
義理家族に誰かが言ってスカッとした一言
763: 名無しさん@HOME 2009/09/07(月) 11:01:52 0
私と夫は結構年が離れている。
一人目の子供が生まれてから話し合って、
「二人目もほしい。間が開いてしまうと親の年的につらい。
けど年子は大変そう。出来るだけ2学年差になるように考えよう」
と言っていた。
で、上の子が1歳過ぎたときに私が二人目を妊娠。
正期産なら1歳10ヶ月のときに下が生まれてくることになって、私と夫の中では理想的なかんじだった。
でも、ウトメ&コトメがしょっちゅう「まだ上の子小さいのにカワイソウ」と大合唱。
ちなみに、コトメと夫の差は3歳、コトメ子の家は4学年差。
そんな中、下の子が無事に産まれ、ウトメとコトメが産院にお見舞いにやってきたんだけど、その場でも
「○○ちゃん(うちの上の子)、小さいのにかわいそうねー」
「もう少し大きくなってから下が生まれたほうが良かったのにねー」
と聞こえるように言う。
夫が締め出そうとしたところで、定時の問診のために産婦人科医が部屋に来た。
話を聞いてたようで、
「2学年差っていうのはなかなか理想的ですよー。
年子は矢張り大変だけど2学年あいてるなら少しラク。
お母さんもまだ身体がお産を覚えているから母体にとってもいいこと。
年が離れてしまうとその分親も年をとるから、当然お産のリスクが上がるけども、それもまぁ大丈夫だろうし、
洋服なんかの消耗も、2学年の差なら大体が使いまわせるから経済的にもラクですし、
本当にいいことばっかりですよ。まぁ他の年の差でも、いい所はたくさんあるんですけどね」
と言ってくれた。
ウトメコトメは何も言わなくなった。
先生GJ!
一人目の子供が生まれてから話し合って、
「二人目もほしい。間が開いてしまうと親の年的につらい。
けど年子は大変そう。出来るだけ2学年差になるように考えよう」
と言っていた。
で、上の子が1歳過ぎたときに私が二人目を妊娠。
正期産なら1歳10ヶ月のときに下が生まれてくることになって、私と夫の中では理想的なかんじだった。
でも、ウトメ&コトメがしょっちゅう「まだ上の子小さいのにカワイソウ」と大合唱。
ちなみに、コトメと夫の差は3歳、コトメ子の家は4学年差。
そんな中、下の子が無事に産まれ、ウトメとコトメが産院にお見舞いにやってきたんだけど、その場でも
「○○ちゃん(うちの上の子)、小さいのにかわいそうねー」
「もう少し大きくなってから下が生まれたほうが良かったのにねー」
と聞こえるように言う。
夫が締め出そうとしたところで、定時の問診のために産婦人科医が部屋に来た。
話を聞いてたようで、
「2学年差っていうのはなかなか理想的ですよー。
年子は矢張り大変だけど2学年あいてるなら少しラク。
お母さんもまだ身体がお産を覚えているから母体にとってもいいこと。
年が離れてしまうとその分親も年をとるから、当然お産のリスクが上がるけども、それもまぁ大丈夫だろうし、
洋服なんかの消耗も、2学年の差なら大体が使いまわせるから経済的にもラクですし、
本当にいいことばっかりですよ。まぁ他の年の差でも、いい所はたくさんあるんですけどね」
と言ってくれた。
ウトメコトメは何も言わなくなった。
先生GJ!
スポンサードリンク
PickUp!
- 彼氏「好きな人ができた」 私「そう、じゃあその娘とお幸せに…」 彼氏「えっ」 私「えっ」
- 警察「児童虐待の通報で来た」 息子「ご飯ない…」 私「えっ」 → 結果…
- 【画像】うちの猫がとろけてもうた
- 【衝撃的】俺には姉がいたが白血病で亡くなった→俺自身悲しかったが、姉を恋しんで泣く妹見たら…俺「弱気になってる場合じゃない、俺が妹を守らなきゃ」→結果
- 嫁が日曜も仕事と言いながら間宅に行ってたことが判明。そっか、どっちが上手いか比べてたのか?あっちの方が上手だったのかぃ。そっか、もっと早...
- 婚約中の彼とドレスを見に行ったら、彼氏が隣の花嫁さんに見とれてたので文句を言うと「ブスが嫉妬するな」
- 夫に食洗機を買いたいと言ったら拒否されたので、ある一言を言ったら夫の態度が...
- 俺の実家に帰省した時、料理を作ってる母に「お手伝いしましょうか?」と聞いた嫁。だが、母がある事を言い出して・・
- 1/2夫が豚にしか見えない。すでに会社でも豚と呼ばれているらしい。私がどれだけ夫の体を心配してダイエット食にしても、気づけば肉を食らってる。もう限界、離婚しかない…→
764: 名無しさん@HOME 2009/09/07(月) 13:03:11 0
先生GJ!
765: 名無しさん@HOME 2009/09/07(月) 16:42:03 0
これは大変スカッとした話だな。
産婦人科医が、っていうのが最高!!
先生にGJ!
産婦人科医が、っていうのが最高!!
先生にGJ!
770: 名無しさん@HOME 2009/09/08(火) 09:22:13 0
>>765
産婦人科医や助産師さんのスカ話ってけっこう多いよねw
…いろいろ修羅場を見てるだろうなあwww
産婦人科医や助産師さんのスカ話ってけっこう多いよねw
…いろいろ修羅場を見てるだろうなあwww
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 39度の熱、上司「今日は帰りなさい」 → 医者「今すぐ家族を呼んでください」 私「えっ」
- 結婚が決まり、俺「養子の俺を育ててくれた親に感謝を伝えなきゃ」 → 親「えっ」 俺「えっ」
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 明日退院のワイ、気になってた新人看護師に連絡先を聞いてみた結果
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 近所の女子高生が妊娠→うちの子が原因だった…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 私(あれ?珍しいな…) 父「噛むなよ…絶対噛むなよ…」 →
- オフ会で関西から来た土地勘の無い女の子と鉢合わせした。集合場所が分からなくて困ってたら、その子が平気でコンビニ店員に「ここ行きたいんだけどわかります?」って聞いててびっくり!?
- 途中入社してきた30代男性Aを皆でサポートし資格取ってキャリアを積めるよう計らったが、退職の意向表明
- 役職ない一般社員が社長のいる会議に出席って前代未聞と言われてたから全責任押し付けられると思った
- 夫「嫁子、大丈夫か?」私「あなただぁれ?」夫「えっ」→ 記憶喪失のフリを続けてたら...
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 2匹のネコが新しい家に引っ越してきた。するとどうなるの?→2匹は廊下でこうなります…
- 仕事が立て込んでる時に元彼からLINEが来て「会いたい」と。断ったのに「わかった外で待ってるね」と言われ…
- 親に「姉ふたりは生活に困窮しているから」という理由で余命宣告されてる父の遺産を「2:2:1(私)で分けてほしい、出来れば放棄を」と言われた事が納得できない。
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 彼氏と旅行に行ったら、彼氏「行きたいところがある」 → キモすぎる
- 俺(今までのこと考えると学習障害なんかなー) 医者「これは…」 俺「えっ?知的障害?」
- 彼女「ええー!?そんなもの食べてるの!?ありえない!マナー的にもありないよ。ドン引き!!」
- 夫に言い逃れのしようがないくらいの不倫の証拠を叩きつけた結果…
- 旦那「…具合悪い?」 私「なんでわかるんだろう」 旦那「実は…」
- 彼氏「サプライズでプロポーズしたいから協力してくれ!」 友人たち「」 → 結果…
- 調停員「子供は母親が一番!発狂しても虐待しそうでも親権は母親!」 → 結果…
- 部屋を借りて3日目、ドアに「犯罪者!この人はさいあくの人です!」と張り紙 → 警察に相談し、犯人が捕まったんだが…
- 高校生、私「きっと私は本当の子供じゃないんだ!!」 → 駅で知らないおじさんに話しかけられ…
- 娘の名前、やらかした…一発で読まれたことがない。ひねりなんて入れるんじゃなかった…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- うちはサブスクで魚を購入してて、月に一回届いたその日に切って小分けにして冷凍してる。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
入試やお祝い事はほとんどかぶらない、授業参観が別の日になることも少ない。
おかんよく考えたなぁ。
母は偉大なり。
子育て頑張って!
そしてこの医者は何歳差でも「理想的ですよ」と返すんだ
学年も近いから参観日も楽っぽいよ。
いや・・・でもやっぱりしんどいよ。。
うちがまさに今それwwわかってた事だけどお金が飛んでいくぜー!!
※12
いつか笑って振り返る日が来るよ!頑張って!!
友達の息子に二歳下の弟が出来たとき、まだよく喋れないのに一生懸命自慢してきたのを懐かしく思い出す。
ベビーベッドを指して「見た?どう?」って自分の手柄のようなドヤ顔してたのが可愛かったなあ。
窘められたことは理解してなさそう。
卒業、入学、修学旅行その他諸々、かぶりまくって親が「失敗したわー…」とボヤいていた
……いや、俺らのせいじゃねえし
上の子がいろいろやってくれるから楽だなー。
自分もそうだが、大学の同級生も2歳下の弟妹がいる子が多かった。
もっとも、自分の場合は4歳上の兄と2歳上の姉もいるんだがな。
若い内の一人目じゃないなら、確かに二学年差って理想的かも。
あんまり開くと色々忘れるから、2歳違いって育てやすいと思う。
どんな年の差でも、こういう場面ではそれぞれメリットを話してくれてるんだろうな
いい先生でよかった
浪人するとかは考えてなかったらしいw