
903: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)10:44:41 ID:???
不妊治療を続けてた兄嫁が妊娠したのは喜ばしいことなんだけど。
この前の祝日に実家で会ったら、名前候補として「雅美」って見せてきた。
今どきちょっと渋めの名前だなと思いつつも、苗字との組み合わせで、とてもきれいに見えるからほめたんだけど、よくよく聞いてみると読み方が「ドロシー」なんだってorz
親戚一同からは当然ブーイング
兄嫁は「(私)ちゃんほめてくれたよね!?」と味方扱いされて「いや、ドロシーじゃなくてまさみと思ったから」と正直に言ったら「なんでまさみって読むの!?」と逆に聞かれてびっくりした
いや、なんで読まないの…?
まだ「雅美=ガビー」とかのほうがしっくりくるよ。
この前の祝日に実家で会ったら、名前候補として「雅美」って見せてきた。
今どきちょっと渋めの名前だなと思いつつも、苗字との組み合わせで、とてもきれいに見えるからほめたんだけど、よくよく聞いてみると読み方が「ドロシー」なんだってorz
親戚一同からは当然ブーイング
兄嫁は「(私)ちゃんほめてくれたよね!?」と味方扱いされて「いや、ドロシーじゃなくてまさみと思ったから」と正直に言ったら「なんでまさみって読むの!?」と逆に聞かれてびっくりした
いや、なんで読まないの…?
まだ「雅美=ガビー」とかのほうがしっくりくるよ。
906: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)11:10:50 ID:???
ドロシーwwwどうしてそうなったんだw
字面はおかしくないからそのまま名付けさせて、親戚一同でまさみちゃんて呼んであげたらどうかしら。
きっとその子も物心がついたら自らまさみって名乗るよ。
根本はそこじゃないけど。お兄さんは反対しないのかしら。
字面はおかしくないからそのまま名付けさせて、親戚一同でまさみちゃんて呼んであげたらどうかしら。
きっとその子も物心がついたら自らまさみって名乗るよ。
根本はそこじゃないけど。お兄さんは反対しないのかしら。
908: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)11:15:47 ID:???
ど、ドロシー!?ww
わからん!どうやったらそう読むのかさっぱりわからん!
わからん!どうやったらそう読むのかさっぱりわからん!
914: 名無しさん@おーぷん 2015/11/06(金)12:33:17 ID:???
雅美でどうやったらドロシーと読むんだろうw
わかったら教えて
わかったら教えて
スポンサードリンク
PickUp!
- 家に帰ると、元カレ「おかえりー今日の夕飯なにー?」 → 咄嗟に玄関から飛び出し警察に通報
- 私は小姑に嫌われてる。ある日、廊下で小姑が動けなくなっていて、私「病院!」 → 結果…
- ケータイに着信。相手『ちょっとッ!いつになったら迎えにくるのよ!嫁のくせにどういうつもり!』私「は?どちら様ですか?ど・ち・ら・さ・まですかー?...
- 【愚痴】年末、私「今年も義姉達が来るのね~」母「あんまり来て欲しくないわ!」私「え?なんで!?」→結果
- 【質問】 ダイエット成功者来て!!1番大事なのは何よ?
- 【画像】 にゃん銃士
- 女の子が2人、父の遺影を見ながら「さかなだ、さかなだ」ときゃっきゃしてた。
- よく行くコンビニのレジにて、見習い店員にポイントカードを持っているか聞かれたので…
- 彼女の母親「身長だけは合格だわ~」 俺「」
65: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)12:59:50 ID:???
前スレ903です
雅美=ドロシーの謎が解けた
①まず、兄嫁伯母の名前が「雅美(マサミ)」というらしい
②その兄嫁伯母は10代前半の頃、海外に留学していたそうなんだけど「マサミ」は発音しにくいからと、その国で人気の女優さんにあやかって「ドロシー」というあだ名をもらったんだって。
伯母さんがそのドロシーという女優さんの大ファンだったことが由来だそうだ
③それで、帰国してからも家族内で伯母さんはずっと「ドロシーちゃん」と呼ばれていたそうだよ
伯母さんはその後若くして亡くなったそうなんだけど、当時まだ幼かった兄嫁は、上記①~③のうち③だけが頭に残っていたらしく、そこからどういうわけか「雅美おばさん」を「ドロシー伯母さん」が本名だと信じたまま成長。
その結果、ごく自然に「雅美」を「ドロシー」と読むんだと誤解し続けていた模様…
嘘やん!?30年以上生きてたらどっかで修正かかるやん!?
と、家族全員でツッコんでしまったよ…
一応、雅美にドロシーという読み方がないのはわかってもらえたけど、今度は「ドロシー」という名前を付けるのに固執し始めてる。
若くして海外の風を吹かせていた雅美伯母さんに強く憧れてるみたいだね。
「カタカナならいいんでしょ?」って、そういう問題ではない…
雅美=ドロシーの謎が解けた
①まず、兄嫁伯母の名前が「雅美(マサミ)」というらしい
②その兄嫁伯母は10代前半の頃、海外に留学していたそうなんだけど「マサミ」は発音しにくいからと、その国で人気の女優さんにあやかって「ドロシー」というあだ名をもらったんだって。
伯母さんがそのドロシーという女優さんの大ファンだったことが由来だそうだ
③それで、帰国してからも家族内で伯母さんはずっと「ドロシーちゃん」と呼ばれていたそうだよ
伯母さんはその後若くして亡くなったそうなんだけど、当時まだ幼かった兄嫁は、上記①~③のうち③だけが頭に残っていたらしく、そこからどういうわけか「雅美おばさん」を「ドロシー伯母さん」が本名だと信じたまま成長。
その結果、ごく自然に「雅美」を「ドロシー」と読むんだと誤解し続けていた模様…
嘘やん!?30年以上生きてたらどっかで修正かかるやん!?
と、家族全員でツッコんでしまったよ…
一応、雅美にドロシーという読み方がないのはわかってもらえたけど、今度は「ドロシー」という名前を付けるのに固執し始めてる。
若くして海外の風を吹かせていた雅美伯母さんに強く憧れてるみたいだね。
「カタカナならいいんでしょ?」って、そういう問題ではない…
67: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)13:08:58 ID:???
あと余談ですが、兄嫁は「久本雅美」をちゃんと「ひさもとまさみ」と読んでた
なのに「どうして雅美をまさみって読むの!?」と驚かれたんだろうと不思議でならない
思い込みの力って怖い…
なのに「どうして雅美をまさみって読むの!?」と驚かれたんだろうと不思議でならない
思い込みの力って怖い…
68: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)13:11:18 ID:???
ちょwww
まさかのオチwww
そりゃいくら考えてもわからんわwww
まさかのオチwww
そりゃいくら考えてもわからんわwww
sk2ch: 突然ですがおすすめの記事を紹介します
- 家に帰ると、元カレ「おかえりー今日の夕飯なにー?」 → 咄嗟に玄関から飛び出し警察に通報
- 「うぎゃあああああああ!!!!」 家族「なんだ!?」 → バカの極み
- お前らのご家族をお預かりする前に 言っておきたい事がある。かなりきびしい話もするが介護職員の本音を聴いておけ。
- 牛丼屋で。旦那の『下請』知人が箸を突っ込んできて私の肉をごっそり奪った→知人「俺が食べてあげるから遠慮しなくていいんだよ~」私「えっ」→すると、怒った旦那が…
- 自分「契約した覚えのないものが来る」 店「ちゃんと契約書もあります」 → 旦那と確認した結果…
- 高校までは普通だったのに社会に出てから私の名前を読めない人が多くて衝撃だった。上司にはDQNネームとまで言われてショック…
- ロミオメールっていうか元旦那が私がいない実家に突撃してきたんだが…
- 女性3人の部署に男性社員が配属。女性社員「この日は生理だから休みっと」 → 男性社員が爆発
- ババア「あたしのこと嫌いなの?」 俺「いやー嫌いっすね」 → 会社、めちゃくちゃ快適になる
- 両親が離婚した時に、母側についた弟妹達から「相続放棄しろ」と言われ、逆ギレして全員DNA鑑定やった結果→便所でゲーゲー吐く羽目になった
- 【マジキチ】兄は子供を欲しがる兄嫁を「昇給の話があるから後で」と騙し、嘘がバレたら今度は暴言を吐いたらしく兄嫁が助けを求めてきた→家族を巻き込ん...
- 美容院のアンケートに「静かにすごしたい」としてるけど、しゃべらないと死ぬのか?ってくらい話しかけてくる
- 車内放置で茹でダコ状態の子供を発見。俺「鍵が掛かってる」おっちゃん「任せろ!」→針金と金具でロック解除して、子供を無事救出!だがしかし…
- 長男次男が好き勝手に結婚したので残されたコトメが義実家の跡継ぎになったのに、ウトが亡くなった途端長男嫁が「コトメさんばかりたくさんもらうのはおかしい!」と発狂
- 私「焼肉に行ったけどポテトしか食べなかった」ママ友「それって…」私「え?」→息子は落ちつきなくて癇癪持ちでこだわりも強いから心配してたんだけど、不用意なことを言われ
- 昔見たCMかなんかで、お見合いの席の場で得意料理はなんですか?と聞かれた女性がビーフストロガノフって答えてて…
- 嫁が浮気していて、追及したら生意気にも逆ギレ→俺「慰謝料1千万、払わなければ嫁と間男の会社で演説する」
コメントの反映に時間がかかる場合があります。
タグ: 衝撃
ランダム記事PickUp!
- 泥棒「宝物庫っていうくらいだから金目のものがあるはずwww」 → 結果…
- アホ「すごい綺麗!どうして?」 私「これ使ってる」 アホ(盗んだろ!) → 結果…
- スーツ姿の女性を連れた義父。私「保険屋さんかな?」 義父「子供ができた」 私「えっ」
- エレベーターが落ちてもタイミングよくジャンプしたら大丈夫なんじゃないか → 実際に経験した結果…
- 私「親に叱られたことない」 夫「そっちの実家に行くと愛された子だというのが分かる」 → 50近くになって、親に蹴られていたことを急に思い出し…
- 営業からの帰り、真後ろでドンッ! → マジで恐怖と驚愕がセットになったら人間ってこんなに震えるんだと思った
- いきなりレシートを渡してきて、彼氏「これ対処しておいて」 私「は?」 → その後、知人も同じような感じで離婚してた
- 私より低収入の夫が失職してから「これ格差婚だよねー逆玉だねー」と煽りまくっていた結果…
- 友人「私は社会人になってから1人の人と付き合って1人の人と結婚したい」 → 結果…
- 結婚の挨拶に行ったら、彼女父「娘はやらん!」 俺「じゃあいらんわ」 彼女父&彼女「えっ」
この記事を読んだあなたにおすすめ!
- 20代の子「専業主婦希望、寝たい時に寝たい、旦那の収入は700万~800万ぐらい。友達とランチ、ヨガ、エステ」→結果…
- 息子「戦った後の片付けはどうしてたんだろう?」
- 精神障害入院ワイ「辛いンゴ」イッヌ「初めまして、セラピードッグだわん」
- 嫁「この条件をのんでくれなければ子供は作らない」俺「それは無理」→だが同僚の嫁が妊娠したと聞き心が荒み、俺「子供産まないなら離婚」→予想外の展開に…
- 元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
- 私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
- 友人の兄がデキ婚をして、出産後に友母が執拗にDNA鑑定を薦め誰もが友母を冷たい目で見たが、友兄が「母の気が済むなら今後夫婦に関わらない事を条件」に鑑定承諾。すると
- 【報告者が...】私の夢はエッセイストになること。費用の一部負担で出版できることになり、借金しようとしたら彼「絶対にやめとけ」←夢の実現を応援してくれてると思ってたのに!
- 出産から1ヶ月くらいたって退院し、娘の顔を見に行くと顔が違う。姑「あ、赤ちゃんなんて顔が変わるものよ」旦那「そ、そうそう」→なんと真相は・・・
- 私は上京してきて、1人暮らしが心細かった。夜な夜な色んな人とLINEや電話してたが、生活に慣れて電話を放置していたら・・・
- 一緒に旅行しようって予定を立ててる時、泊まり先は相手の「魚料理を売りにしてるこの旅館にしよう!」でほぼ即決→いざ現地で夕食の時間になってみると!?
- 彼女に「別れよう、もうやっていけない」と言われてまい、落ち込みがやばい←報告者がきもすぎたwwwww
- 彼女が、何かあると直ぐに部屋を飛び出して家出する。心配でLINEすると「居場所は教えない」「探さないで」→面倒くさすぎる件
- 付き合い始めて早々、相手から結婚願望がないことを告白された。当時はそのまま受け入れたんだけど…
- 新たに自分の部下として配属された二年目の子が、本当にどうにもどうにもならなくて困っている。
- 戸籍謄本を取りに行ったのがきっかけで夫が婚姻届を出してなかった事が発覚した→即別居して夫に「結婚詐欺だから訴える!」と伝えたら信じられない...
- 知的障害の息子と暮らしてる私。ある日、うちに電話してきた警察が『お宅の息子さんが近所の女性の家にいます』と言ってきた。その後、息子を迎え...
- 帰宅すると、嫁が男とイチャついてた。部屋に凸したが間男から返り討ちに。反撃せず暫く我慢していると、嫁と間男が自宅から退散していったので、...
- 隠し子を作った旦那と離婚。ある日、元旦那『クリスマスは牛でよろしく』→元旦那『なに無視してるの?結婚してやった恩を忘れたのか?』→さらに…
- 妹が42歳で6人目を産んだ。たまーに知らない人にお孫さん?って言われるのが不服不満らしい。
- 行きつけの飲み屋で、嫁が常連客に嫌がらせをしていた。女将さん「我慢ならないから言わせてもらう!」俺「えっ」→とんでもない事実が…
みんなの反応
…ねえな
思い出した
でも
「うーん」な名前に感じる
いや 良くないか…
カタカナだろうと純日本人で海外在住でもないならキラキラネームだろ
なんやその感覚
ビーン!ブハー!オヤビーン!
てか目が覚めて雅美or日本人名にするならまだしも、変な当て字になるくらいなら雅美=ドロシーの方がましだったかも。由来自体はおかしくないし、906みたいな解決策もあるし。
いいご趣味で。いいよねヌルヌル(チガウワ)
ザブングルがサーフィンしそうだな。www
声は桑島法子か
鈴木どろしーとか佐藤どろしーとか、まあ悪く無いですが「雅美」をそう読み下すのはちょっと、ねえ。
関係ないけどその漢字なら「みや-び」は許されるかなあ。
(兄嫁のうっかりで「怒」と「努」を間違えた模様)
いかにも2ちゃんっぽくて、素敵///
それこそ茂子とか松子の感覚だってよ
ググってみたら1920年代までは人気の名前だったみたいだw
アメリカで人気の名前ランキング過去100年から見る変化の歴史
ttp://okinote.com/2014/06/3633
すぐ解答が出て良かったわw
あ、苦が余分だった
え?俺?まだ10代後半だけどそんなことしませんよ?
と思ったらやはり向うでも古い名前なんだね
みやび良いなぁ!
読みは違うけどおばさんも喜んでくれると思う。
それにしても名付けって、どうして変な方向に行くんだろうw
カタカナでドロシーより雅美でドロシーのほうが、まるっと改名するより読みだけ変えればいいから少しマシかも。
筆記した場合はまともな名前に見えるしね。
読んでもらえないという欠点はあるけど、むしろ正しく読まれたくないわ。
かわいい金髪のどろしーちゃんが浮かんできたでしょ!www
なつかしいな、赤ずきんチャチャ
100人いたら100人「まさみ」って読むのにどうしてわざわざ子供にいらん苦労かけるんだよ。
「ドロシー」と変わらんぞそれ。
マジで、若くして亡くなった親戚と同じ名前をわざわざ付ける神経が分からん。我が子が自分より先に死んでもいいんだろうか。