
心がなごむとき
731: なご 2011/11/05(土) 18:34:59.62 ID:In+1+qRS0
昔、当時10歳だった妹(めちゃくちゃ聞き分け良くて、ワガママとか全然言わない子)が珍しく母におねだりをしてた。(ちなみにお小遣いとかは貰ってなくて、必要な物はその都度母に相談して一緒に買いに行く、というルールだった)
妹「おかーさん、これ(雑誌に載ってた黒革の財布を指さして)欲しい。買ってください」
母「( ゚д゚)えっ!?な、何が欲しいの?」
妹からのおねだり攻撃は超珍しいことだったせいか、カーチャンは動揺気味w
んでその欲しがってるものが財布だと知って、軽く考え込んで
母「うーん、自分の財布欲しいってのはいいんだけど、これ革でしょ?●●(妹)にはまだ早いんじゃない?もっと可愛いのとかにすれば」
妹「やだ!どうしてもこれがいいの!お願いします!大人になってもずーーーっと大事に使うから!」
と必死に頼み込んできて、押しに負けたカーチャンは結局その財布を妹に買ってあげた。
喜びの舞を踊ったり、ぴょんぴょん飛び跳ねたり、あげくの果てには財布を抱きしめて寝る妹は可愛かったのを覚えてるw
で、こっからが本題。
妹は今25歳なんだけど、その時の財布未だに大事に使ってた。
妹「だって大人になってもずっと大事に使うって約束したから!(*゚∀゚*)」
と、とてもいい笑顔で言う妹を見て和んだというか、なんかほんわかした。
妹「おかーさん、これ(雑誌に載ってた黒革の財布を指さして)欲しい。買ってください」
母「( ゚д゚)えっ!?な、何が欲しいの?」
妹からのおねだり攻撃は超珍しいことだったせいか、カーチャンは動揺気味w
んでその欲しがってるものが財布だと知って、軽く考え込んで
母「うーん、自分の財布欲しいってのはいいんだけど、これ革でしょ?●●(妹)にはまだ早いんじゃない?もっと可愛いのとかにすれば」
妹「やだ!どうしてもこれがいいの!お願いします!大人になってもずーーーっと大事に使うから!」
と必死に頼み込んできて、押しに負けたカーチャンは結局その財布を妹に買ってあげた。
喜びの舞を踊ったり、ぴょんぴょん飛び跳ねたり、あげくの果てには財布を抱きしめて寝る妹は可愛かったのを覚えてるw
で、こっからが本題。
妹は今25歳なんだけど、その時の財布未だに大事に使ってた。
妹「だって大人になってもずっと大事に使うって約束したから!(*゚∀゚*)」
と、とてもいい笑顔で言う妹を見て和んだというか、なんかほんわかした。
スポンサードリンク
PickUp!
- 旦那「うちの両親は良い人だから同居しよ!」 私「えぇ…」 → 同居した結果…
- 兄の結婚報告のとき、兄「実は俺とお前は血が繋がってない」 俺「えっ」
- 【非常識】ピンポンピンポンピンポン!!(深夜3時)恐怖で固まる私。時間が経ち、意を決して外を確認するとそこにいたのは隣人の大学生で…
- ノートパソコンの入ったランドセルが凶悪に重い。低学年なのに学校は何考えてるんだ…
- プロテインバーは健康に良いか、栄養士と検証してみた結果がこちら
- 彼氏を家に泊めた日の朝、顔に違和感があった。顔が真ん丸に腫れ上がってた!
- 姪っ子が男叩きスレ?みたいな所に出入りする様になって男叩き厨になってしまった。
- 義兄1は義両親同居、義兄2は婿養子で次男嫁母と同居。 私が出産して義両親と義兄達からそれぞれ2万円、次兄嫁母から1万円お祝いにもらったので内祝にお菓子詰め合わせ2千円のをそれぞれに返したら!?
- 実は旦那のことそんなに好きじゃない。本当は25歳まで付き合っていた元カレのことが今でも大好き
732: なごみ 2011/11/05(土) 18:38:57.31 ID:rAIVyGx00
いい妹さんだなー
物を大事に使う人ってそれだけで素晴らしい人だと思う
物を大事に使う人ってそれだけで素晴らしい人だと思う
735: なごみ 2011/11/05(土) 18:55:01.68 ID:Fbz5iP700
お母さんの娘を信頼してるっぷりに和んだ。
736: なごみ 2011/11/05(土) 20:14:41.60 ID:7dllocS0P
黒革の財布のどこが10歳の妹ちゃんの琴線に触れたのか
ものすごく気になるw
ものすごく気になるw
734: なごみ 2011/11/05(土) 18:45:02.89 ID:Fb/TVAHJO
10歳で黒革の財布w
本人の性格は元より、ご両親やご兄弟の育て方も良かったのだろうて。
なごみまくり
本人の性格は元より、ご両親やご兄弟の育て方も良かったのだろうて。
なごみまくり
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 義母「後で食べるわ」 私「へー」 義妹「嫁いびりになってないwww」
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 【すげぇ】Amazonプライム会員ができること、実は『こんなに』あったと判明wwwwww
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 新人「間違ったんで支払いは次でw」 俺「は?上司だせ」 → 結果…
- 家のドアが開かない様に駐車された。自分「警察呼んだろ」→ころされるかと思った…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- 掲示板「あの小学校の子が好みw」 私「これうちの娘のことじゃ…」 → 警察に通報した結果…
- 義母達と中華料理店で食事したとき。義母が頼んで残ったご飯をどうするのかと思ってたら・・・
- たびたび店に来る迷惑クソ客がついに出禁になった!!嬉しい!!!
- 【はあ…】また詰めておいたゴミの袋から取り出されてた。しょぼい鉄製の兜と陶器の置物(馬)。せっかくスッキリさせた玄関にドーンと飾られた。
- 俺の部屋の窓ガラスが割られ、とあるコレクションが全て盗まれた。その一週間後、警察に「犯人が見つかった」と連絡があり、警察署に向かうと包帯...
- 病院「14000円です」私「こんな物が14000円!?」→ 楽天見たら4800円で売ってるんですが…。
- からかってた同級生が自札してしまった。何とか大きな処分は免れてそのまま卒業し就職できたのだが...
- 1年の頃からいいなーと思ってる子がいて、片思いしてた。2年のとき好きな子にアプローチをしてみる事にした結果
- 電車で。私「扉付近は落ち着くなあ」私を押しのけ扉前をキープするミニスカ女子『…』私「はあ?」 → 頭に来たので、私(カッターカチカチ)女『ひゃあ!』
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
タグ: なごみ
ランダム記事PickUp!
- 「するたびに血がでるんだけど生理かと思ったけど違うっぽい。これやばい???」 レス「病院行け」 → 結果…
- 婚約者「結婚式場の男に一目惚れした。その人に告白してくる」 私「えっ」 → 結果…
- トムクルーズの映画を見に行った帰り、男性がスタバの入り口に向かって…「バッッッシャャャャーン!!!!」
- 出産のとき、看護師「どうせすぐしぬだろ、本当にお前の種かもわからん」
- 【キチガイ】彼父「中卒の生活保護者が!」 → 彼氏「お父さんは僕の思ってることを言ってくれたよ!」
- 母が危篤のときに、父「高級料亭で飯食うか」 私「えっ」
- 母「幼馴染と縁を切りなさい」 小学生の私「なんで?」 母「幼馴染の親が異常だからよ」 → 何年か経って母に聞いた結果、母が異常者だった
- A「Bと離婚します」 自分「なんで関わりない自分にこんなメールが?」 → 内容が…
- 【ゴミ】コロナで会社をリストラされて1年。私「このまま黙ってたら専業になれるのでは?」 夫「働け」
- 俺が前につきあってた女は最低だった。知的障害の妹と親の世話を頼んだら逃げやがった。
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 高校の同級生から手紙が。手紙『あの頃の僕達はすばらしく幸せだったね』私「うわ…なにこれ」→さらに私が妊娠中にトンデモナイ物が送られてきて…
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
みんなの反応
俺はけつに入れて使ってたら2年も持たんぞ
私の財布も10年以上使ってるけど、全然ほつれてないし、
汚れた感じもしない。
さすがに新品同様、とは言えないけど、あと10年はもちそう。
かばんか何かに入れて使ってるんでない?
かばんに入れて使ってれば10年は楽勝
モノが良ければ15年もいけるはず
ただ、現在の牛さんのケツの革で作った財布は、さすがに5年経た今は良い色に使い込まれてきた。でも丈夫。
店員さんに薦められたモノだけど、今後どういう色合いになっていくか、楽しみではある。
新品っぽくはないしちょっと中がひび?みたいのはいってるけど気に入ってるし機能的にこれをこえるものがないから新しいのが買えない
あと物が良ければケツポケに入れて使っても10年以上持つし、
ワイのは10年以上使ってる
本革ならきちんと手入れをすれば何年でも、十年二十年それ以上と使えるよ
使い込む事により味もでる
本革だとそんなことないけど
普段はカバンに入れるんだけどね。
きちんと手入れした本革って、いい具合に手に馴染むし味わい深く色も抜けて本当にかっこいいもの。
ポケットないし、何より尻肉のボリュームを侮っちゃいかんよww
私はダコタがお気に入り~
5年は軽く持つ。
昔爺ちゃんに『革の財布は良いぞ!何十年も使える』って言って来て買いに行くことになった、確かに爺ちゃんが何十年も使ってるらしい財布はいい色が出てた
爺ちゃんなりに若者のブランドを調べたらしくEDW○Nに行って一番高い本革財布を買ってもらった
内部は合皮だとかで一年持たなかったな
(-_-)人(-_-)人(-_-)
中身パンパンにすると長く
もたない。
まぁ、小銭とポイントカード
だけどね
ケツに財布だとwwwwwくそっwwwww
ケツに財布だから最後がクソってことですね、わかります。
四隅がよれて色も剥げ、布地部分がほつれて諦めたけど良く持ったw
転職を期に新しい財布に変えたけど、以後ずっと同じ型式の物だよw
体型や服装的にも、お尻のポケットに入れる女性は少ないと思うw
おっと、何年使っているかの計算はしちゃいけないぜ?
ブランドの方が長持ちするし
ホックとか縫製部分が弱かったり,布・合皮等があるとそこがダメになる。
自分のCYPRISの鹿革財布は尻に入れ続けてそろそろ20年だ
「穴」→「ケツ」ね
原因は札と小銭とカードと領収書でパンパンにしてたせいだけどな。小まめに手入れしても、無茶な酷使したらあかんわ。妹さんは本当に大切に使ってるんやね。
何その狙ったような誤変換ww
※12と合わせて考えるとすごい図が浮かぶわ。
ネズミーストアが毎回可愛い財布出してくるのが悪いんだ!
改めてみてみるとボロボロになってきてたのに気付いたわ
自分はコードヴァンでもそれをやってしまって懲りたので、今は上着に入れるか鞄が無いときは持ち歩くようにしてる
そうしたら大分きれいに使えるようになった
若干色は落ちて、皮以外のところが少しボロくなったけど、今でも使っている。
ちなみにメインは中学の修学旅行用に買ってもらったもの(約20年前)で、塩ビ製。こちらが現役の方がおかしいかもしれない。
が、これまで何度もポーチごと忘れたり財布だけ忘れたりして10万以上のダメージを家計に与えている。
その遺伝子を私も受け継いでしまっているのかこれまで何度も鍵などを紛失している…。
もっと年季物だと思われるうえに扱いが雑でもあまり影響なし
ものぐさな自分には最適だ
小銭は小銭入れで別にしとかないとな。
収納が半端なくある割には、安くて気に入ってたのだが、
中に入れてたカードの部分が破れてきたので、
今年の正月に全く同じ型の色違いに買い換えた。
有名なブランドではないけど頑丈な縫いと本革にしたのがよかったらしい
爺ちゃんの財布は40年ぐらい使ってる財布は職人さんがしっかり作ったらしい
むしろ『最近の本皮はそんなもんか』とか言いながら蔵に連れて行ってくれて『好きなのを持っていけ』って箱を出してきた
大量の革製品(財布以外も多い)だった、昔から放置していた貰い物やその他色んなものだった
残念ながらパンピーな私に使いこなせる品がなかったのでフリマに爺ちゃんと行って一緒に財布を買った、財布を口実に爺ちゃん連れ出してやったぜ
て言うか蔵の中からイミフな物体xとか鉛のガンダム?とかヤマタノオロチ的なお札?とか現代じゃ使えない貨幣が大量に出てきて兄貴が蔵のことをブラックボックスと称した意味がわかった(´・ω・`)
ナイキの財布10年以上使ってるなー
小学校の修学旅行用にと母が買ってくれた皮(合皮)財布は20数年経った今も現役ですよ!色が落ち着いていい具合になっています。
折りたたみ財布で、中の折曲がる部分にはでかでかと私の名前がフルネームで書き込んであります。当時の、旅行に持って行くものには名前を書き込んでお友達のと間違わないようにしましょう、の名残なんだが、その名前もいまだにかすれてもいません…油性ペンすげぇ。
黒歴史だ……
今はちゃんとカバンにいれてます。
その頃は男に生まれたかったって思ってたんだ
皮自体はよれては来るけど使えなくなるって事はまずない。
カード系をあまり入れないから折る部分以外はきれいな形のまま
カードとか小銭いっぱい入れたらすぐに痛む
もうほぼ行かないような店のポイントカードを溜め込むひとは注意
革は多少柔らかくなったくらいで全然現役なんだけど、小銭入れのぷっちん留め(名称わからん、凸凹をぷちっと押し込むアレ)が緩んできた気がする
どこかで付け替えとかしてもらえるのかなぁ…
もう35年か