
衝撃的体験
573 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)10:06:09 ID:eVK
私はもともと楽観主義で適当、いつもなるようになるさーで悩んだりすることもあまりない。
ある日熱が出て、数時間後に少しずつ体がしびれてきて、そのうち硬直して動かなくなってきた。
口も動かなくなってきたから、子供3人をワンオペだったし、意識失ったり何もできなくなる前にと親、出張中の旦那にメール、そして地域の救急相談に電話。
ろれつも回らなくて、途中から一番上の3歳の娘が代わって話したくらい。
そのまま救急車呼んでくれて、子供3人も一緒に乗せて搬送。
診断結果は、過呼吸。
熱が上がってハァハァ息が上がったんだけど、それで過呼吸。
過呼吸って、心配事があるとかなにか不安でハァハァなってしまってそれからなるイメージがあったんだけど、運動のあととか発熱によるものもあるんだってね。
私が話せなかったから、代わりに救急隊の人か病院の人が親と旦那に電話をしてくれたんだけど、親は仕事早退、旦那は商談をキャンセルし、出張先から新幹線で帰宅。
それで結局過呼吸って。
症状としては、手と足と口がしびれて固まって動かなくなる&激痛、徐々に範囲が広がって最終的には足から背中まできて、最後は動かせるのは首と眼球だけだった。
それでも過呼吸なので処置もなく、点滴してベッドで寝かされただけ。
ワンオペのストレスがとも言われたけど、普段は働いてて全員保育園だし、3歳は双子の面倒よく見るし、旦那も私以上に家事育児できるからしょっちゅう丸投げしてるし、今回熱でワンオペ予定だったけど、そんな日は子どもたちに今日だけ特別DVD見放題デー!お菓子もいいよ!いぇーい!と言っておくと全然大変なんかじゃなかったし、もう訳がわからない。
ある日熱が出て、数時間後に少しずつ体がしびれてきて、そのうち硬直して動かなくなってきた。
口も動かなくなってきたから、子供3人をワンオペだったし、意識失ったり何もできなくなる前にと親、出張中の旦那にメール、そして地域の救急相談に電話。
ろれつも回らなくて、途中から一番上の3歳の娘が代わって話したくらい。
そのまま救急車呼んでくれて、子供3人も一緒に乗せて搬送。
診断結果は、過呼吸。
熱が上がってハァハァ息が上がったんだけど、それで過呼吸。
過呼吸って、心配事があるとかなにか不安でハァハァなってしまってそれからなるイメージがあったんだけど、運動のあととか発熱によるものもあるんだってね。
私が話せなかったから、代わりに救急隊の人か病院の人が親と旦那に電話をしてくれたんだけど、親は仕事早退、旦那は商談をキャンセルし、出張先から新幹線で帰宅。
それで結局過呼吸って。
症状としては、手と足と口がしびれて固まって動かなくなる&激痛、徐々に範囲が広がって最終的には足から背中まできて、最後は動かせるのは首と眼球だけだった。
それでも過呼吸なので処置もなく、点滴してベッドで寝かされただけ。
ワンオペのストレスがとも言われたけど、普段は働いてて全員保育園だし、3歳は双子の面倒よく見るし、旦那も私以上に家事育児できるからしょっちゅう丸投げしてるし、今回熱でワンオペ予定だったけど、そんな日は子どもたちに今日だけ特別DVD見放題デー!お菓子もいいよ!いぇーい!と言っておくと全然大変なんかじゃなかったし、もう訳がわからない。
スポンサードリンク
PickUp!
- 弟嫁「お話あるのでいいですか?」 私「なになに?」 → バカすぎる
- DQN1「お前どこに目付けんだこら!」 DQN2「あ?お前どこの誰だよくそが!」 自分「うわぁ喧嘩だ…えっ」 → なんだったんだあれ…(’A`)
- 友人夫婦が離婚するらしい。原因は奥さんが奨学金を抱えてる事を黙ってた事みたい。この奥さん、奨学金=謝金だという認識がなかったらしく…
- 恋人がヤフオクのシステムが全く理解できておらず別れた
- 【朗報】 「ラーメン」+「チャーハン」+「餃子」←これにもう一品足して完全食にしろ
- (´;ω;`)PHSが28年の歴史に幕 3月31日サービス終了
- 彼女の部屋のタンスに隠れていたら、、、
- 高校時代のグループでAが2ヶ月前に挙式、その時同じグループのBは仕事で挙式を前日の夜にドタキャンした。でも実は仕事じゃなくて・・・
- 客「ビジネスカード出せよ」私「???」→ 名刺のことをビジネスカードっていうのを知らなくて...
574 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)10:11:46 ID:eVK
ちなみに学生時代の仲良しの友達がよく学校で過呼吸おこしてたけど、袋かぶって深呼吸で治ってた。
上の過呼吸体験は一回目のときで、その後も熱で過呼吸になったのは数回あるんだけど、どの時も深呼吸じゃ全く直らなくてまた動けなくなった。
家に誰か大人がいれば子供任せて、そのまま一日くらい倒れて過ごせば動けるんだけどね。
予防法?というか、治す方法を知りたい。
それからも熱が出た段階で親や旦那に連絡してるから大丈夫なんだけど、なるときとならないときがあるから空振りだと申し訳ないw
上の過呼吸体験は一回目のときで、その後も熱で過呼吸になったのは数回あるんだけど、どの時も深呼吸じゃ全く直らなくてまた動けなくなった。
家に誰か大人がいれば子供任せて、そのまま一日くらい倒れて過ごせば動けるんだけどね。
予防法?というか、治す方法を知りたい。
それからも熱が出た段階で親や旦那に連絡してるから大丈夫なんだけど、なるときとならないときがあるから空振りだと申し訳ないw
575 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:33:53 ID:xSA
単純に身体が弱いんじゃない?若い時は元気でも年齢を重ねると急に体調崩しやすくなるのって結構あるよ
それだと心は元気でも体が限界を超えたら過呼吸になって寝込むだろうし
今後は体力を多少付けるか体の限界を把握していくようにして過ごすしかないよね
それだと心は元気でも体が限界を超えたら過呼吸になって寝込むだろうし
今後は体力を多少付けるか体の限界を把握していくようにして過ごすしかないよね
576 : 名無しさん@おーぷん 2019/03/17(日)11:40:54 ID:eVK
ありがとう。
やっぱり年取ったからなのかなぁ。
仕事も力仕事というか、肉体労働系なんだけど、若いときと比べて腰が痛いくらいで自覚なしだったw
今後も熱が出たときは早めに周囲に連絡しようと思う。
みんなも精神的じゃない方の過呼吸、気をつけてー
やっぱり年取ったからなのかなぁ。
仕事も力仕事というか、肉体労働系なんだけど、若いときと比べて腰が痛いくらいで自覚なしだったw
今後も熱が出たときは早めに周囲に連絡しようと思う。
みんなも精神的じゃない方の過呼吸、気をつけてー
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- お隣さんの様子がおかしい。自分「うるさいな…まぁ我慢するか」 → とんでもないことになってた…
- 上司とデキてる後輩「気に入らねーw上司使って辞めさせたろwww」 私「どうしたらいいか…」 → 後輩は消え、上司は家庭崩壊
- 最低な家を出て2年、母親がやってきて泣き出し「家に帰ってきてくれ」
- 犬ってなんて健気なのかしら。本当は逃げ出したい状況だけど絶望的な顔をしながら震えて耐えている
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 止まっていた俺の車にガキが激突。警察「止まってた?それ本当?」 ガキの親「うちの子供が轢かれた!」 →
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 離婚後、元「お前の子。そっちで育ててね」 自分「は?」 → とんでも理論展開
- 付き合ってる時のデート代は、ほとんと俺持ちだったけど彼女は奨学金もあるし給料が安いのも知ってたし、俺は家賃補助もあり、仕事内でバイトも可能で余裕はあったから構わなかったが
- 旦那が夜中、急に咳き込み始めて、呼吸が止まった
- 友人が玩具を盗まれ通報。ママさん「盗んだもの返しに来ました」自治会長「反省してるし生活大変だから許してあげて。私が弁償する」友「…円なんでヨロシク」会長「!?」→結果…
- 一人暮らしの爺ちゃんが死んだ。遺産整理をしていると、床に違和感を感じた私「みんなこっち来て!何かある!」→カーペットを剥がすと…
- 結婚が決まったので部長に報告した。上司「こういうの聞いちゃいけないかもしれないけどさ、子供とか考えてる?」私「すぐには考えてません」→
- 上司「ババアの葬式ぐらいで有給使うとか仕事舐めてるの?って会社の全員が言ってたよ」俺「ほーん」→忙しい時期に祖母が亡くなり有給を使ったら上司にイヤミを言われた結果www
- 旦那が大トメの所に顔を出した際、郵便受けに借金の督促状らしきを見つけたらしい → 旦那は大トメを問い詰めず私に「なんとか俺が力になってあげたいんだよな」と言い出し…
- オッサン「足が挟まってるからドア開けろ」友人A「この地下鉄に乗りたいなら後1分早く家を出ればいいのにね」とオッサンの足をガンガン蹴ってドアから押し出した→結果
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 男「ウワキしてるな?バラされたくなかったら俺にもやらせろ」 私「えっ」 → どうしたらいいですか?
- 兄嫁「お金とられたら子供作れない!!!」 → 祖母、ストレートパンチ
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 【ゴミ】赤ん坊が結膜炎に。医者「性病が原因です」 私「えっ」 → 原因元が…
- 父がニートの弟に「働く気がないなら出て行け!!!」 → ブラックに就職した結果…
- 39度の熱、上司「今日は帰りなさい」 → 医者「今すぐ家族を呼んでください」 私「えっ」
- A「子供にそんな名前つけるなんてありえない!!!」 皆「なんで?」 A「だって…」
- 【違法】四度目のデートのとき、彼「そんなのに金出すのもったいないよ!これ使いなよ!」 → ドン引き
- 姉「子供生まれたからお祝いチョーダイ。絶縁?いつまで根に持ってるのよ〜」 → 姉、離婚される
- 【自分の身に起こるとは思わなかった事】姪っ子が誘拐されかけた
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- うちはサブスクで魚を購入してて、月に一回届いたその日に切って小分けにして冷凍してる。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
最近推奨されていないというのはその通り。
過呼吸症候群って言うのは要するに呼吸が速くなりすぎる~二酸化炭素が失われすぎる~血液がアルカリ性に傾きすぎる(通常pHは7.4±0.5のところが7.5以上になる)~血中遊離カルシウムイオンがアルブミンと結合して遊離カルシウムイオンの量が減ることによる症状。
従って対応策で一番良いのは「呼吸をゆっくりする」なんだよ。
なので、意識して「息を大きく吸って呼吸を3秒止める~ゆっくり吐く」を繰り返せば治る。
メンタルの理由で過呼吸になる人も「呼吸法を指導する」というのが対策として一番良いと言われている。おまけで抗不安薬の投与をするぐらいだね。
単なる深呼吸じゃ意味ないような…
熱出てたらそりゃしんどいよ
辛いの自覚症状があまりないのは気掛かり
もっと自分いたわってほしいな
息を吸い過ぎて、身体が酸素過多になるとなるらしい。二酸化炭素を吸収すると良いから、病院でも軽いと袋を渡されて終わりw
上にもあるけど今は袋を使う方法は非推奨だよ
簡単に言えば過呼吸って「過呼吸→体の二酸化炭素減る→息苦しい→呼吸増える→無限ループって怖くね?」状態だから
※4の「ゆっくり呼吸」によって二酸化炭素が減るのを防ぐのが推奨される
袋をがっつり密着させてしまって「酸素足りない→呼吸増える→無限ループって(以下略)」と悪化させてしまう例があったみたいだね