トメ「結納金は出しません」 私「彼も…って言ってるしこっちが結納金だしたいくらいですよ」 → トメ涙目www

報告者さんGJ
勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言
762: 名無しさん@HOME 04/10/05 20:09:34
結婚前の話だけど。

「結納金は出しません。婚礼のお道具お披露目なんてお宅は知らないでしょうから」と両家初の食事会の時に言ったトメ。
もともと結婚から反対だったんだから!って意思むきだしで。
「あーそうですねえ、わざわざ結婚したからって買い直すのも今時もったいない話ですもん。私はいらないですー」と応えた私。
その横で泣きそうな顔のうちの両親。(バカにされてるってショックだったらしい。)
「結構今持ってるものも多いんで、洋服なんか使う度に実家に帰ろうって彼とも言ってるんですよー彼なんかオレマスオさんになろうかなーなんて言ってるんで、結納金なんか私が出したいくらいですー」と天然で言ってしまった。
今度はトメが泣き顔になってた。
今思うと、末っ子長男の彼を溺愛してたんだなあ。

スポンサードリンク

PickUp!

763: 名無しさん@HOME 04/10/05 20:16:16
>>762
GJ!

765: 名無しさん@HOME 04/10/05 20:55:48
マスオさんになろうかな~発言、イイ!!
アホ姑やね

sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します

みんなの反応

1:すかっと名無しさん 2014-05-22 04:36:32 ID:NDQyNTQwM
結納金や婚礼道具(家具)とか、周りではほとんど聞かないしやってないな。
この話は10数年前の出来事?
地方によっては今もやってるの?
2:すかっと名無しさん 2014-05-22 07:18:23 ID:Njc1Mzc4M
痴呆の出来事
3:すかっと名無しさん 2014-05-22 07:45:45 ID:MjI1NTM5N
膿家スレのまとめ読んでるけど
結納金なんてかわいい方だよ
信じられないくらい時代錯誤なことが痴呆では行われてるらしい
4:すかっと名無しさん 2014-05-22 13:09:28 ID:NDA2OTY4N
報告者が大物過ぎるw

※1
結納金は何世代もその土地に住み続けた感じの裕福なお宅は
わりとやってる印象あるがそうでもないのかね
5:すかっと名無しさん 2014-05-23 00:01:45 ID:Njk1MjEwM
私実家も義実家も全く大した家柄じゃない(釣り合っているともいう)けど、結納はしたよ?

結納がなかったら多分結婚しなかったと思う。
そんな何百万も払うわけじゃなし、そのくらい用意できなくて嫁にもらおうなんて図々しすぎ。
6:すかっと名無しさん 2014-05-23 00:13:12 ID:MjIzODUzN
地域によってはごくふつう〉結納、結納飾りのお披露目
結納やらないって言ったら、いまどきは違うのねぇ
とか驚かれる程度には。
まあ、九州なんだけどね・・・
九州でも、福岡の都心部だとやらないと思う。
7:すかっと名無しさん 2014-05-23 00:41:02 ID:NzA2MDc2N
旦那実家博多だけど義実家がぜひに!って会社員家庭だけど3桁包んでくれたよ?

半返し相当の時計用意したけどね。

3人兄弟で末っ子の旦那が既に三十後半で誰1人結婚してなくて孫あきらめてたとこに一応ギリ二十代の嫁だったから娘と息子と一緒に蝶よ花よと扱われてるwww

勿論義両親に何かあったら出来る限りの事するつもりだし、子供達にも甘え過ぎず、敬うように言ってるけどね。

まともな人間なら大事にして貰ったら同じだけ返そうとするよ。
逆の事されても同じ。
8:すかっと名無しさん 2014-05-23 01:09:51 ID:MjMwMjQ0N
3桁……やっすい嫁
9:すかっと名無しさん 2014-05-23 01:45:36 ID:NTA1Mzc4O
まあ、麗しい日本の伝統保持と世間様への体裁や見栄で結納金は7桁後半から8桁かな。で、新婦側からの結納返しがその半額。仲人への礼金に両家からそれぞれ6桁前半を包むけど、仲人からもほぼ同額を御祝いとして戴くし、 あとは新婦の親から花嫁道具として新婚生活に必要な鍋釜から家具まで一通り用意してもらって、もちろん新居は新郎側が用意する。
新婚生活に掛かる費用は当然ながら新郎が負担していくから嫁は働きに出る必要はないけれど、新婦も最初の三年間くらいは自分の着物や化粧品代などの小遣いを旦那や婚家にねだって肩身の狭い思いをしたりしないように、持参金もしくは化粧料として用意しておく。
そしてもちろん、三年過ぎても子供が生まれなければ婚姻は解消だ。嗚呼、美しき哉、日本の婚礼風俗はだw
10:すかっと名無しさん 2014-05-23 02:01:23 ID:NDY4NjM5O
※7最高でも999円の結納金なら無くて良しw
11:すかっと名無しさん 2014-05-23 02:04:14 ID:NDc5MTA5M
「洋服なんか使う度に実家に帰ろう」
意味わかんね
12:すかっと名無しさん 2014-05-23 03:45:16 ID:Njk1MzI5M
結納もないとか※欄異常過ぎだろ?もしかして戦後に移住してきた人?
13:すかっと名無しさん 2014-05-23 08:49:49 ID:MjM3MTM5N
※11に同じ
イミフ過ぎ
14:すかっと名無しさん 2014-05-23 08:50:40 ID:NzA2MDc3M
今時はやらない人も多いよ。いろいろ準備するのも面倒だしね。やる人は親のこだわりでって言う人が多いかな、当人たちは気にしてなくても嫁の親が結納はきちんとしてほしいと申し出るケース。
15:すかっと名無しさん 2014-05-23 16:05:31 ID:ODE2MjQ0M
トメさんはきっと、結納金を出せないほど生活に困っているんだって。そうじゃなきゃ出しませんなんて事を両家の集まりで宣言する無礼なんてするわけないって。
16:すかっと名無しさん 2014-05-23 16:52:14 ID:NDcxMDU4M
いまは結納とかしない所もあるのか
17:すかっと名無しさん 2014-05-23 17:26:05 ID:NTkzMDE2O
※11に同意
みんな気にしてないから私だけ意味がわからんのかと焦った
18:すかっと名無しさん 2014-05-23 18:28:37 ID:NDg2NjQ0M
※8,10が日本人じゃないことだけわかったwwww
19:すかっと名無しさん 2014-05-23 19:21:11 ID:MTkwNTI5N
※11
婚礼家具と嫁入り時に整える礼服や喪服なんかもちゃんとすると場所をとる。
自分達は普段着てる服の分でもう家に入りきらないぐらいだから
婚礼家具も買わないし、普段使わない服はお互い実家に置いておこう、って事だと思うよ。
20:すかっと名無しさん 2014-05-23 19:33:00 ID:NDM4Mjg1M
※18が小学校行ってないことはわかったw
21:すかっと名無しさん 2014-05-23 20:19:42 ID:Njk1MjEwM
私も若い時は、結婚式とか結納なんて無駄な習慣、って思ってたけど、年齢を重ねるとともに、悪い習慣じゃないなあ、って思うようになった。

まず、ある程度まとまったお金が必要だから、準備できるかどうかで、資産とか計画性がわかる。結納とか婚約等を通じて両家の考え方もわかる。
結婚式前の親族顔合わせや、招待客でトンデモない身内がいないかもわかる。

何よりそういった行事を当人同士+双方の親が共同作業することによって、問題点も浮き彫りになるし、どうにも意見があわなければ破談に出来る。

よく「出来婚」は離婚率が高いってデータがあるけど、結納・結婚式にも言えるんじゃないか。

ちなみに
※1さん

>結納金や婚礼道具(家具)とか、周りではほとんど聞かないしやってないな。
>この話は10数年前の出来事?

今でも結納とか嫁入り道具とかは普通にやってるよ。昔に比べれば規模が小さくなってるだけ。デパートの家具売り場とか、ニトリとかじゃない普通の家具店に行ってみなよ。
ブライダルフェアとか普通にやってるから。
箪笥とかは売れないみたいだけど、ベッドやテーブル、ソファなんかは結婚するときそろえる女性は多いよ。
22:すかっと名無しさん 2014-05-24 01:10:20 ID:NTAzMzExM
まぁ、ネタだと思うけど念のためw

> 3桁……やっすい嫁

っ[単位が万円]

中京あたり、っていうか名古屋の人に多い言い方のような気がするのは気のせいかな? まぁ、こういう言い方もるってこった。

> 「洋服なんか使う度に実家に帰ろう」

っ[収納]

結納で家具を出すってことは、そこに中身を入れてね、という話になる。で、全部移動するのは面倒だし、マスオさんなんてネタを出しているところからすると新居が未定での話だと想像できる。つまり報告者は素で「新しい家具があっても邪魔になるだけかも」と反応したことになるw
23:すかっと名無しさん 2014-05-24 16:59:06 ID:NTEwOTEwM
お仲人、お結納って、両家がちゃんとした考えで結婚を考えているきちんとしたお家の人です、って証明にもなるんですよ
誰もこどもがみすみす不幸になるご縁組を望むわけもなく、お互いの安心料でもあるんです
いただいた分に見合うだけのお支度、お支度にふさわしい住まい、双方がこどもの幸せを願っているというこころの表れでもあるので、全否定はしたくないですね
千万単位は必要とは思いませんが、こころの安心感はきちんとしたお家とそうでないかはかなりの差があるのでは
24:すかっと名無しさん 2014-05-24 20:35:56 ID:MjQ2MzIxM
>「洋服なんか使う度に実家に帰ろう」
これって普段使わないものは嫁側の実家に置いておいて、使うときはその都度嫁実家に取りに行こう、それぐらい嫁実家の近くに住むってことじゃないの?


道産子な自分は身近で結納したよ~って人を見たことないですw
25:すかっと名無しさん 2014-05-25 20:22:06 ID:NDU3OTQ5N
コメント欄で結納や婚礼家具の良さを書いてる奴は何なんだ。
26:すかっと名無しさん 2014-05-25 21:24:26 ID:NTIwODE3N
三桁で吹いたw
27:すかっと名無しさん 2014-05-26 02:31:51 ID:MTg1NjcyN
結納・・・しなかったな。両家共言い出さなかった。
30過ぎだったし、スピード婚だったし、金に困ってなかったし。
式費用は両家から支援あった。(式は親のためにするものだし)
独り暮らし長くて家財道具一式あったから、買ったのは大きい冷蔵庫くらい。
片方だけ金出すなんて、人身売買みたいでなんかキモチ悪い。
そういえば、婚約指輪も無いわ~
指輪なんて自分で好きなの買うし。
28:すかっと名無しさん 2014-05-26 18:20:05 ID:MjU0NDkyN
三桁は100〜999万円以内って事くらいわかるだろw
29:すかっと名無しさん 2014-05-26 22:35:06 ID:Nzk4MTczO
28
それ3桁って言わないw
30:すかっと名無しさん 2014-05-27 02:03:25 ID:OTIyNjU1N
米28
ね、万円を省略する程度のことなら普通読み取れると思うけどね
31:すかっと名無しさん 2014-05-28 17:15:51 ID:NTg3MjYzN
結納にこだわる何名かに対する皮肉だろ。
わざと万を省略して笑ってるのは。
32:すかっと名無しさん 2014-06-01 22:55:26 ID:MTkyNDg5M
義理弟が相手親から結納言われてやったらしいけどかなり相手親は歳食ってたな
古い習慣だと思ってたから聞いた時はちょっと笑ってしまったわ
今時嫁入り道具なんか賃貸だろうが新築だろうが作り付け収納があるから邪魔でしかないし生活してみないと本当に必要な物はわかんない
自分も結婚した時は親に言われたけど要り用な物がなにも無いししまむらでやっすい布団一式買ってもらっただけだった
加えて婚約指輪無し結婚指輪無し結婚式無し新婚旅行も無しだったけど何にも困ることない
33:すかっと名無しさん 2014-06-05 22:14:07 ID:OTM4ODAwN
結納ってものをよく知らなかったから勉強になったわ
両家の親族をお互いに紹介して、新婚の二人を親族で援助する意味を持つのかな
個人主義の進んだ現代ではあまり受け入れられる風習じゃなさそうだけど、知ってて損はないよね
34:すかっと名無しさん 2014-06-08 07:46:14 ID:Mjk3MTA1N
家計は火の車を他人に責任転嫁できるよい発言ですな。他人から聞いたら金コマにしか見えないwww
すごい恥ずかしい
35:すかっと名無しさん 2014-06-23 21:12:22 ID:MjM1NzMwN
知ってる例では、九州の熊本の方の、本家の女性と結婚した知り合いは結納の儀?みたいなことをやったそうだよ
あまり知らないから少し詳しく聞いたら、そんなに堅苦しい感じじゃなくて形式的なものだったらしいけど
36:すかっと名無しさん 2014-07-01 15:41:58 ID:MzcwNTUwN
※8はマジっぽい
※10はネタっぽい
37:すかっと名無しさん 2014-07-07 07:16:17 ID:NTc5OTgzO
※11
1、結納をする
2、男性側が嫁入り道具が入る新居を用意する
3、女性側が嫁入り道具を持参する
1、2を男性側がしないなら、女性側も3をしませんよってことで、婚礼箪笥なんか用意しない。
実家の近くに住んで季節ごとに服は取りに帰る→彼氏「めんどくさいからマスオさんになっちゃおう」
当人同士は素直に身の丈に合った新生活をするつもりでの発言だろうけど、婿側として嫁側の親への敬意も示さない癖に「嫁にもらう」気分のダブスタにはイイ薬。
38:すかっと名無しさん 2014-07-09 00:37:26 ID:NzQ1NjkwO
結局、女は金で買われる物みたいなもんなんやな。
数百万の車程度か。

金が必要やったら女が自分で働いて貯めとけよ。
責任持たないくせに人から金をとればいいんだから、女は楽だわな。
39:すかっと名無しさん 2014-07-15 16:35:28 ID:MTI0MjY1M
結納とかやる金があったら、新しい家庭につかってやれよ、とは思う。
同居前提の時代じゃないんだしさぁ、もう。
40:すかっと名無しさん 2014-07-20 17:44:34 ID:MTY1NzA5M
新郎家からの結納金は新生活のために使うし、嫁側も多少なりとも持参金を用意した。
お互いにカネコマや借金持ちと縁続きにならないためのふるいの意味もあったんでしょ。
きちんとした堅い家なら身内に犯罪者がいないか調べるのと一緒。結婚してからわかるよりずっといい。
41:すかっと名無しさん 2014-07-21 14:55:18 ID:NDA3NDE1N
今秋で結婚10年目になるけど周りも自分も結納したけどなあ
3年前結婚した従妹たちも結納してたし
結納するのってそんなに変なのかな
42:すかっと名無しさん 2014-07-26 01:25:03 ID:MjYzOTc1M
まぁ今時結納しない人たちが多いのも分かる
てか九州とかに結納とかこだわる人が多いイメージだな
43:すかっと名無しさん 2014-08-14 17:25:09 ID:MjcxNzM4M
結婚で実家を離れたら、実家の自分の部屋をトランクルームの様に
使うのはよく聞く話だ

要は普段着のみ自宅に置き、礼服のような滅多に着ない物は
取りに行ける距離の実家に置くって事でしょ
44:すかっと名無しさん 2014-08-21 15:45:07 ID:NTQxNTc4M
結納やらないケースも増えただろうけど、しないのが普通程ではないよ・
お家柄とまでは言わないけどキチンとしたければするもの。
45:すかっと名無しさん 2014-09-14 23:23:35 ID:NDI3NjgzN
結納しない例はそれほど格式の高くない、次男坊以降って印象。
結納の意味合いは、誰かも言ってたけど、つり合いの取れる家柄であること、結婚の条件確認などが目的。
両家は、親と当人、それと昔は仲人以外に、男女各1人、親代わりの立会人が付いた。
現在でも、結納の形をとらなくても、両家顔合わせの食事会程度はする。
意味合いが意味合いだけに、九州と北海道みたいな距離でどうしようもない場合以外、食事会すらやらない、やりたくないというお家は、まあ、色々お察しだとは思ってる。
46:すかっと名無しさん 2014-09-20 10:59:58 ID:MzcwODM3M
婿入り嫁実家同居をよくマスオさんと例えられるけど
マスオは婿には入ってないんだよな・・・
47:すかっと名無しさん 2014-09-21 12:56:20 ID:NDYxNDUwM
結局、結納なんてしてしもたら旦那一族の嫁、になるんだろ。それでいいのんか?
結納して相手の家に入ってるのに自分の親元大事にするアホが多すぎて笑えるんだけど。
相手の家に入る覚悟もないのに結納とか言ってるなんて図々しい上に厚かましすぎるわw
48:すかっと名無しさん 2014-10-29 08:52:02 ID:ODkwMjcxM
なるほど、※47みたいのがいるから嫁に行ったら実家に帰らせて貰えずエネミーの中で耐える嫁が生まれるのか
49:すかっと名無しさん 2014-11-20 23:39:51 ID:NDA5NzQ0M
やっぱり天然は最強だなぁ
50:すかっと名無しさん 2014-11-29 10:25:57 ID:NTc0NTUxO
>>46
この例も婿入りの話は出てない。
実際に婿入りなら夫婦だけで「しようかなぁ」なんてレベルの話ではないし。

昔から「婿入りしてないけど嫁の実家に同居」の例だよ
「マスオさん」てのは。単なる住処の話だから「しようかなぁ」程度の話になる。
最近変わってるのかもしれないけど。
51:すかっと名無しさん 2015-01-24 08:27:07 ID:MTk4OTM3M
※32がくず過ぎる!ホントにびっくり!
結納金って旦那家からもらったけど
半分相当は返すし、半分は新生活に使うよ?私だって新居の物を用意するし、同じ額以上のお金はつかうけど?
※27 人身売買(笑)
すごい一方だけがお金出すと思ってた(笑)
52:すかっと名無しさん 2015-03-27 23:18:29 ID:NTE5NzIxM
結納金てどうせ殆ど親が出してるんでしょ?新生活に必要な金くらい自分で働いて出せって思うわ
生活に必要な物買わないとアカンなんて一人暮らしもしたこと無いのかよ
53:すかっと名無しさん 2015-04-30 09:49:12 ID:NTc3NDY4M
結納とかやってるのって団塊世代くらいまででしょw
54:すかっと名無しさん 2015-06-08 22:48:14 ID:NDgzMzc3M
ウチは旦那が結納しないでいいよね?って言ってきた。
ウチの実家としてもしなくてもいいって考えではあったけど、私から言う前に旦那から言ってきたことにもやっとしたわ。
まぁ、私貯金皆無だったから新居で必要な家具は全部旦那の支払いだったからいいんだけどね。
55:すかっと名無しさん 2015-07-05 12:14:16 ID:MTc3MDA1N
結納は、金の問題じゃなくて覚悟の問題じゃないの?
金が欲しくてやってるわけじゃないよね。
結納金も用意できない男のとこに嫁に行くっていったら
親ががっかりするのが目に浮かぶ。

結納をどう考えるかは、家とか育ちとかの文化の違いだから
考えが合わない人とは、結婚せずに同棲くらいにしておいたほうが
きっと平和なんだろうな。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。

カテゴリー: 

タグ: , , , ,

ランダム記事PickUp!

この記事を読んだあなたにおすすめ!

週間ランキング