勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言
762: 名無しさん@HOME 04/10/05 20:09:34
結婚前の話だけど。
「結納金は出しません。婚礼のお道具お披露目なんてお宅は知らないでしょうから」と両家初の食事会の時に言ったトメ。
もともと結婚から反対だったんだから!って意思むきだしで。
「あーそうですねえ、わざわざ結婚したからって買い直すのも今時もったいない話ですもん。私はいらないですー」と応えた私。
その横で泣きそうな顔のうちの両親。(バカにされてるってショックだったらしい。)
「結構今持ってるものも多いんで、洋服なんか使う度に実家に帰ろうって彼とも言ってるんですよー彼なんかオレマスオさんになろうかなーなんて言ってるんで、結納金なんか私が出したいくらいですー」と天然で言ってしまった。
今度はトメが泣き顔になってた。
今思うと、末っ子長男の彼を溺愛してたんだなあ。
「結納金は出しません。婚礼のお道具お披露目なんてお宅は知らないでしょうから」と両家初の食事会の時に言ったトメ。
もともと結婚から反対だったんだから!って意思むきだしで。
「あーそうですねえ、わざわざ結婚したからって買い直すのも今時もったいない話ですもん。私はいらないですー」と応えた私。
その横で泣きそうな顔のうちの両親。(バカにされてるってショックだったらしい。)
「結構今持ってるものも多いんで、洋服なんか使う度に実家に帰ろうって彼とも言ってるんですよー彼なんかオレマスオさんになろうかなーなんて言ってるんで、結納金なんか私が出したいくらいですー」と天然で言ってしまった。
今度はトメが泣き顔になってた。
今思うと、末っ子長男の彼を溺愛してたんだなあ。
スポンサードリンク
PickUp!
- 長蛇の列で客がイライラしてるのに3人集まって談笑してる店員。DQN「もう1つレジ開けてくれない?」 店員「プークスクス」 → 結果…
- 私「お義母さんお茶入りましたよ…ヒェ」 → 義母が消えた…
- 【画像】ワイのネッコ、エビみたいになる
- 【驚愕】一方的に好意を寄せられている男性に、スマホや免許証を取り上げられた→私「警察に行く」男「それは無効、指導の為なら許される」私「じゃあどうしたら…」
- 私が住んでる京都まで遊びにきた友人が私の部屋に着いた瞬間に「さむ~い」と化粧も落とさず布団に入った。おかげでコインランドリーで洗う羽目に...
- 私は子供が2人いるシンママで最近マンションを買った。親戚「この人(50のジジイ)を専業主夫にして欲しいの。結婚しない?」←どうしたらこの条件で結婚相手見つかると思うんだ…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 母親が骨折して要介護になったので嫁に頼んだんだが、介護をするならその分の給料をよこせと言ってくる 嫁は父の遺産があるのでそこから支払えば良いと言うのだが母親と妹は反対し…
- 友達「私ちゃんは骨太で肩幅が広くてゴツイよねww」私「えっ、、ごめんそんなこと言わないで」友達「じゃあ目が小さいとかは?いい?」そんな問題ではないけど(悲)
763: 名無しさん@HOME 04/10/05 20:16:16
>>762
GJ!
GJ!
765: 名無しさん@HOME 04/10/05 20:55:48
マスオさんになろうかな~発言、イイ!!
アホ姑やね
アホ姑やね
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 私「結婚やめるわ」 婚約者「え?なんでなんで?」 → 放置した結果…
- トメ「わざとじゃない!わざとじゃない!」 私「ウバァァァァーン!!」
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 元夫と面会した娘「もう会いたくない。今回の面会で我慢の限界にきた。前々からウザかったし」私「え…今まで何を言われてたの?」娘「」私(頭痛い)→なんと…
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 町内広報に読めないキラキラネーム→その子の親が役所に突撃して「名前が違う!!!」
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 犬「遊んで!遊んで!」 兄「もーちょっと邪魔しないでー」
- 終盤近くなって二人の思い出の曲を流しながら、新郎新婦が各テーブル廻ってキャンドルに火をつける時→ちょっと新郎新婦が「ん?」って顔してからおかしい事が続いた
- 配属初日、歓送迎会で話しかけられた年配職員Aは、ちょっと「ん?」と思うことはあったが、悪い人ではないんだろうと思っていた。
- 【修羅場】血筋がかなり強い旦那の実家「私子の子供と姪っ子の髪がくせ毛だわ~」私子の子供「うん。伸びるとアフロみたいになっちゃうし、困るな~」→後日、大変な事態が発生!
- 同じアパートに住む男の部屋へ遊びに来る違法駐車女。何度注意しても効果が無いので『頭脳プレイ』で撤去完了www
- 俺「愛してる」→妻は無言で寝室へ→翌日…
- 元嫁が13歳娘を手に負えなくなって、一人暮らししてる俺のところに娘を寄越してきた。娘「太陽が…風が…私が学校行かないって責めてくる!(ガタガタ」俺「えぇ…」どうしよこれ?
- トラックドライバーの彼氏はコンビニでご飯を買った時、投げつけるように品物をレジにおいてオラついた態度で「おいこれ温め」→ラーメンだったので、私は「家であっためたほうがいいんじゃ?」と言うと!?
- 中1の夏休みに1人で川釣りへ行った。釣りを始めると知らない女の人が隣に腰掛けた。俺「何か用ですか」女の人(にこにこ)。場所を変えようと立ち上がると女の人がシャツをぬぎ…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- アホ「すごい綺麗!どうして?」 私「これ使ってる」 アホ(盗んだろ!) → 結果…
- 警察「同居人いるよね?話を聞きたいんだけど」 俺「いませんけど…」 → ヤバすぎる
- 俺が前につきあってた女は最低だった。知的障害の妹と親の世話を頼んだら逃げやがった。
- 彼氏「親が再婚したんだけど義母がおかしい」 → 話しを聞いてみたら…
- 祖父母の回忌で、私「ぺちぺち叩いたりしたわw」 弟「俺も遊んでたw」 → 伯父「実は…」 私&弟「えっ」
- 泥ママ、逆切れして盗んだ物を踏みつぶした結果…
- 自分「よーし日頃のストレス解消しちゃうぞー」 警察「ちょっと調べていいですかー」 自分「えっ」 → 結果…
- 小学校の視力検査で、先生「これは?」 自分「…どれもわかりません」 → 右目、見えてなかった
- 兄「子供ができないないら意味がない。離婚!」 → 結果…
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 俺「戸建買って親と同居する事にした」嫁「何で勝手に決めてくるの!?鬱で義実家にいるお義兄さんはどうするの?」俺「俺が両親と兄の面倒を見るのは当然!何で納得しないの?」
- 1/2【ヒスキチママ】コトメがムカつく!!洗濯物は一緒に洗わないしご飯も勝手に食って勝手に片付ける!光熱費がかかるわい!娘は私じゃなくコトメに懐いてる!早く出てけ!金よこせ!
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
この話は10数年前の出来事?
地方によっては今もやってるの?
結納金なんてかわいい方だよ
信じられないくらい時代錯誤なことが痴呆では行われてるらしい
※1
結納金は何世代もその土地に住み続けた感じの裕福なお宅は
わりとやってる印象あるがそうでもないのかね
結納がなかったら多分結婚しなかったと思う。
そんな何百万も払うわけじゃなし、そのくらい用意できなくて嫁にもらおうなんて図々しすぎ。
結納やらないって言ったら、いまどきは違うのねぇ
とか驚かれる程度には。
まあ、九州なんだけどね・・・
九州でも、福岡の都心部だとやらないと思う。
半返し相当の時計用意したけどね。
3人兄弟で末っ子の旦那が既に三十後半で誰1人結婚してなくて孫あきらめてたとこに一応ギリ二十代の嫁だったから娘と息子と一緒に蝶よ花よと扱われてるwww
勿論義両親に何かあったら出来る限りの事するつもりだし、子供達にも甘え過ぎず、敬うように言ってるけどね。
まともな人間なら大事にして貰ったら同じだけ返そうとするよ。
逆の事されても同じ。
新婚生活に掛かる費用は当然ながら新郎が負担していくから嫁は働きに出る必要はないけれど、新婦も最初の三年間くらいは自分の着物や化粧品代などの小遣いを旦那や婚家にねだって肩身の狭い思いをしたりしないように、持参金もしくは化粧料として用意しておく。
そしてもちろん、三年過ぎても子供が生まれなければ婚姻は解消だ。嗚呼、美しき哉、日本の婚礼風俗はだw
意味わかんね
イミフ過ぎ
みんな気にしてないから私だけ意味がわからんのかと焦った
婚礼家具と嫁入り時に整える礼服や喪服なんかもちゃんとすると場所をとる。
自分達は普段着てる服の分でもう家に入りきらないぐらいだから
婚礼家具も買わないし、普段使わない服はお互い実家に置いておこう、って事だと思うよ。
まず、ある程度まとまったお金が必要だから、準備できるかどうかで、資産とか計画性がわかる。結納とか婚約等を通じて両家の考え方もわかる。
結婚式前の親族顔合わせや、招待客でトンデモない身内がいないかもわかる。
何よりそういった行事を当人同士+双方の親が共同作業することによって、問題点も浮き彫りになるし、どうにも意見があわなければ破談に出来る。
よく「出来婚」は離婚率が高いってデータがあるけど、結納・結婚式にも言えるんじゃないか。
ちなみに
※1さん
>結納金や婚礼道具(家具)とか、周りではほとんど聞かないしやってないな。
>この話は10数年前の出来事?
今でも結納とか嫁入り道具とかは普通にやってるよ。昔に比べれば規模が小さくなってるだけ。デパートの家具売り場とか、ニトリとかじゃない普通の家具店に行ってみなよ。
ブライダルフェアとか普通にやってるから。
箪笥とかは売れないみたいだけど、ベッドやテーブル、ソファなんかは結婚するときそろえる女性は多いよ。
> 3桁……やっすい嫁
っ[単位が万円]
中京あたり、っていうか名古屋の人に多い言い方のような気がするのは気のせいかな? まぁ、こういう言い方もるってこった。
> 「洋服なんか使う度に実家に帰ろう」
っ[収納]
結納で家具を出すってことは、そこに中身を入れてね、という話になる。で、全部移動するのは面倒だし、マスオさんなんてネタを出しているところからすると新居が未定での話だと想像できる。つまり報告者は素で「新しい家具があっても邪魔になるだけかも」と反応したことになるw
誰もこどもがみすみす不幸になるご縁組を望むわけもなく、お互いの安心料でもあるんです
いただいた分に見合うだけのお支度、お支度にふさわしい住まい、双方がこどもの幸せを願っているというこころの表れでもあるので、全否定はしたくないですね
千万単位は必要とは思いませんが、こころの安心感はきちんとしたお家とそうでないかはかなりの差があるのでは
これって普段使わないものは嫁側の実家に置いておいて、使うときはその都度嫁実家に取りに行こう、それぐらい嫁実家の近くに住むってことじゃないの?
道産子な自分は身近で結納したよ~って人を見たことないですw
30過ぎだったし、スピード婚だったし、金に困ってなかったし。
式費用は両家から支援あった。(式は親のためにするものだし)
独り暮らし長くて家財道具一式あったから、買ったのは大きい冷蔵庫くらい。
片方だけ金出すなんて、人身売買みたいでなんかキモチ悪い。
そういえば、婚約指輪も無いわ~
指輪なんて自分で好きなの買うし。
それ3桁って言わないw
ね、万円を省略する程度のことなら普通読み取れると思うけどね
わざと万を省略して笑ってるのは。
古い習慣だと思ってたから聞いた時はちょっと笑ってしまったわ
今時嫁入り道具なんか賃貸だろうが新築だろうが作り付け収納があるから邪魔でしかないし生活してみないと本当に必要な物はわかんない
自分も結婚した時は親に言われたけど要り用な物がなにも無いししまむらでやっすい布団一式買ってもらっただけだった
加えて婚約指輪無し結婚指輪無し結婚式無し新婚旅行も無しだったけど何にも困ることない
両家の親族をお互いに紹介して、新婚の二人を親族で援助する意味を持つのかな
個人主義の進んだ現代ではあまり受け入れられる風習じゃなさそうだけど、知ってて損はないよね
すごい恥ずかしい
あまり知らないから少し詳しく聞いたら、そんなに堅苦しい感じじゃなくて形式的なものだったらしいけど
※10はネタっぽい
1、結納をする
2、男性側が嫁入り道具が入る新居を用意する
3、女性側が嫁入り道具を持参する
1、2を男性側がしないなら、女性側も3をしませんよってことで、婚礼箪笥なんか用意しない。
実家の近くに住んで季節ごとに服は取りに帰る→彼氏「めんどくさいからマスオさんになっちゃおう」
当人同士は素直に身の丈に合った新生活をするつもりでの発言だろうけど、婿側として嫁側の親への敬意も示さない癖に「嫁にもらう」気分のダブスタにはイイ薬。
数百万の車程度か。
金が必要やったら女が自分で働いて貯めとけよ。
責任持たないくせに人から金をとればいいんだから、女は楽だわな。
同居前提の時代じゃないんだしさぁ、もう。
お互いにカネコマや借金持ちと縁続きにならないためのふるいの意味もあったんでしょ。
きちんとした堅い家なら身内に犯罪者がいないか調べるのと一緒。結婚してからわかるよりずっといい。
3年前結婚した従妹たちも結納してたし
結納するのってそんなに変なのかな
てか九州とかに結納とかこだわる人が多いイメージだな
使うのはよく聞く話だ
要は普段着のみ自宅に置き、礼服のような滅多に着ない物は
取りに行ける距離の実家に置くって事でしょ
お家柄とまでは言わないけどキチンとしたければするもの。
結納の意味合いは、誰かも言ってたけど、つり合いの取れる家柄であること、結婚の条件確認などが目的。
両家は、親と当人、それと昔は仲人以外に、男女各1人、親代わりの立会人が付いた。
現在でも、結納の形をとらなくても、両家顔合わせの食事会程度はする。
意味合いが意味合いだけに、九州と北海道みたいな距離でどうしようもない場合以外、食事会すらやらない、やりたくないというお家は、まあ、色々お察しだとは思ってる。
マスオは婿には入ってないんだよな・・・
結納して相手の家に入ってるのに自分の親元大事にするアホが多すぎて笑えるんだけど。
相手の家に入る覚悟もないのに結納とか言ってるなんて図々しい上に厚かましすぎるわw
この例も婿入りの話は出てない。
実際に婿入りなら夫婦だけで「しようかなぁ」なんてレベルの話ではないし。
昔から「婿入りしてないけど嫁の実家に同居」の例だよ
「マスオさん」てのは。単なる住処の話だから「しようかなぁ」程度の話になる。
最近変わってるのかもしれないけど。
結納金って旦那家からもらったけど
半分相当は返すし、半分は新生活に使うよ?私だって新居の物を用意するし、同じ額以上のお金はつかうけど?
※27 人身売買(笑)
すごい一方だけがお金出すと思ってた(笑)
生活に必要な物買わないとアカンなんて一人暮らしもしたこと無いのかよ
ウチの実家としてもしなくてもいいって考えではあったけど、私から言う前に旦那から言ってきたことにもやっとしたわ。
まぁ、私貯金皆無だったから新居で必要な家具は全部旦那の支払いだったからいいんだけどね。
金が欲しくてやってるわけじゃないよね。
結納金も用意できない男のとこに嫁に行くっていったら
親ががっかりするのが目に浮かぶ。
結納をどう考えるかは、家とか育ちとかの文化の違いだから
考えが合わない人とは、結婚せずに同棲くらいにしておいたほうが
きっと平和なんだろうな。