
何を書いても構いませんので
403 : 名無しさん@おーぷん 21/03/28(日)23:18:23 ID:1O.sm.L1
周りからめっちゃポジティブとかめっちゃ努力家と言われる。
ポジティブじゃない人や努力家になりたくてもなれない人から「生まれ持った性格で羨ましい」と言われると、
いや、そんなんじゃない。てか生まれつきって考えで自分否定するの勿体ないなと思う。
私は自分で言うのもなんだけど、成人するまで人生ハードモードだった。
理由は簡単に書くと3つ。
1.カルト宗教一族の三世
2.「女に学は要らない」と高卒強要
3.人宗教に馴染めなくて信者からは異端児と扱われ、一般人の大人からは異質な家の子とやはり異端児扱いされ、どこにも居場所が無かった。
1のせいでまず自分の時間が無かった。
毎日朝夕のお祈りさせられるし、暇な時間があればずっと宗教の洗脳絵本読まされてた。
休日はもちろん宗教活動。
びっくりするのはそんな家に産まれてたのに、自我を持つとほぼ同時に「神様なんかいるわけない」と思っていたこと。
いないものを崇拝してお祈りを捧げる信者がずっと異質に思っていた。
おかげで3につながる異端児扱いで、親が宗教活動してる間はずっと家に閉じ込められてた。
2.高校を卒業したら出家させて宗教のお偉い先生に嫁がせる気満々だったため、勉強を一切させてもらえなかった。
受験も地元で一番アホな高校一本で滑り止めも無し。学校の教師も宗教絡みの家を煙たがって誰も味方がいなかった。
3.親族が異常だからって同じ学校に通う子たちの保護者からイジメられて、神様を信じられない私は信者からもイジメられたよね。
そんな生い立ちだったから、まー人生つまらんこと。毎日くさくさしてたし、何事も不満ばかり抱いてた。
学校のイベントとか面倒くさいことばかりで大嫌いだったし、ハロウィンやクリスマスやバレンタインみたいな世間が盛り上がるイベントは煩くてウザかった。
何をしてもつまらなくて、何かを楽しいと思えることが殆どない。
唯一の趣味が読書だけど、小学校も中学校も田舎すぎて図書室ないし、図書館も小さすぎて年齢相当の本が少なくてすぐ読み終わるし、
なにより夢中になって読める本なんて稀だった。常にどこか冷めた目で読んでた。
今思えば心を守るために感情の起伏を無意識に押さえてたのかもしれないけど、「私って最低な糞な人間だな」と自分を諦めてた。
そんな私が腐りきらずに済んだのは、私が一切興味も関心も持たないクラスメイトのお陰だった。
小学校の卒業のとき、なんとかランキングとかいうのを作ってアルバムに載せることになってた。
運動神経いい人ランキング、賢い人ランキング、みたいな。多分先生がお題を決めて、それを子どもたちが投票して決めていく。
その中に「一番星ランキング」があった。
これは私が6年のときの担任が作ったオリジナルランキング。
私のクラスでは誰かが何か良いことをしてるのを見つけたら、それを書いて入れておく一番星箱が置いてあった。
人の良いところを見つけましょうっていう意図だったんだけど、その集計が一番星ランキングに反映されてた。
その一位に私の名前があった。
一番星は各々ノルマがあって、皆ノルマこなすために適当にボッチの私の名前を書いて入れたんだろうと邪推した。
だけど担任が一年書けて集めた一番星箱の中身を返してくれたとき、その内容を見て驚いた。
「下校中ポイ捨てされたゴミをゴミ箱に捨てていた」
「男子が遊んで片付けてなかったボールを片付けた」
「登校時に下級生が鼻血出て止まらなくなったとき、ずっとハンカチで押さえてあげてた」
「目の見えない人が困ってて手を引いてあげてた」
匿名投票だけど字で大体の予想はついたし、私に投票したのは男子も女子もいた。
私は親を見て自分が最低な人間だと思ってたから、周りからはそうだと思われてないのかもしれないという発見は自分の認識を大きく変えるきっかけになった。
ポジティブじゃない人や努力家になりたくてもなれない人から「生まれ持った性格で羨ましい」と言われると、
いや、そんなんじゃない。てか生まれつきって考えで自分否定するの勿体ないなと思う。
私は自分で言うのもなんだけど、成人するまで人生ハードモードだった。
理由は簡単に書くと3つ。
1.カルト宗教一族の三世
2.「女に学は要らない」と高卒強要
3.人宗教に馴染めなくて信者からは異端児と扱われ、一般人の大人からは異質な家の子とやはり異端児扱いされ、どこにも居場所が無かった。
1のせいでまず自分の時間が無かった。
毎日朝夕のお祈りさせられるし、暇な時間があればずっと宗教の洗脳絵本読まされてた。
休日はもちろん宗教活動。
びっくりするのはそんな家に産まれてたのに、自我を持つとほぼ同時に「神様なんかいるわけない」と思っていたこと。
いないものを崇拝してお祈りを捧げる信者がずっと異質に思っていた。
おかげで3につながる異端児扱いで、親が宗教活動してる間はずっと家に閉じ込められてた。
2.高校を卒業したら出家させて宗教のお偉い先生に嫁がせる気満々だったため、勉強を一切させてもらえなかった。
受験も地元で一番アホな高校一本で滑り止めも無し。学校の教師も宗教絡みの家を煙たがって誰も味方がいなかった。
3.親族が異常だからって同じ学校に通う子たちの保護者からイジメられて、神様を信じられない私は信者からもイジメられたよね。
そんな生い立ちだったから、まー人生つまらんこと。毎日くさくさしてたし、何事も不満ばかり抱いてた。
学校のイベントとか面倒くさいことばかりで大嫌いだったし、ハロウィンやクリスマスやバレンタインみたいな世間が盛り上がるイベントは煩くてウザかった。
何をしてもつまらなくて、何かを楽しいと思えることが殆どない。
唯一の趣味が読書だけど、小学校も中学校も田舎すぎて図書室ないし、図書館も小さすぎて年齢相当の本が少なくてすぐ読み終わるし、
なにより夢中になって読める本なんて稀だった。常にどこか冷めた目で読んでた。
今思えば心を守るために感情の起伏を無意識に押さえてたのかもしれないけど、「私って最低な糞な人間だな」と自分を諦めてた。
そんな私が腐りきらずに済んだのは、私が一切興味も関心も持たないクラスメイトのお陰だった。
小学校の卒業のとき、なんとかランキングとかいうのを作ってアルバムに載せることになってた。
運動神経いい人ランキング、賢い人ランキング、みたいな。多分先生がお題を決めて、それを子どもたちが投票して決めていく。
その中に「一番星ランキング」があった。
これは私が6年のときの担任が作ったオリジナルランキング。
私のクラスでは誰かが何か良いことをしてるのを見つけたら、それを書いて入れておく一番星箱が置いてあった。
人の良いところを見つけましょうっていう意図だったんだけど、その集計が一番星ランキングに反映されてた。
その一位に私の名前があった。
一番星は各々ノルマがあって、皆ノルマこなすために適当にボッチの私の名前を書いて入れたんだろうと邪推した。
だけど担任が一年書けて集めた一番星箱の中身を返してくれたとき、その内容を見て驚いた。
「下校中ポイ捨てされたゴミをゴミ箱に捨てていた」
「男子が遊んで片付けてなかったボールを片付けた」
「登校時に下級生が鼻血出て止まらなくなったとき、ずっとハンカチで押さえてあげてた」
「目の見えない人が困ってて手を引いてあげてた」
匿名投票だけど字で大体の予想はついたし、私に投票したのは男子も女子もいた。
私は親を見て自分が最低な人間だと思ってたから、周りからはそうだと思われてないのかもしれないという発見は自分の認識を大きく変えるきっかけになった。
スポンサードリンク
PickUp!
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 大正時代の雑誌の婚活特集、面白い
- 「銀だこの最後にぶっかけてる水は何かしら」 「落ち着いてよく聞いて…」
- 3ヵ月も入院して命の危険を常に感じながら出産したのに周囲は「おめでとうー^^」ばっかりで誰も私の切羽詰まった精神状況を理解してくれない
- 優しい夫を裏切りパート先の男と恋に落ちた。離婚後に待っていたのは、化けの皮が剥がれた男との『地獄の同棲生活』だった…
- 不倫現場のビデオを見て即離婚しました。男女の関係があるないですごくもめたが俺は許せなかった
- 【子ネコ】 人間の赤ちゃんは手や指をしゃぶる。ちゅうちゅう♪→子猫はこちらです…
- 妹なんだが、初めて兄ちゃんを尊敬できる出来事がwww…
- 元彼に「俺や俺の親の言う事を全部大人しく聞くなら結婚してやる。」って言われた。もう草しか生えてこんわw
404 : 名無しさん@おーぷん 21/03/28(日)23:20:35 ID:1O.sm.L1
中学のときは入学式のとき、意地の悪い保護者から聞こえるように悪口を言われて周りに悪評をひろげられて貶された。
なので中学もなるべく周りと関わらないようボッチになろうと決めた。
だけど正義感にあふれる勘違い女子たちに呼び出され、
「あんたの家って周りに迷惑かけまくってるんだよね。そういうの、どう思ってんの?」と詰め寄られた。
どうもこうも、私が一番迷惑してるんだよ。
だけどこういう手合にそれを言ってもまず通じない。
適当に「はぁ、そうですね」と答えていると、小学校のとき同じ学校だった子二人が割り込んできた。
二人は別に私の友達じゃない。
なのに「この子はすごくいい子だよ!悪い子じゃなよ!」と説得してくれて驚いた。
私を呼び出した女子の一人が割り込んできた二人と同じ塾で仲が良かったらしくて、「二人がそう言うなら」と引き下がってくれた。
二人はバツが悪そうに私に何も言わずに去って行ったんだけど、今でもあの二人がなんで庇ってくれたのかわからない。
その後お礼を言おうとしても避けられて結局お礼は言えなかった。
ただ、小学校の一番星事件と中学校の呼び出し事件、この2つの事件で私の中で「私って、他人から見て価値が0なわけじゃないんだ」と認識するきっかけとなった。
私の親は、何をやっても宗教に関しないことは褒めてくれなかった。
だから私は早いうちから努力をするということを諦めてたし、何をするのもどうせ認められないのにと面倒でしかなかった。
だけど親以外にも私を見てくれる人がいると解った瞬間、急にこれまでの生き方が恥ずかしくなった。
生まれて初めて親以外の他人の目を意識するようになった。
それを自覚するまでの13年間、私はだらけにだらけて生きてきた。もう十分だらけたんだから今から努力しよう。そう思って努力をするようになった。
勉強は勿論、これまでは面倒で死ぬほど嫌だった委員会も自分からすすんでやった。
嫌がったってどうせやらなきゃならないなら、自分から積極的にやって何かを身に着けて、次に同じような立場になったとき活かそう。そう思うようになった。
嫌な役割は早く経験しておいたほうがいい。初心者のうちならいくら失敗したって周りは「初めてなら仕方ない」と思ってくれる。
二年目、三年目でできなかったら失望されるし誰も教えてなんかくれない。
教えてくれるのは最初だけだ、この時を利用しない手はない。
そう思って一年生の間に失敗しまくった。
勉強だって間違いまくって、各教科の担当教師にかじりついで聞きに行った。
「中学になったとたん速度が早くなってわからないことだらけになりました」と言えば、よっぽと外れの教師じゃない限り何かしら手を貸してくれた。
人付き合いも「中学に入って環境が変わったせいで、人見知りだからうちとけられなくて」とクラスメイト話しかけた。
性格が悪いことで有名な女子からは馬鹿にされて見下されたが、コミュ力高い子や同じく馴染めなくて困ってた子とは繋がりができた。
それでも中学の頃は私はコミュ障だと言われまくってた。
なので中学もなるべく周りと関わらないようボッチになろうと決めた。
だけど正義感にあふれる勘違い女子たちに呼び出され、
「あんたの家って周りに迷惑かけまくってるんだよね。そういうの、どう思ってんの?」と詰め寄られた。
どうもこうも、私が一番迷惑してるんだよ。
だけどこういう手合にそれを言ってもまず通じない。
適当に「はぁ、そうですね」と答えていると、小学校のとき同じ学校だった子二人が割り込んできた。
二人は別に私の友達じゃない。
なのに「この子はすごくいい子だよ!悪い子じゃなよ!」と説得してくれて驚いた。
私を呼び出した女子の一人が割り込んできた二人と同じ塾で仲が良かったらしくて、「二人がそう言うなら」と引き下がってくれた。
二人はバツが悪そうに私に何も言わずに去って行ったんだけど、今でもあの二人がなんで庇ってくれたのかわからない。
その後お礼を言おうとしても避けられて結局お礼は言えなかった。
ただ、小学校の一番星事件と中学校の呼び出し事件、この2つの事件で私の中で「私って、他人から見て価値が0なわけじゃないんだ」と認識するきっかけとなった。
私の親は、何をやっても宗教に関しないことは褒めてくれなかった。
だから私は早いうちから努力をするということを諦めてたし、何をするのもどうせ認められないのにと面倒でしかなかった。
だけど親以外にも私を見てくれる人がいると解った瞬間、急にこれまでの生き方が恥ずかしくなった。
生まれて初めて親以外の他人の目を意識するようになった。
それを自覚するまでの13年間、私はだらけにだらけて生きてきた。もう十分だらけたんだから今から努力しよう。そう思って努力をするようになった。
勉強は勿論、これまでは面倒で死ぬほど嫌だった委員会も自分からすすんでやった。
嫌がったってどうせやらなきゃならないなら、自分から積極的にやって何かを身に着けて、次に同じような立場になったとき活かそう。そう思うようになった。
嫌な役割は早く経験しておいたほうがいい。初心者のうちならいくら失敗したって周りは「初めてなら仕方ない」と思ってくれる。
二年目、三年目でできなかったら失望されるし誰も教えてなんかくれない。
教えてくれるのは最初だけだ、この時を利用しない手はない。
そう思って一年生の間に失敗しまくった。
勉強だって間違いまくって、各教科の担当教師にかじりついで聞きに行った。
「中学になったとたん速度が早くなってわからないことだらけになりました」と言えば、よっぽと外れの教師じゃない限り何かしら手を貸してくれた。
人付き合いも「中学に入って環境が変わったせいで、人見知りだからうちとけられなくて」とクラスメイト話しかけた。
性格が悪いことで有名な女子からは馬鹿にされて見下されたが、コミュ力高い子や同じく馴染めなくて困ってた子とは繋がりができた。
それでも中学の頃は私はコミュ障だと言われまくってた。
405 : 名無しさん@おーぷん 21/03/28(日)23:23:09 ID:1O.sm.L1
高校は選びようが無くて私のレベルに合わない学校だったから勉強がつまらないし、周りも不良ばかりだしてつまらなかったが、
学校がゆるい上勉強しなくてもついていけるレベルだったから、バイトしまくってお金をこっそりためた。
バイト先でもコミュ障が尾を引いていたので意地悪なパートからイジメられてセクハラされたり私物捨てられたりしまくったが、高校の卒業前に溜まったお金を持って家出した。
やっすいボロアパート借りて我武者羅にブラックバイトしてお金貯めながら成人まで待って、成人してから就活した。
治安が良くなかったから、就活終えるまで何度も危険な目にもあってきた。
だけど自分でも自覚がなかったが、このボロアパート時代の期間で私のコミュ力はバク上がりしてたらしい。
就職にはハロワを利用し、中途採用枠で就活した。面接練習でなぜか絶賛されたし、「君みたいな子はすぐ決まるよ」と言われた。
私みたいな学歴も職歴もないフリーターが雇われるのか?と疑問だったが、実際すっごいあっさり今の職場に決まった。
むしろ3箇所うけて全部から内定が出て、未成年の頃のバイト探しのほうが苦労したくらいだった。
高校卒業の年で家を出て親の手を借りずに生活してきたという経歴と、ブラックバイトの内容が正社員と遜色ないものだったことが採用の理由だったとか。
働ける場所がある、私を認めてくれる人がいる。
もうそれだけでいくらでもポジティブになれたし、いくらでも努力できた。
自分でも園児かよと思うこともあるけど、新しいことを教えてもらう度に努力して結果を出せば周りが褒めてくれるし、教育係は喜んでくれるのが嬉しかった。
間違った努力をしてたら叱ってくれるし、正しいやり方を教えてくれる。
これまで私が生きてきた環境から考えると、すんげー生きやすい世界。
私の教育係は癖の強い人で厳しくて怖いことで有名だったらしいけど、私とは相性が抜群だった。
周りは「すぐに皆と仲良くなれたし、あの人まで君を絶賛するなんて、コミュ力すごいね!」と何度も何度も言ってくれた。
私は今でもまだ自分はコミュ障だと思ってるけど、実際に周りとの関係はめっちゃ良好で、これまでの人生でずっと付きまとってきたイジメもない。
私は周りの人たちがみんな優しい人だからだと思ってるけど、周りは私のコミュ力が高くて話しやすいという。
全然実感できないけど、皆が言うからそうなのかもしれない。
苦節20年で私は今のポジティブな考えや努力することを覚えてきた。
多分クラスメイトに恵まれてなかったら私は一生腐ってたと思うし、平凡な家に産まれてたらここまでポジティブで努力家にはなれてなかったと思う。
私のポジティブさや努力家に見える部分は生まれ持ったものじゃなく、人生で自分をそのように作り変えてきたからの結果だと断言できる。
上には書いてないけど、当然そうなるまでめちゃくちゃしんどかったし、無理矢理ポジティブな思考にならなくても自然とポジティブな思考になれるようになったのは今の職場に来れてから。
だから私のこの性格を生まれ持ったものだと決めつけて、自分は無理だと思ってる人の悩みを聞くと、本当に勿体ないと思う。
かといって私と同じ経験してみなよなんて絶対言えない。あんな経験しない方がいいに決まってる。
私のことを羨ましいという人になんて言葉をかけたら、誰でも後天的に努力家にでもポジティブにでもなれるんだということが伝わるんだろうか。
自分の可能性を捨てないでほしい。
学校がゆるい上勉強しなくてもついていけるレベルだったから、バイトしまくってお金をこっそりためた。
バイト先でもコミュ障が尾を引いていたので意地悪なパートからイジメられてセクハラされたり私物捨てられたりしまくったが、高校の卒業前に溜まったお金を持って家出した。
やっすいボロアパート借りて我武者羅にブラックバイトしてお金貯めながら成人まで待って、成人してから就活した。
治安が良くなかったから、就活終えるまで何度も危険な目にもあってきた。
だけど自分でも自覚がなかったが、このボロアパート時代の期間で私のコミュ力はバク上がりしてたらしい。
就職にはハロワを利用し、中途採用枠で就活した。面接練習でなぜか絶賛されたし、「君みたいな子はすぐ決まるよ」と言われた。
私みたいな学歴も職歴もないフリーターが雇われるのか?と疑問だったが、実際すっごいあっさり今の職場に決まった。
むしろ3箇所うけて全部から内定が出て、未成年の頃のバイト探しのほうが苦労したくらいだった。
高校卒業の年で家を出て親の手を借りずに生活してきたという経歴と、ブラックバイトの内容が正社員と遜色ないものだったことが採用の理由だったとか。
働ける場所がある、私を認めてくれる人がいる。
もうそれだけでいくらでもポジティブになれたし、いくらでも努力できた。
自分でも園児かよと思うこともあるけど、新しいことを教えてもらう度に努力して結果を出せば周りが褒めてくれるし、教育係は喜んでくれるのが嬉しかった。
間違った努力をしてたら叱ってくれるし、正しいやり方を教えてくれる。
これまで私が生きてきた環境から考えると、すんげー生きやすい世界。
私の教育係は癖の強い人で厳しくて怖いことで有名だったらしいけど、私とは相性が抜群だった。
周りは「すぐに皆と仲良くなれたし、あの人まで君を絶賛するなんて、コミュ力すごいね!」と何度も何度も言ってくれた。
私は今でもまだ自分はコミュ障だと思ってるけど、実際に周りとの関係はめっちゃ良好で、これまでの人生でずっと付きまとってきたイジメもない。
私は周りの人たちがみんな優しい人だからだと思ってるけど、周りは私のコミュ力が高くて話しやすいという。
全然実感できないけど、皆が言うからそうなのかもしれない。
苦節20年で私は今のポジティブな考えや努力することを覚えてきた。
多分クラスメイトに恵まれてなかったら私は一生腐ってたと思うし、平凡な家に産まれてたらここまでポジティブで努力家にはなれてなかったと思う。
私のポジティブさや努力家に見える部分は生まれ持ったものじゃなく、人生で自分をそのように作り変えてきたからの結果だと断言できる。
上には書いてないけど、当然そうなるまでめちゃくちゃしんどかったし、無理矢理ポジティブな思考にならなくても自然とポジティブな思考になれるようになったのは今の職場に来れてから。
だから私のこの性格を生まれ持ったものだと決めつけて、自分は無理だと思ってる人の悩みを聞くと、本当に勿体ないと思う。
かといって私と同じ経験してみなよなんて絶対言えない。あんな経験しない方がいいに決まってる。
私のことを羨ましいという人になんて言葉をかけたら、誰でも後天的に努力家にでもポジティブにでもなれるんだということが伝わるんだろうか。
自分の可能性を捨てないでほしい。
406 : 名無しさん@おーぷん 21/03/28(日)23:31:23 ID:1O.sm.L1
先輩に言いにくいことは匿名でぶちまけちゃえ!と言われてここを教えてもらって昨日からちまちま書いてたら、まとまりなくなって長くなってしまいました。
まともな友達居なかったボッチ人生覚悟してた私の初のお泊り会ですよ。
こんな人生があるなんて思ってもみなかった。
こんな私でも価値のある人間だって言ってくれる人がいる。
だから本当に、自分で自分を諦めてる人は諦めないでほしい。
まともな友達居なかったボッチ人生覚悟してた私の初のお泊り会ですよ。
こんな人生があるなんて思ってもみなかった。
こんな私でも価値のある人間だって言ってくれる人がいる。
だから本当に、自分で自分を諦めてる人は諦めないでほしい。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 高校生の頃から家族の食事を作ってて、我ながら絶品だと思っていた → 30になった今、「ゴメンよ父ちゃん…」
- 【衝撃】母「お土産お願い」 私「おっけー」 → 母「あー!これ!!」 私「えっ」
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 【唖然】兄が中小企業の役員になった →兄『今年初の取り組みだけど、それで殆どが減給処分にできた^^』私&家族(ドン引き… ) 予想通りの結末に・・・
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 近所の女子高生が妊娠 → うちの子が原因だった…
- 近所の女子高生が妊娠→うちの子が原因だった…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 友人がやらかした。友人旦那「なぜ止めなかった!お前も共犯だ!」 私「えぇ…」 → フルボッコ
- 舅は家族に対して誰も頼んでいないのに、手を出し口を出しウザーーージジイ!皆が認める相当のおせっかい野郎。姑と舅と私の3人でとても和やかに世間話をしている時に
- 本人に何も理由がなくてもいじめられる時はいじめられるけど、3人連続でいじめを受けるのは本当に何か呪われてるとしか思えなかった。
- 【あるある】義母と同じ墓に入りたくなさすぎる
- 苦情電話「時間を返せ。ミスしたやつが謝罪に来い。謝罪文をかけ。御社はどういう体制なんだ」私「すいません・・・」→カスタマーサービス部署は大...
- 医者「入院がいいですよ」トメ「はあ!?臨月なのに動かず息子を丸め込んで家事をさせてるのに!」→予定日より少し前に腹痛が起こって、結局すぐに陣痛になったが難産な結果・・・
- ママ友「私さん、これリスト!じゃあお願いね(12人分)」私「は?」→ ママ友が理解不能なことを言い出して...
- 知人から「マッチングアプリで女性と会った時、四時間歩きっぱなしだったんだけど ダメだったと思う?」と聞かれた。
- 帰宅すると寝室から喘ぎ声が聞こえ、妻と間男が→気がついたら寝室のドアを紐であかないようにして 灰皿にベンジンをかけて発火
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 大晦日の夜、小学生の妹とカウントダウン待機。自分「何か食うもの持ってこよー」 → 緊急搬送
- 父「なにで遊んでんだ?」 小1の自分「割れたこれから出てきたものー」 父「あwせdrftgyふじこlp!!!!!」
- 私「どうしたの?」 親友「あなたが付き合ってる人が私のトラウマの原因になった男だった…」 私「えっ」 → 結果…
- 彼氏と旅行に行ったら、彼氏「行きたいところがある」 → キモすぎる
- 彼氏家「うちは墨入れるのが伝統だから。お前も彫れ」 → 結果…
- 保育園で、「俺足の裏に石が刺さってるんだー」 自分「見せてよ!」 →
- 警察「落し物が見つかった」 私「取りに行きます」 → 署内で女に工具で殴られ…
- 姑が孫に性的虐待を行った結果…
- 恋人「今すぐサークル活動を辞めないと婚約破棄する!」 自分「あと何年できるかもわからない。納得できるまでやりたい」 → 結果…
- 「キラキラネーム」にまつわるたわいない冗談から、家族のものすごく深刻な過去話を引き出してしまった…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- うちはサブスクで魚を購入してて、月に一回届いたその日に切って小分けにして冷凍してる。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
普通に子供を愛してあげるだけでいいのにそれが出来ないって
結婚したら強くて優しい奥さんになりそう
俺も親が宗教に嵌っていてろくすっぽ見てくれず、それでいて周りからも苛められてきたから一度足りとて自分に生きていて価値がある人間と思えなかった
両親とはそのまま縁がきれているよう祈っとく
本人の努力がすごい
もともとの頭のいい人なんだろうな
面白かった!
前向きで正直で、でも人を腐さないっていうのが自然と身についたのはすごいわ
世界に対する視野が拡がるのが早かったのかもね
ワシも頑張ろう
同情とも違うんだよ、尊敬に値する人の話を聞いている時の感動みたいな感じなのかな
報告者さんの環境はとてもしんどかったのに周りが自分を評価してくれることに気づけて幼いと言ってもいい歳なのにそこから自分の考えをしっかりと構築して行った聡明さは本当にすごい
私はアラフィフババアだけど、本当に心から報告者さんを尊敬するわ
報告者さんの今後が今以上に光り輝いて素敵で幸せなものであることを祈るよ