
衝撃的体験
48 : 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)14:34:36 ID:1qQ
結婚しようと思っていた人の家に挨拶にいったら、彼のお母さんがお妾さんだったこと
しかも「2号さん」どころではなく「4号さん」
彼父は普段正妻さんの住む家を拠点にしつつ、2〜4号さんの家を渡り歩いているそうだ
それぞれの女性の生活をすべて支え、なおかつそれぞれの子供をきちんと可愛がってるそうで
彼も異母兄弟と一緒に学校に通ったり、遊んだりして成長したらしい
正月や盆には正妻さん一家とお妾さん一家を含んだ、家族が一堂に介するそうだ
一応それぞれの奥さんに格付けみたいなのがあって、彼のお母さんは第四夫人なので「よそに比べれば格が落ちる」というようなことを彼からこそっと耳打ちされた
この家にお嫁さんに入ることが想像できなくて、だいぶ揉めたけど、結納もまだだったので頂いた物を返すだけで別れることができた
あと親に相談した時に、私の父が「妾を持てる男の家(要は金持ち)に嫁げるなんて幸せだ」と発言し、母の怒りを買って両親が別居したり、母方の伯父が怒鳴り込んできたりして、家族全員疲れ果てた
ちなみにこの話、平成20年台の都内の話です
今どき正妻とお妾さんが仲良く暮らしてるなんて、時代が違いすぎててびっくりした
しかも「2号さん」どころではなく「4号さん」
彼父は普段正妻さんの住む家を拠点にしつつ、2〜4号さんの家を渡り歩いているそうだ
それぞれの女性の生活をすべて支え、なおかつそれぞれの子供をきちんと可愛がってるそうで
彼も異母兄弟と一緒に学校に通ったり、遊んだりして成長したらしい
正月や盆には正妻さん一家とお妾さん一家を含んだ、家族が一堂に介するそうだ
一応それぞれの奥さんに格付けみたいなのがあって、彼のお母さんは第四夫人なので「よそに比べれば格が落ちる」というようなことを彼からこそっと耳打ちされた
この家にお嫁さんに入ることが想像できなくて、だいぶ揉めたけど、結納もまだだったので頂いた物を返すだけで別れることができた
あと親に相談した時に、私の父が「妾を持てる男の家(要は金持ち)に嫁げるなんて幸せだ」と発言し、母の怒りを買って両親が別居したり、母方の伯父が怒鳴り込んできたりして、家族全員疲れ果てた
ちなみにこの話、平成20年台の都内の話です
今どき正妻とお妾さんが仲良く暮らしてるなんて、時代が違いすぎててびっくりした
49 : 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)14:36:28 ID:1qQ
補足だけど、交際中に彼の両親の話は聞いていたけどお妾さんとまでは聞かされなかった
私も彼が「父が〜、母が〜」と普通に話すので、まさかその2人が結婚していないなんて思わなかったし
もっとも実際に会うまで内緒にされてたってことは、彼も自分の家が非常識なものだと認識してたんだと思う
私も彼が「父が〜、母が〜」と普通に話すので、まさかその2人が結婚していないなんて思わなかったし
もっとも実際に会うまで内緒にされてたってことは、彼も自分の家が非常識なものだと認識してたんだと思う
スポンサードリンク
PickUp!
- 彼氏「好きな人ができた」 私「そう、じゃあその娘とお幸せに…」 彼氏「えっ」 私「えっ」
- 私「これ好きw」 彼氏「ヒェ(ガシャーン」 → ガチでお腹爆発する
- 【唖然】出産予定日が重なってしまい、式に出られないと謝罪したら、友人「私の方が先に約束したでしょ。結婚式は一生に一回しかないけど子供は何回でも出...
- 整形してる人から「なんで二重にしないの?」「目尻少しやったほうが良くない?」としつこく言われる
- デンマーク人と結婚した妹が送ってくれた缶詰をママ友に盗まれた!泥ママ「珍しいものいただいたから開けましょう」泥ママ旦那「うわあああああっ...
- 先輩「嫁が妊娠してさー」私「おめでとうございます!」先輩「だから抱かせて」私「は??」
- 2/2弟は借金まみれで弟嫁が朝から晩まで働いている。そんな折に同居してる母が弟嫁に「ご飯まだー?」と言って修羅場。うちの母を怒鳴りつけたみたいだけど、うちの母がかわいそう…
- 保育園の頃からの幼馴染みと縁を切った。付き合い長いから…と関係続けてきた自分にもドン引き。
- 彼氏「そんなタイミングで??」私「人がなくなるのにタイミングとかないから」彼氏「大丈夫じゃないの別にわかってるし、 声とかかけなくてもいいでしょ」結果→
51 : 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)15:31:57 ID:xZe
普通の家庭にとっては別次元というか受け入れがたいよね
でもちゃんと全員と仲良くやって子供もきちんと育ててるのは正直すごいと思うわ
まあそんなところに嫁ぎたいかといえばノーなんだけどなw
でもちゃんと全員と仲良くやって子供もきちんと育ててるのは正直すごいと思うわ
まあそんなところに嫁ぎたいかといえばノーなんだけどなw
52 : 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)16:24:56 ID:qi4
うだつが上がらない男と共働きするより、金もコネもある男の2号の子のほうが
いい暮らししてるよね 落合恵子とか安藤カズとか
つまらぬ男と結婚するより、一流の男の妾におなり って本もあったし
でもやっぱ嫌だな 生理的に
いい暮らししてるよね 落合恵子とか安藤カズとか
つまらぬ男と結婚するより、一流の男の妾におなり って本もあったし
でもやっぱ嫌だな 生理的に
53 : 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)16:37:27 ID:1qQ
そうなんですよね、彼父のしていることは、男性として「きちんと責任を取っている」ということでしょう
現にそれぞれのお妾さんの家も、その近辺では豪邸と言っていいような大きなお家で(近所だからと、わざわざ彼が見せて回ってくれたorz)
一見すれば彼らは裕福で幸せそうに見えますし、もしかしたら当人たちも実際に幸せなのかもしれません
だけどやっぱり生理的に受け入れがたいものがあります
一夫多妻制の国があるように、それが当然の文化であれば私も受け入れられたんでしょうけどね
現にそれぞれのお妾さんの家も、その近辺では豪邸と言っていいような大きなお家で(近所だからと、わざわざ彼が見せて回ってくれたorz)
一見すれば彼らは裕福で幸せそうに見えますし、もしかしたら当人たちも実際に幸せなのかもしれません
だけどやっぱり生理的に受け入れがたいものがあります
一夫多妻制の国があるように、それが当然の文化であれば私も受け入れられたんでしょうけどね
54 : 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)16:39:55 ID:f1x
芸者さんとかは
黒塀の、松の一本も植えてあるような家で
毎月着物の一枚も仕立ててもらう生活
が、最低条件で正妻か二号かは問わなかった
(職業持ちだからね)
だから二号さんとかする人って
水商売上がりのイメージ
普通の人は拒絶反応するよね
黒塀の、松の一本も植えてあるような家で
毎月着物の一枚も仕立ててもらう生活
が、最低条件で正妻か二号かは問わなかった
(職業持ちだからね)
だから二号さんとかする人って
水商売上がりのイメージ
普通の人は拒絶反応するよね
57 : 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)17:21:29 ID:1vn
気持ちはわかるけど、彼氏が妾の子ってのは彼自身にはまったく責任がないもんなぁ
片親だから結婚反対されるってのと似てるかもね
片親だから結婚反対されるってのと似てるかもね
59 : 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)17:48:43 ID:1qQ
彼自身に非がないというのは、私も十分わかっています
だけど一番ムリだと思ったのは、彼自身に、妾に対する抵抗感がなかったことなんですよね
彼には裕福な実家があり、なおかつ彼自身も世間並み以上の収入を望める仕事をしていたから、いつか彼も妾をたくわえるのでは?という疑念がぬぐえませんでした
彼にその気持ちをぶつけたときも「今はお前が大事だから心配しないで」と返され、私は「今は」の一言がどうしても引っかかってしまい、将来のことを考えるととても結婚できないと思ったわけです
彼の出自を否定するわけでもないし、妾の子だから見下すという気持ちもありません
ただ、彼の価値観と会わないし、それを育てたご両親とうまくいく自身もなかったんです
だけど一番ムリだと思ったのは、彼自身に、妾に対する抵抗感がなかったことなんですよね
彼には裕福な実家があり、なおかつ彼自身も世間並み以上の収入を望める仕事をしていたから、いつか彼も妾をたくわえるのでは?という疑念がぬぐえませんでした
彼にその気持ちをぶつけたときも「今はお前が大事だから心配しないで」と返され、私は「今は」の一言がどうしても引っかかってしまい、将来のことを考えるととても結婚できないと思ったわけです
彼の出自を否定するわけでもないし、妾の子だから見下すという気持ちもありません
ただ、彼の価値観と会わないし、それを育てたご両親とうまくいく自身もなかったんです
62 : 名無しさん@おーぷん 2016/01/06(水)19:21:05 ID:l2u
仕方ないと思うよ
好き嫌いも得手不得手も人それぞれ、受け入れられる人もいれば受け入れられない人もいる
妥協して結婚してもお互いにいいことないしね
好き嫌いも得手不得手も人それぞれ、受け入れられる人もいれば受け入れられない人もいる
妥協して結婚してもお互いにいいことないしね
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 弟嫁「お話あるのでいいですか?」 私「なになに?」 → バカすぎる
- 親兄弟を集め、義兄「長男の俺が親の面倒をみる」 → 義母、義兄夫婦に呆れ「そんなこともできないのか…」
- 親友「遊びに行ってもいい?」 私「いいよ!」 → 親友と婚約者を会わせた結果…
- 空間把握能力を上げたい…。把握能力が低すぎて頻繁に体をぶつける
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 彼氏家「うちは墨入れるのが伝統だから。お前も彫れ」 → 結果…
- 近所の女子高生が妊娠→うちの子が原因だった…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 義兄嫁が消えた。私も義従妹も「消えてくれて嬉しい」と言う感情しかない
- 義弟嫁「大学時代に書いた論文が凄く話題になって、色んなところでとりあげられて……」と言っていたので、検索してみると!?
- 俺「トイレは2箇所作ろう」妻「絶対いらない!!」→現場監督『本当に1カ所でいいですか?もう変更できませんよ?』妻「はい!それで!」俺(は?もう別...
- 婚活で知り合った彼はいつもスーツしか着ない人だった。私「今度行くテーマパークには私服で来て」彼「センスないけどいい?」私「全然平気~」そして当日・・・
- 離婚時の慰謝料一括500万円を支払い貯金残高5万円に。そこから娯楽を控えて1年半、貯金額500万円貯め直した。俺「褒めて?」スレ民「浮氣?」俺「...
- 枕ガチャはずれすぎて絶望通り越してだんだんイライラしてきたわ…
- 離婚したら途端に変わった→元夫がバカすぎて呆れる
- 義兄嫁「友達に会いに行くから、お昼ごろから甥と遊んでやってくれないか」と頼まれたのでOKした。昼前に私と子供らは自転車で義実家へ向かった
- 5/8【逃げられクズ男】出かけた嫁から「帰りたくない。離婚したい」とメールが来て青天の霹靂。一体俺が何をしたって言うんだ。俺はゲームしてただけだゾ。俺の方が稼ぎは上だゾ→
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 警察「あなたをころそうとしている」 私「えっ」 → 監視カメラに写っていたのは…
- 自分「なぜか玉ねぎを食べるとお腹が痛い…」 医者「これは…」
- 【別れて正解】彼氏の父「息子に見合いの話しをもってきた」 私「えっ?」 → 止めると、彼氏「チャンスを捨てろと言うのか!!」
- 地下鉄で後ろから衝撃、吹っ飛んだ。女性に「大丈夫?」と声をかけられ号泣 → 数年後…
- 私「病院行ってる間、子守りお願い」 妹「おk」 → 家に帰るとパトカーと救急車と野次馬…
- 外から「助けてくれーっ」 自分「なんだ!?」 → 血まみれの男と妊婦…
- 新婚時代に何回かじさつしようとした → 首を吊ろうとして輪っかに首を通した瞬間…
- 同級生がいつも殴ってくる。被害者達「ちょっと復讐してやろう」 → 結果…
- 従兄弟「なんで米洗うの?馬鹿なの?」 夫「これは無洗米じゃないぞ」 従兄弟「洗濯機で洗えばいいじゃん」
- 兄夫婦が結婚するとき、余計なお世話だと思ったが兄嫁に「絶対やめた方がいい」と言った結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 嫁「この条件をのんでくれなければ子供は作らない」俺「それは無理」→だが同僚の嫁が妊娠したと聞き心が荒み、俺「子供産まないなら離婚」→予想外の展開に…
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
だから報告者元彼も、いずれ愛人を囲いたいなら
金目当ての女性を正妻にすればいいと思う
「僕はいずれ妾を持つけど、一生、絶対生活に不自由はさせないよ」と
最初から宣言しておけば、結婚してくれる女性はいるよ
それを受け入れられるか、そうでないか。
善悪では無くそういう話
確かに浮気に忌避感ない人は嫌だな
彼もお妾さんをとるかも…には同意。
それは正妻のいる本家?の事じゃないの?
彼のお家はお妾さんの家なんだから違うでしょう。
妾の暮らしが裕福だからってそれはあくまでお手当で暮らしわけでしょう。
四号だから格が~って事は前提としてきっちりとした格付けがあって
互いにその領分を侵さない態度で暮らしてる上での仲の良さなんだろうし、子どもが出来ても四号の家の子としてわきまえた態度を持つようにって言い聞かせないと駄目なんだろうし、この先ずっとそれが続くなんてきついよね。
正妻さん(お母様)は年末になると必ず妾宅廻りをしていたようで。
友達は正妻の子にあたるけどその母親曰く「あの人の夜の相手は一人じゃ無理。子供居ても毎晩だったし本当に彼女に助けられてる。」と。
そういう事情もあるのかもと思ってしまう。
まぁ理解は難しいし嫁ぎたいとは絶対思えないけれどね。
ただ「つまらない男の正妻より英雄の妾の子の正妻」という考え方はない。
ってやつだね