
スカッと一言
452: 名無しさん@HOME 2014/01/16(木) 09:28:13.03 0
散々、私の娘の名前(まなみ的な名前)を、大した由来もない、使い古された名前とpgrしてたコトメ。
息子が生まれた時に、名前を「源氏」(げんじ)にするって聞かなかった。
「光源氏みたいに、みんなに愛される、才能あふれる人になってほしい」(コトメ談)だと。
コトメ旦那は、「イケメンに育てないと!」と賛成気味。
ウトメは「せめて源治とか…」と反対するけど、コトメはその字面じゃないと意味がない、と。
絶対源氏にする!と鼻息荒く話すコトメに、それまで黙って様子をうかがっていた、高校生コウト君が一言。
「光源氏って、マザコンのロ○コンじゃん」
旦那も爆笑して「兄貴の嫁に手を出したりな!未亡人に手を出して、呪われるのもそうだっけ?」
と言いながら私に振るので、便乗して
「マザコン拗らせて、姪っ子を嫁にした挙げ句、息子の友達に寝取られたりもするわねぇ」と言ったら、コトメ発狂&号泣。
出てけと言われてその日は帰ったけど、後日名前を「なおと」にしたと聞いた。
現在、コトメの中では源氏騒動はなかったものにされている。
理屈っぽいコトメが、反論の余地無い風に、口をぱくぱくさせててスカッとした。
光源氏の解釈間違えてたらすいません。
息子が生まれた時に、名前を「源氏」(げんじ)にするって聞かなかった。
「光源氏みたいに、みんなに愛される、才能あふれる人になってほしい」(コトメ談)だと。
コトメ旦那は、「イケメンに育てないと!」と賛成気味。
ウトメは「せめて源治とか…」と反対するけど、コトメはその字面じゃないと意味がない、と。
絶対源氏にする!と鼻息荒く話すコトメに、それまで黙って様子をうかがっていた、高校生コウト君が一言。
「光源氏って、マザコンのロ○コンじゃん」
旦那も爆笑して「兄貴の嫁に手を出したりな!未亡人に手を出して、呪われるのもそうだっけ?」
と言いながら私に振るので、便乗して
「マザコン拗らせて、姪っ子を嫁にした挙げ句、息子の友達に寝取られたりもするわねぇ」と言ったら、コトメ発狂&号泣。
出てけと言われてその日は帰ったけど、後日名前を「なおと」にしたと聞いた。
現在、コトメの中では源氏騒動はなかったものにされている。
理屈っぽいコトメが、反論の余地無い風に、口をぱくぱくさせててスカッとした。
光源氏の解釈間違えてたらすいません。
スポンサードリンク
PickUp!
- お隣さんの様子がおかしい。自分「うるさいな…まぁ我慢するか」 → とんでもないことになってた…
- 【自業自得】母が癌になった。だるーと思ってたらあっさり亡くなったみたいでよかったよかった。
- 近所の事故物件跡地がようやく売れて新築建て始めた。
- 【苦痛】エレベーターで町内会の人と一緒になった俺「先日はすみませんでした」町内会の人「いや、気にしなくていいんだよ。それに嫁子さんはボインだよな~♪」俺『恥ずかしい..』
- 浮気がバレて居直りさっさと緑の紙に署名した嫁。が、まさか本気で離婚されるとは思ってもいなかったらしいw 俺に離婚届を提出され、そこで初めて...
- クラスメイトが妊娠して退学→相手とは入籍もせず、出産したとも聞かず、逆に自殺未遂をしたことを噂で聞いた
- フードコートで友達と昼ごはん食べてたら、男性が私たちの席の空いてる椅子を軽くトントン叩いて「いいですか?」て聞いてきた。
- 36歳の婚活男、32歳のAとBで迷ってる。A→顔綺麗、一人暮らし、好き嫌いあり。B→顔まあ可愛い、実家暮らし、好き嫌いなし。スレ民「お前に選択権があるみたいな書き方草」
- 彼氏「そんなタイミングで??」私「人がなくなるのにタイミングとかないから」彼氏「大丈夫じゃないの別にわかってるし、 声とかかけなくてもいいでしょ」結果→
453: 名無しさん@HOME 2014/01/16(木) 09:41:56.51 0
>>452
継母にも手を出してるのが抜けてるw
継母にも手を出してるのが抜けてるw
467: 名無しさん@HOME 2014/01/16(木) 18:13:37.35 0
>>452
覗きもあるぞw
覗きもあるぞw
454: 名無しさん@HOME 2014/01/16(木) 10:03:32.38 0
そこ大事だよねww
455: 名無しさん@HOME 2014/01/16(木) 10:07:37.93 0
ロ○コンしか知らなかったんで、驚いたw
456: 名無しさん@HOME 2014/01/16(木) 10:16:51.12 0
派手な人生で小説の題材には良いけど、これと同じ人生を辿れと言われたら断るww
457: 名無しさん@HOME 2014/01/16(木) 10:33:56.57 0
つーか、光源氏を目指すなら普通は「光」じゃないのか?
まさか光(姓)源氏(名)と思ってたとか…
まさか光(姓)源氏(名)と思ってたとか…
460: 名無しさん@HOME 2014/01/16(木) 11:36:46.72 0
そもそも源氏の「氏」は名前の一部じゃないw
山田氏とか佐藤氏とかの氏だろw
山田氏とか佐藤氏とかの氏だろw
461: 名無しさん@HOME 2014/01/16(木) 11:48:29.22 0
光…愛称(光り輝くように美しい赤ん坊だったから)
源…今でいう苗字
氏…今でいう「~さん」
苗字はあるが名前はないw
源…今でいう苗字
氏…今でいう「~さん」
苗字はあるが名前はないw
462: 名無しさん@HOME 2014/01/16(木) 12:10:09.62 P
だよねw
皇子だったのが、臣籍降下するときにもらった苗字が「源」だし、氏の意味は今もそんなに変わらないのにバカだよね。
たまには、っていうか定期的に
「そういやコトメさんたら子供に源氏ってつけるって言い張って大変でしたよねー」
って蒸し返せばいいのにw
皇子だったのが、臣籍降下するときにもらった苗字が「源」だし、氏の意味は今もそんなに変わらないのにバカだよね。
たまには、っていうか定期的に
「そういやコトメさんたら子供に源氏ってつけるって言い張って大変でしたよねー」
って蒸し返せばいいのにw
475: 名無しさん@HOME 2014/01/17(金) 15:32:07.68 0
最後は最愛の紫に先立たれて(´・ω・`)ショボーン
知らない間に死んだことになってる寂しさ
知らない間に死んだことになってる寂しさ
476: 名無しさん@HOME 2014/01/17(金) 15:41:12.89 0
「紫は私の母になってくれるかもしれない女性だった!」
が最期の言葉になる光源氏
が最期の言葉になる光源氏
477: 名無しさん@HOME 2014/01/17(金) 16:27:08.48 0
>>476
次から光る君は池田秀一で再生されるわ
次から光る君は池田秀一で再生されるわ
478: 名無しさん@HOME 2014/01/17(金) 21:53:06.26 0
>>477
自分もだwwww
自分もだwwww
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 同僚「嫁を旅行に連れていこう!サプライズできっと驚くぞ!」 → 結果…
- 上司とデキてる後輩「気に入らねーw上司使って辞めさせたろwww」 私「どうしたらいいか…」 → 後輩は消え、上司は家庭崩壊
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 【クレーマー】通販で780円の物を購入した。メール便でお願いしたら、そこの会社のカタログとその商品が送られ送料が500円に…納得できず、サポートセンターに電話したら→
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ…あ!なるほどね」
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 私「どどど泥棒?戦わなきゃ!」 → 愛用のサスマタを握って玄関を開けた結果…
- 義両親が田舎に引っ込むらしく、義実家をどうするかって話になってる。義両親は「家は生前分与であげてもいいけど残りの兄弟に差額払えよ」と言っていた→うちは別にいらないが・・・
- 彼は食い尽くし系で私が買ってきた物を勝手に食べる人。そんな彼が調理しないと食べられない物には手を出さない事に気付いて調理が必要な食材しか家に置か...
- 【神経わからん】とある分野のコンペで最優秀賞を取った!→入賞するだけでも企業オファーが確定し、大きな功績と大金の契約が転がり込んでくるのだが…→周囲に報告した結果
- 靴屋で試し履きしたスニーカーが自分の足に合ってなかった。自分「合わないみたい」店員「でも…」→ええ…
- 中華屋で注文してない料理が出てきたので、「頼んでないよ」と言ったら…
- 同棲彼女「すまん飽きたし、会社の先輩と付き合うわ」自分「ええ…(泣)」→結果…
- PTAの役員決めの時「生活保護貰ってる暇人にやらせればいいだろ」と言い放ったチンピラ保護者。大人しそうなお母さんが「はい」と手を挙げたので「まさか生活保護?!」と思ったら・・・
- 【閲覧注意】自宅にいた時、大量の鼻血が出てどうしようもなくなって病院に駆け込んだ→病院で動けなくなりそのまま1泊お世話になって帰宅したら、家の中がとんでもない状態で…
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 【自業自得】友人の披露宴で、スーツ姿の男性「これ、よろしく」 私「えっ」 → 入籍から数日で離婚される
- 起きたら家に知らない親子。私「えっだれ」 親子「お前こそ誰だ!!」 → 外に飛び出して通報した結果…
- 動物好きの兄夫婦「お前に生き物を飼う資格は無い!!!」 私「なんでこんな言われるん?」 → 原因が分かった…
- 同僚「嫁を旅行に連れていこう!サプライズできっと驚くぞ!」 → 結果…
- 兄「インフルはこうやって治すんだ!!!」 → 力技すぎてわろた
- 自分「あたま痛い…そのうち治るか…」 → 自分「あれ、字が書けない」
- 【マジで氏ね】なにもしない10日で16万のバイトをした結果…
- 家で母のウワキを見て、さらに外出先で父のウワキ現場に遭遇 → その後…
- 大好きだった母親を、一番一緒にいて欲しい時に亡くした。
- エレベーターが落ちてもタイミングよくジャンプしたら大丈夫なんじゃないか → 実際に経験した結果…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- うちはサブスクで魚を購入してて、月に一回届いたその日に切って小分けにして冷凍してる。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
本当は誰も愛してないし(実母の面影追ってるだけ)
最愛(?)の紫にも先立たれてるし
たいして良い人生じゃないと思うけどな
紫が潘恵子さん
頭中将が古谷徹さん
八の宮が井上瑶さん
になるのか(´・ω・`)?
光源氏って人妻に夜這いかけたものの逃げられて一緒に寝てた女とヤっちゃったり、入内予定の敵対してる家のお嬢さんに手出したり、継子に迫ったりと女関係最悪じゃんね
こんな息子は嫌だわ
必須だったけどそこまでキチンと覚えてる奴って少ないと思う。
俺ですら書き込みを見るまでどんな内容だったかうろ覚えだったよ。
まぁ名づけに使うならちゃんと内容把握しておくべきたけど。
そらそーだろ
ありゃ、こんだけ恵まれた人でも思い通りのハッピーな人生送れるわけじゃなく、苦しみや悩みは必ずついてまわるんだよっていうのが隠しテーマの話なんだから
ていうか光源氏自身が身分の低い側室(今でいうとキャバ嬢を愛人にしたって感じ?)の子供だし
パイロットとしてもニュータイプとしても一流
政治力も決断力も秀でていて、発想も柔軟
表向きには事を冷静に進められるまさに完璧超人だよ
難を挙げるなら人間性が最悪な事かな
「 性 病 に か か っ て タヒ ね ! 」
って言って怒ってたのを思い出したwww
反面教師狙いか?
※11
今度のアニメ化、ガンダム・ジ・オリジンだと更に評価が下がるようなことしてますよ、あの人・・
最後は誰もそばに残らず、ひとりぼっちで自ら作った女性を囲む家で死んだはず。
そんな一生、絶対いやーだな。
母に似ている継母をはらませて父の子として産ませてたし薫の君は確か托卵子だったような
女三宮がちょっとぼーっとした人で、柏木に丸め込まれたんだよね
高校生当時、友人間で『あさきゆめみし』まわし読みした結果、全員
「自分が登場する女性の誰かになるなら、花散里一択」で意見が一致した
いまにして思うと「ATMとしてなら源氏も優秀だよね」という
JKたちの冷めた本音の表れだったかもしれない
彰子に仕えて、サロンの花形で、道長さまのお気に入りで、でも知識や教養をひけらかさないわたし、すごいな紫式部はあまり好きではない、紫式部日記の冒頭のわたしの彰子さまのご出産は一条さまのおかげでこれだけすごかったのよ、がうざかった読書感想
わすれられた定子に仕えた清少納言の、健気な頑張りがいとしい
源氏物語を読んだ感想が秀逸だった。
姉貴を口説いて断られたから代わりに弟を、ってw
家庭板のスターだなあ
アニメ源氏物語千年紀Genjiの、中国人の感想にも笑ったよ
この種馬物語の作者って女性なのか…千年前に同人小説が有るとは。すごい国だね。
それはそうと、実は源氏物語読んだことが一度もない。
高校がちょっと特殊だったのでそれでかな?単に忘れてる可能性もあるけど。
当時女性は外出したり表舞台にたつことは少なかったから、
光源氏を狂言回しとして配置して、
たくさんの女性を描いたんじゃないかなとも思う
しかし光源氏はロリっ娘(紫の上)から熟女(源典侍)まで
守備範囲が広すぎだ
※32さん
つ 「あさきゆめみし」大和和紀
うた恋ってなんでしょう?おしえていただけると嬉しいです
源氏では、田辺聖子さんの新源氏物語(宝塚版の原作と言われています)から始まってとりあえず岩波版を読みましたが、疲れました
その流れで紫式部日記も読んでみましたが、先の感想です
その後あさきゆめみしを連載中から読みましたが、紫の上との初めてあたりで、ああこのひとダメだわたし〜↑でも言っていましたが、花散里くらいしか共感できるひとがいませんでした
文学部出身ではないので、古語辞典がお友達な読書なのであまり自慢できませんが
大人になってから、歴史背景を知るうち清少納言がほんとうに健気で、定子のなぐさめになったのだろうな、と思うようになりました
インターネットでいろいろ調べられるいまは、ほんとうにいい時代ですね
『うた恋。』は、百人一首の超訳漫画。
一首一首の背景を、歌人の境遇や立場、当時の世情、恋模様、そういう諸々を踏まえつつ、時にコミカルに時に切なく描いている良作ですよ。
アニメもオススメ!
主題歌が好きだったなー、かっこよくて。
かくいう私もかつてはその一人だった。
まあ確かにその通りではあるんだけどな
今アレじゃあやばいわ
久しぶりにあさきゆめみし読みたくなった
今まで読んだ源氏物語の中で一番読みやすく短く要点がまとめられていた
十年以上前に高校で使っていた物なので今の物はどうなのかわかりませんが
何年か前の夜中のアニメで一度見た気がします、あまり絵の動かない、あわい色合いの番組
夜中に六歌仙だ、と、喜撰法師の回でしたか、あれが『うた恋。』なんですね
つぎにまん喫いく時にさがしてみます
初音さんちゃうで、和音さんやで
烏帽子かぶってるじゃん
わざと文学的じゃない解釈をすることで笑いを生んでるんだよ
海外でも「権力とハングリー精神を持つ『神』というキャラクターが孤独さに飽きて~」などと書いた聖書の書評が大ウケしてる
瀬戸内寂聴自身の人生も大概だな
ブスに対する反応って古今東西変わらないんだなぁと微笑ましくさえ思う
腐女子のハートに響いたわ
源氏物語は田辺聖子や瀬戸内寂聴などの訳で読んだなぁ。あさきゆめみしも読んだけど。高校の古典でだいたいやるけど、子供に読ませる内容じゃないよなぁ…と思うわ。
※48
でも、ドブスと分かっても、本質のいい所をきちんと見つけて、最後まできちんと世話するんだから、根本的にはいい人なんだよねぇ。
文緒さんも間違ってる・・・
史緒さんだよ!
本来、烏帽子は結んだ髪にかんざしみたいなもので挿して留めるんだけど
留める髪がなくなってしまった方々は、もちろんあの時代にもいた
そして往来で烏帽子がツルッと落ちてしまって周囲から笑われたおじさんが
必死で平静を装って場を取り繕う、という哀愁を帯びたエピソードも残されている
何が出典だったか忘れたけど
かんざしで挿して留めるのは烏帽子じゃなく冠だった
烏帽子は種類によって針で留めたり紐で結んだりいろいろだけど
どのみちツルツルだと、ただ頭に載せるしかないな
や、それはわかるんだけど、心情表現や文章の美しさまで否定されている気がして過敏になってた
古典や文学のスジを簡略化してキャラクターを抜き出すと酷いやつが多いのは本当だしな
水を差してすまんかった
杜甫だったかの、春望と言う四言律詩に、(髪の毛もすっかりすくなくなって)冠を載せても簪が留めてくれないようになった、っていう一節のがある
戦でなくなってしまった国の、お城のあとから、かわらない春の姿をみて、花に泣き鳥にこころを驚かせるじぶんは、すっかり年をとってしまったのに自然はかわらないんだなぁというような詩です
ばばが説明すると、本編の香り立つ春と、変わり果てた国とじぶんのノスタルジックな美しさが伝わらないけど、髪が薄いと冠が留められない事実は伝わるかな
ここまで脳内再生された(’’
それは古典じゃなくても同じだと思う。
そして、例えばラノベだって100年後には難解な言い回しや
特殊な登場人物の古典になるかもしれない。
…なんてことを考えると、
当時の状況を鑑みつつ、文章や心情に酔いしれるこころと、
冷静にツッコミを入れるこころの両方を持って読みたいと
心掛けていたいものです。
ばば、メイド喫茶のまえに認知症の検査に行かないといかんなぁ
『(源氏は)自然奔放な好色生活が想像される。
しかし実際は、それよりずっと質素(じみ)な心もちの青年であった。(中略)
異性との交流を随分内輪にしていたのであるが、ここに書く話のようなことが伝わっているのは、世間がお多弁(おしゃべり)であるからなのだ。
自重してまじめなふうの源氏は恋愛風流などには遠かった。』
序盤(帚木)のこれ読んで「大真面目に嘘ついてんじゃねえよ!」と思ったわ
もちろん途中で挫折し、嫌いから大嫌いにレベルアップした
(『』は与謝野晶子訳、たぶん著作権切れてるので引用してみた)
クルットル人はナオトって名前に惹かれるのか?
米61
ブラブラしてるだけじゃないってかw
「私は何をしても許される」な奴だよなー
川原泉のミカエル三人娘の感想は、まんま俺のものだったりする
同意者は少ないが、そうなるまでとことん愛したってことで、御息所はある意味尊敬の対象だ
あそこまで愛し抜いたのはほかにいねえぞ(だからって正妻にとりつくのが許されるとは思わんがな)
だから実の母親に似た藤壺に執着、次に藤壺に似た紫の上に執着したんだと。
それでも光源氏はいろいろと酷いと思う…。
末摘花や他の女性たちの保護や世話をしたのは立派だけど。
貴族なら家同士の駆け引きや世継ぎの確保など政治的な意味で何年も前から唾つけておくなんて珍しくもないし。
最後は最愛の紫に先立たれて(´・ω・`)ショボーン
紫を柴に空目して イヌなんてでてきたっけ??
と、一瞬考え込んだ私・・・
※欄の高尚な文学論争をみて 恥・・・
あと光源氏の行動を真似て幼女引き取って育てるのは流行したらしく
少し後の時代の別の文学作品「とはずがたり」の主人公の女性はそういう生い立ちを持っている
光源氏も言われてるように結構マジ基地かもしれないよね
※66
いまでも14~15で子供作れる体にはなるけど、お前がそいつらに手を出したらペドフィリアだからな。そして数えで12歳ってのは、満年齢で13~14歳だ。
立派なロリコンだろ。
政治的な意味でいうなら当時の公家は3歳で元服したりするんだぜ。もう貴族社会の構造が頽廃期にあったと考えるべきだろ。
高校が商業だった所為か国語は国語でしかなかった
興味があって『あさきゆめみし』は読んだけど、今まで読んだ漫画で一番時間が掛かった記憶が(´;ω;)
現在に該当するものはないよ…
名前がないのは確かだけど。