出ると、奥さんに捕まる見知らぬおばさん
- 夫が「結論から話せ」ってよく言うから「私と会話する気がないんだね」と返してからというものずっとイラついてるんだが・・・
- 義父が危篤状態との連絡を受けて夫運転の車で義実家に向かう途中、SAに置き去りにされた。仕方なく高速バスで義実家に向かってたら夫からドン引きLIN...
- 【唖然】生保レディーさんからよくキャラ物のポケットティッシュをもらう→あまり使わないので貯めておいて姪にあげた結果…
- 彼氏の実家に挨拶行ったときに運転から甥姪の世話まで全部私。嫌だったので翌日別れ話したらクソみたいな反論で冷めた
- 除雪機を買って除雪していたら、近所のママ「ついでにうちの前もやっといて」→毎回スルーしてたら…!
- 【ネコ】 台所で生地を休ませていた。これは誰がやったの?→犯人が現場から逃走しました…
- 昔からなんだけど、全体的に眩しい。基本日中は目が痛いほど眩しい
- 私の名前は最後に「乃」がつくんだけど、それを好きな人に「(私の名前)ってダサイよね」と馬鹿にされた→咄嗟にえっなんで!?と聞いたら…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
タグ: クズ
ランダム記事PickUp!
- うちのマンションでころしが起きた。理由は…
- 私「どうしたの?」 親友「あなたが付き合ってる人が私のトラウマの原因になった男だった…」 私「えっ」 → 結果…
- 義妹が出産したことで義兄夫婦に離婚の危機。義兄嫁「正当な怒りだったのでは?と思ったら我慢ならなくなった」
- 孫差別するばーさんがしんで初の正月を迎えた結果…
- 【マジで氏ね】なにもしない10日で16万のバイトをした結果…
- 私「タンパク質なら毎日とってますけど…」 医者「あんたみたいなのは稀だ!これぐらいは必要!」
- 私「チャイム?深夜1時に誰だ?」覗いてみると外には下半身丸出しの男 → 驚いてドアを開けると…
- 警察「同居人いるよね?話を聞きたいんだけど」 俺「いませんけど…」 → ヤバすぎる
- ベランダで、自分「洗濯物に手が届かない」 → 室外機の上によじのぼり洗濯物をとろうとした結果…
- 元夫の子「俺の結婚式にこないなんてそれでも親か!!」 → そもそもあんた私の子じゃないんだが…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 卵巣腫瘍をとったよ。 最初の説明だと野球ボール大って話だったんだけど…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
みんなの反応
どんなに遠くてもご仏前、御霊前を用意するのは当たり前なのに
赤の他人でも許せないわ
自業自得とはまさにこれだな
人の不幸をお祝いしますって言ってるようなもんだし。
「知らなかっただろうから仕方無いけどアレはホントはね・・・」
で済むけど、これ絶対にワザとだよなぁ。
封筒代も出せないほど貧乏だとでも言うのだろうか・・・ああ、コンビニは両替してくれませんでしたな(エー
まさか硬貨じゃないよな(オソルオソル
まあ、叩き返しただろうから確認はできないか
しかし香典袋なんて百均でも売ってあるし、コンビニで24時間いつでも買えるのに…
駅前にコンビニあっただろーが。
香典の額は地域によってかなり差が出るから…
結婚の祝儀は商売的な意味で業者が額を設定しそれを全国に広めたけど、本来はこれも地域によって差がある
うちんとこの香典はかなり少額、2千円から3千円だな
額が多いと、こいつが死んで嬉しいという意味になる
山越えたぐらいの隣町は万単位になるね
当店では10枚108円税込み価格、1枚86円税込み価格で24時間お買い求めいただけます><
恥って言葉は一応知ってたんだな。何が恥かは分かってないけども。
まさにこれ
というか当日突然なんて事もないし準備できる時間はあっただろ
末永く語り継ぐレベル…
お葬式や法事が多くて香典袋はすぐになくなるのに、
結婚式は全くないから祝儀袋ばかりあまってくる。
父がぼんやりした人で、祝儀袋に香典を詰めようとしていたのを、
慌てて止めたことがあるので笑えない。
縁が切れてほんとに良かったね
それだって今はちょっとググれば判るし。
私は最低の人間です、という自己紹介じゃないか。
地元なら、手伝いの人のリークであっという間に噂が広がって村八分になるレベル。
てか二世代あとまでは確実に語り継ぐ。
田舎者の嫌な面だろうけど、それぐらいのことはやってるよ。
お前らは今どこにいるんだと言ってやりたい。
ちょい待ち。
その価格設定はいくらなんでも1枚と10枚セットで差がありすぎないか?w
あと、その時に買いに行くという方もいらっしゃいましたが、自分は不祝儀数枚、祝儀数枚、それぞれに入れるためのお札を袱紗と一緒に置いておくものだ。と教えられました。
マテ、地方だとキオスクどころか駅員もいない駅もあるんだぞw
文房具屋は?
うちの近所では祝儀・不祝儀の袋置いてるけどどこでもだよね?
しかも後日 抗議に来るとは、人の心がないんだな。
人の心がない恥知らずが、恥ずかしいだなんて冷笑しか出てこないわ。
私は祝儀袋はともかく、不祝儀袋は準備しておくものじゃない、と教わりましたよー。
人が亡くなるのを望んでいるみたいだから、とのことで。
でも、33さんの仰るように、お札と袱紗と袋をセットにして準備しておくっていう方が合理的ですね(^_^)