
345 : 名無しの心子知らず 2013/12/02(月) 21:42:55.03 ID:6SrCcLSF
数年前の話。フェイク込み。
幼稚園時代からクレクレ行為が激しいセコママAさん。
東に宝くじが当たった人(スクラッチ千円)あらば飛んで行って奢ってクレクレ、西にまとめ買いで大量に物を運ぶ人あらばそんなにあるんだから少しくらいクレクレと、一帯の人ならば大抵顔を覚えられるほどの大活躍ぶりでした。
娘のA子ちゃんもお母さんによく似て積極的で、下手な男の子よりもガキ大将にふさわしい性格でした。
AさんはA子ちゃんを溺愛。何をしても叱らず、他の子を叩いても物を強奪しても、逆に相手の子を叱り飛ばしてトラブルになっていました。
そんなA子ちゃんも小学校に上がり、運悪く息子と同じクラスに。
過去に、財布を手に持っていただけで「買い物行くの?じゃあ私の分もお願い!(お金払って家まで持ってきての意)」等と意味の分からない絡まれ方もしたのでだいぶ警戒していました。
そしてAさんと直接顔を合わせてしまう魔の授業参観日、全身地味な服にダサい付録バッグという捨て身の作戦で挑みました。
クラスのママさんは殆ど地味〜な服装で、目が合うと何となく乾いた笑いを零しあうという微妙な連帯感の漂う中、授業は国語で内容は作文の発表。
幼稚園時代からクレクレ行為が激しいセコママAさん。
東に宝くじが当たった人(スクラッチ千円)あらば飛んで行って奢ってクレクレ、西にまとめ買いで大量に物を運ぶ人あらばそんなにあるんだから少しくらいクレクレと、一帯の人ならば大抵顔を覚えられるほどの大活躍ぶりでした。
娘のA子ちゃんもお母さんによく似て積極的で、下手な男の子よりもガキ大将にふさわしい性格でした。
AさんはA子ちゃんを溺愛。何をしても叱らず、他の子を叩いても物を強奪しても、逆に相手の子を叱り飛ばしてトラブルになっていました。
そんなA子ちゃんも小学校に上がり、運悪く息子と同じクラスに。
過去に、財布を手に持っていただけで「買い物行くの?じゃあ私の分もお願い!(お金払って家まで持ってきての意)」等と意味の分からない絡まれ方もしたのでだいぶ警戒していました。
そしてAさんと直接顔を合わせてしまう魔の授業参観日、全身地味な服にダサい付録バッグという捨て身の作戦で挑みました。
クラスのママさんは殆ど地味〜な服装で、目が合うと何となく乾いた笑いを零しあうという微妙な連帯感の漂う中、授業は国語で内容は作文の発表。
スポンサードリンク
PickUp!
- 長蛇の列で客がイライラしてるのに3人集まって談笑してる店員。DQN「もう1つレジ開けてくれない?」 店員「プークスクス」 → 結果…
- 【真相】30年前に姿を消した父親「ちょっと話しがある」 俺「は?」
- 彼女との関係にモヤモヤする。先日、喧嘩→別れ話→仲直りという流れがあったんだけど…
- 友人達と旅行に行った時、レンタカーを借りた。だが車に掛かった費用を割り勘する際に、一人が「同乗せずに自分だけで動けばよかった」と言ってきた。
- 俺「通帳から100万引き出されてる。何に遣った?」嫁「・・・」→ 何も話さないのでクローゼットを見たところ...
- 夫が加湿器のタンクの満水ラインを無視して水を入れた結果…
- 【聞いて】わざわざ自分から自分を不利に追い込むような事をしてしまいます。これは何が原因なんでしょう?相手が完全に悪者という状況に、負い目を感じてしまうのですが…
- 製造業で働いていて、そこで会った同年代の友人AとB。私と年も近いし、休みの時は一緒に映画を見たり食事したりする仲だった。
- 【最低】職場隣のホルモン屋の親父さんに「お宅の駐車場に停めてある車の中で赤ん坊が泣いてる」と言われて見に行くと、ピンクで統一された車内で赤ちゃんが泣きわめいて
346 : 名無しの心子知らず 2013/12/02(月) 21:44:55.83 ID:6SrCcLSF
作文の内容は「おうちの人のお仕事について」で、大抵の子はお父さんの職業について書いていましたが、中には専業主婦やパートについてなどのお母さんのお仕事を書いている子もいました。
A子ちゃんは初めからずーっと手を上げていたのですが、担任の先生はスルー。
目立ちたがりのA子ちゃんは立ち上がって悲鳴のような「はい!はい!」という声で当ててもらおうとしていて、これはまずいんじゃ…と思ったら案の定Aさんが「こんなに必死なのに無視するなんて!!」と声を上げて担任に詰め寄り始めました。
先生は「でも…」と言葉を濁していましたが、Aさんには敵わず、A子ちゃんを指してしまいました。
A子ちゃんは元気な声で、「私のお母さんのお仕事は、おもらいさんです!」と読み始めました。
教室が水を打ったように静まり返りますが、抑圧から解放されたA子ちゃんは止まりません。
「私のお母さんは、みんなから物を恵んでもらって、色んなものを持って帰ってきています!私が欲しいと言ったら、絶対に恵んでもらえるので、私は幸せです!」
やっと指名してもらえたA子ちゃん、嬉しさのあまり物凄い大声で読み上げていたため、我に返った先生が「はい、そこまででいいですよー」と止めても聞きません。
「だけど、たまに意地悪な人は物をくれないので、そういう人からはこっそり貰ってもいいので、こっそり持って行きます!もらったら私の名前やお母さんの名前を書くので、もう私やお母さんのものになって、みんな幸せです!」
A子ちゃんは初めからずーっと手を上げていたのですが、担任の先生はスルー。
目立ちたがりのA子ちゃんは立ち上がって悲鳴のような「はい!はい!」という声で当ててもらおうとしていて、これはまずいんじゃ…と思ったら案の定Aさんが「こんなに必死なのに無視するなんて!!」と声を上げて担任に詰め寄り始めました。
先生は「でも…」と言葉を濁していましたが、Aさんには敵わず、A子ちゃんを指してしまいました。
A子ちゃんは元気な声で、「私のお母さんのお仕事は、おもらいさんです!」と読み始めました。
教室が水を打ったように静まり返りますが、抑圧から解放されたA子ちゃんは止まりません。
「私のお母さんは、みんなから物を恵んでもらって、色んなものを持って帰ってきています!私が欲しいと言ったら、絶対に恵んでもらえるので、私は幸せです!」
やっと指名してもらえたA子ちゃん、嬉しさのあまり物凄い大声で読み上げていたため、我に返った先生が「はい、そこまででいいですよー」と止めても聞きません。
「だけど、たまに意地悪な人は物をくれないので、そういう人からはこっそり貰ってもいいので、こっそり持って行きます!もらったら私の名前やお母さんの名前を書くので、もう私やお母さんのものになって、みんな幸せです!」
347 : 名無しの心子知らず 2013/12/02(月) 21:49:06.58 ID:6SrCcLSF
真っ赤になるAさんに全く気付かず、〆に「お母さんは、一生懸命おもらいをしているので、とても偉い人です!私は幸せです!将来は、お母さんみたいなおもらいさんになりたいです!」と語り、振り返って大好きなお母さんにピース。
周囲のママさん達は、ひそひそと「そういえばあのバッグ…」「あの服見覚えが…」「昨日食べたって自慢してた高いお肉って…」とささやき合っています。
子どもたちは「おもらいさん」という言葉の意味が分からず、普通に拍手をしていたので聞こえていなかったと思いますが…
直後、大注目の的となったAさんは、「ぎゃあえええええええ〜〜〜!!!!」と奇声を上げながら背後に飾ってある子どもたちの粘土細工を両腕でなぎ倒し、一つを前の黒板に(というか、担任に?)投げつけ、教室から逃走。
当然クラス内は子どもたちの泣き声で阿鼻叫喚の地獄絵図、授業参観は中断となりました。
周囲のママさん達は、ひそひそと「そういえばあのバッグ…」「あの服見覚えが…」「昨日食べたって自慢してた高いお肉って…」とささやき合っています。
子どもたちは「おもらいさん」という言葉の意味が分からず、普通に拍手をしていたので聞こえていなかったと思いますが…
直後、大注目の的となったAさんは、「ぎゃあえええええええ〜〜〜!!!!」と奇声を上げながら背後に飾ってある子どもたちの粘土細工を両腕でなぎ倒し、一つを前の黒板に(というか、担任に?)投げつけ、教室から逃走。
当然クラス内は子どもたちの泣き声で阿鼻叫喚の地獄絵図、授業参観は中断となりました。
348 : 名無しの心子知らず 2013/12/02(月) 21:49:39.48 ID:6SrCcLSF
その後のクラス会で、先生は「作文の内容について何度もA子ちゃんに書き直すように言ったが、聞かなかったため指さないようにすることにした」「今までA子ちゃんに注意するとAさんが即座に怒鳴り込んでくる、という行動が何度もあり…」と説明。
おもらいさんは職業じゃない、勝手に持って行くのは泥棒、という特別授業が後日組まれました。
A子ちゃんはその日からAさんが家から出さなくなってしまい、そのまま不登校→Aさん実家近くの学校へ転校。
奥さんの所業を全く知らなかったA旦那さんは、泥棒被害の方々への弁済と謝罪をしてまわり、見かける度にやつれて行っていました。
結局家を手放し借金までしなければならなくなったようで、A旦那さんも実家に帰り、Aさんを迎えに行くも義両親との同居は絶対しないとAさんに宣言され愛想をつかし離婚を提案。
Aさんは本気だと思わなかったようで、出せるもんなら出してみろとばかりに離婚届に判を押した結果、無事離婚成立。
激怒したAさんは旦那さんの実家に怒鳴り込み、警察沙汰になって連れていかれた後は、誰も姿を見ていません。
A子ちゃんに「おもらいさん」を仕込んだのは誰だったのか…被害者の一人だったのではという噂が流れていましたが、真偽の程は定かではありません。
翌年からは、授業参観でおしゃれをするママさんがグッと増え、親同士のやりとりも盛んになってお互い様の助け合いが充実し、とてもいい環境になりました。
おもらいさんは職業じゃない、勝手に持って行くのは泥棒、という特別授業が後日組まれました。
A子ちゃんはその日からAさんが家から出さなくなってしまい、そのまま不登校→Aさん実家近くの学校へ転校。
奥さんの所業を全く知らなかったA旦那さんは、泥棒被害の方々への弁済と謝罪をしてまわり、見かける度にやつれて行っていました。
結局家を手放し借金までしなければならなくなったようで、A旦那さんも実家に帰り、Aさんを迎えに行くも義両親との同居は絶対しないとAさんに宣言され愛想をつかし離婚を提案。
Aさんは本気だと思わなかったようで、出せるもんなら出してみろとばかりに離婚届に判を押した結果、無事離婚成立。
激怒したAさんは旦那さんの実家に怒鳴り込み、警察沙汰になって連れていかれた後は、誰も姿を見ていません。
A子ちゃんに「おもらいさん」を仕込んだのは誰だったのか…被害者の一人だったのではという噂が流れていましたが、真偽の程は定かではありません。
翌年からは、授業参観でおしゃれをするママさんがグッと増え、親同士のやりとりも盛んになってお互い様の助け合いが充実し、とてもいい環境になりました。
351 : 名無しの心子知らず 2013/12/02(月) 22:00:55.70 ID:5vUkYFy8
キチスレでも充分通用するレベルだな…(;○Д○)
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 最低な家を出て2年、母親がやってきて泣き出し「家に帰ってきてくれ」
- 娘「ぜんぶ意味が分からない!」 私「家庭教師頼んでみるか…」 → 家庭教師、女神
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 【ドン引き】周りに恋人ができて自分には恋人いないから付き合ってという女性に言われ、付き合ってみた。しかし、付き合って3日目のデートで・・・
- 【悲惨】 自分「子供の名前はこれ!かっこよすぎる!」 → 現在の自分「………」
- 女さん「海外ではおしゃれ!日本は差別偏見がひどい!」 → そりゃ温泉にも入れないし破談になるやろなぁ…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 従兄が詐欺。従兄「バレたけどあれだけ手を回してたから俺の味方のはず!」 → 心底ばかなんだなあ
- 友達が割り勘派だったのに、婚活を通じて男性に奢ってもらうようになったのは衝撃的だった。
- 【画像】ワイに犬懐いてると思う?
- 【えぇ…】体を壊して無職の時期→私「ご飯いこ!この店とかどう?」友人「私はいいけど…大丈夫?」→私の懐を勝手に心配してきて…
- 元いじめっ子女「結婚するから、披露宴用の動画作ってよ」私「いいよ!(ヒヒヒ…」→当日、流れた動画の凄まじさに会場は凍りついた…
- 私「実家で同居しよう」夫「やだ!アパート借りて2人で住もう」→ 離婚したくて実家に帰ったら夫に裁判起こされた...
- イヌと一緒にサッカー中継を見ていた。応援しているチームがゴール!→犬はこうなった…
- 地元の友達の結婚式に着て行こうと思って実家に預けておいたドレスを妹にパクられた。
- 私の父はいつの時代だよってぐらい男尊女卑の塊みたいな人だった→父「ひとりしか産めないのは女としてはどうかと思うが まぁひとりでも産んだだけマシ」
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
- 【あたおか】近所のお通夜へ行った姑「追い返された!おかしい!!!」
- 結婚式のスピーチで破談になった奴を見た
- 私「あの!落ちましたよっ!」 女性「え?」直後に変な音 → 巻き込まれてたかもしれない…
- 冷め話じゃなく冷められた。私「今日は彼氏もいないし好きなもん食べよ~」 彼氏「お前!!!」 → 3ヶ月後、警察から電話が…
- 新人「私は新人ですよ?ミスをするのは仕方がありませんよね?」 → 新人、飛ぶ
- 【あたおか】ゴミ「新人がミスして優秀な俺の時間を奪ったからバツを与えたったwww」 → 新人は帰ってこず、警察が…
- 嫁「子供の名前はコレにする!」 俺「ふざけんな」 → 妹が発狂、親父鉄拳、お袋ビンタ
- 病院A「とくに問題はないですね」 病院B「腫瘍があります、手術が必要です」 →
- ゴミ「他の女を妊娠させちまった…とりあえず結婚式だけして後で考えよう」 → 結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
古い言葉だからA子ちゃんも分かんなかったんだな。
ちなみに永井豪の漫画を思い出したのは内緒だw
おっさんホイホイ仕掛けんなw
私は知りませんよ?ハレンチ学園とか読んだこともないですし。
で、仕上げは無音マイムマイムか
思い出させるなw
って思ったけど、有ってたwww
けっこう仮面だなんてそんな破廉恥な物は知りません
ハニーフラ~シュ!!
あばしり一家・・・
しかも泥までしてたとは…
子供は結局どっちが引き取ったんだろう。
知りませんよそんないやはや南友なんて
おいらスケ番
てのがあってな・・・
かろうじてリアルタイムで読んだことがあるのは骨法伝説夢必殺拳以降の作品群だなー
読んだ当時は、柳生十兵衛もジャンゴも知らなかったけど面白かった自分はおっさんじゃなくオバサンだ。
ラブリーエンジェルというのが有ってな・・・・w
ラブリーエンジェル
というのが有ってな・・・
ああ、主人公がヒロインを寝取られたという骨法・・・
個人的にはそれより前のアイアンマッスルが好きだな。ロボット格闘物だが。
A子ちゃんはお母さんそっくりね!立派なおもらいさんになれるね!
と皮肉って言ったのを真に受けたんだろうねえ
原作では美樹ちゃんがあっという間にいなくなってしまってビックリしたことを思い出した。
ついでにあの衝撃の結末を思い出してorzとなったw
実際は助けてもらうばかりの上に強要、盗みまで働いてるからコジキより追いはぎに近いな
A子におもらいさんを仕込んだ人GJ!
犯行にまったく気付かないとか…A旦那の目、節穴にも程があるだろ…
そうでなかったと気がついたときのダメージはデカイよね。
オモライくんはひたすら明るいマンガだったな~。
もっとやれw
親子の絆を殆ど誰も疑わなかった時代に、
母親達が無表情に子供達をころすという現代を先読みしたような内容
価値観が壊れそうなショックを受けて、つくづく作者は天才だと思ったよ
話が淡々と進むところがすごいよね
ましてや新日本のライガーの中の人が意外にひょうきんな人だなんて知らない。
オモライ君の性格はマトモな方。性格的にはむしろ「たくはつ一家いの方が近い」