
何を書いても構いませんので
230 : 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)11:20:10 ID:lD.zd.L1
人の運というか性格や幸福度って伝搬するし、性格由来の運の良し悪しとかってあるんだなって思った
無駄に長いけど書けて満足した
A子:大学のサークルや学科も同じで卒業後も仲良くしてもらってる、大学から交際していた男性(こっちも友人)と結婚
B子:大学のサークルが一緒で学部は違う、私やA子とは特に仲良くも悪くもない
A子は日常的に運が良いらしい
運がいいといっても宝くじが当たったとかそういうでかい運ではない
例えば
「寝坊したがぎりぎりバスに間に合った」
「試験勉強の時間はあまり取れなかったが、山が当たって配点のでかい問題が解けたので赤点を回避できた」
「なんとなく手に取ったゲームがすごく面白くて幸せだった」
とかそういうの
あと、「昔から周囲の人に恵まれていたからか、対人関係であまりストレスを感じたことがない」とも言っていた(これはA子が温厚というか、本人の器のでかさもあると思う)
本人の性格もあると思うけど、「人生偏差値・気分偏差値でいうとずっと55くらいをキープできてるから満足」って感じ
A子の何とも言えない運の良さは親しい人間にも反映されるのか、私はA子と友人になってから長年悩まされてきた悪夢や不眠が解消された
A子夫もA子といると不思議と様々な不安要素が薄れ、ずっとトラウマになっていた事項もいつの間にか乗り越えられていたらしい(詳細は不明だが、子供のころにいじめられていたらしい)
そして何より妙にじんわりと運がよくなった気がする
それこそA子のようにいろいろあったけどアマプラで偶然見た映画が隠れた名作で満足したとか、試験でなんとなく見直した一問の計算ミスに気付いたとか
そういうレベルなんだけど、本当に全体的な運気というか精神的QOLというかそういうのが偏差値55〜60くらいでキープされる(もちろん落ちてる日もあるけど)
そして不思議なのが、これが私だけでなくA子夫やA子を可愛がっていた先輩やA子を慕っていた後輩など、A子に好意をもって接し、ある程度親しくなった人に反映されていること
私は悩みで一日を圧迫されることはなくなり、やや悲観的だったA夫(当時は彼氏)も段々ポジティブになっていった
一方でB子は本人談で運が悪い
実際の良し悪しは分からないけどとにかく色んなことに文句を言うし不満も多い
それこそA子と反対で、「信号待ちでバスに乗り遅れた最悪」「買った本が思ったより面白くなかった」という感じ
彼女の大学以前の人間関係は分からないけど「人に恵まれない」と人の文句もよく言う
どちらかというと真面目な人なんだけど、その真面目さゆえに許せないことが多いのかもしれない
ただ機嫌のいい時はすごくいいので、B子の機嫌偏差値は常に乱高下してるイメージ
私は一緒にいると運気が下がるのかが分かるほど一緒にはいなかったが、B子彼氏(同サークルの先輩)はB子と付き合い始めてからなんだか調子が振るわない日が増えたらしい
B彼友人である先輩や先輩と仲の良かった同期の話をまとめると、温厚だったB子彼氏さんはイライラすることが増え、B子自身の扱いの難しさから「あのB子と付き合えるB彼さんてやばいんじゃね?」という扱いを受け、しょうもないミスが増えたりもしていたらしい
B子が所属していた別のサークルや研究室でもちょっと立て続けに微妙に良くないことが起きたらしい(立て続けにみんなが試験管を割るとか)
結果的に社会人になってから二人は破局
卒業後はみんなとSNSでつながってるんだけど、とうとうB子がSNS上で微妙に分かりにくくA子をディスり始めた
いわゆる空リプみたいなやつ
両方とつながってて、なおかつちゃんと読めば「あー」となるようなもの
A子が気付いているかは分からないけど、私以外にも気付いた人はいて「あちゃー」となっている
A子の運の良さを妬み、彼女に運気を吸われてる的な書き込みもあった
でもA子の運の良さは別に本物、というわけではない
大怪我こそしないけど転んだり紙や刃物で手を切ることも少なくなかった
懸賞や宝くじ、くじ引きは基本的に当たらないし、一人だけ駅の改札に引っかかったこともある
A子の運の良さは彼女自身が「よかったこと」に焦点を当てて生きているからに他ならない
そして、彼女は他人の身に起こったことでも目に入った「よかったこと」を教えてくれる
だから私たちも「ああ、これは『運がよかった』んだ」と認識するようになり、いつの間にか「嫌なこと」よりも「よかったこと」の方に視線が向くようになっていた
「よかったこと」が蓄積されるほど、「嫌なこと」を直視したり解決したりする精神的余裕もできてくる
だから私たちは結果的にいい感じに収まってるだけ
それは私もA子夫もちゃんと分かってる
仮にB子とA子の運の良さを取り換えても結果は変わらないと思う
変わりたいならA子の思考回路ごと交換するしかないんだろうけど、私はA子のことが大好きなのでA子にはA子のまま生きていってほしい
無駄に長いけど書けて満足した
A子:大学のサークルや学科も同じで卒業後も仲良くしてもらってる、大学から交際していた男性(こっちも友人)と結婚
B子:大学のサークルが一緒で学部は違う、私やA子とは特に仲良くも悪くもない
A子は日常的に運が良いらしい
運がいいといっても宝くじが当たったとかそういうでかい運ではない
例えば
「寝坊したがぎりぎりバスに間に合った」
「試験勉強の時間はあまり取れなかったが、山が当たって配点のでかい問題が解けたので赤点を回避できた」
「なんとなく手に取ったゲームがすごく面白くて幸せだった」
とかそういうの
あと、「昔から周囲の人に恵まれていたからか、対人関係であまりストレスを感じたことがない」とも言っていた(これはA子が温厚というか、本人の器のでかさもあると思う)
本人の性格もあると思うけど、「人生偏差値・気分偏差値でいうとずっと55くらいをキープできてるから満足」って感じ
A子の何とも言えない運の良さは親しい人間にも反映されるのか、私はA子と友人になってから長年悩まされてきた悪夢や不眠が解消された
A子夫もA子といると不思議と様々な不安要素が薄れ、ずっとトラウマになっていた事項もいつの間にか乗り越えられていたらしい(詳細は不明だが、子供のころにいじめられていたらしい)
そして何より妙にじんわりと運がよくなった気がする
それこそA子のようにいろいろあったけどアマプラで偶然見た映画が隠れた名作で満足したとか、試験でなんとなく見直した一問の計算ミスに気付いたとか
そういうレベルなんだけど、本当に全体的な運気というか精神的QOLというかそういうのが偏差値55〜60くらいでキープされる(もちろん落ちてる日もあるけど)
そして不思議なのが、これが私だけでなくA子夫やA子を可愛がっていた先輩やA子を慕っていた後輩など、A子に好意をもって接し、ある程度親しくなった人に反映されていること
私は悩みで一日を圧迫されることはなくなり、やや悲観的だったA夫(当時は彼氏)も段々ポジティブになっていった
一方でB子は本人談で運が悪い
実際の良し悪しは分からないけどとにかく色んなことに文句を言うし不満も多い
それこそA子と反対で、「信号待ちでバスに乗り遅れた最悪」「買った本が思ったより面白くなかった」という感じ
彼女の大学以前の人間関係は分からないけど「人に恵まれない」と人の文句もよく言う
どちらかというと真面目な人なんだけど、その真面目さゆえに許せないことが多いのかもしれない
ただ機嫌のいい時はすごくいいので、B子の機嫌偏差値は常に乱高下してるイメージ
私は一緒にいると運気が下がるのかが分かるほど一緒にはいなかったが、B子彼氏(同サークルの先輩)はB子と付き合い始めてからなんだか調子が振るわない日が増えたらしい
B彼友人である先輩や先輩と仲の良かった同期の話をまとめると、温厚だったB子彼氏さんはイライラすることが増え、B子自身の扱いの難しさから「あのB子と付き合えるB彼さんてやばいんじゃね?」という扱いを受け、しょうもないミスが増えたりもしていたらしい
B子が所属していた別のサークルや研究室でもちょっと立て続けに微妙に良くないことが起きたらしい(立て続けにみんなが試験管を割るとか)
結果的に社会人になってから二人は破局
卒業後はみんなとSNSでつながってるんだけど、とうとうB子がSNS上で微妙に分かりにくくA子をディスり始めた
いわゆる空リプみたいなやつ
両方とつながってて、なおかつちゃんと読めば「あー」となるようなもの
A子が気付いているかは分からないけど、私以外にも気付いた人はいて「あちゃー」となっている
A子の運の良さを妬み、彼女に運気を吸われてる的な書き込みもあった
でもA子の運の良さは別に本物、というわけではない
大怪我こそしないけど転んだり紙や刃物で手を切ることも少なくなかった
懸賞や宝くじ、くじ引きは基本的に当たらないし、一人だけ駅の改札に引っかかったこともある
A子の運の良さは彼女自身が「よかったこと」に焦点を当てて生きているからに他ならない
そして、彼女は他人の身に起こったことでも目に入った「よかったこと」を教えてくれる
だから私たちも「ああ、これは『運がよかった』んだ」と認識するようになり、いつの間にか「嫌なこと」よりも「よかったこと」の方に視線が向くようになっていた
「よかったこと」が蓄積されるほど、「嫌なこと」を直視したり解決したりする精神的余裕もできてくる
だから私たちは結果的にいい感じに収まってるだけ
それは私もA子夫もちゃんと分かってる
仮にB子とA子の運の良さを取り換えても結果は変わらないと思う
変わりたいならA子の思考回路ごと交換するしかないんだろうけど、私はA子のことが大好きなのでA子にはA子のまま生きていってほしい
スポンサードリンク
PickUp!
- 家を覗いてる男を捕獲。父「誰だお前」 男「娘さんと付き合ってます」 私「誰だお前」
- 兄嫁「相続放棄しろ」 私「りょw」 → 兄嫁「なんでこんなことに!」 私「wwwww」
- 趣味の活動についてSNSに載せたら、高校在学中に妊娠中退した子からすごく文句言われる。
- 運転免許証の記載事項変更のため本籍地省略で住民票取得したら警察署で本籍地が必要と言われた
- 一人暮らしの家に見知らぬ男が侵入!羽交い締めにされる私「ダメだ、ヤられる。」しかし男は何もせずに逃走。→数年後…
- 両親が離婚して親権は母になり、父とは面会無しで育つ。→父と同じ業界に入ったら…
- 私夫婦の息子の名前は大広心(すなお)。大きく広い心をもった素直な人になるようにと思いを込めた。しかし息子はこの名前に苦労してたようで、初孫につけた名前が…
- 夫婦ともに義父が経営してる会社で働いてるんだけど、どうしても「ふたりして義父にお小遣いをもらって生活している」という意識が抜けない。
- 前からコトメとは合わないと思ってたけど、夫に向かって「女見る目ないよねー」って言ってたのを聞いてもう決定的に無理になった。もう絶対会いたくない→夫にコトメの話をしたが…
232 : 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)11:26:16 ID:HZ.tc.L22
>>230
230さんはよく見てる人なんだろうね、そしてA子さんの人の良さが伝わってくるw
230さんはよく見てる人なんだろうね、そしてA子さんの人の良さが伝わってくるw
250 : 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)19:51:19 ID:9x.ji.L1
>>230
最近どこかで読んだんだけど、運の良さを科学で証明しようとしたら、
ティッシュがないから変えといてあげよう、あの人体調悪そうだから席譲ってあげよう
みたいな気遣いや優しさを向けられる範囲の広い人ほど運が良くて、狭い人ほど運が悪いっていう結果が出たらしい
私はその話よんでなるほどって思ったんだけど、結局運がいいとか悪いとかそんなのなくて、大体の人には平等にいいことも悪いことも降ってきてる
同じ事象に対する本人の捉え方の問題と、いつも優しくしてくれる相手には優しくなるみたいなのとの相乗効果なんじゃないかなーと
A子とB子の話ってわりと当てはまってる気がする
最近どこかで読んだんだけど、運の良さを科学で証明しようとしたら、
ティッシュがないから変えといてあげよう、あの人体調悪そうだから席譲ってあげよう
みたいな気遣いや優しさを向けられる範囲の広い人ほど運が良くて、狭い人ほど運が悪いっていう結果が出たらしい
私はその話よんでなるほどって思ったんだけど、結局運がいいとか悪いとかそんなのなくて、大体の人には平等にいいことも悪いことも降ってきてる
同じ事象に対する本人の捉え方の問題と、いつも優しくしてくれる相手には優しくなるみたいなのとの相乗効果なんじゃないかなーと
A子とB子の話ってわりと当てはまってる気がする
265 : 名無しさん@おーぷん 20/11/25(水)23:21:05 ID:SZ.7o.L1
>>230
なんかわかる気がする
多分私の姉ってA子さんタイプだわ
本人曰く地味に運がいい
確かに姉と出かけると信号に引っかからなくてスイスイ進める
激混みでも駐車場難民にならない
人気の行列ができるカフェに行けばたまたま人数分席が空いたり、予約の合間を縫って滞在できたりする
そしてなぜか姉がいるとそれまで空いていた店内が混み出すw
宝くじが当たるとかではないけれど、なんとなく気分が上がるようなささやかな幸運が多い
ピンチの時もなんやかんやでギリギリで回避していて決定的なダメージは負わないので、落ち込むことがあってもいつのまにかけろっとしてる
対して妹はB子さんタイプ
友達から教師から付き合う彼氏からハズレばっかりでいつもなにかしら文句を言ってる
病気も多いし人生も苦労の連続で会えば愚痴ばかり聞かされる
自分が先に結婚できたと姉にマウントしていたけど、やっぱり姉の方が幸せそうだし最近彼氏ができたと知って、姉の彼氏と自分の旦那を比べて勝手にショックを受けてる
姉と仲良くしていれば幸運のお裾分けがもらえるのに馬鹿だなぁって思ってるよ
幸運ってうつるよ、理屈はわからないけどさ
ポジティブな人の近くにいると自分までポジティブになるし、嫌なことが起きたとしても心に余裕があるから対処もしやすいんじゃないかな
なんかわかる気がする
多分私の姉ってA子さんタイプだわ
本人曰く地味に運がいい
確かに姉と出かけると信号に引っかからなくてスイスイ進める
激混みでも駐車場難民にならない
人気の行列ができるカフェに行けばたまたま人数分席が空いたり、予約の合間を縫って滞在できたりする
そしてなぜか姉がいるとそれまで空いていた店内が混み出すw
宝くじが当たるとかではないけれど、なんとなく気分が上がるようなささやかな幸運が多い
ピンチの時もなんやかんやでギリギリで回避していて決定的なダメージは負わないので、落ち込むことがあってもいつのまにかけろっとしてる
対して妹はB子さんタイプ
友達から教師から付き合う彼氏からハズレばっかりでいつもなにかしら文句を言ってる
病気も多いし人生も苦労の連続で会えば愚痴ばかり聞かされる
自分が先に結婚できたと姉にマウントしていたけど、やっぱり姉の方が幸せそうだし最近彼氏ができたと知って、姉の彼氏と自分の旦那を比べて勝手にショックを受けてる
姉と仲良くしていれば幸運のお裾分けがもらえるのに馬鹿だなぁって思ってるよ
幸運ってうつるよ、理屈はわからないけどさ
ポジティブな人の近くにいると自分までポジティブになるし、嫌なことが起きたとしても心に余裕があるから対処もしやすいんじゃないかな
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 近所で火事。男の子「あれは放火。犯人がそう言ってた」 → 結果…
- アホ「元カノありえん!」 → Tバック評論家おじさん爆誕
- 【まさかの結末】若ママ「ブスだしババアwよく結婚出来ましたねwww」 → なんでよく知らないあんたにそこまで言われなきゃなんないんだ!!!
- 仲の良い女性がいるのだが、転勤して来た男性の名前と彼女の名前に同じ漢字が含まれているというだけで、お局がくっつけようとし始めて以来、彼女に誘いを断られる事が多くなった…。
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- ニートの娘の内定を嫁が断ってた。自分「なんでそんなことをした!?」 嫁「だって」
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 兄嫁が亡くなった。兄嫁が残したものを見て、兄はうめき声のようなものを上げてうずくまって泣き出した。兄のこんな姿はみたことがない。
- ある役者のオタやってるんだけど、ランダム商法がエグすぎる。
- ブラック会社の契約社員。副業で始めた夜の仕事が安定し出した。→ブラック会社はドライに接していたら、上司の態度が急変し…
- 昔の知り合いから急に「友達が今度お店開くんだけどプレオープンに一緒にいかない?」ってきたんだけど、これって裏あると思う?
- 【感動】 祖父「わしが氏んだら棺に巾着袋を入れて欲しい、中身は絶対に見ないでくれ」私(気になる...)→ 結果...
- 義両親の家を訪れた時に、証拠一式突き付けて離婚を示唆したら、夫は泣いて白状しだした
- お見合いパーティーの司会やってたけど何か質問者ある?
- 実家の辺りに高速道路が通るから立ち退き命令がきて、母が引っ越しすることになった。引っ越し当日、手伝いに来ていた兄嫁と母の様子がなんとなくおかしくて!?
- 職場で。店長「あの子連れ父を見張っててくれ」私「え?はい」→ 父親『はい、コレ』子ども『うん…』→ありえない父親の行動に唖然・・・そして尻痛い・・・
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 恋人「テトリスで勝負!」 → 骨折れる
- 職場で客に声をかけられた結果… → ビンタ、髪の毛を鷲掴み、頭からビール
- 女「あなたが付き合ってる男の妻です」 私「えっ」
- アホ「お前らの結婚式をパクったら上司に怒られた!!!」 → 内容が酷すぎてわろた
- 自分の家の料理が間違ってた。すき焼きもオムレツもハヤシライスも世間とは違ってた。
- 30年ほど前の事。今のご時世ならもう起こりえない事だと思う。
- ゴミ男「俺を振った女の子供が障碍者だってー!よっしゃー!!!」 → ゴミ男「えっ!聞いてた話と違う!?」
- 大好きだった母親を、一番一緒にいて欲しい時に亡くした。
- 母は市役所勤務。私が高校2年生の頃、職場に行くと母が「女」で仕事してるのを目撃した
- 担任「相手を傷付けないふんわり言葉と、傷付けるとげとげ言葉というものがあります。今日は皆でとげとげ言葉を使ってみましょう!」 → 結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 美人で障害を持つ姉に、婚約者を奪われた。婚約者「君はずっと姉を見下してたんだってね」私「事実無根だよ!」→結果…
- 会社の同僚、 飲酒運転は保険金支払われないって知らなかったらしい。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?