
451 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)15:45:28 ID:G8n
仕事が休みだから部屋を片づけていたら、大昔じいちゃんにもらったメモが出てきた
すげえ懐かしい
俺の母ちゃんは、小学生の俺と妹の2こぶ付きで初婚の父ちゃんと結婚したんだけど、父ちゃんは結婚を機に実家の農業を継いだから、必然的に父ちゃんの実家でじいちゃんばあちゃんと一緒に暮らす生活が始まった
このじいちゃんばあちゃんってのが、何ていうかもう天然記念物並みにいい人で(父ちゃんもだけど)母ちゃんのような「訳アリ物件」をもろ手を挙げて歓迎してくれたばかりか、余計もので愛想もない子供2人を、実の孫もかくやというほど全力で愛で回してくれた
当時からドのつく田舎だけに、外野にはあれこれ口さがのないことを吹き込む人もいたと思う
でも家の中はいつも笑いと温かい空気にあふれていた
母ちゃんの仕事が忙しくて、いつもアパートに妹と二人きりで「大人に甘やかしてもらう」ことが少なかった俺は、初めて心の底から安心するような穏やかな気持ちを味わった気がした
最初は農業はやらない予定だった母も、いつしかすっかり家に溶け込んで毎日笑顔で畑に出るようになっていた。青白かった母ちゃんの顔がちょっと日焼けして、表情もすごく明るくなったのがうれしかった
ところが結婚から1年が過ぎた頃、両親が大喧嘩をした
数日間険悪なムードが漂い続け、その日も学校から帰ると両親の部屋から言い争う声が聞こえてきた
内容はほとんど聞き取れなかったけれど、端々に「離婚」の二文字が聞こえて足がすくんだ
廊下で凍り付いていた俺を見つけたのはじいちゃんで、自分たちの部屋に連れて行ってくれた
ばあちゃんが、じいちゃんの大好物の栗まんじゅうを出してくれてじいちゃんと二人で食べたけど、おいしいはずなのにいつもより味がしなくて、何だかのどに詰まる感じがした
そんな俺を黙って見ていたじいちゃんは、おもむろにそのへんの紙に何かを書きつけ始め、書き終えると俺の手のひらにぎゅっと握らせた
俺の手を包むじいちゃんの両手はかたくて温かくて、握る力は痛いくらいに強かった
紙を開くと、そこには今住んでる家の住所と電話番号が几帳面な文字で書かれていて、ご丁寧にもすべての漢字に振り仮名が振られていた
じいちゃんはもう一度俺の両手を握ると潤んだ目をしぱしぱさせて「おどどおががどったごどさなってもはぁ、こごがなのえだっつごどば忘れればまいや。どさ行っても必ず便りばしこせ。いづだばけえってこいじゃ」って言ってくれた
一応訳をつけると「お父さんとお母さんがどんなことになっても、ここがお前の家だということを忘れるな。どこに行っても必ず連絡をよこせ。いつでも帰ってこい」ってこと
ていうか家の住所と電話番号なんてとっくの昔に暗記してたんだけど、俺はなんだかすごく安心してそれ以上にうれしくて、じいちゃんの膝に額をぐりぐり押し付けて甘えた。てかちょっと泣いた
ばあちゃんも泣いてた
これほど俺たちを心配させた元凶の両親は、それからまもなくしてケロッと仲直り
あとで聞いたら「3人目をつくりたい」という母ちゃんと「家族が赤ちゃんばかり可愛がったら2人の子供がかわいそうだから子供はもういい」という父ちゃんの意見の相違が元々の原因だった
さらに1年して弟ができたから、喧嘩の勝敗はお察し
今年はお盆に帰省できなかったから、じいちゃんが会いに来いって言ってメモを見せに来たのかな
年末に帰ったら墓参りに行くよ
もちろん栗まんじゅうは忘れずに持っていく
すげえ懐かしい
俺の母ちゃんは、小学生の俺と妹の2こぶ付きで初婚の父ちゃんと結婚したんだけど、父ちゃんは結婚を機に実家の農業を継いだから、必然的に父ちゃんの実家でじいちゃんばあちゃんと一緒に暮らす生活が始まった
このじいちゃんばあちゃんってのが、何ていうかもう天然記念物並みにいい人で(父ちゃんもだけど)母ちゃんのような「訳アリ物件」をもろ手を挙げて歓迎してくれたばかりか、余計もので愛想もない子供2人を、実の孫もかくやというほど全力で愛で回してくれた
当時からドのつく田舎だけに、外野にはあれこれ口さがのないことを吹き込む人もいたと思う
でも家の中はいつも笑いと温かい空気にあふれていた
母ちゃんの仕事が忙しくて、いつもアパートに妹と二人きりで「大人に甘やかしてもらう」ことが少なかった俺は、初めて心の底から安心するような穏やかな気持ちを味わった気がした
最初は農業はやらない予定だった母も、いつしかすっかり家に溶け込んで毎日笑顔で畑に出るようになっていた。青白かった母ちゃんの顔がちょっと日焼けして、表情もすごく明るくなったのがうれしかった
ところが結婚から1年が過ぎた頃、両親が大喧嘩をした
数日間険悪なムードが漂い続け、その日も学校から帰ると両親の部屋から言い争う声が聞こえてきた
内容はほとんど聞き取れなかったけれど、端々に「離婚」の二文字が聞こえて足がすくんだ
廊下で凍り付いていた俺を見つけたのはじいちゃんで、自分たちの部屋に連れて行ってくれた
ばあちゃんが、じいちゃんの大好物の栗まんじゅうを出してくれてじいちゃんと二人で食べたけど、おいしいはずなのにいつもより味がしなくて、何だかのどに詰まる感じがした
そんな俺を黙って見ていたじいちゃんは、おもむろにそのへんの紙に何かを書きつけ始め、書き終えると俺の手のひらにぎゅっと握らせた
俺の手を包むじいちゃんの両手はかたくて温かくて、握る力は痛いくらいに強かった
紙を開くと、そこには今住んでる家の住所と電話番号が几帳面な文字で書かれていて、ご丁寧にもすべての漢字に振り仮名が振られていた
じいちゃんはもう一度俺の両手を握ると潤んだ目をしぱしぱさせて「おどどおががどったごどさなってもはぁ、こごがなのえだっつごどば忘れればまいや。どさ行っても必ず便りばしこせ。いづだばけえってこいじゃ」って言ってくれた
一応訳をつけると「お父さんとお母さんがどんなことになっても、ここがお前の家だということを忘れるな。どこに行っても必ず連絡をよこせ。いつでも帰ってこい」ってこと
ていうか家の住所と電話番号なんてとっくの昔に暗記してたんだけど、俺はなんだかすごく安心してそれ以上にうれしくて、じいちゃんの膝に額をぐりぐり押し付けて甘えた。てかちょっと泣いた
ばあちゃんも泣いてた
これほど俺たちを心配させた元凶の両親は、それからまもなくしてケロッと仲直り
あとで聞いたら「3人目をつくりたい」という母ちゃんと「家族が赤ちゃんばかり可愛がったら2人の子供がかわいそうだから子供はもういい」という父ちゃんの意見の相違が元々の原因だった
さらに1年して弟ができたから、喧嘩の勝敗はお察し
今年はお盆に帰省できなかったから、じいちゃんが会いに来いって言ってメモを見せに来たのかな
年末に帰ったら墓参りに行くよ
もちろん栗まんじゅうは忘れずに持っていく
スポンサードリンク
PickUp!
- 友人がやらかした。友人旦那「なぜ止めなかった!お前も共犯だ!」 私「えぇ…」 → フルボッコ
- 兄嫁「元旦那は交通事故で亡くなって…」 両親「嘘つき。離婚した方がいい」 俺「身内に前科者とか勘弁」
- GW中に彼氏が泊まりにきたが物の消費の仕方がおかしすぎた
- 義妹が今年出産したことで、義兄夫婦に離婚の危機が起こっている
- 嫁が半額シールが貼られてる刺身をたくさん買って帰宅してきた。俺「今日は君の行きたいレストラン予約してたよね?」嫁「」→やめてくれ…
- 【画像】 モップ猫
- 趣味で集めてるティーカップやポットの一つをママ友に割られた→それが結構お高い物だったので「悪いけど弁償してもらいたい」と伝えたら逆ギレされて…
- 私はオートロックのマンションに一人暮らし。マンションはどっちかといえばファミリー向けで、変な住人やトラブルは少ない→だがある日を境に・・・
- 夫と離婚。周り『鬱になった旦那さん捨てたひどい女!』私「はあ?」 → 確かに夫は鬱になったが…
453 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)17:09:29 ID:jql
栗まんじゅう持って墓参り是非行って!!
あなた達みたいな優しくてまっとうな人達が好きだ
あなた達みたいな優しくてまっとうな人達が好きだ
457 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)17:55:09 ID:tDc
いい家族に恵まれたね!
きっとおじいちゃんたち待ってるよ!
きっとおじいちゃんたち待ってるよ!
458 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)18:04:02 ID:vpC
いい話だー(´;ω;`)
うるっとした。良い家族を持ったね!
うるっとした。良い家族を持ったね!
459 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/14(月)19:47:43 ID:TK1
じいちゃんの方言すごすぎていい話なのにワロタ
一応もなにも訳がなかったら何言ってるか全くわからんw
一応もなにも訳がなかったら何言ってるか全くわからんw
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 長蛇の列で客がイライラしてるのに3人集まって談笑してる店員。DQN「もう1つレジ開けてくれない?」 店員「プークスクス」 → 結果…
- 女さん「嫁いびりするかも…試したろwww」 → 結果…
- 俺「バイト何時まで?迎え行くよ」彼女「18時まで」俺「どっか行く?」彼女「まっすぐ帰る」俺「りょーかい、まっすぐ帰ってモンハンすっか」いざ迎えに...
- 【ヤバイ】彼の誕生日。雨になったので、私の部屋でお祝い →彼「お邪魔します」私『誕生日おめでとー!手作りしたの!料理たべよっか^^』 次の瞬間、まさかの事態に・・・
- 【悲惨】 自分「子供の名前はこれ!かっこよすぎる!」 → 現在の自分「………」
- 元嫁「復縁してほしい」 俺「え、どうしよう」 スレ民「それは…」 → 結果
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 私「病院行ってる間、子守りお願い」 妹「おk」 → 家に帰るとパトカーと救急車と野次馬…
- 今まであれやれ、これやれとうるさいトメ・コトメのことは「お断りします」と断ってた。そんな2人から70枚のハガキを貰った結果wwwww
- 娘が毎晩パパに会いたいと泣くから「他の女の人と結婚してパパじゃなくなった」と言ってしまった
- 【衝撃的】地方新聞の出生欄を見ていたら…私「え?この名前キラキラではないけど…」→とんでもなくモヤモヤする名付けを発見!
- 研修のために1週間ほど家を空けて戻ったら知らない女性がお風呂を使ってた→一瞬通報が頭を過るもとりあえず事情を聞いたら…
- 父「一家心中しよう」母「最期にお風呂入って化粧して綺麗にしたい。娘も一緒に」父「分かった」→結果・・・
- 【報告者がry】前カノは料理嫌いではないのに、弁当だけは頑なに作ろうとしなかった。ある日、言い訳を1つづつ潰していったらマジで逃亡した。たかが弁当でwww
- 奴らの言う「最近の若者」ってのはどこに生息してんだ?
- 会うたび私に「旦那から大事にされてない(カワイソ」と言う義弟嫁に、私「人生の大事な選択の時に私を尊重してくれるので、大事にされてると思う」と言い返したらボロ泣きした←は?
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 病院A「とくに問題はないですね」 病院B「腫瘍があります、手術が必要です」 →
- 祖母の米寿のお祝い会、「みんなからばあちゃんになにか一言ずつ」 → みんな号泣
- ショッピングセンターで棒付きの飴を咥えたまま走り回る子供 → 結果…
- 兄夫婦が結婚するとき、余計なお世話だと思ったが兄嫁に「絶対やめた方がいい」と言った結果…
- はじめて彼氏ができたときに隣の奥さんが発狂「私の!私のものなのにー!」 → トラウマ…
- 【あたおか】俺「好きです!」 同僚「生理的に無理ー」 → 1年後…
- 結婚の挨拶に行ったら、彼女父「娘はやらん!」 俺「じゃあいらんわ」 彼女父&彼女「えっ」
- 新人「私は新人ですよ?ミスをするのは仕方がありませんよね?」 → 新人、飛ぶ
- お盆に兄が婚約者を連れてきて和やかに食事会 → 婚約者、悲鳴を上げて気絶
- 伝説的にDQNなトメ兄の葬式がヤバすぎた…こんなのは見たことがない
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 小学生ごろまでそっくりだった従姉妹は、大人になって美人になった。従姉妹の話を母にしたら、なんか変なスイッチ押しちゃったみたいで…
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
みんなの反応
ちょっとストーブ熱くて汗かいてるだけだぞ!
お父さんの子供への気遣いにほろりときた!
。・゜゜(ノД`)
な(汝)って西にせよ北にせよ端の方だったような
良い話をありがとうw
これこそ本物の家族だよ!
年末にはおじいちゃんの側で栗饅頭を食べながら、思い出に浸れますように(祈)
>あなた達みたいな優しくてまっとうな人達が好きだ
ことをちゃんと言う奴らも好きだ!
……何か爺様のお言葉が暖かすぎて涙が止まらないや
そんな私はアラフォーのヨッパーですorz
めっちゃいい話なのに確かに方言のインパクト半端ない
素晴らしい祖父母に恵まれたんだね。
あんたの子が欲しい、いやお前の子がかわいそうだ、ってwww仲が良すぎるんだろう。ご健在なのかな?
じいちゃんもばあちゃんも、下の子論議で献花した父ちゃん母ちゃんもみんな、あったかい
原文だけだと溺れてるようにしか見えない
お墓まいり、是非いってあげてね
子供時代に受け取った無償の愛情は、長い人生をずっと照らし続けるね。
優しい人達にたくさんの幸あれ。
元津軽衆だからかな?
お母さん、最高の伴侶見つけたなあ。
みんながこうなら世界は美しくあれるのに
じいちゃん…(´;ω;)
化粧が落ちる
目からなべかし(鍋壊し)が止まりません。
…あー、笑いすぎて何か出てきた・・・
ちょっとごはん炊いてくる(`・ω・´)
しかし青森や沖縄のガチの方言訛りは本当に分からない
青森は本当にフランス語に聞こえる時がある
もう母の実家に行く事もないかな…なんて思ってた時だったんでちょっと似てる方言に泣けてきた…
本当に天然記念物クラスのいい人達だわ(*´∀`*)
お墓参りでは、報告者さんが亡き人達と沢山話せるように祈っている。