
和む外国人
638: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/16(月) 21:30:40 ID:qtQ44LOd
カナダからきた外人さん(ラテンの国のハーフ)
言葉もがんばっているし、そこそこ楽しそうだったが、食事が合わなくて来日してしばらくするとげっそりし始めた。
なんでも米が特にだめらしい。醤油もも味噌もなんだかだめ。
カナダで食べた和食や、前に日本に旅行にきたときは平気だったというので、どっちかというとホームシックからくる拒絶もあるかもなぁと思ったが、毎日ほぼ菓子か食パンかジャガイモって食事になったのを周囲が見かねて
「米食えたら外食できるし、金なくても米さえ合えば凌げるし、昔大丈夫だったら慣れた方がいいよな」
「景色のいいとこで腹減ったら米も食えるんじゃね?外で食うおにぎりウマー」
「いや弁当!弁当おすすめ!!あれはたぶん感動して食べてくれると思う」
という他カナダ人やアメリカ人の提案により、日本人含む外国からお越しの先輩方集結させて、山登りに近いハイキングに連れ出した。
数年前なので、そこまで日本の弁当が人気とはわからなかったけど、皆の意見を参考にカナダ人用には、好きだと言っていたトトロのネコバスをそぼろで作ったキャラ弁を用意してみた。
各種おかずのほか、炒り卵とほうれん草と桜デンブで花畑走ってるような。
男の弁当にしちゃファンシーだが見た目はそこそこかわいいやつ。
参加者はほかにもいたので、おにぎり唐揚げ卵焼きミートボールウサギリンゴ等々のような、運動会弁当をお重に詰めたのと、空腹なのに食べられないとさすがにかわいそうなので、念のためサンドイッチとかパウンドケーキも友人達と丸一日費やし作りいざ当日。
言葉もがんばっているし、そこそこ楽しそうだったが、食事が合わなくて来日してしばらくするとげっそりし始めた。
なんでも米が特にだめらしい。醤油もも味噌もなんだかだめ。
カナダで食べた和食や、前に日本に旅行にきたときは平気だったというので、どっちかというとホームシックからくる拒絶もあるかもなぁと思ったが、毎日ほぼ菓子か食パンかジャガイモって食事になったのを周囲が見かねて
「米食えたら外食できるし、金なくても米さえ合えば凌げるし、昔大丈夫だったら慣れた方がいいよな」
「景色のいいとこで腹減ったら米も食えるんじゃね?外で食うおにぎりウマー」
「いや弁当!弁当おすすめ!!あれはたぶん感動して食べてくれると思う」
という他カナダ人やアメリカ人の提案により、日本人含む外国からお越しの先輩方集結させて、山登りに近いハイキングに連れ出した。
数年前なので、そこまで日本の弁当が人気とはわからなかったけど、皆の意見を参考にカナダ人用には、好きだと言っていたトトロのネコバスをそぼろで作ったキャラ弁を用意してみた。
各種おかずのほか、炒り卵とほうれん草と桜デンブで花畑走ってるような。
男の弁当にしちゃファンシーだが見た目はそこそこかわいいやつ。
参加者はほかにもいたので、おにぎり唐揚げ卵焼きミートボールウサギリンゴ等々のような、運動会弁当をお重に詰めたのと、空腹なのに食べられないとさすがにかわいそうなので、念のためサンドイッチとかパウンドケーキも友人達と丸一日費やし作りいざ当日。
639: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/16(月) 21:33:32 ID:qtQ44LOd
ちょうど紅葉の時期だったのではしゃぎまくるカナダ……を含むほぼ全員。
途中神社によって手水の使い方や参拝方法教えたり、落ちてきた紅葉キャッチしたのを押し花にしたり、ゆっくり目にのぼっていい感じに緊張も解けた頃、休息所でお昼に。
先に、食べられないならサンドイッチもあるしほかのおかずもいっぱいあるから無理はしなくていい、慣れるのには時間もかかるだろうというのを説明してもらった上で弁当渡したんだが、あけた瞬間本気で泣かれた。
失敗したかと焦る友人と自分。
どうしようか焦る発案者のアメリカ&別カナダ。
おろおろする先輩来日者。
の、さわやかな景色と対照的な空気が一瞬にしてあたりに漂う。
が、まぁ一瞬の心配をよそに結果としては単純に嬉しかったらしい。
そして食べ物でこんなことができるのか、ものすごいびっくりしたらしい。
みんなが心配してくれたのも嬉しいし、今日は朝から楽しいし景色もきれいだし感極まったそうだ。
食べるのもったいないといいつつも、恐ろしい勢いで完食し、おにぎりまで食べてくれた。
んで、元々大丈夫だったこともあり、本当にあっさり米嫌い克服。
自分でもキャラ弁つくるんだ!という目標ができたこともあり、いくつかレシピ教えたらかなりまめに作るようになって味噌も醤油も次第に慣れてくれたんだが、あまりに慣れすぎて一年後
「最後に行き着くのはやはり銀しゃりですよね」
って言って、土鍋で炊きあげた塩おむすびを好物にするまでになったのは驚いた。
というか銀しゃりって誰に聞いたんだよw
途中神社によって手水の使い方や参拝方法教えたり、落ちてきた紅葉キャッチしたのを押し花にしたり、ゆっくり目にのぼっていい感じに緊張も解けた頃、休息所でお昼に。
先に、食べられないならサンドイッチもあるしほかのおかずもいっぱいあるから無理はしなくていい、慣れるのには時間もかかるだろうというのを説明してもらった上で弁当渡したんだが、あけた瞬間本気で泣かれた。
失敗したかと焦る友人と自分。
どうしようか焦る発案者のアメリカ&別カナダ。
おろおろする先輩来日者。
の、さわやかな景色と対照的な空気が一瞬にしてあたりに漂う。
が、まぁ一瞬の心配をよそに結果としては単純に嬉しかったらしい。
そして食べ物でこんなことができるのか、ものすごいびっくりしたらしい。
みんなが心配してくれたのも嬉しいし、今日は朝から楽しいし景色もきれいだし感極まったそうだ。
食べるのもったいないといいつつも、恐ろしい勢いで完食し、おにぎりまで食べてくれた。
んで、元々大丈夫だったこともあり、本当にあっさり米嫌い克服。
自分でもキャラ弁つくるんだ!という目標ができたこともあり、いくつかレシピ教えたらかなりまめに作るようになって味噌も醤油も次第に慣れてくれたんだが、あまりに慣れすぎて一年後
「最後に行き着くのはやはり銀しゃりですよね」
って言って、土鍋で炊きあげた塩おむすびを好物にするまでになったのは驚いた。
というか銀しゃりって誰に聞いたんだよw
スポンサードリンク
PickUp!
- 金属バットを持って突っ込んできた女が階段を転げ落ちていった →
- 医者「余命は…」 義母「ふむ」 → そこからの義母はすごかった
- 伯父(父の兄)は今で言うニート。一回も働いたことがないらしい。
- 会計前に、店員が手を滑らせて商品を落としてしまった。店員「もう在庫がないのでお引き取り下さい」私「は?そちらが壊したんですよね?」→まさかの返答がかえって来た
- 先輩「今すぐ俺の娘に輸血しろ!」俺「お断りします」→病院からダッシュで逃走→1時間後…
- 上司「効率的に!能率的に!」→異動してきてすぐ支店内の業務の手順を改変しまくった結果…
- 先月実家の母から電話があって、姪(同居してる兄の娘)の高校の合格祝いを渡してないことを詰られた。
- 友人と仕事終わりに待ち合わせて飲みに行ったりしてた。だが、その日は様子がおかしくて・・・
- 私「その傘は私のでは?」女「は?私のですが?」私「警察行きます」→すると...
640: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/16(月) 21:48:04 ID:hFVznUBR
ご飯が苦手な外人は、炊飯器で炊く臭いがダメって人もいるみたいね
確かに米好きのおれでも臭いと思う
しかし、食べ物ってなれるものなんだねー
確かに米好きのおれでも臭いと思う
しかし、食べ物ってなれるものなんだねー
641: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/16(月) 21:50:13 ID:8TD8fGer
和むだけでなく感動したわ。
>>640
日本人でも妊婦さんになるとダメになる人いるみたいだよ。
>>640
日本人でも妊婦さんになるとダメになる人いるみたいだよ。
642: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/16(月) 21:53:39 ID:w0tkOIOR
こないだテレビ番組で、米を炊く匂いが出ない炊飯器、ってのを紹介してた。
何の為に???? と思ってたが、そっか、妊婦さんの為かー。
何の為に???? と思ってたが、そっか、妊婦さんの為かー。
645: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/16(月) 22:07:14 ID:qtQ44LOd
そっか、炊飯器の質ってこともあったのか…思いつかなかった。
カナダさんはたぶんもともとそう苦手ではなかったんだと思う。
昔食ってたと自分でもいってたので。
ただ何人かみてきたけど
「絶対だめ!これは無理!」
↓
ささいなきっかけや、類似品のうまさに目覚める
↓
「大好物!」
って感じで、一回スイッチが入るとのめり込む人は多かった。
生卵は絶対だめ!が、半熟卵のオムライスで開眼して、醤油と生卵とご飯があれば生きられると言い出す人とか、梅干し無理!が、梅酒で酸味になれて自分で漬けましたとか。
余談だがアメリカ人の一人がこのパターンで慣れまくってしまい、スーパーでばったりあったときの買い物かごが『焼酎、梅干し、イカの塩辛、あじの開き、おかずのり、ひじきの煮物の総菜』だった時は国に帰れるのか心配になった。
そして案の定帰れなくなって、両国行き来しつつもこっちで勤めてるw
カナダさんはたぶんもともとそう苦手ではなかったんだと思う。
昔食ってたと自分でもいってたので。
ただ何人かみてきたけど
「絶対だめ!これは無理!」
↓
ささいなきっかけや、類似品のうまさに目覚める
↓
「大好物!」
って感じで、一回スイッチが入るとのめり込む人は多かった。
生卵は絶対だめ!が、半熟卵のオムライスで開眼して、醤油と生卵とご飯があれば生きられると言い出す人とか、梅干し無理!が、梅酒で酸味になれて自分で漬けましたとか。
余談だがアメリカ人の一人がこのパターンで慣れまくってしまい、スーパーでばったりあったときの買い物かごが『焼酎、梅干し、イカの塩辛、あじの開き、おかずのり、ひじきの煮物の総菜』だった時は国に帰れるのか心配になった。
そして案の定帰れなくなって、両国行き来しつつもこっちで勤めてるw
646: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/16(月) 22:22:56 ID:bkXYikBs
何人だろうと胃袋をつかむのが一番効くみたいですなw
648: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/16(月) 22:31:48 ID:NlDh3lg3
ご飯を炊くときに炭を入れだしたら末期
652: おさかなくわえた名無しさん 2009/11/16(月) 22:45:27 ID:fzH36ip1
「自分のためにここまで」って思ったら、そりゃ号泣するよ。
いいなあ、優しい人ばっかりだ。
ネコバス弁当、感動した。
いいなあ、優しい人ばっかりだ。
ネコバス弁当、感動した。
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 【結果オーライ】 彼氏「家ひろいw家賃高いでしょww」 私「高くないよ」 → 破局
- 結婚が決まり、俺「養子の俺を育ててくれた親に感謝を伝えなきゃ」 → 親「えっ」 俺「えっ」
- 【ゴミ】彼女が猫拾ってきた。自分「こいつ自分が拾ってきたのに何もしねーな」 → 拾ってきたんじゃなかった…
- 【苦悩】 嫁が料理した後のキッチンが汚い。母に愚痴を言ったら「やり方はそれぞれでしょ」と言うだけ。嫁のフォローしてくれているんだろうけど…。
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- 【悲惨】 自分「子供の名前はこれ!かっこよすぎる!」 → 現在の自分「………」
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」→彼氏、本気でブチギレ
- 友人はめちゃくちゃ若く見られる。私「服装が子供っぽいわけでも無いのになんでだろ……あ!なるほどね」
- 【衝撃】母「お土産お願い」 私「おっけー」 → 母「あー!これ!!」 私「えっ」
- 義父母の「今から行くね」の「今から」が嫌い。10分の時もあれば1時間の時もある。しかも来るのが大抵・・・
- 出禁にした放置子が「僕はお父さんがいないから差別して家に入れてくれないんでしょ」と凸してきた→どうやら奴に同情して家に招き入れるも音を上げたAに...
- 【傲慢】同じ時に建ててまだ2年しか経っていない離れに住む弟家族。しかし弟嫁の発言に激怒し、離れを見に行ってみると衝撃の光景が待っていた。
- 後輩に「は?」となる事が多いんだが。一緒に食事した店で後輩の皿が先に来る→俺「いいよ先に食べて」→モグモグ→は?とか…
- 私「なんでライン既読無視したの?」友達「映画見てて、暗くて返事できなかったw」→いやいや
- 若い集団が酔っ払って喧嘩に!警察官が二人来たんだけど凄い無双をかましてくれた。
- 友達とレストランへ行った時、お茶を飲みながらお喋りして待っていた。しばらくしてお茶が冷めたし、飲み終えた人もいたので、お替りを頼んだら・・・
- 違法駐車の車に制裁のため、雪である仕掛けをした。仕事から帰って来て駐車場を覗いたら...
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
カテゴリー:
ランダム記事PickUp!
- 家の前に子供を放置されたクソガキ「おやつ!おやつよこせ!!」 私「ほれ」 → 結果…
- 彼女「ええー!?そんなもの食べてるの!?ありえない!マナー的にもありないよ。ドン引き!!」
- 人がおかしくなった瞬間を目の前で見た。あの瞬間なぜかAのスイッチが入ってしまった結果…
- 義父「跡継ぎは長女(義姉)にする」 私「じゃあ離婚で」 → ボコボコに殴られる
- ママ友「ミシンを貸してほしい」 私「おk」 → 結果…
- 結婚式で、男「新郎とは10年以上愛し合ってきた、返して!!!」 皆「えっ」
- 起きたら家に知らない親子。私「えっだれ」 親子「お前こそ誰だ!!」 → 外に飛び出して通報した結果…
- 隣の女子中学生が泣きながら「助けてください!!!」 俺「えっ」 → 角膜溶けちゃう
- 【離婚】友人2人「嫁の出産について相談したい」 自分「うん?」 → 結果…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 卵巣腫瘍をとったよ。 最初の説明だと野球ボール大って話だったんだけど…
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
- 菜食主義の義兄嫁「あなたがしてる事は地球環境の破壊です!」私「他人が口出すな」義兄嫁「嫁いで同じ苗字を名乗ってる以上他人じゃありません!」→結果…
みんなの反応
切欠さえあれば大好物にもなる
紅葉ハイキング、葉っぱキャッチして押し花にとかする外国人なんて和みまくるわ。
米が克服できてよかった。
ジャンクフードさえも日本のは美味しいらしい。
ただ、量が少ないと感じるみたい。
※3
ああ あの話も大好き
幸せな気持ちになれる
FRIDAY'Sとか行けばわかるけど、向こうのは味の直球だから。
周り優しい人ばかりだし、周囲の人間にも恵まれたからこそ克服出来たんだろうなぁ
米人「日本食味薄くて病院食見たいと思ってたけど、違うんだな。俺気付いた。超うまい。それより聞いてくれよ、日本に来てからひと月で7kg落ちた。すげぇな日本食。体脂肪率とかも減ったし超健康的。健康な俺超イケメン。
ん?○○○○○○(某バーガーショップ)?あれはファストフードなんて生易しいもんじゃねぇよ。ファットフードだ。分かるか?肥満食だ。本当のファストフードは回転ずしみたいなものの事さすんだ。健康食とは言い難いがアメリカのファットフードと比べたらかなりヘルシーだ。生サンマ最高だよな」
って言ってたわ。
最初は「本格インド料理」だったのが、
どこの店も だんだん「インド風料理」になってきて
中には「インド風定食屋」みたいになった店もあって
マスターが「和食ウマー」とカレーうどんすすってたりする。
うーん なんともはや。
>そして案の定帰れなくなって、両国行き来しつつもこっちで勤めてるw
を見て
(そうか力士マンになったんだな)とふと思ってしまったのだが私は悪くない。
日本食の良さを分かってくれるのってすごく嬉しい。
あとご飯を炊くにおいは赤ちゃんの●ににてるから、外国の人はそっちが浮かんでだめらしい。
※9
昔、来日して毎カツ丼食べてたらすっかりやせてしまったカナダ人の話を思い出したw
日本食、肉好きの人はやせて、炭水化物(甘いもの)好きな人は太るらしい。
「日本食ってやっぱヘルシーだな」じゃねーよ、お前今まで何食ってたんだよ
日本人でもここまでシブい趣味してる人は少ないと思うぞw
お米干すのに昔の日干しが今は機械で熱が入りすぎてとか夏でカビが云々で
お粥にするとカビの臭いも強調されて気になる人は耐えられないとか
その話の時から時代も進んだし作者が作者だから信憑性に?がつくけど
わしもそう思ったわww
へー。食べる物の違いで体臭やら●の匂いは変わるって言うけど、赤ちゃんのう●この匂いは万国共通なんだな。
やっぱ母乳かミルクのみだからなのかな。
次はコメの銘柄にこだわり出すよwww
それにしても日本食にハマった海外の人はどうして揃いも揃って好みが日本人以上に日本人になるのか(笑)