
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ
489: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)22:07:17 ID:aff
赤ん坊の頃の記憶ってある?
息子は実は養子なんだけど、俺達夫婦は不妊で子供が居なかったんだ。
でもどうしても子供を諦められなかったので、施設から生後半年の息子を養子として来てもらった。
親の俺が言うのもなんだが過不足なく育てることが出来たと思う。
息子には二十歳になったら告知しようと嫁と話してて、先週二十歳になった大学生の息子が里帰りしてきた。
まあ里帰りって言っても県内の別の市で独り暮らししてるだけだけど。
で、息子に「大事な話がある」と告げて
俺「今まで黙っていたがお前も二十歳になったから本当の事を話す。実はお前は養子なんだ。だかおれたt」
息子「知ってるけど?」
俺「え?」
息子「え?」
俺「え?知ってるってどう言うこと?」
息子「え?いや、この家に引き取られたときの記憶有るんだけど?」
俺「え?」
息子「あ、いや、だから引き取られたときの記憶あるから養子だってずっと知ってたし親父もお袋も何も言わないからそんなもんかと思って…」
俺「………」
息子「………」
俺「ま、まぁ、なんだ、これからもよろしくな…」
息子「うん、まぁよろしくね」
って言ってその日は終わったんだけど、赤ん坊の頃の記憶って有るのが普通なの?
俺全然記憶ないし、嫁も無いって言うんだけど。
息子は実は養子なんだけど、俺達夫婦は不妊で子供が居なかったんだ。
でもどうしても子供を諦められなかったので、施設から生後半年の息子を養子として来てもらった。
親の俺が言うのもなんだが過不足なく育てることが出来たと思う。
息子には二十歳になったら告知しようと嫁と話してて、先週二十歳になった大学生の息子が里帰りしてきた。
まあ里帰りって言っても県内の別の市で独り暮らししてるだけだけど。
で、息子に「大事な話がある」と告げて
俺「今まで黙っていたがお前も二十歳になったから本当の事を話す。実はお前は養子なんだ。だかおれたt」
息子「知ってるけど?」
俺「え?」
息子「え?」
俺「え?知ってるってどう言うこと?」
息子「え?いや、この家に引き取られたときの記憶有るんだけど?」
俺「え?」
息子「あ、いや、だから引き取られたときの記憶あるから養子だってずっと知ってたし親父もお袋も何も言わないからそんなもんかと思って…」
俺「………」
息子「………」
俺「ま、まぁ、なんだ、これからもよろしくな…」
息子「うん、まぁよろしくね」
って言ってその日は終わったんだけど、赤ん坊の頃の記憶って有るのが普通なの?
俺全然記憶ないし、嫁も無いって言うんだけど。
スポンサードリンク
PickUp!
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 義伯母「じまん自慢じまん自慢」 → 義父、わろた
- 【get】私は美人の妹が捨てた男を拾って結婚大当たりだった。妹は顔だけはいい背の高い男に乗り換えた結果…
- 上の階に住んでる親子の生活音が酷い。真夜中までドタドタと床を踏み鳴らす音が響いて眠れない
- 妹は教員をしていたのだが、このご時世なのに「アレルギーはガキのワガママ!」と主張して…
- 大学時代からの仲良しグループ。他の3人は環境が整ってて2年に1度くらいで3人で泊りの旅行してた。→何故か今回は私もしつこく誘われ…
- 10年前の19歳だった私。突然24歳の旦那に 付き合ってくれと言われたのね。 付き合うのも実は初めてだったもんで…
- 女子アナがアスリートと結婚する風潮が嫌悪されててびっくり。キャリアアップの手段だと
- 特典目的で買ったグッズを布教活動と称して渡してくる元同級生が遠回しに「お金払って欲しい」的な発言をしてきた→きっぱり断るもその後も同じ行動が続いたのでキツめに怒ったら…
490: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)22:26:32 ID:KvW
私もない、一番小さい頃の記憶は七五三の時だと思う…
たまに物凄く小さい頃から記憶がある人いるみたいだよ、義理の兄がそうらしい。
ちょっと拍子抜けだっただろうけど、そのまま皆様お幸せにね
たまに物凄く小さい頃から記憶がある人いるみたいだよ、義理の兄がそうらしい。
ちょっと拍子抜けだっただろうけど、そのまま皆様お幸せにね
493: 名無しさん@おーぷん 2015/07/15(水)23:06:18 ID:Rbr
ありがとう。
やっぱり記憶ないよね。
ガッカリするかなとか怒り出すかなとか思ってたけど、ほんと拍子抜けだったw
俺ら夫婦も息子もこれからも仲良くやってくよ
やっぱり記憶ないよね。
ガッカリするかなとか怒り出すかなとか思ってたけど、ほんと拍子抜けだったw
俺ら夫婦も息子もこれからも仲良くやってくよ
497: 名無しさん@おーぷん 2015/07/16(木)00:46:35 ID:mSF
赤ん坊じゃなくて胎児のときのことなら、1つだけ記憶にある。
自分では生まれてまだ小さい頃の出来事かと思ってたけど…
その当時の話になって、普通に会話に加わってたら、「あんた…あの時まだ生まれてなかったわよ…」って母親も親戚も唖然としてたw
その2ヶ月後にめでたく?誕生しました。
養子に迎えられたときの記憶がちゃんと残ってるなんて素敵だと思う。
これからも良い家族でいられますように…
自分では生まれてまだ小さい頃の出来事かと思ってたけど…
その当時の話になって、普通に会話に加わってたら、「あんた…あの時まだ生まれてなかったわよ…」って母親も親戚も唖然としてたw
その2ヶ月後にめでたく?誕生しました。
養子に迎えられたときの記憶がちゃんと残ってるなんて素敵だと思う。
これからも良い家族でいられますように…
498: 名無しさん@おーぷん 2015/07/16(木)00:51:35 ID:mSF
あと、もう1つ言わせて。
>養子として来てもらった。
養子としてもらった、じゃなく、来てもらった、って表現に凄く息子さんに対する愛情感じた。
>養子として来てもらった。
養子としてもらった、じゃなく、来てもらった、って表現に凄く息子さんに対する愛情感じた。
500: 名無しさん@おーぷん 2015/07/16(木)02:16:48 ID:bnW
知り合いに30歳過ぎてるけど幼児期の頃の記憶がある人いたな。
自分は未婚なんで子供がどれくらいで立つものなのか良く知らないけど、その知人は「お父さんもお母さんも立ってるのに自分は立ってない!悔しい、早く立とう!」と思って一生懸命つかまり立ちの練習をしたそうだ。
「この子はつかまり立ちが早かった」って知人のお母さんが言ってたよ。
自分は未婚なんで子供がどれくらいで立つものなのか良く知らないけど、その知人は「お父さんもお母さんも立ってるのに自分は立ってない!悔しい、早く立とう!」と思って一生懸命つかまり立ちの練習をしたそうだ。
「この子はつかまり立ちが早かった」って知人のお母さんが言ってたよ。
501: 名無しさん@おーぷん 2015/07/16(木)08:16:10 ID:xH0
489だけど以外と赤ん坊の頃の記憶ある人いるんだな。
昨日書き込んでから会社の人にも聞いてみたけど覚えてる人は居なかった。
やっぱり珍しいのかな。
息子との馴れ初めは俺達が施設行ったときに息子がずっと俺達を見てたんだ。
そして嫁が抱っこして、俺が「俺達の家族になりに来ない?」って聞いたら息子がだぁーって言いながら笑ったんだよ。
だから貰ったって言うよりは来てもらったって表現がしっくり来るんだw
これ以上はスレちだから消えるけどレスありがとう!
これからも仲良くやってくよ。
昨日書き込んでから会社の人にも聞いてみたけど覚えてる人は居なかった。
やっぱり珍しいのかな。
息子との馴れ初めは俺達が施設行ったときに息子がずっと俺達を見てたんだ。
そして嫁が抱っこして、俺が「俺達の家族になりに来ない?」って聞いたら息子がだぁーって言いながら笑ったんだよ。
だから貰ったって言うよりは来てもらったって表現がしっくり来るんだw
これ以上はスレちだから消えるけどレスありがとう!
これからも仲良くやってくよ。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 【あたおか】 俺「好きです!」 同僚「生理的に無理ー」 → 1年後…
- 家族は揃ってるのに扉が開く音。真っ青な顔の母「誰だ!?」 父「すまん…」 皆「えっ」
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 姉ちゃん「ここ一緒に住んでいい?」僕「えっ…」→結果wwwwww
- 【悲惨】 自分「子供の名前はこれ!かっこよすぎる!」 → 現在の自分「………」
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 新たに引っ越してきたA夫婦「排他的な田舎。新参者を受け入れる気持ちがない!」
- 同僚が「わが子を怪物のような妻に奪われた!」って愚痴ってたので、嫁が浮気して子どもを連れて間男のところに?な展開を期待し皆同情してたが・・・
- 嫁さんは教師。花火大会に夫婦で出かけたら後日「教師たるもの、男と二人で出歩くなんてどうかと思う」とクレームが来たらしい
- 【発狂】我が家は三棟並んでる戸建て住宅の真ん中→私「みんな年齢近いし、子供も同じくらい!ずっと仲良くいられたらいいなぁ…」→結果
- ラーメン屋にて、クレーマーDQN「俺は組のもんだぞ!上の人間呼べ!」数分後、その声に反応した数名の男が店内に入ってきて…
- 3歳息子を連れて1000円カットへ→息子「切らない!」私「すみません…次のお客さん先でいいです」
- 彼氏と映画を観に行って、カフェでまったり感想なんかを話していたら、突然知らん男に椅子から引きずり降ろされ、テーブルにあった水かけられた→ポカーンとするが実は私には…
- 兄妹のことだし口出すのもなーと思ってたけど、もう我慢するのしんどいわ。無自覚なブラコンシスコンが1番タチ悪い。
- 2/2うちから物が無くなっていく。最初はコトメちゃんを疑っていたけど彼女も物が無くなるとの事。被害額が大きいので空き巣の可能性もある。その前にママ友達に炙り出しをしてみよう→
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
ランダム記事PickUp!
- 私「結婚やめるわ」 婚約者「え?なんでなんで?」 → 放置した結果…
- 私「好き」 彼「僕も好き、でも付き合えない」 私「なんで?」 → おおう…
- 【ゴミ】彼女が猫拾ってきた。自分「こいつ自分が拾ってきたのに何もしねーな」 → 拾ってきたんじゃなかった…
- 私「どうしてもこの絵本を作った出版社に行きたい!」 → 婚約者の反対を押し切って上京した結果…
- 私「チャイム?深夜1時に誰だ?」覗いてみると外には下半身丸出しの男 → 驚いてドアを開けると…
- 父「お婆ちゃんが刺されて重傷だ」 私「えっ」 → 理由を聞いたらヤバすぎた
- ある日、夫「メシマズ!メシマズ!」 私「えっ」 → 義母に全て話した結果…
- ウワキした元夫「お前のそういうところが無理だった」 → 離婚して三年以上経ってから冷められ理由を知ったわ。
- クラスメイト「そういえば俺くんってさw」 俺「えっ」 → もうこんな生活嫌だ
- 彼氏「アレルギーじゃないの?」 私「調子良いときは出ないよ」 彼氏「なるほど!じゃあ俺も野菜アレルギーだ!」 → 見るも無残な姿に…
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 中学生の頃、兄が飼っていたトカゲを日光浴させてあげようと飼育ケージごとベランダに出したら泡を吹いてタヒんでしまった。
- 離婚から10年、ショックから怒りに転換した。今頃になって何事もなかったかのように接してくる長女が不快。会えば談笑くらいするけど、やっぱり許せない→実は...
- うちはサブスクで魚を購入してて、月に一回届いたその日に切って小分けにして冷凍してる。
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
- 取引先の派遣社員(元いじめっ子)が俺にコーヒーを投げて即クビに。すると俺実家にお門違いな脅迫電話が!警察には相談したけどヤツの居場所は不明、何らか自衛が必要かな?
- 手術した嫁の見舞いに行ったら、男とキスをしていた。嫁は間男に「離婚してあなたと一緒になりたい」と言ってて...
みんなの反応
あったかいお風呂のようなとこにおったら、上からなんかキノコみたいなんが出てきたやつかな?
それまだ生命になってないような…
0~1歳2か月まで住んでた場所だったってことはある
今話してるのはそういう話じゃないってことぐらいわかれよ
そして※1はもう一回キノコからやりなおしておいで
お子さんとしては「やっとパパとママが迎えに来てくれた!!」だったんだろうな。
ちなみに、今の実家に引っ越す前のころの記憶(2歳前)が結構残ってるよ。
ソファの背もたれの上をハイハイしてて、ずぼぉっ!!とソファの裏と壁の間に落っこちた記憶も残ってるし、熱出したくせして、テレビが見たいからとお熱下がった!と嘘ついた記憶も残ってるし、当時の家族の布団の並び方も覚えてるなー。
妹が生まれるとき(こちらは4歳)病院にいった時かな。
不確実な記憶が
座っている母親に抱っこされている記憶。
TVで「それは秘密です」がやってたのを覚えてる。
でも、何歳くらいの記憶かわからない。
食事なのにお皿が遠くて手が届かず周りが無視してくる強烈な憤怒が残ってて
あとで聞いたら生後間もないころに子育て経験がない祖母が勝手に連れ出して
友達と開いた食事会の話だったらしい。食べ物の恨みは恐ろしい
遊具から落ちる途中に地面が近づいて来る様子が一番古い記憶。
その時、右膝の皿割って今だに酷い傷跡があるから、忘れようが無いのかもしれない。
幼稚園にも入ってない時代の手に持ってるおもちゃとか、プラスチックの大きな桶の中で風呂に入ってるのとか
記憶にある古いアニメ番組の内容をwikiで調べたら日にちが割り出せた
自分の中では一番古い記憶だな。
他にも、小さい頃の記憶はちょこちょこ残ってるよ。
こういう施設での養子の馴れ初めって、子どもの側からアタックする話をよく聞くな?息子さんは今に至るまで、ずっと報告者さん達を選び続けてたんだねwwそりゃ今更~な反応になるわなwww
片目を失明するきっかけになった(?)事故の様子を覚えてる。
父親が家の中でたかいたかいをして、頭ぶつけたことは覚えてるけど…
自然と何度も反復することによって記憶に刻み込んだんだろうな。
ご両親も投稿者も幸せでありますように
正真正銘お前ら夫婦の子だからなw
*``・*+。
| `*。
| *。
。∩∧ ∧ *
+ (・∀・ )*。+゚
`*。 ヽ つ*゚*
`・+。*・`゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*
この話をして同じだと言った人も一人だけ知ってる
後4か5歳くらいの時にかなりの記憶がなくなった瞬間も覚えてる
あとは母親におんぶ紐で負われて3歳年上の姉の保育所にお迎えに行く時の記憶
姉は保育所に4歳から行ってたから自分は当時1歳かな
確かおんぶ紐で負われることがあまりなく珍しいと思って覚えてるのだと思うけど、途中母の知り合いが合流して、話に盛り上がっていたから母親の頭をわしゃわしゃしたりして邪魔してやった記憶とか残ってる
幼稚園でふざけて転んだのを覚えてる。
それ以前の記憶は思い出せんし、1歳の記憶を持ってる人はすごいと思う
2歳の誕生日に母がくれたプレゼントを一生懸命気に入ったふりしてた
母は自分が子どもの頃にほしかった物を私にあげて満足したようだけど、今でいう毒親だから子どもながらに気を使ってたなあ
それを思い出すキーとなるような出来事があれば、腹の中の記憶だって思い出せるんだと思う。
逆に、特に何事も無ければ、昨日のことだってそんなにはっきりと思い出せないでしょ?
私の一番古い記憶は、多分父の葬式の時のだ。2歳頃。
当時の両親が離婚することになって自分にどっちに付くか選ばせてた記憶がある
知らないも糞も天井という言葉じたい知らなかった二歳児
両親が2歳になる前に離婚したけどそのときに住んでた家のこととか
小学生になる前にべらべら喋ってたら家族がびっくりしてたな。
今でもうっすら覚えてるわ。
別宅に泥棒が入って、父親に抱っこされて眺めていたパトカーの赤色灯が、一番古い記憶だよ。
だいぶ後になって、自分の記憶を両親に話したら、泥棒に入られた話をしてくれた。
幼稚園前まで預けられていた時の記憶だから3歳より前の記憶なんだな・・・
2歳半まで住んでた家から、近所にあった酒屋さんへ歩いていく景色。
桜?の落ち葉がかさかさしてて、虫でもいるのかと思って構えたらただ風のせいだったって記憶。
季節的には秋っぽいから多分1歳半か2歳半。断片的でぼんやりしてる。
この人の息子さんは余程親御さんに会えたことの印象が強かったのかな。
考えすぎか。
後は怪獣王子などTVの記憶しかない
俺の最も古い記憶は2歳くらいの時ばーちゃんからぬいぐるみをもらったこと。
あれから15年以上経ってるけど今でも大切な人形です。
コメ欄の何気ない様な記憶も当時の自分にとっては
何かしら普段と違う新鮮な体験だったりしたのかも
応接間で若い祖母に言われて、仏間のベッドの上にいる曾祖母の所へ手を引かれて行く所まではっきり覚えてる。
それとは別に、玄関の何故か靴の上のマットに乗ってる記憶もあった。
普通マットは靴脱いで上がった所に置くよね?何より家は玄関マットひいてないしって思って気のせいと思ってた。
でもマットの色柄も覚えてるしと、親に聞いたら、遊んでてマットごと玄関から落ちた事があったそう。
その時敷いてたマットは、まさしく記憶にある物。それが原因で家は玄関マットをひかなくなったそう。
それが1才前らしいから、最古の記憶は1才前。
そんな頃の記憶がある事に驚いたけど、上には上がいるのね~。
人間って不思議。
申し訳ないorz
覚えてるのは水疱瘡で床に伏してた婆ちゃんに「死んじゃやだ」みたいに号泣してる自分と
あずさか何かの特急列車に乗る自分
親の話によると関東に来たのは俺が2歳に満たないくらいだったらしい
ちなみに元は試されすぎた大地にいたらしい
よく話してくれた。小学生の頃から、そのあたりの記憶が薄れてって
中学生になった今では全く覚えてないらしい。
※28 3歳児に尋ねたのがすげえな…お前の幸せを祈ってやる
※41 昨日の晩飯は覚えてるが一昨日の晩飯は普通無理だよな?な?
家から15分ぐらいの母方の祖父母の家に家族みんなで泊まった記憶があるんだけど
家から近いから家族皆で泊まるなんでほとんどなくて寧ろそれが最初で最後ぐらい。
なんでその時泊まったの?って母親に聞いたら「それ神戸の震災の時やで!?」
ってビックリしてた
私は当時1才前だった
私の地域はそこまで被害は酷くなかったけど祖父母が心配だから1週間ぐらい泊まりに行っていた。
その時皆で並んで寝てた記憶が一番古い記憶。
体洗ってる最中に手が滑ったらしいw
>>43
乳幼児期の記憶が消えはじめるのは7歳ごろからなので
それまでなら色々覚えている子は結構いるそうだ
当時のTV欄でアルゴー探検物語の放送日調べれば何年何月何日の何時ごろの記憶かはわかる。
幼稚園前にはマラカス持って朝起きてこない姉を叩いた記憶あるけど
古い記憶なぁ…わからないなぁ(二回目w)
母親に土下座しながら必死に謝っているところから記憶が始まってる。
玉石を敷き詰めたようなお風呂だったんだけど
家族写真を撮ろうと母が湯船に入った父に私を渡そうとした時
お風呂のお湯に玉石がユラユラしてるのが怖くて泣いた
母が撮った父と兄達と半べその赤ちゃんである私の写真があるw
おじいちゃん、昨日は食べてないでしょ〜
俯瞰というか背の高い今の自分の視点に
なっているから多分脳が改ざんした物になっちゃってて
どれが本当だったか分からないや
両親ももういかないから確認のしようがないしなぁ
おふくろが俺をベビーカーに乗せて、散歩がてら兄貴達を保育園まで迎えに行ったやつ。
年長組だった上の兄貴が俺にコスモスの花を持ってきてくれたのを覚えてる。
もっと前のも覚えはあるけど、現実なのか話を聞いて頭の中で作った映像なのか自信がない。
引越しの記憶で、新居に運び込まれた荷物の段ボール箱の間に挟まって動けなくなったり、近所をチョロチョロ走り回ってた記憶
でも知人は小学校以前の思い出がなにもないと言っていた 全く覚えてないと
…個人差あるんだね
それにしても生後数か月の記憶があるのはすごい
…と思ったら生まれる前の記憶餅もいんのか 上には上がいるな
「おー!高い~w」なんて感じで海面を覗き込んでた記憶があるんだが、
家族アルバムを見てたら正にその時の写真があった。撮影のために座らされたらしい。
写真の下に書かれた年月は俺が生まれた翌年の夏で、1歳3ヶ月だった。
そして、「高い~w」なんて思ってた海面からの高さは、実際には1mも無かった。
最初に目以外隠してる人が抱き上げて、その人がお母さんを見せてくれたんだよーと言ってたらしい
で、そのまま忘れる。
俺は3歳になったばかりの頃に妹生まれたときの事を親が覚えてない事まで詳しく覚えてるから、
たぶんそれより前の記憶も普通にあったんだと思う。
その後、私はどうなったのだろう?思いっきり降ってくる映像のみで結果を覚えていないw
おふくろにそのこと話したら「アンタもう歩いてたのよねぇ~」ってしみじみ言われたな。
あの紫色は三十路過ぎた今でも忘れられない程の鮮やかさだったな・・・
保育園の記憶は欠片のかの字もない。
施設に行く過程でストレス受けたのかも?
なんて思った。
脳科学的には記憶脳は3歳まで形成されないとか。
まあ、個人差はあるんだろうけどさ。
ここ知ってる!ここで寝てた!ここ嫌!怖い!グラグラが来る!って泣いた
体育館で、床に毛布ひいて家族で固まって寝てた
親や兄がパジャマじゃなく、服で寝てて、動くたびに衣擦れがうるさくて嫌だった
近くには、うちと同じような家族が沢山いてそれぞれ固まって寝てた
時々知らない人があやしてくれた
って記憶が一気に蘇って来てパニックになった
後で知ったけど、それは私が7か月の時、阪神大震災にあって避難所の体育館で過ごした記憶だった
うちはその後神戸から引っ越したので、自分が被災したことも知らなかった