
462 : 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)10:27:54 ID:k9H
記念に書き留めておきたくなったのでカキコ。
長文・自分語り注意。
ついこの前、披露宴をした。
入籍は去年だったけど、いろいろあって先日披露宴だった。
私の母は微毒親で、心に余裕のない人だった。
私たち兄弟が何か失敗をすると、「大丈夫?」という言葉よりも、真っ先に「ああもう!」「間抜け!」「ちゃんとしてないから!」というきつい言葉が飛んできていた。
そういった母を中心とした家庭は、裕福ではあるけれど、精神的な豊かさのないものだった。
人に優しくしたいとか、穏やかでありたいと思うものの、やっぱりそういう環境で育ってきたから、気を付けていても結局私の思考回路は母とおんなじ。トラブルに直面したとき、カッとなって自分のことしか考えられなかったり、相手を詰ったりしていた。
大人になって本音と建て前というものを覚えたけど、性根は変えられなかった。
長文・自分語り注意。
ついこの前、披露宴をした。
入籍は去年だったけど、いろいろあって先日披露宴だった。
私の母は微毒親で、心に余裕のない人だった。
私たち兄弟が何か失敗をすると、「大丈夫?」という言葉よりも、真っ先に「ああもう!」「間抜け!」「ちゃんとしてないから!」というきつい言葉が飛んできていた。
そういった母を中心とした家庭は、裕福ではあるけれど、精神的な豊かさのないものだった。
人に優しくしたいとか、穏やかでありたいと思うものの、やっぱりそういう環境で育ってきたから、気を付けていても結局私の思考回路は母とおんなじ。トラブルに直面したとき、カッとなって自分のことしか考えられなかったり、相手を詰ったりしていた。
大人になって本音と建て前というものを覚えたけど、性根は変えられなかった。
463 : 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)10:28:24 ID:k9H
そんな私が結婚したのは、うちの家庭とは真逆の家で育った旦那。
本当におっとりしていて優しい人だったけど、それをつくづく実感したのが、結婚式の数日前に、私が結婚指輪を失くした時(結局後から見つかったんだけど)、失くしたことに気付いて、私は自分自身に猛烈に腹が立ったし、夫にも申し訳ないし、高価なものだし、いろんな後悔と怒りがぐわーーーーっと押し寄せて、パニックで泣いてた。
そしたら夫が「泣かなくても大丈夫。形あるものはいつか無くなる、それが今日だっただけのことだよ」と言って微笑んでいた。
私を責める言葉は一切なかった。
それどころか、決して裕福ではないのに、「また新しいのを買ってあげるから」とまで言ってた。
こういう時、いつも責められ、叱られ、時には罵倒されていた私は唖然とした。
本当にこの人は優しい人だなと思って泣けた。
本当におっとりしていて優しい人だったけど、それをつくづく実感したのが、結婚式の数日前に、私が結婚指輪を失くした時(結局後から見つかったんだけど)、失くしたことに気付いて、私は自分自身に猛烈に腹が立ったし、夫にも申し訳ないし、高価なものだし、いろんな後悔と怒りがぐわーーーーっと押し寄せて、パニックで泣いてた。
そしたら夫が「泣かなくても大丈夫。形あるものはいつか無くなる、それが今日だっただけのことだよ」と言って微笑んでいた。
私を責める言葉は一切なかった。
それどころか、決して裕福ではないのに、「また新しいのを買ってあげるから」とまで言ってた。
こういう時、いつも責められ、叱られ、時には罵倒されていた私は唖然とした。
本当にこの人は優しい人だなと思って泣けた。
464 : 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)10:30:04 ID:k9H
そんなことがあって、結婚式当日。
うちは挙式を夫の実家でやったんで、居間に椅子や姿見(夫家と私の私物)を置いて着付けをしていた。
新婦である私をはじめ、何人もの親族の着付けをしてたから、美容師さんやらで人口密度は高かった。
んで、バタバタしてる最中、1人の美容師さんのうっかりで、私の姿見がガシャーンと割れてしまった。
そのとき私は、「あ、気にしないでください。怪我すると危ないからから近づかないようにしてくださいね」と言った。ほんと、ナチュラルに。
たぶん以前の私だったら、「あははー。お祝い事ですからお気になさらず~」なんてニコニコしつつも、腹の中ではブチ切れ、どうやって償わせようかとか、もう黒い醜い気持ちでいっぱいになってたと思う。
けど、夫と出会って、夫のご家族にもよくしてもらって(さすが夫の育った家庭、と頷けるようないい人たち)、私の考え方も徐々に変わってたみたい。
数日前の指輪事件もあって、ほんとうに心から、「気にしないで、大丈夫だよ」と思えた。
うちは挙式を夫の実家でやったんで、居間に椅子や姿見(夫家と私の私物)を置いて着付けをしていた。
新婦である私をはじめ、何人もの親族の着付けをしてたから、美容師さんやらで人口密度は高かった。
んで、バタバタしてる最中、1人の美容師さんのうっかりで、私の姿見がガシャーンと割れてしまった。
そのとき私は、「あ、気にしないでください。怪我すると危ないからから近づかないようにしてくださいね」と言った。ほんと、ナチュラルに。
たぶん以前の私だったら、「あははー。お祝い事ですからお気になさらず~」なんてニコニコしつつも、腹の中ではブチ切れ、どうやって償わせようかとか、もう黒い醜い気持ちでいっぱいになってたと思う。
けど、夫と出会って、夫のご家族にもよくしてもらって(さすが夫の育った家庭、と頷けるようないい人たち)、私の考え方も徐々に変わってたみたい。
数日前の指輪事件もあって、ほんとうに心から、「気にしないで、大丈夫だよ」と思えた。
465 : 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)10:31:23 ID:k9H
披露宴のあとに義母のところに美容師さんがお詫びに来たらしいけど、義母は「あなた、今日1日ずーっと心配で申し訳ない気持ちでいっぱいだったんでしょう(姿見を割ったのが10時、お詫びに来たのが19時)、かえって申し訳なかったわね。形あるものはいつか壊れるから。うちはおかげさまでよい結婚式が挙げられて嬉しい気持ちでいっぱいなの、だからどうぞお気になさらず」と言って、美容師さんを慰めて帰ってきたらしい。
義母も夫とおんなじで、↑のことを本気で思ってる。建前とか社交辞令でなく、本音。
式の翌日に義母からこの話を聞いた時、ああ本当にこのお家に嫁いでよかったな、と思った。
夫やその家族といるだけで、自分の心もこれからどんどん豊かになっていけるだろうなあと、幸せな気持ちでいっぱいです。
長文失礼しました
義母も夫とおんなじで、↑のことを本気で思ってる。建前とか社交辞令でなく、本音。
式の翌日に義母からこの話を聞いた時、ああ本当にこのお家に嫁いでよかったな、と思った。
夫やその家族といるだけで、自分の心もこれからどんどん豊かになっていけるだろうなあと、幸せな気持ちでいっぱいです。
長文失礼しました
スポンサードリンク
PickUp!
- 金属バットを持って突っ込んできた女が階段を転げ落ちていった →
- 私(あれ?珍しいな…) 父「噛むなよ…絶対噛むなよ…」 →
- 義母が家を売ってホームに入るという話をしたら義兄嫁から怒りの電話が
- 寝てたら子供が突然咳き込みだけして、苦しみながらヨダレ流したので夜間救急いったら、喘息発作だった。子は保育園の歳なのにもう落ち着いたけど、私はまだ心臓バクバク言ってる。
- 俺「姉ちゃんはいいよなー。正妻の子で苦労せんかっただろw」姉「お前らのせいで母がどんな思いをしてきたか。もう二度と顔も見たくない」→なんな...
- 【※閲注】 A子「私のロッカーから異臭がする…」→結果…
- オーダーお願いしようと店員さん呼んだけど私語で盛り上がってて無視。→お客さんグループから一人ずつ、代表みたいに立ち上がりw
- 私は女だけど危険に全力疾走な子供だったから、本当によく五体満足に生かしてこれたな……という尊敬しかない。
- 深夜に家電『先生(嫁)のお嬢さんと名乗る方が救急搬送されます』俺「は?うちは息子だけど」→正体は俺の部下のDQN嫁!費用未払いのまま帰宅したので部下に請求した結果orz
470 : 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)14:03:29 ID:OPy
なんかわかるよー私もそんな感じだ
夫の家がみんな優しくてっていうのも同じ
お互いにいい家に嫁げてよかったね!
夫の家がみんな優しくてっていうのも同じ
お互いにいい家に嫁げてよかったね!
471 : 名無しさん@おーぷん 2015/06/04(木)14:17:22 ID:Hnf
うちも親が毒風味(父がモラハラ、母が先回りする過干渉)なんだけど、義実家はそういうのがない。
というか、怒ったり笑ったり遊んだりに忙しい家w
孫のこともベタ可愛がりじゃなくて叱るときは叱る。
孫に何かするときはこちらに確認してくれる。
つくづく、良い家に嫁いだなーって思うわ。
というか、怒ったり笑ったり遊んだりに忙しい家w
孫のこともベタ可愛がりじゃなくて叱るときは叱る。
孫に何かするときはこちらに確認してくれる。
つくづく、良い家に嫁いだなーって思うわ。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 姉「子供生まれたからお祝いチョーダイ。絶縁?いつまで根に持ってるのよ〜」 → 姉、離婚される
- 親兄弟を集め、義兄「長男の俺が親の面倒をみる」 → 義母、義兄夫婦に呆れ「そんなこともできないのか…」
- ニートの娘の内定を嫁が断ってた。自分「なんでそんなことをした!?」 嫁「だって」
- 【悲痛】体調を崩した俺「嫁子、病院に連れて行ってくれ」嫁「忙しいから無理!代わりに..」俺「な、なんだって!?」→結果
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 後妻「難病の息子がいる。相続を放棄して欲しい」
- 近所の女子高生が妊娠→うちの子が原因だった…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- トメ「だ、だれもいないわよね…よし」 → 嫁「………」 トメ「ハッ」
- スーパーに隣接されてるコインランドリーで乾燥機が6台ある。そこで迷惑極まりない方法で3台使用するババアがいたので、嫌がらせで◯◯したった
- ♪ネコササイズ♪
- 【クズの極み】出張がなくなって帰宅 →俺「ただいま~…」間男がありのままの姿でベランダに猛ダッシュ! →顔面蒼白の嫁の隣には、まだ1歳半の息子「うわ~~~ん!!!」
- A先生「私さん、いよいよ明日だね!」私 「えっ?すみません、何の話ですか?」A先生「えっ?…明日の説明会の話だよ?」 私「え、何の説明会ですか...
- 父が号泣しながら帰宅。両親の話に聞き耳を立てると、父「2人目が中々できないから、種の検査してきたんだが…」
- 4/6長男の名づけで嫁と揉めた。長女と次女はうちの親が名前をつけたんだから、長男もそうすべきだと言ったら嫁がキレた→嫁に逃げられた。まさか12年前の名づけ問題を根に持ってるとは
- 友人は授かり婚して出産後にお祝いで家に招待されたから、オムツと服の好みもあるだろうから選べるように商品券を渡した→友達「商品券にするくらいなら現金で渡してよ」と言われて!?
- 「1番多いやつとったんですね」と嫌味まで吐かれた。食べたらダメなら最初に言ってほしいわ。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 自分「魚の目できてるー」 医者「これは膝下から足切断ですね」 自分「えっ」 → ごねまくった結果…
- 父「そろそろ働いたら?」 → 家庭崩壊
- 夫「好きな人ができたから離婚してほしい」 私「だれ!?」 → まさかの身内。しかも妊娠させてた…
- 家族全員が酷い頭痛と吐き気、発熱。自分「なんだ?なにかの病気…?」 → まじで危なかった、気づいてなかったら…
- ゴミ「子供作れないキチガイwww」 → 温厚な旦那がブチギレ。その後…
- 姉のケーキを食べて、父「残飯処置したったwww」 → 母が包丁を握りしめ…
- 引ったくりを見た彼女が猛ダッシュして犯人に突撃していった結果…
- 冷め話じゃなく冷められた。私「今日は彼氏もいないし好きなもん食べよ~」 彼氏「お前!!!」 → 3ヶ月後、警察から電話が…
- 【キモすぎる】ロミオ「これを元嫁に送ろうと思うんだ」 私「キッショ」
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 美人で障害を持つ姉に、婚約者を奪われた。婚約者「君はずっと姉を見下してたんだってね」私「事実無根だよ!」→結果…
- 会社の同僚、 飲酒運転は保険金支払われないって知らなかったらしい。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
みんなの反応
先ずは僕から
※欄↓に続く
素晴らしいね
そして見習わなきゃね
「わたしだw」なんて暇を持て余してきまぐれに遊んだりしない、
真摯で紳士な神様だろうと思う。
私の母も失敗はまず「何やってんだよ!!」「ああもう面倒臭い!」と責めてくる人。
気がつけば自分も他人の失敗に対して同じことを思っていたし、自分が失敗すれば他人もそう思うだろうと思い込んでいた。
人間同士の本音なんてそんなもんで、皆、他人なんて煩わしいものだって。
だけど独り立ちして母親から離れたら一気に世界が広がった。色んな優しい人に触れて、自分の心の貧しさにショックを受けながら目が覚めていった。周りの方々に感謝。
そして、嫁さんと結婚して、自分の異常さがわかった。
人に「ありがとう」という言葉をすんなり言えない、ヒネた人間だったからな~。オッサンになったのもあるが…。
コレ流せるんだから懐がデカイ
ええんやで
ちょっとしたミスもヒステリックに怒られる家庭に育った女の人が、
婚約者さんとそのお義母さんに家に始めて招かれて食事をしたとき、
熱いスープのスプーンを緊張でガチャーンと落としてしまった。
しまった、怒られると青ざめていた女の人に
「あらあら、大丈夫?熱くなかった?」
と義母さんが落ち着いた感じ言ってくれたことに驚いた、
という話もあったね。
ヒステリックに怒るのではなく、心配から入ってくれる
義母さんと、その義母さん同じような感じの婚約者さんに
感謝しつつ、この人たちのようになりたいと思った、みたいな話。
こういう話、良いよね。
幸せ太りになってしまえ
うちも何かあるとすぐ私はピリついちゃうけど、夫は全然怒らない
むしろ私が悪いのに謝ってくれちゃう
おかげでいつも笑っていられるし、家事も頑張れる
私も夫のような人になりたいと思います
うちもミスは責める家系。失敗したら怒られるのが当たり前だったから他人にも自然にそうしていたんで、当然周りからは嫌なヤツだと思われるし、人がミスすることにも、そのミスが軽く許されることにも腹が立ってた子供の頃は生きにくくて仕方がなかった。
結婚して初めて家庭ってあったかいんだって思った。
旦那さんと義実家と過ごしてそう思えるようになったのは、元々投稿者も心の広い資質の人だったのじゃないかなぁ。
見習いたいねぇ
>真っ先に「ああもう!」「間抜け!」「ちゃんとしてないから!」というきつい言葉が飛んできていた。
まったくもってうちの母親の言動だわwww
更にこれに「さっさとしなさい!」「早くしなさい!」が着く
私はそのおかげで自己評価が異様に低くて(まあそれに気づいたのも40近くなってからだw)
結婚・恋愛願望すらない人間になってしまったよ
世の中、捨てたもんじゃ無いね。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .。 .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .。 .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。 . ゚。,
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚.
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚。 。 ゚。 ゚ 。
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . / . . 。
/
☆
彡彡ミ < 泣かなくても大丈夫。
( ´・ω・)⌒ミ 形あるものはいつか無くなる、
/⌒ ,つ⌒ヽ) それが今日だっただけのことだよ
(___ ( __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''`
ウチの場合は結婚してしばらくしたら自分の両親(毒親気味だった)に
「なんだか性格が丸くなって落ち着いた?」って言われて、気付いたら夫のおかげで両親まで穏やかになってた。
思えば家族や周りには夫みたいにいつも楽しそうに話を聞いてくれて的確なアドバイスをくれる人っていなかったもんな。
今は夫に感謝してもしきれないくらい感謝してる。
その時の音楽まで聞こえたよw
一生残る人も多いんやで
殺伐とした世界で生きてきた人間はその傾向が高いし、騙し騙されの世界で生きてきた人間は猜疑心が強い。
本当に良い人に囲まれて育った人は良いことを意識しないでやる、それが普通だから。
でも「変われる」ってのは、やっぱり元々それなりの素養がある人だよ、ダメな人はどんな環境だってやっぱりダメ
「親はあんなにまともで他の兄弟姉妹もちゃんとしてるのに」って人もいるからなあ
(怒髪天)
また髪の話してる…
かみはなが~いおともだちだからね。
だから他人の失敗が許せないのか…。
心広く持とう。
自分も普段の行いに気をつけようと思いましたよ。
同じく
今は住み込みで働かせてくれてるご夫婦(60代)・お客さん・近所の人達・商店の皆さんのおかげで人生やり直してる。
私も報告者さんのように素直にいい言葉が出てくる人間になれるといいな。
もう何気なく出てるんじゃないか?
そういうのは意識せず出て来るものだからね
良い環境に出会えて良かったね。
もうこの※欄は見ないかもしれないけど。
あなたは、今の生活の中でよく笑っていますか? 微笑みでも大笑でもいいです。(嘲笑は除く)
笑えているなら、あなたは大丈夫。人を赦し、思いやれるはずです。
笑えていないなら、初めは演技でもいいから笑いましょう。
周りの人と明るい気持ちを分け合っていれば、他人に対して常に優しい気持ちで接する余裕ができます。
いろいろ思い詰めないように。
ダメな親は子供を怒り、
普通の親は謝らせ、
良き親はリカバリーの方法を教え、考える
そしてバカな親は周囲を怒る
蔑みや憎しみは同じものしか生まない
親と離れて「こうありたい自分」になろうって頑張ろ!金は真面目につつましくやってれば、何とかなるよ。余らないけどギリ足りるようになる。ソースは私。
※43
無事で良かった。良い人達に恵まれて良かった。少しずつでいい、明るく笑顔で過ごせるようになれば、それが優しい人たちへの何よりの恩返しだと思う。幸せになって下さい。
最近余裕が無かったから記事を見てはっとさせられた。明日仕事だけどがんばろう。
私が割った皿はどんな安物でも「高かったのに!」
母親が割った皿はどんなに高価でも「安物だから」
怪我をした私を詰ったり笑ったり
私もやさしい世界にいきたい...
貴方が作る世界は、きっと優しい。
そう言う者に私はなりたい