
何を書いても構いませんので
371 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)17:02:35 ID:UD9
職場のおばちゃんの話
物置に燕の巣を作られてしまって、床に糞が落ちるので仕方なく毎日清掃していた。
燕の巣を狙って蛇が物置に入ろうとしているのを箒と塵取りで撃退数度。
燕なんて好きじゃなくて、でも殺生も出来ないから、仕方なく掃除と蛇警戒と追い出しの日々を過ごしてたんだけど、そろそろ巣立ちだろう時にその燕はおばちゃんの肩にしばらく止まってから飛び立っていったそうな。
その時ちゃんと燕と目があったっとおばちゃんは主張してた。
別にその体験で燕大好きになった訳じゃないが、燕は頭良くて礼儀を弁えてると思うようにはなったと語っていた。
物置に燕の巣を作られてしまって、床に糞が落ちるので仕方なく毎日清掃していた。
燕の巣を狙って蛇が物置に入ろうとしているのを箒と塵取りで撃退数度。
燕なんて好きじゃなくて、でも殺生も出来ないから、仕方なく掃除と蛇警戒と追い出しの日々を過ごしてたんだけど、そろそろ巣立ちだろう時にその燕はおばちゃんの肩にしばらく止まってから飛び立っていったそうな。
その時ちゃんと燕と目があったっとおばちゃんは主張してた。
別にその体験で燕大好きになった訳じゃないが、燕は頭良くて礼儀を弁えてると思うようにはなったと語っていた。
372 : 名無しさん@おーぷん 2016/11/30(水)17:19:09 ID:RYW
おばちゃん優しい、燕賢い。人の顔覚えるんですねぇ。
「三歩で忘れる鳥頭」ってのは嘘だったのか…。
…もしや釣りに行くたびにオキアミをたかりにくる鳥は同じ個体…。
「三歩で忘れる鳥頭」ってのは嘘だったのか…。
…もしや釣りに行くたびにオキアミをたかりにくる鳥は同じ個体…。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 親友「遊びに行ってもいい?」 私「いいよ!」 → 親友と婚約者を会わせた結果…
- 私達「美味しかったー」 店主「よかったよー。……できなかったから」 私「えっw」
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 【衝撃的】私の結婚を知った幼馴染「結婚式のためにかなり絞ったらしいと聞いたから楽しみにしてたのに見たらビックリしたwwwあれでよかったの?wみんなもっと痩せてるよ!?w」
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- ニートの娘の内定を嫁が断ってた。自分「なんでそんなことをした!?」 嫁「だって」
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 嫁「子供の名前はコレにする!」 俺「ふざけんな」 → 妹が発狂、親父鉄拳、お袋ビンタ
- 私以外にも簡単ができない人がいるんだと妙な安心感を得た。
- 【唖然】出産予定日が重なってしまい、式に出られないと謝罪したら、友人「私の方が先に約束したでしょ。結婚式は一生に一回しかないけど子供は何回でも出...
- 【泥ママ】スクラッチ売り場で顔なじみのおばちゃんに当たり報告をしていたら、横からにゅっと手が出てきてカウンターに置いていたスクラッチの山を掴んで逃げていった
- 気団の皆さんに聞きたいんだけど、極力相手を傷つけずに別れを伝える方法を教えてほしい。
- 自分「お前の箸の持ちk」会社後輩「あっ…先輩そっち系の話する人すか?今日から別で食いましょ」ソソクサ→結果…
- 大学生の娘『妊娠したみたい』父俺「相手は誰なんだ?」娘『相手は分からない』俺「そんな風に育てた覚えはない!」娘「!」⇒部屋に引きこもった娘⇒その後の話し合いで衝撃事実発覚
- 義弟嫁が化粧品の無料モニターに申し込んだそうで「物が届いたらうちに持ってきて」と言われたんだが!?
- 【反抗】結婚して家を建てたら、何の前触れもなくいきなり義両親が引っ越してきた。お互い両親が元気なうちは別居で、身体が悪くなったりしたら考えようと言っていたのに
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 私「弱火でじっくり煮込むってのが超苦手」 → 全てが間違っていた…
- 私が小学1年生のとき、突然あらわれた男にナイフを突きつけられた → 私がボケていた結果…
- 急に彼氏が女性が主に使う消耗品をくれるようになった。私「ウワキ相手の物とかじゃないだろうしなぁ…」 → 気になって聞いてみた
- 会社でWフリンを隠す気もない二人 → 一度に全てを失った人を初めて見てとても衝撃的だった
- 【別れて正解】同棲を始めたら、通販の荷物が届く度に恋人が気持ちが悪く見えてきた。
- 【とんでもねーやつ】付き合って3年目だった彼が入院したからお世話に通った結果…
- 私「もうしばらく生理がきてない」 医者「これは…」 → まさか自分の身に起こるとは思わなかった…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- ネカフェで、自分「隣でカップルがやってる」 店員「りょ」 → 店員、即座にカップルの部屋に突入した結果…
- 見知らぬ女「お金かしてください!4千8百万!」 私「えっ」 → 頭ヤバすぎる…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- うちはサブスクで魚を購入してて、月に一回届いたその日に切って小分けにして冷凍してる。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
人が出入りするから「安全」として作るんだろうけど。
同じ→あ、いっつもオヤツくれる人だ!
別の→あ、オヤツくれるって噂の人だ!
結論:鳥は人の顔が見分けられるし、賢い
特にカラス。
奴らは伝達能力も発達していて、群れから群れはもちろん、親から子、子から孫にまで伝達する能力があるということが、科学的な実験により証明されてる。
かなり賢いよな本当は
ってのは鶏が三歩歩いたらキョロキョロ周りを見渡し鳴くから物忘れをしてるっていうのからきてるんだよね(諸説あり)
オウムやインコは言葉を覚え
カラスは車や石を使って胡桃をわったり
頭のいい鳥はいくらでも居る
燕はかしこいよ
ドアラとショーしたりw
自チームの監督ディスったりw
渡り鳥は頭いいよね。
これは日本的だ!と懸命に撮影してた
このおばちゃんみたいな人情がうかがえてそれが日本人的に見えるらしい
ツバメは人が適度に出入りする場所にしか巣を作らないから、昔は商家などでは大事にされてた
ツバメの糞対策は巣の下にビニール傘を逆さまに吊しておくといいんだけどね
んんん?わかってるうよ?あれよ...?あれだろ..?
蛇除けもつけてあげて
小窓は常に少し開けっ放し、糞の掃除も大変、子がうるさいとか色々あったけど無事みんな巣立ってくれてホッとした(笑)
それから4~5年の間毎年時期になるとうちの前の電線に6羽くらいがリビングを狙いに来てたよ(笑)
うちは軒下じゃなくて室内に巣を作ったんだけど、蛇が天井を這って夜間に雛を襲ってた。
幸い、雛が騒いだので未然に防げたけど。
親鳥が朝早く来るんで、お袋が早起きして雨戸を開けてた。
懐かしい思い出。
たぶん鳥達の間で「あいつに集ると魚のおこぼれがもらえるゼ」って連絡網がまわってんだと思う。
ずっと自分達を守ってくれた心優しい人間のおばちゃんがいたことを。・゜・(ノД`)・゜・。
おばちゃんもそう教えられてたんだろ
スーパーの入口によく巣を作られてるけど、やっぱり繁盛してるねぇ。
そんな言い伝えがあるから、ハトやカラスとは違い、巣を作られると逆に喜ばれるのは燕くらいなものか(´∀`)
あれはペンギンだろ!
セパ球団随一の腹黒で有名じゃないですか
※17
よく巣の下にうんが落ちてるからな・・
まさにその状態が「鳥頭」w
『えーっとう?燕』
その理屈でいくと人間もサルも同じく馬鹿になってしまうからな
(人間はトイレの側があちこちにあるだけ、サルはおむつ必要)
ちなみに鳥は鳥同士で餌場の情報交換があったりする
夕方塒で大騒ぎしてるのはそういう報告をピーチクパーチクやってるのだ
来年来た時も覚えてるかもな
ソースは鳥飼い歴27年目の私だ!
おっと93代内閣総理大臣の悪口はそこまでだ
ちょうどリフォームしてたときやったから次の年からは来なかった。
子育ての大事な時期うるさくしてすまんかった(T0T)
そのまんま忘れちゃって「あ、こんなところに食べられるものがあるぅラッキー!」とか十分あると思いますw
イ○ンの中央入り口上部に燕が巣を作ったら、工事用ガードで固めて「糞が落ちるので入らないでください」としてあった。
面倒みている自分が帰ってきたときだけ大騒ぎしてよってきて
他の家族が来ても無反応、手を出しても逃げてた
インコとかだと飼い主には添い寝したりするらしいね
文鳥飼いなのでひいき目かもしれないけど
ツバメさんまた来るかもね。
行き帰りにだんだん大きくなる子ツバメ見て癒されてたし他の人もみんな止まって眺めてた。
結構利用者の多い駅なんだけどね。
改装して綺麗にしてからは来なくなっちゃったみたいで残念。
駅員さんのお手製だろうフン避けがグレードアップ(厚紙→ダンボール→木製)するも楽しみだったのにw
エサくれる人とかちゃんと覚えるし、声も覚える
父方祖父の家でニワトリを放し飼いしてたけど、年に数度程度しか行かない母の事は覚えて言う事は聞いてた
(エサあげたり、鳥小屋掃除したりしてた)
ろくに世話しない祖母が「あたしの言う事はちっとも聞かないのに、なんでアンタ(母)が呼ぶと集まるんだい!?」と怒ってたなw
そりゃろくにエサもくれない人には従わないだろw
お世話したのがトンビだったら鷹匠や
夜はお父さんは監視カメラの上で巣を見張ってる
近親交配を避けるため
巣だった雛は元の巣からは離れたところでパートナーを探すらしいね
毎年うるさかったけど今は来なくなった。稲作農家が減ったからね。
フンやらなんやらで掃除が大変かも知れんけど、
苦労した分だけ幸せがやってくると思えば、許せるかも?w